河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(神奈川県)>あざみ野現役館>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせあざみ野現役館

65件の新着情報があります。 61-65件を表示

|3|4|5|6|7|次の10件

昨日より1%でも多く頑張ると、こんなに違う!

2023年10月6日 更新

こんにちは!
突然ですが、みなさんは毎日コツコツ、大学受験に向けての努力ができていますか?

○部活や行事が忙しくて勉強時間が取れない・・・。
○どうしてもスマホに手が伸びてしまう・・・。
○いつも眠くてやる気が起きない・・・。

こんな悩みを持っている方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか??
そんな方に、ちょっとしたご提案です。

まずは、「昨日より1%でも多く頑張る!」ということを目標に継続してみましょう!
(1%ならなんとかなる!と思いませんか?)
「たった1%??」と思うかもしれませんが、その小さな積み重ねが最後にはとてつもない成果になって現れます!




たった1%の積み重ねだけで、あの憧れの大学に手が届く可能性があるのです。
また、それに「戦略」が加われば鬼に金棒です。
ぜひ、お近くの河合塾にご相談に来てください。



入塾説明会や個別相談を随時実施しておりますので、
WEBもしくはお電話でお待ちしております!


お問い合わせ

個別相談はこちら 資料請求はこちら

河合塾 あざみ野現役館
℡ 045-905-2581
【受付時間】
月~土 14:00~21:00
日・ 祝 9:00~17:00



中学グリーンコースのご案内

2023年10月3日 更新

「河合塾=高校生が通う塾」というイメージが強いかもしれませんが、中高一貫校に通う中3生向けのコースもご用意があります。
その名も「中学グリーンコース 中高一貫(速習)コース」です。

〇中高一貫(速習)コースとは・・・
中高一貫校にお通いの中3生向けコースです。
中高一貫校は一般的に1年先取りのカリキュラムになっていることが多いため、河合塾も同様で、速い進度で授業が進みます。
受講いただくには「認定」という学力基準が必要です。
少数精鋭のクラス編成のため、講師から手厚い指導を受けられます。
中高一貫校生は高校受験がない分中だるみしがちですが、通塾することで学習習慣を身につけられます。

〇通塾するメリット
中高一貫校にお通いのみなさまは学校でも手厚い指導が受けられますが、河合塾に通うと大学受験に向けたよりよい環境で学習することができます。
・快適な自習室を利用できる
・模試で現状の学力を確認できる
・プロ講師・進学アドバイザーに学習・進路相談できる

〇あざみ野現役館Ⅱ期時間割
「中3アドバンスト英語(速習)」
授業日:土曜 17:10~18:40
講師:森 千紘

「中3アドバンスト数学(速習)」
授業日:金曜 19:30~21:40
講師:流川 准

〇卒業生の声
慶應義塾大学文学部人文社会学科合格
Aさん(2022年度塾生)
「早くからの対策が合格に繋がる」
中3の時から通塾して勉強習慣を身につけることで、高校に入ってから始める人達と大きく差をつけられると思います。
実際に中3の時から英作文の添削をして頂いたり、英文法を分かりやすく教えて頂いたりしたことで、英語を得意分野にすることができ、第1志望校に合格することが出来ました。

第一志望現役合格のための万全な準備を、あざみ野現役館でスタートしましょう!!

個別相談のご予約はこちらから

パンフレットの請求はこちらから

☆☆☆お電話での問い合わせはこちらから☆☆☆
[TEL]045-905-2581
[受付時間]月~土14:00~21:00 日祝10:00~17:00

【高1・2生対象】共通テストトライアルのご案内!

2023年10月1日 更新

こんにちは!
日に日に気温も下がり、だんだんと秋めいてきましたね。

2024年は1月13日・14日が大学入学共通テスト本番ですが、
高3生のみなさんは本番へ向けて学校を通じて共通テストの出願をされている時期です。

国公立大志望の方はもちろん、私立大だけを志望される方も
共通テストは非常に重要になりますので、
ここから得点力をアップしていきたいですね!

そして、高2生のみなさんにとっては入試本番まであと1年3か月、
高1生のみなさんにとってはあと2年3カ月です。

まだまだ先のことと考えてしまいがちですが、時間には限りがありますから
出来るだけ早くから対策するに越したことはありません。

実は共通テストの出題範囲の約7~8割は高1・高2の学習範囲なのですが、
高1・2生のみなさんが実際に解いてみるとなかなか得点に結びつかないことが多いです。

本番で自分が取りたい点数と現在取れる得点のギャップ、
これを埋めていくのが学習です。

まずは現在の力でどのくらいの点数が取れるのかを試して、
今後の学習指針を掴んでみませんか?




11月12日実施:河合塾共通テストトライアル
お申し込みはこちら!
https://www.kawai-trial.jp/



入塾説明会や個別相談を随時実施しておりますので、
WEBもしくはお電話でお待ちしております!


お問い合わせ

個別相談はこちら 資料請求はこちら

河合塾 あざみ野現役館
℡ 045-905-2581
【受付時間】
月~土 14:00~21:00
日・ 祝 9:00~17:00



【高校生・中学生】図書カードネットギフト2,000円をGETしよう!!

2023年9月23日 更新

こんにちは!いよいよ文理選択や志望校など、進路について考える時期がやってきました。
この季節は友達と目標に向かって進む絶好の機会です。
そんなキミにピッタリのキャンペーンのお知らせです!!

■■お友達と一緒・お友達紹介 キャンペーン■■
河合塾ではお友達を紹介する方、される方の双方に、
もれなく図書カードネットギフト2,000円
をプレゼントするキャンペーンを実施しています!!!

<塾生の方>
紹介してくれた塾生の方とお友達の双方に図書カードネットギフトをプレゼント!
部活のお友達、クラスのお友達など、みなさんのお友達にぜひ河合塾を紹介してください。

<塾生ではない方>
これから河合塾への通塾をご検討の方は、お友達と一緒に入塾のお申し込みをいただくと
双方に図書カードネットギフトをプレゼント!

>>>キャンペーンの詳細はこちら

OBOGガイダンスを実施しました!

2023年9月1日 更新

あざみ野現役館では「塾生限定」イベントを随時行っています。
その中から、7/26(水)に実施した「OBOGガイダンス」について紹介します!!

「OBOGガイダンス」とは…
あざみ野現役館では、現役大学生スタッフが43名在籍しています。
大学生スタッフは、受験の経験を誰よりも濃く語ることができます。
「通っている学部・受けられる授業・大学の雰囲気」などについても詳しく語ることができます。
学生スタッフにはいつでも気軽にご質問いただけますが、話しかける勇気が出ない…という方は、このガイダンスに参加していただくと大学生の「リアル」を知ることができます!

7/26には、全学年を対象で「大学紹介」をテーマとして実施し、76名もの生徒さんにご参加いただきました!
一橋・東京工業・早稲田・慶應義塾・上智・明治・青山学院・立教大学に通う大学生スタッフ13名が登壇し、「大学で学んでいること」「今頑張っていること」「部活・サークル」について話をしていただきました。
全体会終了後は個別相談会も行ったため、志望大学に通う先輩と直接お話をする生徒さんもたくさんいらっしゃいました。
以下、参加してくださった生徒さんからいただいた声を紹介します。

参加者の声①
「大学生活で学べることや部活・サークルの活動が詳しく分かり、今までよりもさらに大学生活が楽しみになり、良いモチベーションになりました。」

参加者の声②
「大学の雰囲気や実際の時間割が知れてとてもよかった。また、僕は学部で何をやっているかという具体的な内容が全くわからなかったが、今回のガイダンスで楽しく知ることができた。」

OBOGガイダンス以外にも、あざみ野現役館では塾生限定イベントを多数実施しています。

「質のいい授業を受けられる」「自習室が使える」だけが塾のメリットではありません。
「入試情報が得られる」「経験談を聞いてモチベーションを上げられる」のも塾通いのメリットです!

河合塾にお通いいただくと、いろんな角度からサポートさせていただきます。
現役合格するためには早くスタートすることが重要です。
やる気が出た今、河合塾で現役合格のためのスタートを切りましょう!

個別相談のご予約はこちらから

☆☆☆お電話での問い合わせはこちらから☆☆☆
[TEL]045-905-2581
[受付時間]月~土14:00~21:00 日祝10:00~17:00

|3|4|5|6|7|次の10件