スタッフからのお知らせ河合塾Wings一社教室
教室長からのメッセージ
教室長 井口 太生(担当教科 国語)
こんにちは。河合塾Wings一社教室の教室長、井口です。
高校受験は、多くの中学生にとって、初めて人生の進路を選択する機会です。それは、「自分はどんな人間なのか」「何がしたいのか」ということ、つまり自分自身に深く向き合う初めての経験だとも言えるでしょう。しかも、そこには必ず期限があります。そんな、のっぴきならない人生の重大イベント第一弾が高校受験なのです。一方で、この大事なイベントは、決して一人孤独に乗り切るべきものではないと私は思います。むしろ、積極的に周囲の人を頼ってほしいと思います。なぜなら、自立とは、うまく人に頼れるからこそできるものだと考えるからです。河合塾Wings一社教室は、そんな生徒のみなさんにとっての頼れる教室でありたいと思います。ぜひ一緒に頑張りましょう!
教室担当からのメッセージ
教室担当 柴田 健太(担当教科 算数・数学)
「上手に質問する意識を高めてほしい」とよく生徒に訴えている。
河合塾Wingsでは、高校受験のその先を見据えて知識や考え方を伝授しているため、学校よりも難しいものが多いだろう。
受講中にわからない部分が出てくるのは、当然のこと。
「わからない部分に出会えてよかった」「伸びしろが見つかってよかった」と前向きにとらえて前進していくのだ。
「河合塾Wingsで努力するぞ」と一歩を踏み出したなら、絶対に「わからないまま」にしないでほしい。
そして、【知れば知るほど知らないことを知る】と気付いてほしい。
上手に質問するには、具体と抽象を使い分けるのがポイントだ!詳しくは実際に質問をすることで質問の奥深さと難しさを体感してほしい。
教室時間割
2025年度
■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。
学年 | 月 | 火 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
小5 | ☆国・算 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 |
☆理・社 17:00~18:50 |
||
小6 | ☆国・算 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 16:50~17:50 ☆小学生英語 Grade2 18:00~19:00 |
☆理・社 17:00~18:50 |
||
中1 | ☆国・理・社 19:15~21:55 |
☆英・数 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
||
中2 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:35 |
||
中3 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 19:15~21:45 |
*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。
一社教室の紹介
河合塾Wings一社教室は地下鉄東山線一社駅2番出口から徒歩3分程度、駅から直進するだけでこちらの大きな看板がみえてきます。
塾生用の駐輪場も設置しています。近くには24時間営業のスーパーやコンビニもあり、夜でも比較的明るい環境です。
教室は2A~2Eまでの全5教室。
自習ブース5席に加えて、空き教室も自習室として開放しているので、休館日以外は基本的に自習室をご利用いただけます。(毎月、塾生に配布している教室だよりで、自習室や休館日等の情報をお伝えしております。)
講師控室直結の質問カウンターです。
一社教室には休館日を除いて、英数担当者は毎日常駐しています。
毎週月曜・木曜・金曜は5教科の担当者が、火曜・土曜は国数英の担当者がいるので、授業の予習・復習でつまずいたところを、気軽に質問できます。
意欲的な塾生ほど質問を多く持ってくる傾向にあります。
決して「わからないまま」にしないよう、積極的に、上手に質問してください。
2025年3月に新規開校した一社教室は、綺麗な環境が特徴です。
一社教室で、入塾・見学・質問お待ちしています。
お問い合わせ
受付時間
14:00~19:00(水曜・日曜休み)
23件の新着情報があります。 1-10件を表示
学び方にも個人差があります~保護者面談にて~
2025年7月5日 更新
■小学生の保護者様とのご面談をはじめました
一社教室では、1学期中にすべての学年の保護者様とご面談を実施しています。
今週から、小学生の保護者懇談をスタートいたしました。
今夏のご面談では、河合塾Wingsの小学生コースで実施している「明日の学力診断」の結果を用いてお話しをしています。
この診断では、お子さまの学ぶ力・学んだ力である「知識」「思考力」「判断力」「表現力」を教科の枠を超えて測定するとともに、学ぼうとする力(=非認知能力)も合わせて分析されます。
国語・算数といった教科別の学力を「見えている学力」とすれば、このあすがくでは「隠れた学力」をしっかりと確かめることができます。これを使って、お子さまそれぞれにあったアドバイスをしています。
たとえば、覚えることは得意でも、表現や説明は苦手なお子様であれば、「学んだことをお家の人に説明してみよう」など・・・
お子様それぞれ、得意科目が違うように、ご本人にあった学び方もあります。それを見ぬいて、少しでもお子様が効果的に学べるような指導やアドバイスも心がけています。
河合塾Wings一社教室
052-307-6927
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・水曜日
パンフレットはこちらから
お子様の「説明する力」伸ばしませんか?
2025年6月28日 更新
本日は一社教室オリジナルイベント授業のお知らせです。
一社教室では、小学5・6年生のお子様と保護者様を対象にした、国語の体験授業を実施します!
テーマは「文章で分かりやすく説明するコツ!」です。
今回は、「デザイン」を言葉にしたり、「道案内」をすることで、相手に伝わりやすい、わかりやすい説明をする練習をします。
親子で解説を聞いていただいたうえで、お子さまを作っていただき、それを保護者の方に聞いていただくという形で説明していきます。
座席には限りがありますので、ご興味をお持ちの方はぜひお早めにお申し込みください!
参加は無料です。
申し込みはこちらから
河合塾Wings一社教室
052-307-6927
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・水曜日
パンフレットはこちらから
期末テストにむけて全力で勉強中です!
2025年6月21日 更新
今週は真夏のような暑さが続きましたね。皆様体調はいかがでしょうか。
□期末テストにむけて、全力で勉強中です!
来週から各中学校で1学期の期末テストが行われます。今回は、中間テストから1か月ちょっとで今回のテストを迎える生徒ばかりです。今回のテスト勉強に、前回の振り返り・反省をどれだけ活かせるかが大事だと考えて指導しています。
振り返り・反省は、先日実施した「定期テスト分析会」で実施しています。塾生一人ひとりが自分の中学校のテスト内容と、テストに向けて何をすべきだったか(どんなワーク・問題集をどのように取り組むべきだったか)を振り返りました
テストに向けた勉強会では、講師が塾生と1on1で面談を行っています。面談では、前回の振り返りを再確認と、現在の進捗を確認しています。
学習量はもちろん、学習の中身を大事にして、テストに向けて全力で頑張っています!
□入塾・夏期講習を検討中の方へ
「夏期講習・入塾説明会」を実施します。
6/28(土)13:30~14:30(小学生)/16:00~17:00(中学生)です。
愛知県公立高校入試の仕組み、河合塾Wingsの指導方針や特長をお伝えします。
※保護者の方のみの参加も大歓迎ですが、お子様と一緒にお越しいただくと、「学力診断テスト」を受験することが可能です。(学力診断テスト…入塾や講習の際に受けていただくテストです。中学生はクラス分けにも使用します。)
※教室には駐車場がございません。徒歩か自転車でのご来場をお願いいたします。駐輪場は教室北側にございますのでご利用ください。
河合塾Wings一社教室
052-307-6927
受付時間 14:00~19:00
休館日 日・水曜日
パンフレットはこちらから
【体験授業Week】のご案内
2025年6月7日 更新
こんにちは。河合塾Wings一社教室の柴田です。
今回は河合塾Wings一社教室の【夏期講習説明会】と
入塾をご検討中の方向け(小学5・6年生)の【体験Week】をご案内します。
【夏期講習説明会】
①6/8 (日)13時30分~14時30分 (小学生及びその保護者対象)
②6/8 (日)16時~17時 (中学生及びその保護者対象)
③6/14(土)14時~15時 (小学生・中学生及びその保護者対象)
④6/28(日)14時~15時 (小学生・中学生及びその保護者対象)
⑤7/5 (土)13時30分~14時30分 (小学生及びその保護者対象)
⑥7/5 (土)16時~17時 (中学生及びその保護者対象)
⑦7/12(土)16時~17時 (小学生・中学生及びその保護者対象)
【夏期講習説明会】は予約不要です。
【夏期講習説明会】と同時刻に、小学生・中学生のご本人が【学力診断テスト(クラス分けテスト)】を受けることも可能です。
もしくは保護者の方・ご本人と同席で説明会に参加し、学力診断テストは別日に受ける、といったご案内もしています。
ご本人のご都合に合わせてテストを受けられますので、教室までお気軽にご相談くださいませ。
【体験Week】
小学5・6年生の皆さん!
河合塾Wingsの授業を1週間体験して、学ぶ楽しさを味わいませんか?
一社教室では、以下の日程で1週間の無料体験を開催中です。
全日程にご参加できなければ、「1日だけの体験」も可能です!
①6月16日(月)国語・算数 17:00~18:50
②6月19日(木)英語 16:50~17:50
③6月20日(金)理科・社会 17:00~18:50
<申し込み方法>
まずは、お電話にて「体験授業希望」とお伝えください。
テキスト準備の都合上、前日までのお電話をいただければ、スムーズにご案内できます!
河合塾Wings一社教室の単科ゼミのご案内
2025年5月31日 更新
【単科ゼミ】物理はこちら☟
【単科ゼミ】記述力養成はこちら☟
【単科ゼミ】関数はこちら☟
【単科ゼミ】図形はこちら☟
【単科ゼミ】英語長文読解はこちら☟
【単科ゼミの日程はこちら☟】
河合塾Wings一社教室 夏期講習日程のお知らせ
2025年5月26日 更新
【小学生の日程はこちら☟】
【中学1年生の日程はこちら☟】
【中学2年生の日程はこちら☟】
【中学3年生の日程はこちら☟】
【単科ゼミの日程はこちら☟】
【夏期講習説明会】と【難関公立高校入試チャレンジテスト】
2025年5月24日 更新
こんにちは。河合塾Wings一社教室の柴田です。
今回は河合塾Wings一社教室の【夏期講習説明会】と
上位高校進学を目指す中3生向けのイベント【難関公立高校入試チャレンジテスト】についてお伝えします。
【夏期講習説明会】
①5/31(土)14時~15時 (小学生・中学生及びその保護者対象)
②6/8 (日)13時30分~14時30分 (小学生及びその保護者対象)
③6/8 (日)16時~17時 (中学生及びその保護者対象)
④6/14(土)16時~17時 (小学生・中学生及びその保護者対象)
⑤6/28(日)14時~15時 (小学生・中学生及びその保護者対象)
⑥7/5 (土)13時30分~14時30分 (小学生及びその保護者対象)
⑦7/5 (土)16時~17時 (中学生及びその保護者対象)
⑧7/12(土)16時~17時 (小学生・中学生及びその保護者対象)
【夏期講習説明会】は予約不要です。
【夏期講習説明会】と同時刻に、小学生・中学生のご本人が【学力診断テスト(クラス分けテスト)】を受けることも可能です。
もしくは保護者の方・ご本人と同席で説明会に参加し、学力診断テストは別日に受ける、といったご案内もしています。
ご本人のご都合に合わせてテストを受けられますので、教室までお気軽にご相談くださいませ。
上位高校進学を目指す中3生向けのイベント【難関公立高校入試チャレンジテスト】
このイベントの特徴をお伝えします。
特徴①このイベントには難関公立高校志望者が集まること
特徴②河合塾Wings生参加の、緊張感のある中で実施するイベントであること
特徴③公立高校の出題傾向に合わせて作成されているテストであること
特徴④本番と同様にマークシート方式のテスト形式であること
特徴⑤希望者は面談にて個別アドバイスを受けられること
特徴⑥チャレンジテスト内容の【解説講義】を受けられること
特徴⑦テスト結果から「課題」を見つけ、この先の受験勉強の方向性が定められること
河合塾Wings一社教室でのイベント実施日程は
6/8(日) 14:30~17:10 となっています。
テスト教科は英語・数学の2教科。
英語:35分テスト+35分解説
数学:35分テスト+35分解説
出題範囲:既習範囲の総合問題 となっております。
テスト受験料無料、要事前申し込みです。
ぜひお申し込みください。
集中学習本当によく頑張っておりました。また「夏期講習説明会」のご案内。
2025年5月17日 更新
こんにちは。一社教室の柴田です。
本日は【集中学習】を行いました。
今回は参加対象となる塾生が多く、大きな1教室で学年混同での開催でしたが、実に素晴らしい集中度でした。
私も後ろで常に見守りながらの開催でしたが、ほんとうに素晴らしかった。
ただ、まだ質問の数は少なく感じます。遠慮と後悔のないように、ガンガン質問を持ってきてほしいものです。
もう1つ嬉しいことに、今回の集中学習対象でない中学校の塾生たちも、先のスケジュールを見越して自発的に自習室利用をしていました。
一社教室では明日も14時~18時で、集中学習を開催します。
明日を最大限集中する場にするためにも、塾生の皆さんは(本日お伝えした通り、)
決して夜更かしせず、コンディションを整えて明日に臨んでください。
さて、教室の窓掲示でもご案内しております、「夏期講習説明会」の日時をご案内いたします。
7月から始まる夏期講習ですが、説明会は5月末から開始します。
5月~6月のうちに、お子様本人に「学力診断テスト」を実施していただく必要があるためです。
早め早めのお申込みで、夏期講習テキストの予習等を進めていきましょう。
【夏期講習説明会】
①5/31(土)14時~15時 (小学生・中学生及びその保護者対象)
②6/8(日)13時30分~14時30分 (小学生及びその保護者対象)
③6/8(日)16時~17時 (中学生及びその保護者対象)
今後、説明会のご予約についてWeb上での予約機能を準備してまいりますが、現状はお電話をいただいております。
定期テスト対策としての時事問題(社会)について
2025年5月13日 更新
こんにちは。河合塾Wings一社教室の柴田です。
河合塾Wingsでは塾生の定期試験対策を応援するべく、
時事問題の解説を掲示しています。
教室の時事問題掲示をよく見て、ぜひ質問に来てくださいね。
塾生の在籍中学校で配布されているテスト範囲表を見ても、
時事問題を出題する中学校は少なくありません。
日ごろからニュース・政治情勢などへのアンテナを高く張っておきましょう。
掲示物といえば、英語・数学の掲示物も柴田は作成し、
掲示しています。そちらも併せてご確認ください!
授業再開、テスト対策授業スタート
2025年5月10日 更新
こんにちは。一社教室の柴田です。
5/8(木)より、授業が再開しました。
GWなどの長期休暇を挟むと「あるある」なのが、
「え!今日は授業日だったんですか?」という授業再開日程の間違い。
一社教室ではMyWingsでの告知メールや教室掲示物、授業時間内での連絡を徹底しましたので、
そうした間違いが1件も発生せず、順調に授業が再開しました。
一部中学校では、定期テストが近づいていることもあり、
一社教室では通常授業クラスと、定期テスト対策クラスとに分かれての授業展開となっています。
GW前に実施した「定期テスト講演会」のメッセージが響いたのか、既に学校ワークの既習範囲を終えている塾生が多くいました。
意欲の高さ・計画性のある姿勢に感心しました。
まだ着手していない方は焦らず急ぎましょう。
焦るばかりでは、効果的な学習効果が得られません。
塾生の皆さんは改めて、廊下の掲示物を参照し、
ご自身の定期テスト勉強と「よくある失敗10選」を照らしてください。
最大の学習成果を発揮できることを願っています。
さて通常は日曜休館の一社教室ですが、5月・6月は日曜の集中学習で開館している日もあります。
配布した対策スケジュールを必ずご覧になり、質問ができる環境を有効活用してください。
いつも授業中に訴えている通り、「質問は早めに。」