河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(神奈川県)>横浜校

横浜校

戻る

高1 高2 高3 高卒 中学生

住所

〒220-0004神奈川県横浜市西区北幸2-11-6

アクセス

    ●JR・東急東横線・みなとみらい線・京急本線・相鉄線横浜駅みなみ西口から徒歩6分、西口から徒歩7分
    ●横浜市営地下鉄横浜駅出口9から徒歩4分

お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら

045-312-6581

[受付時間]

<月~土>11:00~19:00 <日・祝>10:00~17:00

大学受験科

高校グリーンコース

夏期講習

高卒生 高3生 高2生 高1生

中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース

中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース 夏期講習

合格

千葉大学医学部医学科

高橋 遼馬さん
(神奈川県・逗子開成高校)

大学受験科 横浜校

テキストが有用すぎる

僕は、現役のときは数学が得意ではなく、入試本番で足を引っ張ってしまう科目でした。しかし、河合塾の数学のテキストが、厳選された良問から深い学びを得られるようになっており、それが自分にぴったりだったので、苦手を克服することができました。

合格

早稲田大学社会科学部

高橋 千穂子さん
(神奈川県・横浜緑ケ丘高校)

高校グリーンコース 横浜校

「堅実な一発逆転」は可能

河合塾の強みは講座・講師の多さと、チューターと生徒の距離の近さだと思います。河合塾に入塾後、数カ月間現代文の授業を真剣に受けましたが苦手意識が強く克服に時間がかかりました。3年生になってからは授業についていくのが難しくなり、講座のレベルを下げることも考えましたが、チューターにアドバイスされ異なる講師の授業に変更しました。するとその授業スタイルが自分にあっており、安定した点数を取れるようになりました。夏には現代文が得意科目になり、最終的には早稲田大学と上智大学に合格できました。

合格

東京外国語大学言語文化学部

槇 亨祐さん
(神奈川県・光陵高校)

大学受験科 横浜校

成績が伸びるカリキュラム

河合塾のカリキュラムは基礎シリーズと完成シリーズに分かれているため、授業の復習をきちんとしていれば自動的に基礎が固まって成績が伸びる仕組みとなっているところが良かった。また、わからないところは気軽に講師に質問できるので、わからない箇所をその場で解決することができた。

お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら

045-312-6581

[受付時間]

<月~土>11:00~19:00 <日・祝>10:00~17:00

横浜校をもっと知ろう!
施設案内 校舎の中を見学しよう!
合格者の声 先輩の声を聞いてみよう!