スタッフからのお知らせ河合塾Wings大泉学園教室
教室長からのメッセージ
教室長:村谷(指導教科:算数・数学)
河合塾Wings大泉学園の教室長の村谷です。
子どもたちは数学という教科に対して苦手意識を持っている子は少なくないと思います。そういった子に数学の楽しさ、そして考え方を身につけられる授業を目指し日々生徒と接しています。
私はこの塾で働くということは成績を上げさせることと、社会に出てからも通用する人間性を育ませることだと思っています。小学・中学生という多感な時期に大事なお子様をお預かりするということの重大さと責任感を持って毎日を過ごしていきますのでよろしくお願い致します。
教室時間割
高校合格実績
合格者の声/保護者コメント
授業を大切に
塾の先生方は熱意をもって授業をしてくださいます。授業では、基礎知識等から直前の精神安定の方法まで非常に多くのことを教えてくださいます。授業で教わったことを何度も思い出し、復習を欠かさず、努力し続けることで合格することができます。先生方の最良の授業を自分のものにするよう頑張ってください。僕が日比谷高校に合格できたのは河合塾Wingsの授業があったからです。1回1回の授業を大切に頑張ってください。
髙橋 旺太郎さんの保護者様
子供の一生懸命頑張る姿を見るにつれ、親にできることは限られるなと思わされました。本人が意欲的に取り組んでいたので、私としては話し相手になり、前向きな言葉を掛け、体調管理や食事のサポートを大事にしていました。学校説明会へは中1の時から2人で出掛け、徐々に志望校が固まりました。熱心でプロフェッショナルな河合塾Wingsの先生方にお世話になり、最後までやり切れたことは息子にとって得難い収穫となりました。
楽しい仲間と楽しむ自分
通塾して良かったことは、一緒に学ぶ仲間がいたことだ。中3の時に僕が在籍したクラスはとても学力の高い生徒が多かった。みんな勉強への熱をもっていて、自分も火がついたこと。ある人の急成長に対し、負けたくないともっと勉強したい気持ちが強まったこと。このようなハイレベルな環境を、僕は楽しむことができた。それはきっと、支え合っていける仲間たちがいたからだ。共に競い合い、高め合っていけたおかげ。彼らには本当に感謝しかない。
F.Kさんの保護者様
河合塾Wingsでは志望校を決める際に、行ける学校ではなく、行きたい学校へとアドバイスしてくださいます。息子は運動部に入って忙しくしていましたし、入塾当初はその学校のレベルに届いていませんでした。自分より高い目標に向け、特に後半は毎日塾に通い、講義を受け、自習して頑張っていました。そこが居場所になっていたのだと思います。自習方法のアドバイスや面接練習をしていただき、フォローも万全でした。
私と河合塾Wingsの先生
私が志望校に合格することができたのは、塾の先生のおかげです。先生はいつも分かりやすく、熱意の込もった、面白い授業をしてくれるので塾へ行くことが楽しみでした。また成績が伸び悩んだ時は、アドバイスをして励ましてくれたり、相談に乗ってくれたりと、先生は一私たち人ひとりを応援してくれました。受験勉強は辛く、心が折れそうになることもあるかもしれませんが、自分と先生を信じて頑張ってください!
M.Mさんの保護者様
大手予備校グループの圧倒的な情報量と層の厚い講師陣、それに地域進学塾のアットホームな雰囲気を兼ね備えた河合塾Wingsを選んで本当に良かったです。どの教科も経験豊富で受験を知り尽くした先生方が担当してくださり、模試の結果に一喜一憂しない本物の学力をつけることが出来ました。暗記やテクニックでは太刀打ちできない今日の入試に対応する力を、河合塾Wingsでなら身につけられると思います。合格目指して頑張ってください。
教室紹介
受付
自習スペース
教室
教室
83件の新着情報があります。 31-40件を表示
体験授業へ誘導できる最後の説明会は今週末です!
2024年7月2日 更新
7月に入り、いよいよ夏本番となってまいりました!
この夏の過ごし方は決まりましたか?
受験生にとってはもちろん勝負の夏ではありますが、
中1・2年生の皆様にとっても大事な夏になります!
1学期の定期試験が終わり、ここから夏休みに入っていきますが、
9月にはほとんどの中学校で2学期中間試験があります。
夏休みの間に1学期の復習をして苦手を無くしておかなければ、どんどん勉強に
ついていけなくなり、これが受験勉強のスタートを遅らせる要因になります!
受験生ではないからこそ、勉強に慣れていくことが必要です!
中1・2年生の段階から受験への準備は始まっています。
まずはこの夏、河合塾Wings大泉学園教室で自分の弱点を無くしていきませんか?
7月も毎週土曜日の14時から説明会と学力診断テストを行っております。
今週であれば体験授業にも間に合いますので、お早目の検討をよろしくお願いいたします。
電話番号 (03)6701-4985
休館日:日曜日
受付時間:14:00~19:30
小学生の記述力を高めよう!
2024年6月25日 更新
年間5回の「記述レッスン講座」を設けています。
今月は「表現技法」をテーマにしたレッスンを行いました。
<記述レッスン ~いろいろな表現技法~>
比喩・倒置法・対句法といった表現技法について解説を行い、
塾生には実際にその表現技法を用いた短文を作成してもらいました。
書き上げた作品は回収し、国語担当の講師が添削をして返却します。
表現技法を理解し、効果的に用いることはもちろん、
主語述語のそろった正しい文を書くことは、実はなかなか難しいものです。
添削を通して、作品の良いところは褒め、改善点は具体的にフィードバックを行い、
記述力をレベルアップしていきます。
河合塾Wingsの小学生コースでは、ただ知識を学ぶだけでなく、
学んだ知識を使って主体的に思考し、表現する力を養成しています。
ご興味のある方はぜひ、説明会にご参加ください。
授業がなくても自習室で勉強!
2024年6月18日 更新
今週来週で学校の定期試験が終わると思います。
受験生にとっては大切な内申に直結しますので、最後の最後まで努力しましょう!
さて、今週は定期試験が近いということでレギュラー授業は行っておりません。
塾生の方にとっては、今までの授業の内容を腰を据えて復習するチャンスです。
今週は授業がありませんが、塾生の方は塾に来て、テスト勉強や日々の復習を
行っている子もたくさんいます。
こういった時間を有効活用できるかが受験にはとても必要です!
そして、塾をお探しの方へ!
河合塾Wings大泉学園では休館日以外の14時から22時まで自習室が
自由にご使用することができます。
塾という場所は、勉強を教える場所ではありますが、勉強する環境を与える場所でもあると思います。
ぜひ、河合塾Wingsにいらした際は自習室を見てみてください!
今週も土曜日14時から説明会を行いますので、ご参加お待ちしております!
電話番号 (03)6701-4985
休館日:日曜日
受付時間:14:00~19:30
~6月13日(木)開館時間のお知らせ~
2024年6月12日 更新
6月13日(木)の開館時間は16時になります。
お電話等受付に関しましても16時からの再開となります。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
小学生も一緒に勉強しよう!
2024年6月11日 更新
本日は、主に小学5・6年生対象の、
難関高校受験ジュニアコースについて
ご紹介をいたします。
難関高校受験ジュニアコースには、以下の講座が設置されています。
<サマーステップアップ>
国語・算数 各科目60分×10日間
基礎問題から応用問題まで扱い、 知的好奇心を引き出しながら思考力も鍛えます。
【思考力を鍛える小5算数の問題例】
25個のたまごを買ってきて何個か使いました。
使ったたまごの数が奇数のとき、残っているたまごの数は偶数ですか、奇数ですか。
【思考力を鍛える小6算数の問題例】
何きゃくかの長いすに、300人の児童が8人ずつかけていったら、
かけられない児童が36人いました。長いすは何きゃくありますか。
国語では「傍線部についてあなたの考えを書きなさい」等の
論理的思考力を鍛えるような問題も扱っております。
<小学生英語 in Summer>
英語 60分×5日間
学年、習熟度に合わせて2クラス編成となっています。
単純な暗記に頼らない英文法の根本理解をじっくりと行い、
小学生のうちに 中学英語の土台づくりができるよう指導します。
【Book1の主な学習内容】
be動詞、can、進行形 など
【Book2の主な学習内容】
三単現、接続詞 など
<<Wings Cup~漢字・計算コンテスト~>>
小5・6生の塾生・講習生全員が参加し、受講学年までの基礎力を競い合います。
問題は、事前にお渡しする課題プリントから出題されるので、
「やれば得点になる」 を実感でき、
講習だけで終わらない学習姿勢を身につけていきます。
優秀者には記念品が贈られます。
本日のブログでは、小学生コースの内容をご紹介しましたが、
中学生の講習も受け付けております。
ご検討中の方は、教室までお問い合わせください。
また、以下のページからも、日程や内容などをご確認いただけます。
【河合塾Wings 関東 夏期講習】
中学1・2年生も勝負の夏!
2024年6月4日 更新
6月1日から夏期講習の募集が開始となりました!
夏期講習では今までの復習のほか2学期以降の内容も含めて扱ってまいります!
ここでは中学1・2年生の方へお話していきます。
新学年として4月から始まり、今までの勉強内容と比べると難易度は徐々に
上がってまいります。
中学1・2年生の方々に必要なのは「ついていけなくなる前に対策をする」ことです!
誰にでも難しいと感じる単元はあって当然ではありますが、
いかにその単元を早く見つけ、対策するかが勝負になっていきます。
勉強をもっと身近に感じるためにも、受験生になったら塾を考えるでは遅いかもしれません!
河合塾Wings大泉学園ではハイレベルとミドルクラスの2クラスに分けてお子様たちの
習熟度別に授業を展開しております。
まずは、毎週土曜日14時に開催しております説明会にご参加していただければ
夏期講習のことも含めすべてお話させていただきます!
今のうちからできる高校受験対策を一緒に行っていきましょう!
電話番号 (03)6701-4985
休館日:日曜日
受付時間:14:00~19:30
夏期講習の募集が6月1日(土)からスタート!
2024年5月24日 更新
6月1日(土)から夏期講習の募集がスタートいたします!
それに伴い、河合塾Wings大泉学園教室では6月1日(土)から毎週土曜日の
14時から入塾&夏期講習説明会を行ってまいります!
新しい学年の勉強を始めて、ここからどんどん各教科の難しさも上がってまいります。
よって早めの段階でわからないことを無くし、難易度が上がったとしてもついていけるだけの
余力を持っておくことが非常に大切になります!
河合塾Wingsでは都立・私立を含め、高校受験に必要な力をしっかり育てていきます。
この夏をきっかけに更なる高みを目指してみませんか?
夏期講習の日程や料金などたくさんお話させていただきますので、
ぜひご参加していただければと思います!
そして、説明会と同時に学力診断テストも行っていますので、
こちらも一緒に受けてみてください!
勝負の夏が始まろうとしています。早めのご検討をよろしくお願いいたします。
電話番号 (03)6701-4985
休館日:日曜日
受付時間:14:00~19:30
受験生は面談真っ盛り!
2024年5月16日 更新
中学校では中間試験まっさかりの学校もあるかと思います。
いい点数が取れるように最後まで頑張りましょう!
現在河合塾Wings大泉学園教室では中学3年生の保護者面談を行っております!
受験に向けて志望校の設定や勉強のやり方などお話していますが、
この面談の一番の目的は受験まで勉強を継続する覚悟を決めることです!
行きたい高校に本気で行くためには、今からの勉強が将来を決めます。
「夏になってからでいいや」や「部活を引退してからやろう」など周りの子はそう思っている中で
どれだけ差をつけられるかが非常に重要です!
特に今の学力より上の高校を志望校にしている子は、周りより多くの勉強量が必要です!
そういった現実のお話はもちろん、具体的な勉強法やご家庭で抱えているお悩みを
しっかり解決していきます。
そして、6月2日(日)には中3生対象の講演会を行います!
併願校の一例や今後のスケジュールなどお話いたしますので、
お時間等気になる方はぜひお問い合わせいただければと思います!
塾生以外の方も参加できますのでよろしくお願いいたします。
受験生の皆さん、ここからがスタートです!Fight!
電話番号 (03)6701-4985
休館日:日曜日
受付時間:14:00~19:30
テスト勉強もスタート!
2024年5月8日 更新
ゴールデンウィークも終わり、中学校の定期試験も迫ってきた方もいらっしゃるかと思います。
受験生にとってはとても大切なテストになりますので頑張りましょう!
そして5月12日(日)に小学5年生~中学2年生までを対象とした講演会を行います!
内容は今年度の入試実績や各学年ごとの学業に関する注意点、志望校の
設定の仕方や今後のスケジュールなどをお話させていただきます。
よいお話がたくさん聞けると思いますので、興味のある方はお問い合わせください!
また5月11日(土)の14時からは入塾説明会がございます。
5月の入塾説明会はこの日のみとなっておりますので、
この日以外で説明を受けたい方は個別説明会を実施いたしますので、
こちらもどうぞお問い合わせください!
5月もよろしくお願いいたします。
電話番号 (03)6701-4985
休館日:日曜日
受付時間:14:00~19:30
ゴールデンウィーク後の開館日は5月6日(月)から!
2024年4月24日 更新
4月も終わりに差し掛かり、ゴールデンウィークが近づいてまいりました。
河合塾Wings大泉学園教室は4月28日(日)~5月5日(日)まで休館となります。
お問い合わせ等は休館日前もしくは5月6日(月)以降によろしくお願いいたします。
そして次の入塾説明会は5月11日(土)14時からとなります!
そろそろ学校の定期試験も近づいてきておりますので、
ゴールデンウィークでも勉強を忘れずに!
電話番号 (03)6701-4985
休館日:日曜日
受付時間:14:00~19:30