京都校
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2023年11月27日
【高3生対象】「共通テスト突破への道」数学ⅠA(増設講座)は受付中です!
2023年11月25日
【高3生対象】「共通テスト突破への道 数学ⅠA」増設のお知らせ
2023年11月24日
【高1・2生の皆さん必見】冬休みになる前に学習計画立てませんか?
2023年11月23日
【高1・2生対象】定期テスト質問会のご案内!!
2023年11月21日
【塾生の皆さん必見!】大好評!お友達紹介増額キャンペーンのご案内
住所
〒604-8131京都府京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2
アクセス
-
●地下鉄東西線・烏丸線烏丸御池駅5番出口から徒歩2分
●阪急京都線烏丸駅18番出口から徒歩7分
●京阪本線三条駅から徒歩12分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
075-252-0581
- [受付時間]
-
11:30~19:30(日曜・祝日は11:30~17:00)
体験授業・イベント体験授業・イベントをもっと見る
合格者の声合格者の声をもっと見る

立命館大学産業社会学部
川瀬 彩乃さん
(京都府・嵯峨野高校)
高校グリーンコース 京都校
授業と勉強に向き合える環境
レベルにあわせて選べる授業と、勉強にしっかり向き合える環境のおかげで合格できました。数学と世界史が苦手だったのですが、夏期の数学の講習で今までの範囲を復習したり、冬期講習の世界史で実戦演習を行い、以前より学力がついたと感じられました。多くの授業の中から自分の学習進度に適した講座を選ぶことができました。チューターがいつも親身になってサポートしてくれて河合塾に通って良かったです。

京都大学法学部
大滝 康惺さん
(京都府・嵯峨野高校)
高校グリーンコース 京都校
質問しやすい環境
大学別対策講座は志望校合格のために必要な問題演習をこなせるので、本番を意識して実戦的な演習ができ、すごく力がつくのを実感しました。またテストゼミ形式の講座の添削は自分の理解を深め、点数を落とさない答案の書き方を学べました。講師と生徒の距離がほどよく近く、講師室に行けばいつでも質問できる環境だったので、すぐに疑問を解消できました。英語も数学もハイレベルな授業を毎週受けられるので確実に力がつきました。

愛知教育大学教育学部
川瀬 俊太朗さん
(滋賀県・彦根東高校)
大学受験科 京都校
深く学べる
合格の決め手は孤独ではなかったことです、友達や講師、チューターや親などに自分の悩みを相談できたことが重要でした。成績や学力は勉強を続けていけば身についていきますが、その力を発揮できるかが大切だと私は思います。高校時代には扱わなかった(自分の記憶にあまり残っていない)ことをテキストや授業で学べたことがとても良かったです。目標や夢に共感してくれた講師がいたことも個人的には一番良かったです。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
075-252-0581
- [受付時間]
-
11:30~19:30(日曜・祝日は11:30~17:00)