河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(三重県)>四日市現役館>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ四日市現役館

学習の悩みは四日市現役館で解決!志望校合格へ動き出そう!

四日市現役館

河合塾四日市現役館では、高校生対象の「高校グリーンコース」を設置しています。集合授業・映像授業などを組み合わせたハイブリッド受講で、キミの学習の悩みに真摯に向き合います!!

●集中できる快適な学習環境

自習室は100席以上。やる気に満ちた仲間の姿に刺激を受けながら、集中して学習に臨むことができます。近鉄四日市駅東口から徒歩1分。学校帰りに気軽にお越しいただけます。講師室で講師へ質問もできます。

●一人一人に合わせた学習サポート

四日市現役館は生徒・スタッフ・講師の距離が近いアットホームな雰囲気の校舎です。志望校合格、成績アップのために「何をすれば良いかわからない。」そんな悩みは気軽に相談できます。受験指導のプロである講師、進路指導のプロであるスタッフが、皆さんの学習から進路選択・受験までを責任もってサポートします。

スタッフからのお知らせでは、体験授業・イベントの案内などを定期的に更新します。

皆さまのご来校を四日市現役館一同、心よりお待ちしています!

77件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

ゴールデンウィーク中の休館日のお知らせ

2025年4月26日 更新

ゴールデンウィーク期間中の四日市現役館の自習室開放時間、受付時間は下記のとおりです。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申しあげます。
日にち自習室開放時間受付時間
 4/27(日)10:00~18:3013:00~18:00
 4/28(月)休館日休館日
 4/29(火・祝)10:00~21:3014:00~20:00
 4/30(水)13:30~21:3014:00~20:00
 5/1(木)13:30~21:3014:00~20:00
 5/2(金)13:30~21:3014:00~20:00
 5/3(土・祝)休館日休館日
 5/4(日・祝)10:00~18:3013:00~18:00
 5/5(月・祝)休館日休館日
 5/6(火・振)休館日休館日

休館日は受付・お問い合わせ等の対応ができませんのでご注意ください。

★塾生の皆さんへ★
<授業について>
4/30(水)~5/6(火・振)は対面授業がありません。
※高1四日市高校数学は、4/30(水)に授業を実施します。
授業日程、自習室開放時間は塾生マイページでご確認をお願いします。


~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館  TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00

高校グリーンコース 1学期が開講しました!

2025年4月22日 更新

 こんにちは。河合塾 四日市現役館です。

 春休みが終わり、新学年が始まりましたね🌸

📢河合塾でも、高校グリーンコース1学期が開講しました🚢

 4/13(日)に、1学期の第1講がスタートしました!
 高3生はもちろん、多くの高1生、高2生も四日市現役館で、目標に向けた学習を始めています!

 ・高校の勉強方法がわからない😣
 ・苦手科目の取り組み方を知りたい🙂
 ・受験に向けて、何から始めよう🧐
 など、学習についての不安を解消して、楽しい1学期を過ごしましょう!

「何をやったらいいのか分からない😖」という方は、進学アドバイザーと課題発見&克服への学習計画を考えましょう!

学習相談は、お気軽に四日市現役館へお問い合わせください😊👍

■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
河合塾の授業を体験してみたい方はこちらから


***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館  TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************

ゴールデンウイーク期間中の休館日のお知らせ

2025年4月20日 更新

ゴールデンウィーク期間中の四日市現役館の自習室開放時間、受付時間は下記のとおりです。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申しあげます。
日にち自習室開放時間受付時間
 4/27(日)10:00~18:3013:00~18:00
 4/28(月)休館日休館日
 4/29(火・祝)10:00~21:3014:00~20:00
 4/30(水)13:30~21:3014:00~20:00
 5/1(木)13:30~21:3014:00~20:00
 5/2(金)13:30~21:3014:00~20:00
 5/3(土・祝)休館日休館日
 5/4(日・祝)10:00~18:3013:00~18:00
 5/5(月・祝)休館日休館日
 5/6(火・振)休館日休館日

休館日は受付・お問い合わせ等の対応ができませんのでご注意ください。

★塾生の皆さんへ★
<授業について>
4/30(水)~5/6(火・振)は対面授業がありません。
※高1四日市高校数学は、4/30(水)に授業を実施します。
授業日程、自習室開放時間は塾生マイページでご確認をお願いします。


~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館  TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00

高校グリーンコース1学期 体験授業フェア開催中!

2025年4月14日 更新

高校生の皆さん、ご進学・ご進級おめでとうございます!
新しい学年が始まるこの時期は、新しい目標やチャレンジを考える絶好の機会です。
これからの一年をどう過ごすか、成績アップや大学入試に向けてどんな知識やスキルを身につけたいか、一緒に考えてみませんか?

そこで、皆さんにお知らせしたいのが、高校グリーンコースの「体験授業フェア」です!
高校グリーンコースの体験授業は、お一人さま1科目につき1講座まで無料で体験することができます。

\体験授業のココがすごい!/
■大学入試のプロ講師の授業を受けられる!
河合塾の講師は、大学入試に合格するための知識とスキルを熟知したプロ集団。
ただ知識や解き方を暗記するだけではなく、ライバルと差をつけるための答案の書き方や、入試頻出問題の間違えやすいポイントの伝授など、第一志望大学合格に直結する指導を行います。

■ライバルと切磋琢磨できる環境を体感できる!
「第一志望大学合格」という同じ目標を持つライバルが集う中で学習することができます。
河合塾はさまざまな高校の生徒が集まるため、普段の学校生活では得られない刺激があり、モチベーションアップにもつながります。

■体験当日は自習室が利用できる!
河合塾といえば質の良い授業と快適な自習室!
河合塾の自習室は、大学入試までの長い道のりを共にする学習環境として最適です。普段は塾生専用ですので、ぜひこの機会に利用してみてください。
※自習室の利用方法は校舎によって異なります。利用方法については校舎までお問い合わせください。

高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら

新学期を迎えるにあたり、何か新しいことに挑戦することはとても大切です。
この機会にぜひ、河合塾で新学年の学習をスタートしましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!

共通テスト対策英語ガイダンスを実施しました!

2025年4月1日 更新

こんにちは!河合塾 四日市現役館です!

四日市現役館では先日、『共通テスト対策英語ガイダンス』を実施しました。
当日は、とても多くの方が参加し、教室は満席の大盛況でした✨
ガイダンスを受け、「今から共通テスト対策を始める!」と共通テスト対策の重要さに気づいた生徒が多くいました。

📣「共通テスト対策英語ガイダンス」受講者の声
・共通テストの問題の解き方がよくわかりました!
・語彙力を付けなければいけないということに改めて気づきました。
・速く解く方法について、選択肢の言葉を言い換えたり、省略したりするやり方が良く分かったし、とても役立ちました!
・分かりやすくて、楽しくて、モチベーションが上がる授業でした!
・大嫌いな英語なのに、楽しく聞けました!
・問いから読んで長文をポンポン読む方法が分かりました。
・長文を読むことが苦手だったので受けましたが、共通テストの解き方が少しわかり、受けて良かったと思いました。
・分かりやすくて新鮮で楽しかったです!
・分かりやすくてポイントが分かったので、今日教えてもらったことを意識して共通テストの問題を解こうと思います。

共通テストは秋頃から勉強すれば大丈夫かな?と安易に思ってしまいがちですが、早めから対策しておかないと思うように点数が取れません。
ガイダンスを聞いた生徒は、改めて、その重要さに気づいていました。
共通テストで高得点を取るために、この春から対策していくことが大切ですね。
共通テスト対策講座を体験してみたい方はこちら

■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから

***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館  TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************

河合塾 四日市現役館 合格実績(3/26現在)

2025年3月27日 更新

こんにちは、河合塾 四日市現役館です。

国公立大中期・後期の合格発表が終わり、塾生から続々と合格喜びの声が届いています‼️
四日市現役館に届いた合格喜びの声を紹介します。

🌸河合塾に入って、素晴らしい講師やチューターに出会ったことで、現役合格できました!塾での学びが私の人生を大きく変えたと感じています!(名古屋大学合格/四日市高校出身)
🌸授業が面白くて変わりやすかったです。授業はもちろん、参考書や過去問の使い方や学習計画も丁寧に教えてもらえて、自分に合った勉強ができました。(名古屋大学合格/四日市高校出身)
🌸河合塾に通い始めたことで毎日勉強する習慣ができました。自習室の環境が良く、勉強の質が向上しました。(名古屋工業大学合格/四日市高校出身)
🌸「第一志望に絶対に合格する!」という気持ちを忘れずに頑張りました。自習室の座席数が多いので、勉強する場所に困ることなかったので、毎日の学習習慣が身に付きました。(岐阜大学合格/四日市南高校出身)
🌸河合塾に入塾してから、模試の成績がどんどん伸びました!入塾を迷って先延ばしにしてしまっていましたが、もっと早くから通えばよかったと思っています。(三重大学合格/暁高校出身)
🌸分かりやすく楽しい授業に加え、進路相談にも親身になってもらいました。自習室はほぼ毎日使い、効率よく勉強することができました。(東北大学合格/四日市高校出身)
🌸得意と思っていた科目も授業を受けるとまだまだだなと感じることがありました。そのおかげで、より力を伸ばすことができました!(大阪大学合格/四日市南高校出身)
🌸自習室の環境がとても良く、講師やチューターにサポートしてもらえたことが本当に良かったです。授業を受けた科目は、いつの間にか得意科目になっていました。(神戸大学合格/四日市高校出身)
🌸河合塾に通ってから、古典の偏差値が上がりました!チューターも講師も優しく、頼りになる存在でした。(青山学院大学合格/鈴鹿中等教育学校出身)
🌸通いたくなる雰囲気があり、勉強の習慣が付けられました!(同志社大学合格/四日市南高校出身)
🌸高3から受講していた物理、化学の授業はとても興味深く、楽しかったです!チューターも親身に相談に乗ってくれて心強かったです。(名城大学合格/暁高校出身)
こちらに掲載した合格喜びの声は一部です。他の合格喜びの声は、四日市現役館エントランスに掲示しています。

🌸四日市現役館 合格実績🌸
※3月26日現在の速報値です。

✨国公立大学✨
95名合格🎉
大学名合格者数
東京大学1名
名古屋大学8名
三重大学20名
北海道大学1名
東北大学2名
名古屋工業大学6名
大阪大学4名
神戸大学1名
愛知県立大学2名
名古屋市立大学8名
三重県立看護大学2名

✨私立大学✨
大学名合格者数
早稲田大学2名
MARCH5名
関関同立61名
愛知大学21名
中京大学41名
南山大学45名
名城大学66名
※河合塾 四日市現役館で受講していた塾生のみの合格実績です。


■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから

***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館  TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************

\新高1生のみなさんへ/充実した高校生活を送るヒケツ☆彡

2025年3月23日 更新

新高校1年生のみなさん、こんにちは!河合塾 四日市現役館です。

県立高校を受験した方は、3月17日(月)に合格発表があり、そろそろ合格者登校日も行われたと思います。
いよいよ高校生活が目の前にやってきました🌸
新生活にドキドキわくわくしている頃だと思います😄

さて、もうすぐ始まる高校生活ですが、高校生になったらやりたいことは何ですか?
勉強を頑張る、部活を頑張る、学校行事を思いっきり楽しむ、友達と遊ぶ・・・
これまでよりも色んなことができる高校生活は、とても楽しいです。
しかし、「高校生って楽しい!」だけで過ごしてしまうと、将来の夢が分からなくなってしまったり、勉強が大変になってしまったりしてしまうかもしれません。
今回は、みなさんが充実した高校生活を送るために知っておいてほしいことをお伝えします。

①学習習慣をつける・継続する!
少し前に高校受験が終わったばかりのみなさんなので、学習習慣は身についていると思います。
高校の勉強は、中学に比べて内容が難しく、スピードも速いです。
学習内容をきちんと定着させていくためにも、学習習慣をつける・継続することは重要です。

②大学入試の試験範囲の多くは高1・2で習う!
大学入試の試験範囲の8割は高1・2で習います。
なので、入学してすぐに習うことであっても疎かにできません。
分からないことがでてきたら、質問をしてすぐに解決!苦手を残さないようにしていきましょう。

③大学入試のライバルは全国にいる!
高校受験は、学年で●位までにいれば●●高校に行けそうなど、ライバルは身近なところにいました。
しかし、大学受験は全国での戦いになるので、ライバルも全国にいます。
高校の成績も気になりますが、模試で良い成績が取れるように基礎学力をつけていきましょう。

④とはいえ、高校の成績も気になる・・
まずは、5月中旬から6月初旬に行われる中間テストまで、受験生の気持ちで頑張りましょう。
何事も始めが肝心なので、高校最初の定期テストで良い成績が取れれば、その先も順調に進めていけます👍
また、高校最初の定期テストで良い成績が取れた=学習がうまく進められているということ✨

高校生になり、これからも勉強を頑張りたいという気持ち、勉強についていけるかな・・という不安な気持ちなどがあると思います。
困ったこと、相談したいことがあれば、お気軽に河合塾 四日市現役館へご相談ください‼️

■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
🔽🔽この春から、四日市現役館で頑張りたい新高校1年生の方へおすすめ🔽🔽
\高校スタートダッシュ講座/
\四日市高校へ進学する方はこちらがおすすめ/

***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館  TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************

\\自習室リニューアル//

2025年3月20日 更新

3月21日(金)、
河合塾 四日市現役館の自習室がリニューアルオープンします‼️

これまでになかった新しいタイプの自習室が加わり、総座席数は159席!
春休み、新しくなった自習室で成績アップをめざして頑張ろう💪

\NEW/
●グループ自習室(3テーブル)
お友達同士で自習をしたい人におすすめ!
3人掛けの座席なので、お互いを意識して高め合っていこう👍👍

●ブース型自習室(56席)
周りを気にせずに集中して自習したい人におすすめ!
1席ずつブースで区切られた座席なので、隣を気にせずに自習できます

●開放型自習室(72席)
周りからの刺激を感じてモチベーションを上げたい人におすすめ!
仕切りなどがない開放的な座席です

●大型ブース席(22席)
大きい机で広々と自習したい人におすすめ!
通常の座席の2倍程度ある机が特徴です。ブース型でもあるので、かなり集中できること間違いなし✨

四日市現役館の自習室は、四日市現役館の塾生の方はもちろん、
春期講習を受講する方、四日市現役館の授業を体験する方もご利用いただけます。
「新しい自習室を使ってみたい!」という方は、ぜひ四日市現役館へお越しください。



■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
春休みから四日市現役館で頑張りたい方には、春のスペシャルイベントがおすすめ✨
\新高1生の方はこちら/


***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館  TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************

\頑張れ!中3のみなさん/

2025年3月4日 更新

中3生のみなさん、こんにちは!河合塾 四日市現役館です。

県立高校入試まで1週間を切り、中3のみなさんは最後の追い込みをしている頃だと思います。
緊張も最高潮になっているかもしれません。
みなさんは、これまで学校や今通っている塾で志望校に向けて一生懸命頑張ってきたと思います。
その努力は裏切らないので、今までの自分を信じて、入試当日は頑張ってきてください‼️

今回は、頑張る中3のみなさんに向けて、四日市現役館に通う高1・2の先輩たちから応援をお届けします✨
📣高校入試直前、どんな勉強をしていた?
・とにかく過去問をやりこんでいました。5年分はやりました!
・社会は、まとめノートやプリントの見直しをしっかりやりました。
・苦手科目は、過去問で間違えた単元をワークで集中的にやり直しました。
・国語の文法の演習をしました。漢字は過去問をやっておいたら取れました!
・直前期の学習計画を立て、国語、理科、社会は先に終わらせ、数学の苦手分野、英作文を集中的にやっていました。

📣勉強以外のことでやっていたことは?
・体調管理!当日は万全の体調で臨めるように心がけました。
・入試の時間割に合わせて起床するなど、生活リズムを整えました。
・勉強の息抜きに友達と話してリフレッシュしていました。緊張すると思ったので、冷静でいられる工夫をしました。
・入試前日は早く寝る。眠れなくても早く布団に入る!
💁‍♀️{スマホの待ち受けを格言にしていた、いつも通り変わらず過ごしたという声もありました

🌸中3のみなさんへメッセージ🌸
・緊張してしまうと思うけど、自分のペースでやれば大丈夫👍
・力を入れすぎず、いつも通りを心がけて頑張ってください‼️
・4月にみなさんに会えることを楽しみにしています✨うちの部活入って😄
・これだけ勉強したんだ!と自分を全肯定して入試に臨んだら合格できたので、みなさんも焦らずにできることをやれば大丈夫‼️


■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
春休みから四日市現役館で頑張りたい方には、春のスペシャルイベントがおすすめ✨
\新高3生の方はこちら/
\新高2生の方はこちら/
\新高1生の方はこちら/

***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館  TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************

新高2・3生対象★高校グリーンコース「体験授業フェア」好評実施中!

2025年3月4日 更新

春から高2生、高3生の皆さん
いよいよ3月になり、新学年に向けた準備を始める時期となりました。
学年が上がれば学習の量・質ともにレベルアップします。そのため、次の学年に進級する前に、それまでに今までに生じた学習上の疑問や不安を解消して、スムーズに新学年のスタートを切ることが大切です!

河合塾高校グリーンコースでは、学習量・演習量の不足で本番に「間に合わない」受験生を一人でも減らしたいという思いを込めて、1月から新学年に向けた授業がスタートしています。
大学入試を意識して次の学年に向けた学習を早期スタートすることで演習量を増やし、学習の質を上げることで、入試学力の土台をつくることができます。

現在、高校グリーンコースでは「体験授業フェア」を実施中です!
受験のプロである河合塾講師による通常の授業を無料で体験して、授業や校舎の雰囲気を知ることができます。
どの講座が自分にあっているか確認したい方、塾の雰囲気が知りたい方はぜひ体験してみてください。
また体験授業に参加する日は、校舎の自習室も無料で利用することができます。詳細は校舎までお問い合わせください。

高校グリーンコース体験授業のお申し込みはこちら

この春、河合塾で新学年に向けた学習を始めよう!

***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館  TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************

前の10件|1|2|3|4|5|