河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>千種校>合格者の声

合格者の声千種校

79件の合格者体験記があります。 1-30件を表示

前の30件|1|2|3|

合格

東京大学理科一類

平井 竜胆さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

噛めば噛むほど味が出るテキスト

河合塾の理科のテキストはとてもレベルが高く、何度も何度も復習して理解を深めました。受験直前も1年間のテキストやテストゼミの講座の解き直しをしていました。

続きを見る閉じる

合格

東京大学文科三類

垣見 健太さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

ペースメーカーとしての河合塾

僕は高校3年になって河合塾に入るまで、好きだった数学はたくさんやりましたが、他は授業以外で手をつけませんでした。しかし入塾して週3回、学校以外で勉強するのが日常になると、そこから火がついてどんどん勉強するようになりました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

松島 光佑さん
(愛知県・明和高校)

高校グリーンコース 千種校

悔しさから

僕は高3の夏の模試で英語ができなくて、なんとかしなくちゃと思い河合塾に入りました。毎回の授業で京都大学の過去問題をはじめ、京都大学合格に重要な問題にチャレンジすることができ、英語力を培うことができました。河合塾に入ったからこその合格でした。

続きを見る閉じる

合格

京都大学総合人間学部

相部 穂高さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

受かれば良し

大手だから間違いないと思い、小学生のときに河合塾に入塾しました。学習のポイントはとにかく焦らないことです。どれだけ途中の成績が悪くても、最後に受かればオールオッケーです!

続きを見る閉じる

合格

秋田大学医学部医学科

南山 理紗さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

計画的な勉強を!

私は、部活や行事に注ぐ時間が高3で特に多くなり、夏休みになっても受験勉強になかなか入り込めませんでしたが、玉置先生が週一で入れてくださる活や、自習室で勉強する友達の姿が刺激となり、最後には合格を掴み取ることができました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学医学部医学科

近藤 叡さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

健康も大切にしてほしい

春から夏までは勉強を頑張ったので成績が上がった。特に、夏期講習で受けた講座ではレベルの高い問題をいろいろな視点から説明してくれたので受講して良かったと思う。入試3週間前に病気になり、やる気がなくなるときもあったが、試験前にとにかく勉強して無事に合格することができた。勉強を頑張りつつ健康も大切にしてほしい。

続きを見る閉じる

合格

三重大学医学部医学科

代田 理彩さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾で頑張って良かった

河合塾で一番良かったことは、自習室や情報ステーションなどの充実した設備と、チューターの素晴らしいサポート体制です。適切なアドバイスをくれたので安心して受験に臨めました。本当にありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

三重大学医学部医学科

今田 雄太さん
(愛知県・東海高校)

高校グリーンコース 千種校

受験を終えて思うこと

受験勉強において大切なことは休憩や睡眠を適度にとり、勉強に集中して取り組めるコンディションをつくることだと思います。自分の生活リズムを整え、河合塾のテキストや自習室を最大限に活用して勉強すれば、きっと良い結果が得られると思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学医学部医学科

島崎 壮真さん
(愛知県・滝高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾で良かった

講師の解説が熱く、わかりやすいのはもちろん、授業後も丁寧に質問に答えてくださり、勉強のモチベーションを保つことができました。チューターのサポートもあり、自分の勉強に集中できる環境が整っていたと思います。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学医学部医学科

原田 和歩さん
(愛知県・西尾高校)

高校グリーンコース 千種校

大手ならではの環境

有名講師の授業やハイレベルな生徒の存在が、自分にとって良い刺激となりました。特に玉置先生の授業では、英語の質の高い指導に加えて受験全体での戦略なども学び、計画を立てるうえで大変参考になりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学医学部医学科

口山 梓沙さん
(愛知県・瑞陵高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾の良かったところ

パーソナルフォロータイムで、わかっていなかった内容や参考書の問題について質問することができたので、苦手分野を勉強するうえで役に立ちました。また、「医系小論文」で早い時期から小論文の対策に取り組み、医療知識の理解を深めることができました。

続きを見る閉じる

合格

京都府立医科大学医学部医学科

松田 尚之さん
(愛知県・東海高校)

大学受験科 千種校

模試と歩んだ一年間

明確な目標を持つことが重要です。私は模試をペースメーカーとして利用しました。偏差値や志望大学の判定だけでなく、時間配分や分野ごとの得点率などに注目していました。模試とはいえ結果が出れば自信につながるので、ぜひうまく活用していただきたいです。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学医学部医学科

伊藤 虎太郎さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾に通った3年間について

河合塾のONE WEX物理は問題の背景や数学的考え方を教えてくれるので、とてもおもしろかった。

続きを見る閉じる

合格

藤田医科大学医学部医学科

生田 優月さん
(愛知県・岡崎高校)

大学受験科 千種校

ありがとうございました

河合塾に入ってテキストと授業の質の高さに驚きました。テキストは授業の内容を確認しながら復習を繰り返すことで確実に力をつけることができ、授業は解答に至るまでの考え方を教わることができました。河合塾に入って良かったです。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学理学部

箕浦 典大さん
(愛知県・春日井高校)

大学受験科 千種校

感想

河合塾の集中して勉強できる環境と、質の良いテキストのおかげで現役時から大きく成績を伸ばすことができました。入れ替えました。河合塾を選んで良かったです。

続きを見る閉じる

合格

電気通信大学情報理工学域

岩本 実花さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾に通って良かったこと

授業では河合塾でしか知ることのできないようなことを教えていただけたこと、より身近な現象に当てはめて教えていただけたことが本当に良かったです。講師も良い意味でクセが強くて、毎回の授業が本当に楽しみでした。

続きを見る閉じる

合格

東京外国語大学国際社会学部

林 陽菜さん
(愛知県・明和高校)

高校グリーンコース 千種校

勝因は最後まであきらめなかったこと

受験生の1年、第一志望はE判定ばかりで不安だったが、最後まであきらめたくなくて二次試験の対策を全力でやりきることに決めた。結局、結果は誰にもわからないから、ネットや他人に流されず、自分の努力・気持ちだけは最後まで信じてあげることが一番。

続きを見る閉じる

合格

東京工業大学生命理工学院

横井 柊音さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

骨折り損のくたびれもうけない

頑張れば成績が伸びるわけではないとはよく言うものですが、そんなことはないです。頑張れば頑張るだけ成績は伸びます。くたびれもうけないのです。ただし、伸ばすためにはむやみに引っ張ってはだめです。叩いて伸ばしてあげましょう。

続きを見る閉じる

合格

一橋大学商学部

松原 秀さん
(愛知県・旭丘高校)

高校グリーンコース 千種校

受験生の皆さん頑張ってください

3年生の最初のうちはとにかく基礎をしっかり勉強してください。河合塾の授業などで応用問題をやれるので焦らなくて大丈夫です。とにかく英語・数学をしっかりやるといいです。英語では松延先生の授業がおすすめです。非常に洗練された素晴らしい授業です。

続きを見る閉じる

合格

横浜国立大学都市科学部

大島 健太さん
(愛知県・名古屋高校)

大学受験科 千種校

浪人生が意識すべきこと

河合塾のテキストは本当に優秀なので、解き直しを繰り返して授業内容を体に染み込ませればその分野はかなり得意になります。また、模試は本番の入試のように他の受験生を意識してください。模試を軽く見ては本番で痛い目をみます。

続きを見る閉じる

合格

信州大学教育学部

花手 裕さん
(愛知県・天白高校)

大学受験科 千種校

成績が伸びたと実感できた

11月の記述模試で自分の実力がついたと実感した。春から英文を精読し、夏以降は速読にも力を入れていき、特に意識することなくスムーズに問題を解くことができるようになったときに行われた模試だったので、実力が数字で表れたことが嬉しかったです。

続きを見る閉じる

合格

信州大学理学部

三浦 実孝さん
(愛知県・旭野高校)

高校グリーンコース 千種校

自習室が便利

家では自習に集中できなかったが、河合塾の自習室は一席ずつ仕切られていたり、空調が整っていたりと集中できる環境が準備されていてとても助かった。

続きを見る閉じる

合格

愛知教育大学教育学部

仁科 智生さん
(愛知県・高蔵寺高校)

大学受験科 千種校

河合塾

私は完成シリーズからの入塾でしたが、問題演習形式の授業なので、より力を身につけることができました。

続きを見る閉じる

合格

愛知教育大学教育学部

小出 桃歌さん
(愛知県・瑞陵高校)

高校グリーンコース 千種校

知識が増えた

高3の春に河合塾に入塾して、受験生生活がスタートしました。いろいろな講座でたくさんの知識を得ることができ、問題を解くことが楽しくなりました。また、チューターの1年間の支えもあり、合格できました。本当にありがとうございました!

続きを見る閉じる

合格

愛知教育大学教育学部

草姥 帆花さん
(愛知県・昭和高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾で良かったこと

河合塾は勉強をする環境がとても整っており、限られた時間の中で集中して取り組むことができました。また、チューターたちがとても親身になってくださったので、心強かったです。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学文学部

柴原 悠生さん
(愛知県・瑞陵高校)

高校グリーンコース 千種校

受験に役立ったところ

自習室がいつでも開いており、席数も多く、集中して勉強できる環境が整っている。授業がわかりやすくて大学の情報もたくさんあり、受験に対するやる気がわいてくる。自習室がほとんど毎日使えるので勉強する習慣がつけやすい。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学教育学部

中村 心春さん
(愛知県・菊里高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾の強み

河合塾には素晴らしいテキストや授業がそろっていることに加えて、頼もしい講師やチューター、そして高みをめざす塾生に囲まれて勉強するという環境がありました。こういった環境は自分ではつくり出せないので、河合塾に通っていて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学経済学部

松井 健真さん
(愛知県・明和高校)

大学受験科 千種校

頼ること

今まで人に頼らずに勉強をしてきましたが、勉強面でも精神面でもキツくなってしまったので、今年は人に頼ろうと決めました。チューターや講師を頼ることでとても助かりました。人に頼ることができるようになったのは、成績を伸ばすのにとても役立ちました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学経済学部

平松 侑樹さん
(愛知県・菊里高校)

大学受験科 千種校

苦手科目の克服

英語の勉強時間を徹底的に増やし、入試で戦えるレベルまで仕上げた。成績の偏りをつくらないことが何よりも重要。

続きを見る閉じる

合格

名古屋大学経済学部

高坂 安里紗さん
(愛知県・愛知淑徳高校)

高校グリーンコース 千種校

河合塾と歩んだ受験人生

河合塾での授業を通じて、基礎の基礎から受験で使えるレベルのものまで身につけることができたと思う。授業で使うテキストに入試問題がたくさん載っていることもあり、高校1年生のときから入試問題の雰囲気を味わうことができた。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|2|3|

MENU
千種校トップ
施設案内
地図・アクセス
設置コース
スタッフからのお知らせ
体験授業・イベント
合格者の声