福田 浩之 担当講座一覧 | 北海道 | 新高3生 講師一覧 | 講師から探す | 講座案内・時間割 | 高校グリーンコース
福田 浩之
フクダ ヒロユキ
国公立大古典(論述対策)
東大・京大・北大などの難関国公立大学の入試問題に対応するために、古文は実戦的読解法を身につけるとともに記述・論述問題への対応の仕方を習得します。漢文は精読を通じて、基本句形の習得と、読解力・記述能力の向上をめざします。Ⅱ期はテストゼミを通して、実戦力の養成をします。
*古文8講、漢文4講
目標大学・対象
難関国公立大学への現役合格をめざし、論述問題への対策を必要とする方。
認定レベルコード
H
講座レベル
授業時間
90分授業 × 週1回
授業の仕組み
Ⅰ期:講義またはテストゼミ
Ⅱ期:テストゼミ
講座の料金
2021年04月15日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第1講~第24講
- 料金
-
111,600円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,050円、高1・2生:月額3,300円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
Ⅰ期<12講>
- <古文>古語と解釈
- <古文>人物と主体
- <古文>敬語
- <古文>会話部と挿入句
- <古文>心情把握
- <古文>和歌と修辞法
- <古文>要約
- <古文>鑑賞(テストゼミ形式)
- <漢文>訓読と解釈
- <漢文>内容説明と理由説明
- <漢文>趣旨説明・大意要約
- <漢文>漢詩
夏期講習
Ⅱ期<12講>
- テストゼミ形式。
実際の入試問題に挑戦し、記述・論述力を万全にします。
古文8講、漢文4講。
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。
古典
基本から応用までの入試に必要な知識を身につけ、客観式・記述式双方の問題に対応できる力を養成します。また、入試で出題されるさまざまな形式の問題演習を通して、その攻略法を習得し、得点力アップをめざします。
*古文8講、漢文4講
目標大学・対象
国公立大学や私立大学などの現役合格をめざし、古文と漢文の学力を広い範囲で強化したい方。
認定レベルコード
S
講座レベル
授業時間
90分授業 × 週1回
授業の仕組み
講義またはテストゼミ
講座の料金
2021年04月16日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第1講~第24講
- 料金
-
111,600円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,050円、高1・2生:月額3,300円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
Ⅰ期<12講>
- <古文>用言・敬語Ⅰ
- <古文>助動詞Ⅰ
- <古文>助動詞Ⅱ
- <古文>助動詞Ⅲ
- <古文>助詞Ⅰ
- <古文>助詞Ⅱ
- <古文>敬語Ⅱ
- <古文>総合演習(テストゼミ形式)
- <漢文>訓読の基本・再読文字
- <漢文>使役形・受身形
- <漢文>疑問形・反語形
- <漢文>否定形
夏期講習
Ⅱ期<12講>
- 1講から4講は講義形式、それ以降はテストゼミ形式。さまざまな設問・解答形式で出題。読解力と答案作成力を養成します。
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。
共通テスト対策国語
共通テストの傾向・分析を踏まえて、最重要事項をじっくりと学習します。現代文では複数の資料を関連づけて解答する問題に対応すべく、文章把握力(読解力)を養成し、設問に対する正確な解答の導き方を、また、古文・漢文では重要単語や文法(基本句形)の習得と正確な読解力を養成します。
*Ⅰ期は現代文4講、古文4講、漢文3講。Ⅱ期は現代文4講、古文3講、漢文4講。
*国語のレベル講座の共通テスト対策講と一部内容重複
目標大学・対象
大学入学共通テストで国語を受験する方。
講座レベル
授業時間
90分授業 × 週1回
授業の仕組み
Ⅰ期:講義
Ⅱ期:テストゼミ
講座の料金
2021年04月16日から受講開始いただいた場合の料金です。
- 授業形態
-
対面授業
- 受講できる講
-
第1講~第22講
- 料金
-
102,300円 月払い可
- ※別途、入塾金(33,000円)と塾生サポート料(高3生:月額6,050円、高1・2生:月額3,300円)が必要です。塾生サポート料には、テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料を含みます。なお、インターネットからのお申し込みで、入塾金は16,500円免除となります。
学期別カリキュラム
Ⅰ期<11講>
- 現代文 論理的文章・実用的文章
- 現代文 論理的文章・実用的文章
- 現代文 文学的文章
- 現代文 文学的文章
- 古文 文法
- 古文 解釈
- 古文 和歌
- 古文 敬語
- 漢文 訓点・受身形
- 漢文 否定形・使役形
- 漢文 再読文字・疑問形・反語形
夏期講習
Ⅱ期<11講>
- テストゼミ形式。現代文4講、古文3講、漢文4講。
冬期・直前講習
- カリキュラムは予定です。