河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(東京都)>吉祥寺現役館>合格者の声

合格者の声吉祥寺現役館

100件の合格者体験記があります。 61-90件を表示

合格

東京経済大学経済学部

辻 春帆さん
(東京都・富士見高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

自分にあったサポート

志望校がなかなか決まらないときに、チューターとの面談で自分のやりたいことや行きたい学部を詳しく聞いてくれて、模試の成績とあわせながら志望校選びを助けてくれました。志望校が決まってからはそれにあわせて学習計画を一緒に立ててくれたので、本番までにやるべきことがわかり、頑張れました。

続きを見る閉じる

合格

東京女子大学現代教養学部

宮崎 そらさん
(東京都・日本大学第二高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

充実した授業

毎回の授業の予習・復習を徹底し、それに加えて講師が勧めてくださる勉強法を実践することで、確実に実力がついていることを実感しました。特に私は、河合塾に入るまで英語に苦手意識があったのですが、河合塾の授業を受け、英語の勉強への向き合い方が変わりました。そのおかげで、問題を解く際にも自信を持って解答できるようになり、モチベーションを保ったまま勉強を続けることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京農業大学生命科学部

田村 莉々菜さん
(東京都・豊多摩高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

充実した授業

90分の授業で初めは長さにとても緊張しましたが、講師の授業を聞き始めると多角的な視点から話をしてくださることが多く、ためになる話も聞くことができ、あっという間に感じることが多かったです。また予習・復習を通して学びを深めることができ、より充実した学習に繋げることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学経営学部

入澤 蒼太さん
(東京都・駒場高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

最高のテキスト

河合塾のテキストはよく作られているため、自分で、市販の参考書を買ったりすることなく、河合塾のテキストを繰り返し復習することで、効率的に成績を伸ばすことができました。いろいろな参考書に手を出すよりも、河合塾のテキストを完璧に仕上げて、授業の予習・復習をしっかりすることで、おのずと結果は出てくると思います。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学理学部

鶴見 琴花さん
(東京都・成蹊高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

丁寧な質問対応

河合塾では、講師に質問しやすい環境が整っており、特に化学では、授業前に毎回質問をしていました。とても丁寧に対応してもらえたので、わからないところをすべて解決することができ、化学を得意科目にすることができました。

続きを見る閉じる

合格

東京理科大学薬学部

近藤 優希さん
(東京都・中央大学附属高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

河合塾のプロ講師

河合塾の講師は小手先の解法でなく、いろいろな問題にも通じる知識を教えてくださったので、多様な問題への対応力を養うことができた。また、映像授業は対面授業を休んでしまったときだけでなく、復習しているときにわからない問題があったときにも活用した。自己流の勉強法ではなく、プロの講師のおかげで合格することができた。

続きを見る閉じる

合格

法政大学国際文化学部

小泉 望さん
(東京都・豊多摩高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

自習について

私は文系の数学受験だったのですが直前期に河合塾の数学基本事項集を隅々まで完璧にすることで、実力的にも精神的にも自信がつき、いつも通りのパフォーマンスを発揮できました。また、河合塾の自習室での勉強は家での勉強よりも集中できたので、精神的にも楽に長時間勉強できました。

続きを見る閉じる

合格

法政大学理工学部

平野 颯大さん
(東京都・日本大学第二高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

認識のずれをなくすチェックテスト

テキストの最後にチェックテストがついていて、授業の理解度の確認ができる。わかると思っていたところの間違いで認識のずれを省みるのに役立つ。チェックテストを軽んじず、しっかり取り組むことで知識の定着に役立った。またチェックテストの結果も順位を見ることができるので、ライバルに負けまいとやる気にもつながった。

続きを見る閉じる

合格

法政大学生命科学部

眞田 侑弥さん
(東京都・武蔵野大学高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

自習をする際の支援の手厚さ

自習では基本、授業で使用した教材と過去問題集のみを使っていました。それでも十分なほど、河合塾のカリキュラムや教材は素晴らしいものでした。また、わからないところをすぐに講師やチューターに聞けるという安心感が、勉強に対しての集中を促し、合格につながったのだと思います。

続きを見る閉じる

合格

法政大学人間環境学部

上野 晴子さん
(東京都・拓殖大学第一高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

身近な存在で心強いチューター

いろいろなことを相談できるチューターがいてとても心強かったです。入試が近づくにつれて、学校への登校が少なくなったので、家から学校が遠い私にとって近くていつでも相談できるチューターの存在は心強く、支えになりました。

続きを見る閉じる

合格

武蔵野大学薬学部

川手 来心さん
(東京都・武蔵野北高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

講師の手厚いサポートが魅力

基礎レベルの授業を受けたのですが、基礎ができていない私にとってわかりやすく、解法の理解がしやすかったです。また、丁寧に教えていただけるので、授業後にわからない、という部分が少なかったし、質問はいつでも受け付けてくださった点が良かったです。テキストに復習ページがあり、家ですぐに授業の内容を確認することができるのも魅力でした。

続きを見る閉じる

合格

明治大学文学部

小林 遼太さん
(東京都・小金井北高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

河合塾のテキストを極めよう

僕は英語が大の苦手科目で、特に英文法の部分でつまずいていました。しかし、河合塾のプロの講師陣が作成したテキストをしっかり読み込み予習・復習することで、入試本番では得点源にすることができました。闇雲にたくさんの参考書に手を出すより、テキストを極めることで合格をつかみ取ることができました!

続きを見る閉じる

合格

明治大学文学部

松本 啓史さん
(東京都・豊多摩高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

プロ講師の授業

河合塾のプロ講師による授業を受けることで、より質の高い学習を行うことができました。その結果現代文で大幅に得点が上昇し、合格に繋がりました。また、毎週の授業の予習や復習が継続した学習習慣となり、学力を落とすことなく安定させることができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学国際日本学部

本多 結奈さん
(東京都・山脇学園高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

Studyplusを使いこなそう!

私はよく苦手科目から逃げていました。河合塾に入塾し、これを改善するためにStudyplusを活用しました。勉強時間の均衡がとれているかなどを確認し、学習計画にうまく役立てました。またStudyplusのリマインダー機能を使ってうまく自分をコントロールできました。ただし勉強の量にとらわれて質を落とすことがないよう注意してください。

続きを見る閉じる

合格

明治大学法学部

武見 漣さん
(東京都・国際基督教大学高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

充実した授業・サポート

河合塾の授業のおかげで苦手を克服できました。講師の授業はわかりやすく、実際に本番で得点に直結した知識を楽しく学べました。進路に関する不安をチューターに相談し、Studyplusでほかの人の学習記録を見てやる気を保つことができました。河合塾は全面的にサポートが充実していて、通って本当に良かったと感じています。まったく勉強する習慣がついてなかった自分でしたが、河合塾に通い始めてからは意識が高まり、苦手科目にも楽しく取り組めました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学法学部

桐山 眞唯さん
(東京都・明星学園高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

現代文は型を固めたら解けます!

私は中学までは現代文に苦手意識はなかったのですが、高校になると点数が伸びず、むしろ下がっていました。そんなときに河合塾の授業を受講して、そこで講師が、今までの感覚で問題に取り組んでいては太刀打ちできないと指摘してくださいました。その後、テキストの予習・復習をするとともに、現代文を解く型を定着させていくと、苦手意識を克服し、得点源にまですることができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学政治経済学部

仁後 友佑さん
(東京都・小金井北高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

走り切ることの大切さ

受験勉強をするにあたってやる気はとても重要だと思います。定期考査などとは異なり長期的な計画が必要になるからです。僕は、共通テストが終わってから数日間、勉強に力が入らず、怠けてしまいました。しかし、その後の直前講習で講師に授業内でやる気を高めていただき、走り切ることができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学政治経済学部

田中 温人さん
(東京都・小金井北高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

全統模試の活用

河合塾の全統模試が良かったです。自分は共通テストの対策としても活用し、模試の度に振り返ることで感覚を取り戻していました。また、友達と模試の点数を勝負したりして互いに高め合っていました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

八幡 風雅さん
(東京都・佼成学園高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

現代文の得点が安定しない人に届け

特に受講して良かったと感じたのは現代文の授業です。それまで感覚で解いていた国語を、論理的に解いていくやり方がとても自分にぴったりで、成績の向上に繋がったと思います。現代文は自分で成績を上げるのが難しい科目だと思うので、ぜひ受講してみることをオススメします。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

山本 太一さん
(東京都・立川高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

充実した授業内容

3年間河合塾で充実した授業を受けられて本当に良かったです。テキストを基として、予習→授業→復習のサイクルを繰り返すことで効率よく成績を伸ばせたと感じています。また気持ちがとても不安定なとき、対面授業での講師の方々の一つひとつの言葉にとても支えられました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

榊原 理乃さん
(東京都・大妻中野高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

最後の最後まで実力は伸びる!

高3の11月から入塾したので当初は不安があったが、講師が面談してくれ、チューターとも話しやすく、そんな河合塾の環境が自分にはとてもあっていた。ずっと苦手だった国語は、冬期講習で講師から習った解き方で演習を続けると、MARCHの過去問題では8割の点数を安定して取れるようになった。

続きを見る閉じる

合格

明治大学理工学部

加藤 里菜さん
(東京都・晃華学園高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

チューターの力

私はチューターに面接練習やエントリーシートの確認をしてもらいました。たくさんのアドバイスをいただき、面接練習を何度も行っていただいたため、自信を持って受験することができ、合格できました。チューターのおかげで合格できたと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学農学部

廣末 康熙さん
(東京都・石神井高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

テキストを完璧に

私が本格的に受験勉強を始めたのは夏休み前でした。周りの友達に聞いたり河合塾のチューターと相談したりして自分にあう勉強法を探しました。個人的に一番合格に繋がったのは、同じテキストを何周も復習したことだと思います。本番でテキストで見たことのある問題が出題されたときはとても嬉しかったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

山戸 美波さん
(東京都・武蔵野北高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

勉強の仕方から学べる授業

授業では一人で勉強するだけでは発見できない情報を得ることができました。今まで受験生が苦手としてきた部分は自分にも当てはまることが多かったので役立つことばかりでした。講師の方々が教えてくださった通りに予習・復習を進めて、それが定着すると気づかないうちに成績が伸びていました!

続きを見る閉じる

合格

明治大学情報コミュニケーション学部

町田 陽菜子さん
(東京都・石神井高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

自分にあった講師と出会える

同じ教科の講師が何人もいらっしゃるし、他校舎の授業も選べるので、自分にあう講師と出会えたことが良かったと思います。どの講師の授業を受講するかは大事だと思うので、この環境はとても助かりました。自分にあう講師と出会うために、高校1・2年生の講習など比較的早めの時期にいろいろな講師の授業を受講してみるのも良いと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治薬科大学薬学部

西出 るいさん
(東京都・國學院高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

合格のためにサポートしてくださったチューター

チューターが何回も面談をしてくださり、毎回ポジティブな声がけや学習についてのアドバイスをしてくださいました。そのおかげで自信を持って本番の面接に臨むことができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学社会学部

佐川 晴哉さん
(東京都・井草高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

勉強しやすい環境!!

勉強へのやる気を途切れさせない環境がとても魅力的でした。授業の質が高く、講師への質問もしやすいので自分の苦手をしっかりなくすことができます。また、自習室の雰囲気も素晴らしく、集中して勉強していくことができました!勉強に関する不安もチューターと相談することで解消することができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学観光学部

渡邉 はるかさん
(東京都・杉並学院高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

学力が身につく河合塾の授業

河合塾の授業のおかげで効果的に学習することができるようになりました。90分間の授業にだんだんと慣れていき、模試や過去問題を解くときも疲れない集中力をつけることができました。講師は、相談すると丁寧に答えてくださり、授業のことだけでなく勉強のやり方まで自分が納得するまで答えてくださり、自分に必要なことがとてもわかりやすかったです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

石川 小鈴さん
(千葉県・中央国際高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

貪欲に高みをめざして

これまでの学び方は、受験をするには足りないと感じており、これまでの学び方に河合塾で授業を受けたときに自分が誰よりも後れを取っていることを改めて自覚しました。そのため、負けず嫌いな性格もあいまって、同じ授業を受けている人に強くライバル意識を持つようになりました。それが合格の一つの鍵になったと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

武藤 るりさん
(東京都・武蔵野北高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

勉強習慣を身につける絶好の場所

私は1年生のときから河合塾に通っていました。そのおかげで早い段階から予習・復習を行う習慣が身につき、周りと差をつけることができたと思います。また、自習室が勉強に集中できる場所であったため、勉強のやる気が出ないときでも自習室に行くと勉強できたことは安心につながりました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。