スタッフからのお知らせ津田沼校
98件の新着情報があります。 51-60件を表示
今トクキャンペーン実施中!!
2024年6月10日 更新
こんにちは、河合塾津田沼校です。
5月20日(月)~6月15日(土)の間に、
高校グリーンコース/中学グリーンコースに入塾申し込みをすると
通常の入塾金が33,000円かかるところ、0円になるキャンペーンを開催しています!
(※中3生の入塾金は22,000円→0円に!)
入塾すると・・・
・様々なタイプの自習室を、毎日自由に利用できる!
・WEBや対面で、講師に分からない部分を無料で質問できる!
・全統模試や特定大オープン模試を、追加料金なしで受験できる!
などなど、うれしい特典が盛りだくさん!
「途中から入塾するのはついていけるか不安…」という方でも、
「さかのぼり受講」として映像授業を活用すれば、すべての授業を受講できます!
(※「さかのぼり受講」は高2・3生対象です)
多くの高校で中間テストが終わる6月。
ぜひ今から受験に向かってスタートを切りましょう!
受講講座で迷っている方は、ぜひ一度校舎にご相談ください!
入塾説明会の申込はコチラ
校舎紹介動画はコチラ
電話でも相談を承っています。
TEL:047-473-7581
5月20日(月)~6月15日(土)の間に、
高校グリーンコース/中学グリーンコースに入塾申し込みをすると
通常の入塾金が33,000円かかるところ、0円になるキャンペーンを開催しています!
(※中3生の入塾金は22,000円→0円に!)
入塾すると・・・
・様々なタイプの自習室を、毎日自由に利用できる!
・WEBや対面で、講師に分からない部分を無料で質問できる!
・全統模試や特定大オープン模試を、追加料金なしで受験できる!
などなど、うれしい特典が盛りだくさん!
「途中から入塾するのはついていけるか不安…」という方でも、
「さかのぼり受講」として映像授業を活用すれば、すべての授業を受講できます!
(※「さかのぼり受講」は高2・3生対象です)
多くの高校で中間テストが終わる6月。
ぜひ今から受験に向かってスタートを切りましょう!
受講講座で迷っている方は、ぜひ一度校舎にご相談ください!
入塾説明会の申込はコチラ
校舎紹介動画はコチラ
電話でも相談を承っています。
TEL:047-473-7581
【高校グリーンコース】体験授業・校舎案内動画のお知らせ
2024年6月3日 更新
みなさん、こんにちは
河合塾津田沼校 スタッフです!
そろそろ定期テストが終わり、ほっと一息ついている方も多いでしょうか??
テストが終わって勉強習慣が疎かになりがちな今こそ、
河合塾の体験授業がおすすめです!!
河合塾では通常実施されている授業を無料で体験することができます。
予備校の雰囲気ってどんな感じだろう?
学校の授業とどんなところが違うんだろう?
など、知りたい方にオススメです!
6月15日までにご入塾いただくと
入塾金が0円になる今トクキャンペーンを実施しております!!
お得なこの機会に気になる方は河合塾の入塾説明会・レギュラー体験授業へご参加ください!
①入塾説明会:河合塾のすべてがわかる!そして個別相談で自分にピッタリの講座がわかる!
⇒入塾説明会の申込はこちら
※日程のご都合がつかない場合はお電話にてご相談ください。
②体験授業:普段の授業を無料で受講!河合塾の雰囲気や授業を体感したい人にオススメ!
⇒体験授業の申込はこちら
ちょっとでも気になった方、もう少し話を聞きたいという方はお電話にて!
河合塾 津田沼校 ☏047-473-7581
また、校舎内の様子・自習室などの紹介動画を掲載いたします!
校舎内動画はコチラ
津田沼校は関東圏のなかでも大きい校舎となっていて、自習室は多い時で1000席以上!!
その他にも校舎内の様子がご覧いただけますので是非ご視聴ください♪
河合塾津田沼校 スタッフです!
そろそろ定期テストが終わり、ほっと一息ついている方も多いでしょうか??
テストが終わって勉強習慣が疎かになりがちな今こそ、
河合塾の体験授業がおすすめです!!
河合塾では通常実施されている授業を無料で体験することができます。
予備校の雰囲気ってどんな感じだろう?
学校の授業とどんなところが違うんだろう?
など、知りたい方にオススメです!
6月15日までにご入塾いただくと
入塾金が0円になる今トクキャンペーンを実施しております!!
お得なこの機会に気になる方は河合塾の入塾説明会・レギュラー体験授業へご参加ください!
①入塾説明会:河合塾のすべてがわかる!そして個別相談で自分にピッタリの講座がわかる!
⇒入塾説明会の申込はこちら
※日程のご都合がつかない場合はお電話にてご相談ください。
②体験授業:普段の授業を無料で受講!河合塾の雰囲気や授業を体感したい人にオススメ!
⇒体験授業の申込はこちら
ちょっとでも気になった方、もう少し話を聞きたいという方はお電話にて!
河合塾 津田沼校 ☏047-473-7581
また、校舎内の様子・自習室などの紹介動画を掲載いたします!
校舎内動画はコチラ
津田沼校は関東圏のなかでも大きい校舎となっていて、自習室は多い時で1000席以上!!
その他にも校舎内の様子がご覧いただけますので是非ご視聴ください♪
【高校生対象】4月から頑張りたい方を応援!学習イベント・入塾説明会のご案内
2024年4月6日 更新
こんにちは!河合塾津田沼校です。
いよいよ新学年ですが、これまでの復習など勉強の調子はいかがですか?
河合塾では4月15日(月)から1学期が始まります!
順調なスタートを切れるように、河合塾では新学期準備イベントをご用意しています!
また、1学期からの入塾をご検討いただいている方はぜひ入塾説明会にご参加ください!
注)時間は①11:00~12:00 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00 のパターンで実施
イベントは参加無料・友だち同士の参加も大歓迎!
入塾説明会の参加は生徒のみ、保護者のみ、友だちといっしょ、どのパターンでも参加OK!
まずは校舎に来て雰囲気を味わってみてください!
☆イベントの申込はこちらから☆
☆入塾説明会の申込はこちらから☆
電話でも相談を承っています。お気軽に津田沼校までお問い合わせください!
TEL:047-473-7581
いよいよ新学年ですが、これまでの復習など勉強の調子はいかがですか?
河合塾では4月15日(月)から1学期が始まります!
順調なスタートを切れるように、河合塾では新学期準備イベントをご用意しています!
学年 | 科目 | 講座 | 日にち・曜日 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|---|---|
高2・3 | 英検 | 何が変わる? 英検®対策キホンのキ! | 4月13日(土) | 17:30~19:00 | 新野 |
高1 | 英語 | 高校英語のファーストステップ | 4月14日(日) | 15:00~16:30 | 加藤 |
高2 | 英語 | 標準英語 | 4月10日(水) | 19:30~21:00 | えんどう |
高2 | 英語 | 難関英語(トップレベル・ハイレベル) | 4月12日(金) | 19:30~21:00 | 石橋 |
高2 | 数学 | 難関・標準数学(文理共通) | 4月14日(日) | 15:00~16:30 | 天野 |
高3 | 英語 | GMARCHへの英語 | 4月11日(木) | 19:30~21:00 | 久野 |
高3 | 英語 | 難関国公立大英語 | 4月11日(木) | 19:30~21:00 | 石橋 |
高3 | 英語 | 早慶大英語 | 4月13日(土) | 19:30~21:00 | 伊藤 |
高3 | 英語 | 特別選抜英語-国公立大 | 4月13日(土) | 19:30~21:00 | 新野 |
また、1学期からの入塾をご検討いただいている方はぜひ入塾説明会にご参加ください!
注)時間は①11:00~12:00 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00 のパターンで実施
対象学年 | 日にち | 曜日 | 設置時間パターン |
---|---|---|---|
全学年 | 4月13日 | 土 | ①②③ |
全学年 | 4月14日 | 日 | ①②③ |
全学年 | 4月21日 | 日 | ①②③ |
イベントは参加無料・友だち同士の参加も大歓迎!
入塾説明会の参加は生徒のみ、保護者のみ、友だちといっしょ、どのパターンでも参加OK!
まずは校舎に来て雰囲気を味わってみてください!
☆イベントの申込はこちらから☆
☆入塾説明会の申込はこちらから☆
電話でも相談を承っています。お気軽に津田沼校までお問い合わせください!
TEL:047-473-7581
【高卒生コース】いよいよ開講!入塾説明会もまだまだ受付中!
2024年3月31日 更新
こんにちは!河合塾津田沼校です!
まもなく2024年度大学受験科がスタートしていきます!
授業は4/12(金)から開講です!
塾生となった皆さん、一年間いっしょに頑張りましょう!よろしくお願いします!
また、それに伴い、4/1(月)または4/3(水)には自分にぴったりの時間割でスタートするためのテスト「サクセス・クリニック」 ※大学受験科生受験必須
4/10(水)には開講チュートリアル・テキスト配布を実施予定です。
忘れず参加しましょう!
また、入塾説明会はこれからも実施していきます。申込もまだまだ受付中です!
これからの実施日程は以下の通りです。
<大学受験科 入塾説明会日程4/2~4/11>
★お申し込みはこちら★
再チャレンジをお考えの方は、お早めにお申し込みください。
まもなく2024年度大学受験科がスタートしていきます!
授業は4/12(金)から開講です!
塾生となった皆さん、一年間いっしょに頑張りましょう!よろしくお願いします!
また、それに伴い、4/1(月)または4/3(水)には自分にぴったりの時間割でスタートするためのテスト「サクセス・クリニック」 ※大学受験科生受験必須
4/10(水)には開講チュートリアル・テキスト配布を実施予定です。
忘れず参加しましょう!
また、入塾説明会はこれからも実施していきます。申込もまだまだ受付中です!
これからの実施日程は以下の通りです。
<大学受験科 入塾説明会日程4/2~4/11>
日程 | 10:00 | 11:00 | 13:00 | 14:30 |
---|---|---|---|---|
4/2(火) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
4/3(水) | ー | ー | 共通 | ー |
4/4(木) | ー | ー | 共通 | ー |
4/5(金) | ー | ー | 共通 | ー |
4/6(土) | ー | ー | 共通 | ー |
4/7(日) | ー | ー | 共通 | ー |
4/8(月) | ー | ー | 共通 | ー |
4/9(火) | ー | ー | 共通 | ー |
4/11(木) | ー | ー | 共通 | ー |
★お申し込みはこちら★
再チャレンジをお考えの方は、お早めにお申し込みください。
【高卒生コース】入塾説明会日程のご案内
2024年3月16日 更新
こんにちは、河合塾津田沼校です!
私立大・国公立大の結果が出ましたね。残すは国公立後期入試のみとなりました。
今年思うような結果が出なかった方、またさらなる高みを目指して大学へ進学したいと考える方もいらっしゃるかと思います。
入塾説明会ではカリキュラムの紹介やおすすめコースの提案などを全体説明と個別相談の2部構成で実施します。
現在たくさんのお問い合わせをいただいております。是非お早めにお申し込みください。
再チャレンジをするかどうかまだ迷っている方も、合格発表待ちの大学がある方でも大丈夫です。
河合塾で悔しい気持ちをばねにもう1年頑張ってみませんか?
皆さんを全力でサポートします!
お申込みお待ちしております。
<大学受験科 入塾説明会日程3/16(土)~3/31(日)>
お申し込み方法:Webページでご予約受付中!
ご予約はこちらから
*ご入塾にはお客様情報登録が必要です。あらかじめご登録いただくとスムーズにご予約いただけます。
こちらのページで「お客様情報登録」ページへおすすみください。
お客様情報登録はこちらから
私立大・国公立大の結果が出ましたね。残すは国公立後期入試のみとなりました。
今年思うような結果が出なかった方、またさらなる高みを目指して大学へ進学したいと考える方もいらっしゃるかと思います。
入塾説明会ではカリキュラムの紹介やおすすめコースの提案などを全体説明と個別相談の2部構成で実施します。
現在たくさんのお問い合わせをいただいております。是非お早めにお申し込みください。
再チャレンジをするかどうかまだ迷っている方も、合格発表待ちの大学がある方でも大丈夫です。
河合塾で悔しい気持ちをばねにもう1年頑張ってみませんか?
皆さんを全力でサポートします!
お申込みお待ちしております。
<大学受験科 入塾説明会日程3/16(土)~3/31(日)>
日程 | 10:00 | 11:00 | 13:00 | 14:30 | 16:00 | 17:00 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/16(土) | 理系 | 医進 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/17(日) | 京大/理系 | 文系 | 理系 | 東大/文系 | 医進/理系 | ー |
3/18(月) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/19(火) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/20(水・祝) | 理系 | 東大/文系 | 理系 | 文系 | 医進/理系 | 文系 |
3/21(木) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/22(金) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/23(土) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/24(日) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/25(月) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/26(火) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/27(水) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/28(木) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/29(金) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/30(土) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/31(日) | 理系 | 文系 | 全系統 | ー | ー | ー |
お申し込み方法:Webページでご予約受付中!
ご予約はこちらから
*ご入塾にはお客様情報登録が必要です。あらかじめご登録いただくとスムーズにご予約いただけます。
こちらのページで「お客様情報登録」ページへおすすみください。
お客様情報登録はこちらから
【現役生・高卒生コース】速報!東京大学・京都大学・一橋大学合格者より喜びの声をお届け!&入塾説明会のご案内
2024年3月12日 更新
こんにちは、河合塾津田沼校です!
24年度入学試験の結果発表もひと段落してきましたね。
本日は東京大学・京都大学・一橋大学に合格した塾生から河合塾のおすすめポイント・喜びの声をお届けします。
★東京大学文科一類合格のTさん(高校グリーンコース)
<河合塾のおすすめポイント:WEB Teacher、テストゼミ(添削)>
東京大学の傾向としてほぼ全問が記述・論述式解答だったので、WEB Teacherで定期的に添削をしていただき
答案が返ってきたらすぐに確認するサイクルができました。そのおかげで答案作成力が1年間で飛躍的に向上したと思います。
授業がテストゼミの際は授業内で答案を回収してくれるし、そうではない時も授業後に答案を講師室に持っていくと
講師の先生のご厚意で添削指導をしていただけることがたくさんありました。
答案作成能力・記述力を高めたい人に河合塾はおすすめです!
★京都大学工学部合格Iさん(大学受験科)
<河合塾のおすすめポイント:共通テスト対策>
僕は現役時代に共通テストで大失敗をしてしまいました。
河合塾では2か月に一度、共通テスト模試を受けることができ、本番を想定したシミュレーションがたくさんできました。
問題の模擬だけではなく、周りに人がたくさんいる中で試験を解くことの模擬もできたので役立ちました。
共通テストは直前期に詰め込み型になりがちですが、早期に定期的にコツコツ弱点を把握していくといいと思います。
★一橋大学経済学部合格のTさん(高校グリーンコース)
<河合塾のおすすめポイント:対面授業>
数学の授業では、ただテキストの問題を解くだけでなく、ほかの問題にも使える考え方や、別解まで教えてもらえたのが良かったです。
ほどよい緊張感のおかげでとてもよく集中できました。
英語の授業では自分が足りていないところをたくさん見つけることができました。
英語は得意だと思っていて少し油断しそうになっていたのですが、もっと勉強しなければと思うことができました。
世界史の授業では語呂合わせなどで効率よく学習できたので、入試本番ではっきりと効果を感じることができて嬉しかったです。
合格された皆さん、おめでとうございます。ぜひ、充実した学生生活を送ってください。
これから大学受験を控えるあなたも、河合塾で私たちと志望大学合格に向けて一緒に頑張りませんか?
まずは入塾説明会にお越しください。
インターネットから気軽にお申込みいただけます!
★★★申込はこちら★★★
24年度入学試験の結果発表もひと段落してきましたね。
本日は東京大学・京都大学・一橋大学に合格した塾生から河合塾のおすすめポイント・喜びの声をお届けします。
★東京大学文科一類合格のTさん(高校グリーンコース)
<河合塾のおすすめポイント:WEB Teacher、テストゼミ(添削)>
東京大学の傾向としてほぼ全問が記述・論述式解答だったので、WEB Teacherで定期的に添削をしていただき
答案が返ってきたらすぐに確認するサイクルができました。そのおかげで答案作成力が1年間で飛躍的に向上したと思います。
授業がテストゼミの際は授業内で答案を回収してくれるし、そうではない時も授業後に答案を講師室に持っていくと
講師の先生のご厚意で添削指導をしていただけることがたくさんありました。
答案作成能力・記述力を高めたい人に河合塾はおすすめです!
★京都大学工学部合格Iさん(大学受験科)
<河合塾のおすすめポイント:共通テスト対策>
僕は現役時代に共通テストで大失敗をしてしまいました。
河合塾では2か月に一度、共通テスト模試を受けることができ、本番を想定したシミュレーションがたくさんできました。
問題の模擬だけではなく、周りに人がたくさんいる中で試験を解くことの模擬もできたので役立ちました。
共通テストは直前期に詰め込み型になりがちですが、早期に定期的にコツコツ弱点を把握していくといいと思います。
★一橋大学経済学部合格のTさん(高校グリーンコース)
<河合塾のおすすめポイント:対面授業>
数学の授業では、ただテキストの問題を解くだけでなく、ほかの問題にも使える考え方や、別解まで教えてもらえたのが良かったです。
ほどよい緊張感のおかげでとてもよく集中できました。
英語の授業では自分が足りていないところをたくさん見つけることができました。
英語は得意だと思っていて少し油断しそうになっていたのですが、もっと勉強しなければと思うことができました。
世界史の授業では語呂合わせなどで効率よく学習できたので、入試本番ではっきりと効果を感じることができて嬉しかったです。
合格された皆さん、おめでとうございます。ぜひ、充実した学生生活を送ってください。
これから大学受験を控えるあなたも、河合塾で私たちと志望大学合格に向けて一緒に頑張りませんか?
まずは入塾説明会にお越しください。
インターネットから気軽にお申込みいただけます!
★★★申込はこちら★★★
【現役生・高卒生コース】速報!東京工業大学・千葉大学合格者より喜びの声をお届け!&大学受験科入塾説明会のご案内
2024年3月10日 更新
こんにちは、河合塾津田沼校です!
多くの国公立大学にて、前期試験の合格発表が出揃った時期ですね。
合格された皆さん、おめでとうございます!
今回は東京工業大学、千葉大学に合格した塾生の喜びの声をお届けします!
★東京工業大学工学院合格のNさん(大学受験科)
<河合塾のおすすめポイント:対面授業がオススメ>
一般的にイメージされる予備校の授業のイメージとは
かなり違って先生と生徒の距離感が近く
授業も受けていて楽しいものが多いので、
モチベーションを保てていけるところが良いところだと思います。
★千葉大学法政経学部合格のUさん(高校グリーンコース)
<河合塾のおすすめポイント:自習室がオススメ>
河合塾には自習室がすごくたくさんあるので
席がなくて勉強できないということはないです!
1つの自習室に飽きてしまったら、別の自習室に変更して気分転換することも可能です。
自習室には自分と同じように志望校を目指して努力している人たちがたくさんいるので、勉強のモチベーションが保てます。
私のように家だと集中力がすぐに切れてしまう方には
自習室のような環境があればモチベーションを保ちながら
勉強に集中することができると思います!
一方で今年思ったような結果が出なかった、あるいはもっと難易度の高い大学に挑戦したい!という方もいるかと思います。
もしそう感じたなら、ぜひ河合塾津田沼校『大学受験科』の入塾説明会にお越しください。
入塾説明会ではカリキュラムの紹介やおすすめコースの提案などを全体説明と個別相談の2部構成で実施します。
現在たくさんのお問い合わせをいただいております。ぜひお早めにお申し込みください。
再チャレンジをするかどうかまだ迷っている方も、合格発表待ちの大学がある方でも大丈夫です。
<大学受験科 入塾説明会日程3/11~3/20>
↓入塾説明会のお申し込みはこちら↓
3/11~3/15
3/16~3/20
*ご入塾にはお客様情報登録が必要です。あらかじめご登録いただくとスムーズにお手続きいただけます。
こちらから「お客様情報登録」ページへお進みください。
お客様情報登録はこちらから
多くの国公立大学にて、前期試験の合格発表が出揃った時期ですね。
合格された皆さん、おめでとうございます!
今回は東京工業大学、千葉大学に合格した塾生の喜びの声をお届けします!
★東京工業大学工学院合格のNさん(大学受験科)
<河合塾のおすすめポイント:対面授業がオススメ>
一般的にイメージされる予備校の授業のイメージとは
かなり違って先生と生徒の距離感が近く
授業も受けていて楽しいものが多いので、
モチベーションを保てていけるところが良いところだと思います。
★千葉大学法政経学部合格のUさん(高校グリーンコース)
<河合塾のおすすめポイント:自習室がオススメ>
河合塾には自習室がすごくたくさんあるので
席がなくて勉強できないということはないです!
1つの自習室に飽きてしまったら、別の自習室に変更して気分転換することも可能です。
自習室には自分と同じように志望校を目指して努力している人たちがたくさんいるので、勉強のモチベーションが保てます。
私のように家だと集中力がすぐに切れてしまう方には
自習室のような環境があればモチベーションを保ちながら
勉強に集中することができると思います!
一方で今年思ったような結果が出なかった、あるいはもっと難易度の高い大学に挑戦したい!という方もいるかと思います。
もしそう感じたなら、ぜひ河合塾津田沼校『大学受験科』の入塾説明会にお越しください。
入塾説明会ではカリキュラムの紹介やおすすめコースの提案などを全体説明と個別相談の2部構成で実施します。
現在たくさんのお問い合わせをいただいております。ぜひお早めにお申し込みください。
再チャレンジをするかどうかまだ迷っている方も、合格発表待ちの大学がある方でも大丈夫です。
<大学受験科 入塾説明会日程3/11~3/20>
日程 | 10:00 | 11:00 | 13:00 | 14:30 | 16:00 | 17:00 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/11(月) | 理系 | 東大 | 理系 | 文系 | 京大 | 文系 |
3/12(火) | 理系 | 早慶大文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/13(水) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/14(木) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/15(金) | 理系 | 京大 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/16(土) | 理系 | 医進 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/17(日) | 京大/理系 | 文系 | 理系 | 東大/文系 | ー | ー |
3/18(月) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/19(火) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/20(水・祝) | 理系 | 東大/文系 | 理系 | 文系 | 医進/理系 | 文系 |
↓入塾説明会のお申し込みはこちら↓
3/11~3/15
3/16~3/20
*ご入塾にはお客様情報登録が必要です。あらかじめご登録いただくとスムーズにお手続きいただけます。
こちらから「お客様情報登録」ページへお進みください。
お客様情報登録はこちらから
【高卒生コース】速報!早稲田大学・慶應義塾大学合格者より喜びの声をお届け!
2024年3月1日 更新
こんにちは!河合塾津田沼校です。
3月に入り、多くの大学より24年度入学試験の結果が発表されています。
本日は早稲田大学・慶應義塾大学に合格した大学受験科生から河合塾のおすすめポイント・喜びの声をお届けします。
★早稲田大学 国際教養学部のS.Sさん
<河合塾のおすすめポイント:テキストがおすすめ!>
河合塾のテキストは基礎があやふやな人でも
基礎をしっかりと身につけ、応用力を養うことができるテキストです。
私は参考書を使わず、河合塾のテキストをくり返し勉強することで
難関大学の入試にも対応できる力をつけることができました。
授業で使うテキストの他に古典の文法や句法、重要単語をまとめたテキストや
英語の重要構文をまとめたテキストもあり、
毎日の勉強から入試直前まで役に立ちました。
★慶應義塾大学 総合政策学部合格のI.Dさん
<河合塾のおすすめポイント:チュートリアル/チューターがおすすめ!>
チューターのみなさんは相談に乗ってくださるだけでなく、とても丁寧に学習計画と
受験計画を一緒に立ててくださいます。そのため目標から逆算して考え、より最適な方法で
学習に取り組むことができます。さらに、自分で調べるだけでは気づけないような受験の情報や
大学の知識を知ることができます。効率の良い受験生ライフを手に入れよう!!
合格された皆さん、おめでとうございます。ぜひ、充実した学生生活を送ってください。
残念ながら今年実力を発揮できなかった方、もしくはもう1年チャレンジしたい!と感じている方は
ぜひ大学受験科で来年度の合格をつかんでみませんか?
大学受験科の入塾説明会スケジュールを掲載しますので、興味のある方はぜひお越しください!
<大学受験科 入塾説明会日程3/1~3/10>
お申込み方法:webページでご予約受付中!
ご予約はこちらから
*ご入塾にはお客様情報登録が必要です。あらかじめご登録いただくとスムーズにお手続きいただけます。
こちらから「お客様情報登録」ページへお進みください。
お客様情報登録はこちらから
3月に入り、多くの大学より24年度入学試験の結果が発表されています。
本日は早稲田大学・慶應義塾大学に合格した大学受験科生から河合塾のおすすめポイント・喜びの声をお届けします。
★早稲田大学 国際教養学部のS.Sさん
<河合塾のおすすめポイント:テキストがおすすめ!>
河合塾のテキストは基礎があやふやな人でも
基礎をしっかりと身につけ、応用力を養うことができるテキストです。
私は参考書を使わず、河合塾のテキストをくり返し勉強することで
難関大学の入試にも対応できる力をつけることができました。
授業で使うテキストの他に古典の文法や句法、重要単語をまとめたテキストや
英語の重要構文をまとめたテキストもあり、
毎日の勉強から入試直前まで役に立ちました。
★慶應義塾大学 総合政策学部合格のI.Dさん
<河合塾のおすすめポイント:チュートリアル/チューターがおすすめ!>
チューターのみなさんは相談に乗ってくださるだけでなく、とても丁寧に学習計画と
受験計画を一緒に立ててくださいます。そのため目標から逆算して考え、より最適な方法で
学習に取り組むことができます。さらに、自分で調べるだけでは気づけないような受験の情報や
大学の知識を知ることができます。効率の良い受験生ライフを手に入れよう!!
合格された皆さん、おめでとうございます。ぜひ、充実した学生生活を送ってください。
残念ながら今年実力を発揮できなかった方、もしくはもう1年チャレンジしたい!と感じている方は
ぜひ大学受験科で来年度の合格をつかんでみませんか?
大学受験科の入塾説明会スケジュールを掲載しますので、興味のある方はぜひお越しください!
<大学受験科 入塾説明会日程3/1~3/10>
日程 | 10:00~ | 11:00~ | 13:00~ | 14:30~ | 16:00~ | 17:00~ |
---|---|---|---|---|---|---|
3/1(金) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 早慶大文系 | × |
3/2(土) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 医進 | 文系 |
3/3(日) | 理系 | 早慶大文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/4(月) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/5(火) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/6(水) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/7(木) | 理系 | 早慶大文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/8(金) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/9(土) | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
3/10(日) | 理系 | 早慶大文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 |
ご予約はこちらから
*ご入塾にはお客様情報登録が必要です。あらかじめご登録いただくとスムーズにお手続きいただけます。
こちらから「お客様情報登録」ページへお進みください。
お客様情報登録はこちらから
【高校生対象】入塾説明会に参加して「今」始めよう!
2024年2月25日 更新
こんにちは!河合塾津田沼校です。
高校生の皆さんはそろそろ学年末テストが近づいていますね。
現在の苦手を克服し、新学年・受験勉強に向けて更なるステップアップをするために
河合塾でいっしょに学びましょう!
津田沼校では無料の入塾説明会を随時開催中!
下記の日程でぜひご参加ください。
全ての実施回で新高1~新高3生(現中3~現高2生)を対象をしております。
(注※)時間は①11:00~12:00 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00 のパターンで実施
★入塾説明会の申込はこちら★
もし日程のご都合がつかない場合は個別での相談も可能です。
★個別相談の申込はこちら★
入塾手続きはこちらのリンクよりお申込みください。
★入塾手続きはこちら★
早めのスタートが合格の近道!河合塾で合格を目指しましょう。
お申込み、またはご不明な点等ございましたら下記の電話番号よりお問い合わせください。
TEL:047-473-7581(9:00~18:00)
高校生の皆さんはそろそろ学年末テストが近づいていますね。
現在の苦手を克服し、新学年・受験勉強に向けて更なるステップアップをするために
河合塾でいっしょに学びましょう!
津田沼校では無料の入塾説明会を随時開催中!
下記の日程でぜひご参加ください。
全ての実施回で新高1~新高3生(現中3~現高2生)を対象をしております。
日程 | 開始時間(注※) |
---|---|
3月3日(日) | ①②③ |
3月9日(土) | ①② |
3月10日(日) | ①②③ |
3月16日(土) | ①② |
3月17日(日) | ①②③ |
★入塾説明会の申込はこちら★
もし日程のご都合がつかない場合は個別での相談も可能です。
★個別相談の申込はこちら★
入塾手続きはこちらのリンクよりお申込みください。
★入塾手続きはこちら★
早めのスタートが合格の近道!河合塾で合格を目指しましょう。
お申込み、またはご不明な点等ございましたら下記の電話番号よりお問い合わせください。
TEL:047-473-7581(9:00~18:00)
【高3・高卒性】国公立大学を受験する皆さんへ
2024年2月23日 更新
こんにちは!河合塾津田沼校です!
いよいよ国公立大学の入試日まで残り数日となりました。
入試目前ですが、万全の体制は整えられましたか?
本番をベストな状態で臨めるよう、
過去問題を通して問題傾向をしっかり把握しておきましょう。
さらに、以下の確認も重要です。意外と忘れがちなので要チェック!
・試験会場までの道のり
・交通手段
・当日の持ち物
また、質の良い睡眠と栄養バランスの取れた食事も大切です。
体調を崩さず無事に試験を迎えるためにも心がけておきましょう。
塾生の皆さん、不安や相談したいことがあればいつでもご連絡ください。
遠方へ行かれる方も多いかと思いますが、実力を発揮できるよう津田沼から応援しております!
いよいよ国公立大学の入試日まで残り数日となりました。
入試目前ですが、万全の体制は整えられましたか?
本番をベストな状態で臨めるよう、
過去問題を通して問題傾向をしっかり把握しておきましょう。
さらに、以下の確認も重要です。意外と忘れがちなので要チェック!
・試験会場までの道のり
・交通手段
・当日の持ち物
また、質の良い睡眠と栄養バランスの取れた食事も大切です。
体調を崩さず無事に試験を迎えるためにも心がけておきましょう。
塾生の皆さん、不安や相談したいことがあればいつでもご連絡ください。
遠方へ行かれる方も多いかと思いますが、実力を発揮できるよう津田沼から応援しております!