調布現役館
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年5月1日
河合塾はGWも個別相談受付中です!
2025年4月27日
【合格実績】調布現役館の近隣高校生徒の合格大学
2025年4月20日
【全学年対象】体験授業のご案内
2025年4月14日
高校グリーンコース1学期 体験授業フェア開催中!
2025年4月12日
【全学年対象】1学期開講のお知らせ
住所
〒182-0024東京都調布市布田4-17-10
アクセス
-
●京王線・京王相模原線調布駅中央口から徒歩1分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
042-440-2581
- [受付時間]
-
<月~土>14:00~21:00 <日・祝>10:00~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。
設置コース調布現役館の設置コースはこちら
高校グリーンコース

合格者の声合格者の声をもっと見る

上智大学法学部
矢吹 眞穂さん
(東京都・狛江高校)
高校グリーンコース 調布現役館
環境を最大限に活用
私は受験が始まってから終わるまで自分に自信がなく、不安の中で勉強していました。それでも受験勉強を続けられたのは、対面授業ならではの緊張感や、講師がその時期の自分が陥っている状況にぴったりの言葉や時には厳しい言葉をくれたからです。また、受験の悩みはチューターに相談して心に余裕を作っていました。自習は授業の予習・復習最重視で、毎日開館から閉館まで自習室に籠って勉強したことも、合格につながったと思います。

早稲田大学文化構想学部
山路 純加さん
(東京都・豊島岡女子学園高校)
高校グリーンコース 調布現役館
モチベーションの維持方法
私は隙あらばサボってしまうタイプだったので、チューターにStudyplusで1週間の勉強時間の目標を決めてもらって、それを絶対達成できるように計画を立てて勉強していました。達成が積み重なるうちに記録を崩すのがどんどん惜しくなってくるので、サボりがちな人にはおすすめです!

一橋大学ソーシャル・データサイエンス学部
細田 陽真さん
(東京都・海城高校)
高校グリーンコース 調布現役館
テストゼミ形式の授業の強み
私は河合塾で英語の授業を受講していました。授業は毎週テストゼミ形式で行われました。記述形式も含む答案は添削され、点数をつけて返却されます。そのテストの全国順位がわかることは、時には自信を与えてくれ、時には危機感を煽るものでもありました。予習が軽い分、復習に時間をかけられるので、復習を疎かにしがちな自分にとってとても良い授業だったと思います。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
042-440-2581
- [受付時間]
-
<月~土>14:00~21:00 <日・祝>10:00~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。