河合塾Wingsの特長 河合塾Wings 関東
高校受験から大学受験までを見据えた指導
河合塾Wingsでは、高校合格後、その先の大学受験を見据えて「目的をもって、自ら未来を切り拓く力」を育む学習指導を行っています。
河合塾Wingsの提供する“予習型”授業
「予習」を基本とした学習スタイルは、初めて見る内容でも今持っている自分の知識をすべて使って、何とか自分で考えてみることで主体性を養い、粘り強く挑戦する習慣を培います。また、事前に理解できていない箇所を知ったうえで授業に臨む習慣が身につくため、学習効果に大きく差が出ます。この習慣は「自主性」を育むための効果的な「武器」となり、高校入学後の学習にも大いに役立ちます。
※中学生のみ実施
その先の未来にもつながる「自ら学び続ける力」
学力を伸ばすために必要なことは、「理解」と「定着」の繰り返しです。当たり前のようで難しいそのサイクルを“予習型”授業を通して身につけ、「自ら学び続ける力」を育んでいきます。高校入学後も、大学入試を見据えて河合塾はさらにその力を育んでいく体制を整えています。
“今”の自分を知り、“みらい”の自分を考える
高校生になると立て続けに進路選択をしなければなりません。それには、自分自身を知ることが大切です。河合塾Wingsでは、中1・2を対象に特性を幅広い領域で測定する「みらいPASSジュニア」を実施。“今”のキャリア意識や文系理系等、学問への関心度を可視化し、生徒と保護者、講師で“みらい”のキャリアプランを考えるきっかけをつくります。
-
イベント申し込みはこちら
-
資料請求はこちら