スタッフからのお知らせ立川校
49件の新着情報があります。 1-10件を表示
【立川校NEWS】10月15日(水)全館休館のお知らせ
2025年10月12日 更新
河合塾をご利用されるみなさまに、大切なご連絡です。
10月15日(水)は全館休館日です!!
終日自習室も含めて閉室しています。
窓口・お電話の受付も行っておりません。
お問い合わせにつきましては、翌日以降にご連絡ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00
【立川校NEWS】現役大学生に聞いてみた!模試の活用法
2025年10月10日 更新
皆さんこんにちは!河合塾立川校進学アドバイザーです。
今回は大学生チューターに、模試の活用方法について聞いてみました。
**********
■模試の復習を通じて、今後の勉強で何をやるべきかを明確化し、自分のテストの解き方を見直すということを意識していました。今後意識すべきことや戦略を言語化することで、効率よく学習を進めることができました。(一橋大学/社会学部)
■自己採点をして、間違っている問題がどのように間違えているのかを分析して、二度と間違えないように徹底暗記・類似問題の演習をしていました。また、模試の内容を忘れたころに(1週間~1か月後)もう一度解き直しをしていました。(一橋大学/経済学部)
■記述の採点基準を把握するため、自分の解答と模範解答にどのような差異があるのかを分析していました。そうすることで、アウトプットを意識したインプットができるようになりました。(東京科学大学/工学院)
**********
入試対策において、模試を活用することはとても重要です。
河合塾では生徒の皆様一人ひとりに担当チューターがつき、模試などを活用した学習アドバイスをしております。
■■担当チューターとは?■■
塾生の皆様のサポート役として、以下のような学習アドバイスをさせていただきます。
●大学受験に向けた学習方法
●志望の大学、学部を考えるときのポイント
●どの大学で何が学べるのかなど、大学に関する情報
●河合塾のカリキュラム(講習、模試など)を効果的に活用していただく方法
志望校合格へ向けて、講師・チューターが連携をしてサポートいたします!
また、これからご入塾を検討されている皆様へお得なキャンペーンのお知らせです。
\入塾金0円!今トクキャンペーン実施中!/
10月21日(火)までに河合塾への入塾手続きをされた高1・2生は、通常33,000円かかる入塾金が0円になるお得なキャンペーンが開催中です。
入塾にあたり、どのような講座があるのか、何から始めればいいのかお困りの方は、まずは入塾説明会もしくは個別相談にお越しください。進学アドバイザーが、一人ひとりに最適な講座をご提案します。
是非この機会にご入塾をご検討ください!
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00
【立川校NEWS】現役大学生に聞いてみた!高1・2生でやっておいて良かったこと
2025年10月1日 更新
みなさんこんにちは、河合塾立川校進学アドバイザーです。
今回は立川校の大学生チューターに、高校1・2生の時やっておいて良かったことを聞いてみました。
**********
■高1・2生の時に共通テスト対策を開始すること!共通テストで必要になる科目数が多いため、高1・2生から始めていたことで、高3時に主要科目に力を注ぐことができました。(東京外国語大学/国際社会学部)
■基礎知識・基礎力を固めること!英語は単語・文法力、数学は学校で終わった範囲の教科書レベルは理解している状況にすること、古文は古文単語。また、入試で使う英語外部試験を取得すること。どれも高3生から始めていたら、時間の確保が難しかったなと…と思います。(東京農工大学/農学部)
■高1・2生から志望大学の受験科目を意識して取り組むこと。特に国公立大学は共通テストも含めると必要になる科目数が多いため、入試で使う科目は苦手分野・科目をそのままにしないように意識していました。(一橋大学/経済学部)
■主要科目以外は学校の予習・復習を大切にすること!第一志望で古文が出なかったので古文は高3生になってからあまり時間を取れませんでしたが、高1・2生の時の学習の貯金で助けられました。(一橋大学/社会学部)
■学習習慣を作っておくこと。最初は長時間集中すること自体難しく、勉強する体力ももたず苦戦しました…。習慣化するのには時間がかかるため、高1・2生の内からトライしてほしいです!(慶應義塾大学/商学部)
■塾の模試や学校の定期テストをペースメーカーにすること!「模試までにこの範囲確認しておこう。苦手な分野を復習しておこう」等、期日をもってメリハリをつけて取り組むことができました。(明治大学/理工学部)
**********
大学入試において、高1・2生をどのように過ごすかはとても大切。
ぜひ先輩のコメントを参考に、今後の学習に活かしてみてくださいね!
■■■塾生のみなさんへ■■■
河合塾は新学年のカリキュラムが1月からスタートします。
進級講座の申し込み締め切りは10月14日まで!
受講相談は随時校舎で受け付けています!
■■■まだ河合塾にお通いでないみなさんへ■■■
「一人でがんばるのは不安」と「何から始めたらいいのか分からない」と感じる方は、
ぜひ一度河合塾立川校へお越しください!
▼対面授業:無料体験授業▼
高校グリーンコースの通常の授業に参加して体験できるので、授業や校舎、自習室の雰囲気を知ることができます。
★対面授業:体験授業のお申し込みははこちら★
▼映像授業:無料体験授業▼
映像授業を活用すれば、入塾前に扱った分野やテーマの授業を受講可能!
途中入塾でも「年間すべての学習範囲」を学べます。
映像授業は、ご希望の日時で無料体験が可能です。
★映像体験授業のお申し込み:042-526-0581(河合塾 立川校)★
▼入塾・受講相談▼
学習状況・志望大学に合わせて具体的に講座をご提案させていただきます。
★入塾・受講相談の申し込みはこちら★
\さらに/
今なら、通常33,000円の入塾金が0円になるキャンペーン実施中!
[高1・2生対象/9月16日(火)~10月21日(火)まで]
インターネット申込時「支払方法の選択」画面でクーポンコード「101585」(パスワードは空欄)を入力するだけでOK!
ぜひこの機会にご入塾をご検討ください。
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00
【高1・2塾生対象】進級申込開始のご案内
2025年9月20日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーです。
新学年まで残り4か月ほどとなりました。
大学入試本番までの間に現役高校生から一番よく聞く悩みは「時間が足りないこと」です。
そのため河合塾では、2026年1月に新学年が開講します。
高1生の方は新高2生として、高2生の方は新高3生として河合塾での学びがスタートします。
どの講座を受講したら良いか迷う…そんなあなたは以下の講座選びのポイントを参考にしてみてください!
~講座選びのポイント~
高1生
①志望校の入試科目・配点を確認しよう
②対策が十分でない科目がないかチェックしよう
③学校との両立が難しい場合は、映像授業も活用しよう
高2生
①受験に必要な科目を確認しよう
②共通テスト対策も早めに始めよう
~塾生優先申込期間~
9月24日(水)12:00~10月14日(火)23:59
受験に必要な科目に当てはまる講座を選択し、新学年からの学習準備を始めましょう。
あなたにピッタリの合格プランを担当チューターからご案内します。
一緒に考えていきましょう!
迷っている方は、「進級ガイダンス」「文理選択ガイダンス」等のイベントに是非参加してみてください!
★進級ガイダンスのお申込みはこちらから★
★文理選択ガイダンスのお申込みはこちらから★
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00
【立川校NEWS】【高1・2生対象】文理選択ガイダンスのご案内
2025年9月13日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーです。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様体調など崩されていないでしょうか。
2学期が始まって、周りが受験モードになってきた・・!
文理選択をしなきゃいけないけど、どうやって決めたらいいんだろう・・?
そんな皆様に向けて、河合塾立川校では<文理選択ガイダンス>を実施いたします!
~文理選択ガイダンスとは?~
文理選択を控える皆様とその保護者様に向けて、文系・理系の違いや学部・学科の選び方など今後の進路選択の参考になる内容をお伝えし、高1・高2の秋以降に行われる文理選択をより充実したものとしていただくために行うガイダンスです。
毎年数多くの受験生をサポートする進学アドバイザーが、文理選択や学部選択のポイントや注意事項をわかりやすく解説します。また、先輩たちの体験談や、ご希望される方には進学アドバイザーとの個別相談をご用意しています。
●日時
2025年9月28日(日)
15:00~16:00
●料金
無料
●対象
高校1・2年生、その保護者様
★お申し込みはこちらから★
文理選択は、将来の可能性を大きく広げる重要な決断です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
また、河合塾立川校では毎日入塾説明会も実施しております。
ご不明点・ご相談ございましたらお気軽に河合塾立川校までご連絡ください。
★お申し込みはこちらから★
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00
【立川校NEWS】塾生必須!!【高2生対象】進級ガイダンス
2025年9月13日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーです。
2学期が始まり、新学年まで残り4か月となりました。
河合塾では、現役合格をつかむため、1月から新学年がスタートするカリキュラムとなっています。
周囲と差をつけるためにも、この時期に自分に合った講座を選んで、効果的な学習をスタートさせることが非常に重要です。
河合塾立川校では、進級を控えた塾生の皆様に向けて<進級ガイダンス>を実施いたします。
~進級ガイダンスとは?~
河合塾立川校の進学アドバイザーが、志望校合格というゴールから逆算して、この1年間で「何を」「いつ」「どのように」学習すべきかを具体的にお伝えするガイダンスです。このガイダンスに参加することで、具体的な目標設定ができ、数ある講座の中から自分に最適な講座を見つけ出すヒントが得られます。
●日時
2025年9月21日(日)
①10:00〜11:00 ②13:00~14:00
2025年9月28日(日)
13:00~14:00
※9月21日実施の会は、①②どちらも同じ内容での実施となります。どちらかご都合の良い方でご参加ください。
●対象
高校2年生の塾生の皆様、その保護者の皆様
★お申し込みはこちらから★
自分にとって適切な講座を受講することが、志望校合格へのカギとなります。
不安を解消し、自信を持って受験勉強をスタートさせましょう!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00
【立川校NEWS】2学期無料体験授業のご案内
2025年9月5日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーです。
新学期がスタートしましたね。
2学期という節目から、勉強を見直したい・何か始めたい…と思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方は、ぜひ無料体験授業にご参加ください!
体験授業では、高校グリーンコースの通常の授業に参加して体験できるので、授業や校舎、自習室の雰囲気を知ることができます。
体験授業は無料です!
★体験授業のお申し込みははこちら★
自分にマッチした講座が分からない…という方は、立川校にお越しください!
学習状況・志望大学に合わせて具体的に講座をご提案させていただきます。
★入塾・受講相談の申し込みはこちら★
みなさんのご来校をスタッフ一同お待ちしています。
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00
【立川校NEWS】高校グリーンコース2学期開講のお知らせ
2025年8月28日 更新
皆さんこんにちは!河合塾立川校進学アドバイザーです。
暑い日がまだまだ続きますが、夏休みも終わり間近ですね。
この夏、皆さんは有意義な夏を過ごせましたか?
これから本格的に学習を始めようという皆さんへお知らせです!
\河合塾立川校では9月1日(月)から2学期が開講します!/
夏休みは頑張ったけど、この学習のペースを保てるか心配・・・
2学期以降どのように学習したらいいかわからない・・・
このようなお悩みを抱えている方、ぜひ一度立川校へお越しください!
学習アドバイザーがあなたのペースにあった学習プランをご提案します!
立川校では毎日、入塾説明会・個別相談を行っております。
日程が合わない、当日参加の希望などありましたら一度ご連絡ください。
★入塾説明会・個別相談のお申込みはこちらから★
現役合格に向けて、河合塾で一緒に学習を始めましょう!
皆様のご参加をこころよりお待ちしております。
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00
【立川校NEWS】【高2生対象】英語スタートアップ講座のご案内
2025年8月14日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーです。
夏休みも半ばに差し掛かりましたが、学習は順調ですか?
「英文法の参考書は持っているけど、いまいち覚え方がわからない・・」
「テストや模試になると長文が読めない・・」
河合塾立川校では、そんなお悩みをお持ちの皆さんに向けて特別イベントを開催いたします!
夏休みの終わりに苦手を克服して、9月から一緒に河合塾立川校で学習をはじめませんか?
2学期が勝負!英語スタートアップ講座
基礎的なことを1から説明し、英文法の重要単元を厳選して扱うため、参加すれば英語学習の今後の指針が見えてくること間違いなしの講座です。
英語が苦手だけどどのように学習したらよいかわからない、英文法が苦手で長文読解ができないなど、お悩みの高校2年生の皆さん必見です!
無料でご参加可能なので、是非この機会にお友達も誘って一緒にご参加ください!
●日時
2025年8月30日(土)
18:00~19:30
●講師
日高 裕司
2025年度担当講座
高2 標準英語
金曜 19:30~21:00
●料金
無料
★お申込はこちらから★
●対象
高校2年生
一般生・塾生問わずお気軽にご参加ください。
この機会に志望校合格への一歩を踏み出しましょう!
ご不明点・ご相談ございましたらお気軽に河合塾立川校までご連絡ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00
【立川校NEWS】【高1・2生対象】現代文養成講座のご案内
2025年8月14日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーです。
夏休みも半ばに差し掛かりましたが、皆さんは有意義な夏休みを過ごしていますか?
「現代文ってどう対策したらいいの・・?」
「現代文の点数が安定しない・・」
河合塾立川校では、そんなお悩みをお持ちの皆さんと保護者の方へ向けて特別イベントを開催いたします!
夏休みの終わりに現代文をマスターして、9月から一緒に河合塾立川校で学習をはじめませんか?
親子で学ぶ!現代文「読解力養成講座」
入試攻略のカギとなる、現代文の「読解力」。
大学入学共通テストでは、英語力を除くすべての科目で日本語の長文を短時間で大量に、そして正確に読みこなせることを前提として問題が作られます。
このイベントでは大学入学共通テストやGMARCHの一般入試、難関国公立大学の二次試験など幅広い入試問題を取り上げ、河合塾の大人気講師が「現代文読解のコツ」を伝授します!
イベントの後半には、進学アドバイザーが最新の入試情報をお伝えします。
お申込は無料で、保護者の方のご参加も大歓迎です!幅広いレベルに対応できますので、現代文が得意な方も苦手な方もお気軽にご参加ください!
●日時
2025年8月23日(土)
10:30~12:10(講義80分・入試講演20分)
●講師
松藤 央記
2025年度担当講座
高2 標準現代文
月曜 18:00~19:30
●料金
無料
★お申込はこちらから★
●対象
高校1・2年生とその保護者の方
一般生・塾生問わずお気軽にご参加ください。※生徒・保護者どちらかお一人でのご参加も可能です 。
この機会に志望校合格への一歩を踏み出しましょう!
ご不明点・ご相談ございましたらお気軽に河合塾立川校までご連絡ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
河合塾立川校 042-526-0581
受付時間 月~土 11:00~19:00 日・祝 10:00~17:00