河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>名駅校>合格者の声

合格者の声名駅校

402件の合格者体験記があります。 61-90件を表示

合格

京都大学法学部

丹村 綺良々さん
(愛知県・刈谷高校)

大学受験科 名駅校

合格に必要な環境

河合塾には大学合格に必要なものがすべてそろっていると思います。テキストは良問ばかりで、問題の核を教えてくださる講師が多く、頼れるチューター、高め合える友達がいます。これらがあったからこそ1年間頑張ることができ、合格できたのだと思います。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

山田 薫さん
(岐阜県・多治見北高校)

大学受験科 名駅校

成長

私は現役のとき、共に京都大学をめざすライバルがおらず、モチベーションが上がりきりませんでした。河合塾に入ってレベルの高い友人兼ライバルがたくさんできて、高め合うことができるようになり成長できました。感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

矢田 建吾さん
(愛知県・旭丘高校)

大学受験科 名駅校

復習は大事!!

僕は現役のときに復習をあまりしていなかったため、勉強しても身になっていませんでした。河合塾では講師から何度も復習するように言われ、それを実践したら、過去問題演習のときにすごい学力の伸びを実感できました。復習は大事だなと思いました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

中村 美結さん
(愛知県・一宮高校)

大学受験科 名駅校

使い込んだテキスト

1年間、とにかくテキストの予習と復習を徹底し、ボロボロになるまで解きました。特に苦手な数学は同じ問題を解けるようになるまで繰り返し解いたことで、直前期に京大数学に対応できるまで力が伸びました。最後まであきらめなくて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

神野 諒さん
(愛知県・滝高校)

大学受験科 名駅校

河合塾のおかげ

河合塾に来てからは必死になったおかげで、実は安定して勉強時間を確保できていたことに、1月にようやく気づきました。それまではずっとしんどい思いをしていました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

則武 朋樹さん
(愛知県・旭丘高校)

大学受験科 名駅校

浪人でついた自信

大学受験で失敗して、自分に自信を持てなくなった。でも、この浪人期を通して努力で結果を出せたことで、自分にできないことはないと思えるようになった。頑張って良かった!

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

植木 悠翔さん
(愛知県・一宮高校)

大学受験科 名駅校

傲慢は良くない

僕は共通テスト後や私立大の受験後に友人と話すとき、「満点確定」とふざけたことを言っていたが、共通テストは失敗したし、私立大は落ちた。友人に二次試験だけは謙虚でいてくれと言われ、二次試験後は調子に乗ったことを一言も言わなかった。すると受かった。謙虚でいることは大切だ。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

久保 みなみさん
(愛知県・一宮高校)

大学受験科 名駅校

自習室引きこもりのススメ

自習室の利用は本当に良かったです。周りに集中している人がたくさんいるという環境は自分も集中できるし、開放教室型自習室は特に受験当日の雰囲気を感じられます。また、同じ自習室利用をきっかけに友達ができたり、一層仲良くなれたりします。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

河野 泰陽さん
(香川県・丸亀高校)

大学受験科 名駅校

あきらめないことが大事55

河合塾に入って勉強を始めて、最初は模試の成績も良かったが、現役が伸びてくると成績も微妙に下がってきて不安になっていました。しかし、あきらめずに勉強していると本番で成功しました。あきらめないことが大事だと思いました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学法学部

後藤 格太郎さん
(愛知県・海陽中等教育学校)

大学受験科 名駅校

チューターに感謝!

共通テスト前から心身ともに本当に辛かったですが、相談に乗ってくださったチューターの皆さんには本当に感謝しています。大好きです!!結局成績が伸びたのは直前期の2週間でした。この時期を大切にしておいて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

山口 颯大さん
(愛知県・岡崎高校)

大学受験科 名駅校

確実な理解

現役時代はなんとなくで問題を解いており、それで良い点が取れてしまったために驕り、落ちてしまいました。河合塾に入ってからはそれを反省し、論理的な根拠に基づいて問題に立ち向かうことができるようになりました。これにより確実に合格をつかめました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

神谷 康成さん
(愛知県・刈谷高校)

大学受験科 名駅校

仲間への感謝

河合塾で本当に恵まれたのは仲間の存在です。時には問題について話し合い、時には笑い合ったり、時には競い合ったりと自分を高め、この1年を乗りきることができました。家族・チューター・仲間全員で合格を勝ち取れました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

小林 俊輝さん
(愛知県・豊田西高校)

大学受験科 名駅校

テキストがいい!!

河合塾はテキストが良かったと深く感じます。数学が苦手だった僕も、基礎シリーズのテキストの復習を通して苦手を克服できました。他の教科についても参考書では得られないものが得られます!テキストを信じて頑張ろう!

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

中島 彩七さん
(愛知県・岡崎高校)

大学受験科 名駅校

演習量と添削指導に感動

数学力がこの1年で一番伸びたと思います。さまざまな難しい問題に触れることができたことで、現役生のときには対応できなかったパターンの問題も解けるようになりました。苦手な現代文では、毎週2題添削してもらえたのがありがたかったです。

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

岩附 康平さん
(愛知県・東海高校)

大学受験科 名駅校

河合塾大好き

長い間勉強していると、気分が不安定になることもありました。それでも僕が頑張れたのは、浪人友達がいたからのように思います。そして、友達をつくりやすい状況にしてくれる河合塾が大好きでした。1年間ありがとうございました。楽しかったです。

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

西尾 泰河さん
(愛知県・東海高校)

大学受験科 名駅校

徹底的に数学のテキストをやると伸びる

ある数学の講師は、数学のテキストの問題を見た瞬間に解答が浮かぶように、テキストを5~6周解くように、と言っていた。まじめにやったらとても力がついたから皆もやって欲しい。

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

小林 佳揮さん
(愛知県・岡崎高校)

大学受験科 名駅校

長かった1年間

僕は文転をしました。数学と英語の二本柱で国語を補おうとしました。夏まではあまりスイッチが入らず、勉強できませんでした。夏までは成績が順調でしたが、秋で少しつまずきました。1年は長いなとつくづく思いました。

続きを見る閉じる

合格

京都大学経済学部

小栗 正大さん
(愛知県・名古屋高校)

高校グリーンコース 名駅校

結果は自分次第

河合塾のテキスト・授業・その他サポートなどはどれも素晴らしいですが、やるのは自分自身!

続きを見る閉じる

合格

京都大学総合人間学部

高橋 夕佑さん
(愛知県・岡崎北高校)

大学受験科 名駅校

基礎シリーズが良かった

SUPER ONE WEX京大文系コースに所属していたのですが、全体として最高でした。特にテキストが良かったです。基礎シリーズのテキストを中心に取り組めば何とかなると思います。とにかく最高でした。

続きを見る閉じる

合格

京都大学総合人間学部

青野 蒼太さん
(愛知県・岡崎高校)

大学受験科 名駅校

文転をして

高校を卒業後、将来の自分に不安を抱えながら浪人を選択。文転して心細い私に道標を示してくれたのが河合塾だった。チューターはとても親切で、チューターに相談をしながら共に合格を勝ち取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学医学部医学科

安江 怜央さん
(愛知県・東海高校)

大学受験科 名駅校

河合塾での成長の一年

僕は現役のとき、北大医学部に落ちました。それから河合塾で一年間浪人して北大医学部に合格できました。河合塾はテキストの質が大変高いので、何周もすることが大事だと思います。この方法で僕は苦手科目を克服し、得意科目もさらに伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学医学部医学科

奥村 優太さん
(愛知県・旭丘高校)

大学受験科 名駅校

河合塾で良かった

1年前の私は、医学部をめざすレベルの学力がありませんでした。しかし河合塾に入り予習型の勉強習慣をつけたところ模試の成績が伸び始め、結果として第一志望の大学に入ることができました。最後まで諦めずに勉強すれば必ず報われるということを実感しました。

続きを見る閉じる

合格

北海道大学医学部医学科

飯野 真緒さん
(東京都・豊島岡女子学園高校)

大学受験科 名駅校

河合塾に通って良かったこと

テキストがとても充実していて、どんな分野の問題にも対応できるようになった。チューターがたくさんの有益な情報をくださるのもありがたかった。また、私は自宅から直接通えなかったので寮を利用したが、良い友達もでき、一緒に頑張れた。

続きを見る閉じる

合格

筑波大学医学群医学類

河北 優大さん
(三重県・高田高校)

大学受験科 名駅校

勉強より大事なこと

勉強面より精神的にきついことが多かったため、チューターが話を聞いてくれたり相談に乗ってくれたことが一番大きかったと思います。数学の佐々木先生が成績が悪いときも「キミはいける」と言ってくれたので頑張れました。

続きを見る閉じる

合格

富山大学医学部医学科

伊藤 光希さん
(愛知県・一宮高校)

大学受験科 名駅校

成績が伸びたと実感できたこと

私は共通テストが苦手で基礎シリーズはなかなか思うように点数が取れませんでした。しかし完成シリーズに入って共通テスト対策が始まると意識するポイントがわかるようになり、模試で点数を伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

富山大学医学部医学科

平井 瑞基さん
(愛知県・南山高校(男子部))

大学受験科 名駅校

河合塾に通って良かったこと

河合塾に通ったことで自分一人ではやれなかったことを中心に課題を一つ一つ解決し、志望校に合格することができました。特にチューターによる手厚いサポートやテキストの問題の質の高さは、河合塾に通って良かったと思いました。

続きを見る閉じる

合格

富山大学医学部医学科

都築 勇人さん
(愛知県・瑞陵高校)

大学受験科 名駅校

浪人生活を振り返って

太田先生に感謝です。現役時代、化学の偏差値は38でした。しかし浪人して75を超えることができました。これは毎日の質問に真摯に対応してくれた太田先生のおかげです。また他の講師の方々にも感謝しています。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

金沢大学医薬保健学域医学類

木村 祐穂さん
(愛知県・一宮高校)

大学受験科 名駅校

90分授業の充実度

入塾したてのときは「90分授業は長いのでは?」と思っていましたが、授業の内容がとても濃く、1回の授業で非常に多くのことを吸収できました。集中して授業に臨んだことが学力向上につながったと思います。講師の皆さんに感謝です。

続きを見る閉じる

合格

金沢大学医薬保健学域医学類

小栗 理史さん
(愛知県・明和高校)

大学受験科 名駅校

河合塾で過ごせて良かった

河合塾のSUPER ONEWEX国公立大医進コースでは、志望大学は全国バラバラながら同じ医師を志す仲間ができて心強かったです。講師の授業だけでなくチューターのアドバイスもあって学力を伸ばすことができました。そんな仲間、チューターがいたからこそ医学部に合格できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

福井大学医学部医学科

江崎 友理さん
(愛知県・時習館高校)

大学受験科 名駅校

河合塾で良かった!!

河合塾のテキストには力がつく良問がそろっていて、かなり学力を高めるのに役立ちました。また、チューターや講師は親身になって相談に乗ってくれるので、学び方とメンタルの両方で素晴らしいケアをしてもらえたと思います。河合塾最高!

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。