河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(大阪府)>現役生教室 岸和田>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ現役生教室 岸和田

私たちが全力でサポートします!!

河合塾岸和田教室

河合塾現役生教室 岸和田は、『生徒とスタッフの距離が一番近い、志望校に一番近い教室』です!
生徒一人ひとりを全力でサポートしますので、一緒に志望校現役合格をめざしましょう!

68件の新着情報があります。 31-40件を表示

『岸和田教室の学習環境』

2025年5月23日 更新

こんにちは!岸和田教室進学アドバイザーです。
最近はだんだん気温が上がってきました。
暑さが増すにつれて、勉強へのモチベーションも急上昇!
岸和田教室ではたくさんの生徒がエアコンの効いた自習室を利用して頑張っています。

こちらをご覧の皆さんは、定期テスト以降も毎日の学習は続いているでしょうか?
岸和田教室の生徒たちは、定期テストが終わっても学校が終わるとすぐに来て勉強に集中しています。
友達と一緒に誘い合わせて来ている生徒もいれば、
自分のペースで学びを深めるためにひとりで来ている生徒も居ます。
それぞれのやり方で学習意欲を高めています。

岸和田教室では、個別での質問対応フォローもおこなっています。
特に、最近では、2年生の生徒たちの、
英語、数学だけではなく、化学や物理について大学生スタッフに積極的に質問している姿が
見られるようになってきました。
大学生スタッフも後輩たちのため、丁寧に対応し、分かりやすく説明をしています。
分からない部分をしっかりと聞き、理解を深めようとする姿勢がとても素晴らしかったです。
質問の後、生徒はよく理解できたのか、満足そうな笑顔を浮かべながら自習室に戻っていきました。
このような充実したやり取りが、学びの楽しさへと生徒たちを導いていくのだと思います。

大学入試に向けての勉強とは単なる知識の習得ではありません。
学習習慣を身に付け学習意欲を高めることが重要です。
岸和田教室には、そのためのサポートが充実しています。
あなたもこの環境で、自分らしい学びのスタイルを見つけ、日々成長を実感してみませんか?
私たちと一緒に、未来に向けた一歩を踏み出しましょう。お待ちしています!


定期テストが終わったら、河合塾のプロ講師による入試対策講座にチャレンジ!
1学期無料体験授業もまだまだ受付中です。
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)

学習や学部学科選択など大学入試に関する個別・選択科目のご相談も、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。

~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)

学習スタイルにあわせて選ぼう、河合塾の対面/映像授業!

2025年5月23日 更新

河合塾の対面×映像 ハイブリッド学習を体験しよう!

河合塾高校グリーンコースでは、対面授業と映像授業を組み合わせることにより一人ひとりにぴったりの学習を実現!最短ルートで効率よく第一志望校合格へ進むことができます!
実際の講座を無料で体験いただける”フェア”を開催しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
授業の難易度や進み方、校舎の雰囲気も知ることができます。

■5/19(月)~6/15(日)
体験授業フェア(対面)[無料]
校舎で実際に行われている授業を体験できます。授業の雰囲気や講師、講座の難易度を知ることができます。

高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら

■6/1(日)~6/15(日)
映像講座体験フェア(映像)[無料]
「苦手分野があるけれど、すでに対面授業では該当分野を扱う講が終わってしまった…」
「この分野、まだ学校では習っていないから先取りしたい!」「共通テスト対策を効率よく進めたい!」
こんな悩みをお持ちではないですか? 河合塾の映像講座であれば、全て解決できます!
スタート学期第1講(1学期開講講座は、1学期第1講)(※)の映像授業を無料で体験いただけます。
(※)基本は第1講での体験となります。それ以外の講を体験したい場合は、申込教室にご相談ください。

高校グリーンコース 映像講座体験フェアの詳細・お申し込みは、各教室へお問い合わせください。


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから

大学入試のプロの授業を体験してみよう!

2025年5月19日 更新

皆さん、こんにちは。
定期考査の時期ですね。新学年になって最初の定期考査、しっかり対策をして臨んでいますか?
河合塾生がいつも利用している自習室は、勉強に集中できる静かな環境です。
定期考査前など、グッと集中して勉強したい時には特におすすめです!

そんな学習環境や校舎の雰囲気、実際の授業を体験できるのが「体験授業」です。
普段は塾生専用の自習室も、体験授業当日は利用していただくことができます。
自習室で多くの塾生が努力している姿を見ると、モチベーション高く勉強に励めるようです!
体験授業に参加いただいた際は、皆さんもぜひ利用してみてください!
もちろん、授業は大学入試に精通したプロ講師が行いますので、
最新の入試問題を徹底的に研究し、その分析と対策を授業に凝縮しています。
”つまずきやすいポイント”や”合否を分けるポイント”を熟知し、数多くの受験生を合格に導いてきた河合塾の講師。
皆さんも、その授業を体験してみませんか?

岸和田教室では本日から、「体験授業フェア」を開催しています!
・河合塾の授業や雰囲気を知りたい!
・実際の授業講師による授業を受けてみたい!
・授業の進め方を知りたい!
などという方は、ぜひこの機会に体験授業にご参加ください。
自分にあうかな?といった不安を解消し、安心してスタートしていただくことができます。
皆さんのご参加をお待ちしています!
▶体験授業のご案内はこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田 
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから

『定期テスト応援キャンペーン!』

2025年5月15日 更新

こんにちは!岸和田教室の進学アドバイザーです。
いよいよ、今年度最初の定期テストの時期となりました!
岸和田教室では、高1生・高2生を対象に『定期テスト応援キャンペーンを実施!』
学校生活と勉強の両立を頑張る皆さんを応援します!

定期テスト応援キャンペーンは、5月19日(月)から27日(火)まで!
期間中は岸和田教室の自習室が利用できるほか、定期テスト範囲の質問対応を実施します。
参加費用はもちろん、【無料】です!

【申込方法】
①河合塾ホームページでログインIDを登録
②岸和田教室の窓口で参加申し込み手続きを完了、【期間限定】自習室利用券を受け取る
※質問対応希望科目と範囲は、申込時にお知らせください。

志望大学現役合格には、部活や学校行事と勉強との両立、大学・学部・学科・受験科目の選択など、
現役高校生ならではの様々な課題があります。
定期テスト対策を通じて、志望大学合格に向けての課題を解決する力を身に付けて欲しい……。
そんな願いを込めて、岸和田教室は、皆さんの志望大学現役合格を全力サポートしています。
ぜひ、ご参加ください!

定期テストが終わったら、河合塾のプロ講師による入試対策講座にチャレンジ!
1学期授業の無料体験もまだまだ受付中です。
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)

学習や学部学科選択など大学入試に関する個別・選択科目のご相談も、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。

~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)

5月19日(月)、”今トクキャンペーン(入塾金0円)”を開始します!

2025年5月13日 更新

皆さん、こんにちは!大型連休を利用してリフレッシュできましたか?
1学期も約1ヶ月が過ぎ、今月中下旬に高校の定期考査という方も多いでしょうか?
河合塾高校グリーンコースでは、全統模試を既に実施しています。
模試は、受験後に「できたところ・できなかったところ」を把握して、今後の学習に生かすことが大切です。
そのために、塾生の皆さんは「模試ナビ」を活用しています!これまでの先輩たちも、
・自己採点機能によって迅速な復習ができる!
・解説動画を視聴すると、自己流で復習するよりも格段に理解度があがる!
と、「模試ナビ」を活用して学力を伸ばしてきました。

他にも、河合塾には皆さんの学習を支えるサポートが充実しています!
定期考査前など、集中して勉強したい時に特におすすめする自習室の利用はもちろん、
進学アドバイザーによる進学相談や、自宅からでも質問できるWEB相談など、塾生だけのうれしい特典がたくさんあります。
河合塾の充実したサポートを活用して、皆さんも学力アップをめざしませんか?
5月19日(月)から期間限定で、おトクに入塾できる”今トクキャンペーン”を実施します!
キャンペーン期間中に高校グリーンコースに入塾申込をすると、入塾金通常33,000円のところ0円で入塾できます!

河合塾の授業がどんな感じか知りたい!という方は、ぜひ”体験授業”にご参加ください。
実際の授業に参加し、河合塾の授業や雰囲気を知ってからおトクに入塾できます。
”今トクキャンペーン”は、5月19日(月)~6月18日(水)申込まで!とってもおトクなこの機会をぜひご活用ください!

▶体験授業のご案内はこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田 
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから

第1回全統共通テスト模試を終えて

2025年5月5日 更新

皆さんこんにちは!岸和田教室の進学アドバイザーです。
5月4日には『第1回全統共通テスト模試』がありました。高校3年生のみなさんお疲れさまでした。
ただ、模試は受けるだけで終わってはいけません!
今回は大阪公立大学 工学部の学生スタッフに
「模試を受けた後の過ごし方」について聞いてみました。

一番大事なのはしっかり間違ったことを復習して、自分の弱点を知り、その穴を埋めていくことです。
河合塾の模試は良問ばかりなので必ず間違ったところは必ず解きなおすこと、
そしてその間違えた範囲を問題集で解きなおすと良いです。
また正解しても解くのに時間がかかってしまった問題については、別の解き方がないか探ってみることをお勧めします。
もしかしたらもっと速く解ける解法があるかもしれません。入試は速く正確に解くことが大切です。
私もこの第1回模試の結果は良いものではなく、判定も良くなかったです。
原因はもちろん、基礎があやふやだったからでした。
しかし、そこで落ち込むのではなく、模試のやりなおし、復習を念入りにしました。
間違えた問題には河合塾の授業ですでに扱った内容とこれから扱う内容の両方がありました。
前者については、ノートを見返したり解きなおしたりと復習をし、
後者については、授業で扱う時になったら再び模試の問題を解いてから授業の予習の問題を解いていました。
間違えた問題、正解した問題関係なく気になることは先生に質問しましょう。
また、受験した模試の問題冊子、模範解答は捨てずに受験終了まで保管することをお勧めします。
物が増えて面倒だと思うかもしれませんが、入試前の復習の教材としてとても役に立ちました!
ぜひ参考にしてみてください。
 
河合塾では模試の分析を行い、生徒たちにも共有し進学アドバイザーが一緒に学習計画を立てます。
講師・学生スタッフによる、質問対応も行います。
皆さんもぜひ、河合塾で模試をフル活用して志望校合格を目指しましょう!
 

体験授業の申し込みはこちら(最初にIDの登録をお願いします)

学習相談や大学入試についての個別相談は、随時受付中です。
ご予約はこちらから。

~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)

岸和田教室の『個別サポート』の様子

2025年5月3日 更新

皆さんこんにちは!岸和田教室の進学アドバイザーです。
5月に入り生徒たちは校外学習シーズン。勉強から少し離れ、リラックスできたようです。
楽しい思い出も窓口で、いっぱい聞かせてくれました!

岸和田教室では授業だけでなく、講師や学生スタッフによる質問対応もおこなっています。
今回はその様子についてお話しします。

数学の講座の復習フォローを受けた高校3年生の生徒がいました。
事前に解いた問題が、できている問題とできない問題で大きく分かれていました。
大学生スタッフが確認したところ、理解できていない共通の部分があり、そこについて一緒に確認することにしました。
順を追って確認してみると、できている問題にも理解しきれていない部分があったようです。
確認を行った後もう一度問題を解いてみると、どの問題もすらすらと解けるようになっていました!
復習フォローが終わった後、生徒が
「一人で悩むよりも、すぐ解決できました。分ったつもりのところがあったので復習します。」
と話してくれたのが、うれしかったです。
その後も授業前に講師に質問しに行くなど、積極的に勉強に取り組むようになりました!


岸和田教室では進学アドバイザー・講師・学生スタッフが一丸となって毎日勉強のサポートをしています。
気になった方はぜひ一度足を運んでみてください


体験授業の申し込みはこちら(最初にIDの登録をお願いします)

学習相談や大学入試についての個別相談は、随時受付中です。
ご予約はこちらから。

~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)

4月14日(月)1学期が開講しました!

2025年4月19日 更新

こんにちは!河合塾岸和田教室進学アドバイザーです。
4月14日(月)から河合塾は1学期がスタートしました。
春期講習を経て入塾した生徒も多く、新高1・2年生は部活と両立しながら、真剣なまなざしで授業を受けていました。
また今週は第1講目ということで体験受講をする生徒がたくさん来てくれています。
今回は授業を受けた新2年生の生徒の感想を紹介いたします。

●高2標準英語(金曜日 20:10~21:40)
・丁寧な授業がとても分かりやすく、知らないことをたくさん知ることができ、
 久しぶりに勉強が楽しいと思えました!
・自分が間違えた時もなぜ間違えたのか原因を解明してくれたところがうれしかったです!
・毎回補足の説明などで、その知識周辺も一緒に学ぶことができたので良かったです。

●高2標準数学(火曜日 20:10~21:40)
・分かりやすすぎました。久しぶりに数学が理解できてうれしかったし、楽しかったです。
・基礎からやってくれるので、大変分かりやすかったです。問題を解いている間、個別に見てくれるところも良かったです。

●高2難関英語(月曜日 20:10~21:40)
・高校の授業とは全く違う感覚で受けることができました。楽しかったです!
・大学受験へ向けて、何を英語で取り組むべきか実感できました。

 
河合塾岸和田教室では、引き都築体験授業を受け付けています。皆さんも河合塾の授業を体験して、
大学受験の一歩を踏み出しましょう。

体験の申し込みはこちら(最初にIDの登録をお願いします)

学習相談や講座選択の個別相談は、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です

~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)

今、河合塾の授業が体験できます!

2025年4月19日 更新

皆さん、こんにちは。高校の新学年がスタートしましたね。少しずつ慣れてきましたか?
岸和田教室でも1学期が始まりました。春期講習を受講して入塾いただく方も多くいらっしゃり、
受験学年の高3生だけでなく、高1・2生の皆さんも、高校生活と両立し目標に向けて頑張っています。
・苦手科目や苦手分野を克服したい!
・模試やテストの結果からの課題がわからない
・志望大学現役合格のために、何から始めればいい?
と感じている皆さんも、今から岸和田教室で一緒に頑張ってみませんか?

河合塾の講師は、大学入試に精通したプロフェッショナルです。
理解度にあわせて授業を行うことはもちろん、最新の入試問題の分析と対策を授業に凝縮し、
大学入試のプロとして”つまずきやすいポイント”や”合否を分けるポイント”を踏まえた授業を展開します。
授業前後には、皆さんが疑問点をすぐに解決できるよう、気軽に質問にお応えしています。
岸和田教室では今、その実際の授業を体験できる「体験授業」を実施しています!
1学期が開講し、高1生の皆さんも授業を体験いただけるようになりました。
この機会にぜひ、河合塾の授業を体験してみてください!
▶体験授業など高校グリーンコースのご案内はこちら

新学年は始まったばかり。目標に向けて、今から一緒に頑張りましょう!
皆さんのご参加をお待ちしています!


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田 
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから

『Studyplus for School Award 2025』受賞!!

2025年4月18日 更新

皆さんこんにちは!岸和田教室の進学アドバイザーです。

この度、岸和田教室が「Studyplus for School Award 2025」を受賞いたしました。
教室の受付に、さっそく「受賞盾」を飾らさせていただいております。

「Studyplus」は生徒が日々の学習を記録したり、計画を立てるために用いるアプリです。
岸和田教室でも、「生徒の頑張りを可視化し、フォローの機会を最大化する」ツールとして
活用してまいりました。

①「Studyplus」への学習記録時間の週間ランキングを掲示。
②長期(3週間)で競い合う教室独自のイベント「KS-1グランプリ」を開催。
などの取り組みによって、生徒たちの継続的な学習習慣への意欲向上を促してまいりました。

特に、KS-1グランプリでは、学習時間だけでなく、
振り返りコメントの入力や学習計画の使い方なども評価対象としたことで、
生徒自身が「Studyplus」を活用する意義を認識し、利用価値を実感できる良い機会になったと考えています。

なお、「KS-1グランプリ」はこの3月にも開催いたしましたが、先輩たちの姿に影響されたように、
新高校2年生や、なんと、新しく入塾してきた新高校1年生も、
日々の学習記録を開始する様子が見られました。
もちろんその動きは、新学期授業が始まって以降も続いています。

さきほど紹介いたしました「Studyplus for School Award 2025」受賞も、
このような取り組みが評価されてのものだと考えています。
 
今後は、学習に対して生徒自身が課題を認識できるようになっていく、
そのために「Studyplus」が一役を担ってくれるように、
教室スタッフ一同、生徒が記録し計画していく内容に
よりよい付加価値を与えていければと考えています。

勉強を続ける習慣がなかなか身につかない、
何から始めればいいのか分からないという悩みを持つ方こそ、
是非、河合塾岸和田教室へお越しください。
進学アドバイザーが学習計画を立てるので、一緒に解決していきましょう!

体験授業の申し込みはこちら(最初にIDの登録をお願いします)

学習相談や講座選択の個別相談は、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。

~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)