春期講習(高校生・高卒生)
お申し込みはこちら
春休みに受験対策は何をすればよい?
春から高校に進学しますが、もう勉強を始めないとだめですか?
高校の授業は中学よりも取り組む科目や内容が盛りだくさん。加えて、高校生活は、部活や学校行事など忙しくなります。受験学年になってから焦って勉強するのではなく、高1のうちから少しずつ準備をしていく必要があります。高校生活スタート前の今が、始めるチャンス!
大学受験に向けた勉強っていつから始めたらよいの?みんなはいつから始めている?
早期スタートが大学入試に向けて大きなアドバンテージになります。「高校入試」と「大学入試」は量・質ともに大きく変化するからです。英単語を例に挙げると、高校入試では1,800~2,500語程度ですが、大学入試では少なくとも5,000語マスターする必要があります。第一志望に合格した先輩たちは高1・2のうちから勉強をはじめて、ライバルに差をつけています。
大学受験まで1年切ってしまったけど、何から始めたらよい?
春期講習は志望大学や目的に合わせて自分にぴったりな講座を選べます。苦手意識のある科目はこれまでの重要ポイントをまとめた講座で復習を行い、得意で伸ばしたい科目は大学別講座で入試レベルの問題にチャレンジしましょう。春期講習は1講座90分×4講と短期間で効率よく学べるので、受験に必要な科目をすべて受講することができます。来春の合格に向けて、ライバルより一歩リードしましょう。
河合塾の春期講習なら安心!
プロ講師の授業
理解度に合わせて授業。新学期までにばっちり定着!
入試問題に精通したプロの講師が、皆さんの様子を見ながら理解度に合わせた授業を行います。わからないことは授業前後に質問できるので、疑問や不安を残さず、新学期までにおさえておきたい重要事項をばっちり定着できます!
短期集中で効率的に学力アップ
さまざまな目的に合わせて組み合わせ受講できる
まとめてお申し込みできる「おすすめ受講プラン」
東大・京大・医学部対策、難関大対策、共通テスト対策、新学年準備等、目的別に「おすすめ受講プラン」があります。
対策に必要な講座をまとめてお申し込みできます!
実施中のキャンペーンはこちら
合格した先輩たちの体験談
勉強への姿勢が変わった!
東京大学 理科一類合格
春期講習で志望校まであとどのくらい距離があるのかを知れたことが良かったです。また、さまざまな考え方や問題にも触れることができ、対面授業で周囲の様子もわかるので、春から勉強に力を入れることができました。
新高1からステップアップ
名古屋大学 工学部合格
高1・2・3と春期講習を受講しました。高3では志望大学より上の講座をあえて受けたことで、非常に豊富な経験を積むことができました。
基礎の見直しができる
札幌医科大学 医学部医学科合格
春期講習は、基礎の見直しを意識して学習していました。4月から始まる授業に備えて、基本的なことを中心に自分の中でぬけていることを教科書レベルから確認するようにしていました。公式の導出をやってみたりもしていました。
春期講習での知識が役立った!
早稲田大学 社会科学部合格
春期講習では、英語・国語・地歴公民の受験に必要な科目をすべて受講しました。新学期からの講師を選ぶのに良かったです。春期講習で受講した世界史では、近現代史の重要部分を学べたので、のちに自分で学習を進める際に知識が役立ちました。
春期講習は授業以外も充実!
春期講習の受講期間中は、授業を受けるだけでなく、自習室の利用や学習相談などもできます。
自習室が使える!
自習室やラウンジなどの施設面も充実。授業の時間以外は自習室で勉強するなど、一日中校舎で学習する方も多くいます。
※自習室の利用は、講習受講日に限ります。
※利用方法の詳細は、受講校舎へお問い合わせください。
講師への質問ができる!
授業の内容はもちろん、自習していてわからなかったことや勉強方法など、なんでも質問してみましょう。
疑問点はその日のうちに解決できます。
チューター(進学アドバイザー)に進路の相談ができる!
最新の入試情報や大学情報に関する知識を生かし、親身になってアドバイスします。講習の受講相談はもちろん、進路や学習計画の立て方など気軽にご相談ください。
さらに、講習受講生は入塾金が半額!
春期講習のお申し込み
-
講座を申し込む