共通テスト対策講座 講座案内・時間割 | 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
「大学入学共通テスト」で高得点を狙う!
河合塾の「共通テスト対策講座」は、全統模試で長年培ったノウハウと、徹底的な分析に基づいた予想問題で、どこよりも実戦的な演習ができます。
共通テスト対策講座 設置状況
インターネットからそのままお申し込み可能!設置校舎・時間割・講座料金はこちらから
※2022年度冬期講習2講完結講座の一般生受講料
なぜ、共通テスト対策が大切なのか。
高得点をとるために必要な4つのこと
河合塾なら安心!2022年共通テスト本試験でもズバリ!的中
河合塾のオリジナルテキストや模試と同様の問題が大学入試問題で出題されています!
どこよりも歴史の長い「全統模試」で培ってきたノウハウや、共通テストを徹底的に分析して得られた知見に基づいて、共通テストの出題傾向を的確に予想!
2022年共通テスト本試験では、数学Ⅰ・A、物理、物理基礎、化学基礎、生物、世界史B、日本史B、地理B、現代社会、政治・経済では、ズバリ!的中。その他の教科・科目でも同傾向の問題が多数出題されました。
河合塾では、精度の高い予想問題で演習ができるから、効率的に共通テスト対策を進めることができます。
高3生・高卒生対象 共通テスト対策講座
共通テストの攻略は、受験で勝つための絶対条件です。
河合塾でしっかり対策・攻略し、絶対に今年、第一志望合格をつかみましょう。
総仕上げの冬期講習+リハーサルの直前講習の2ステップ学習で得点を伸ばす!
冬期講習:12月~1月初旬の冬休み期間に実施します。
直前講習:1月~2月の入試直前期間に実施します。
入試本番まで、目的にあわせて講座を選び効率的に学力を伸ばすことができます。
※冬期講習と直前講習はそれぞれ内容が異なります。
本番と同じ形式で予行演習し、高得点を取る!
河合塾では、どこよりも歴史の長い「全統模試」で培ってきたノウハウや、共通テストを徹底的に分析して得られた知見に基づき、共通テストの出題傾向を的確に予測。万全な対策で、自信を持って入試本番に臨むことができます。
「弱点克服」から「本番の予行演習」まですべて対策できる!「共通テスト対策講座」ラインアップ紹介
- 校舎により設置状況は異なります。詳細は講座内容にてご確認ください。
河合塾数学科講師が高3生へ贈る!共通テストで1点でも多く得点するための必要条件とは
高3生必見!河合塾数学科講師 森本啓夫が伝授する共通テストで「1点でも多く得点を取るための必要条件」とは?出題傾向やポイントを解説してアドバイスします。
河合塾の講習なら共通テスト対策講座がフルラインアップ! 本番と同形式の予想問題でしっかり演習し、確実に得点力を伸ばそう!
高1生・高2生対象 共通テスト対策講座
共通テストの攻略は受験で勝つための必須条件です。
そこで、河合塾では高1・高2の冬から「共通テスト対策講座」がお得に受講できるキャンペーンを特別にご用意しました。1講座500円で受講できるこのチャンスを利用して、一足早く対策を始めましょう!
早期に共通テストを攻略することで、志望大学への現役合格にグッと近づきます。
講座の特長
「大学入学共通テストってどんな問題?」「どのような勉強をすればいいの?」これらの疑問が本講座で解決!
科目・時間
英語(リスニングあり)・数学・現代文
高1生:60分×3講 ※3科目セットでの受講となります
高2生:各90分×2講
河合塾数学科講師が高2生へ伝授!共通テストで高得点をとる秘訣
高2生必見!共通テストで「高得点を取る秘訣」や、この時期にやっておきたいこととは?河合塾数学科講師 森本啓夫が教えます。
共通テストで高得点を取るために、トレーニングしておくべき事がわかります!