河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(神奈川県)>藤沢館>合格者の声

合格者の声藤沢館

11件の合格者体験記があります。 1-11件を表示

前の30件|1|次の30件

合格

横浜市立大学理学部

鈴木 千紗さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 藤沢館

補習の代わりとして

私は河合塾の授業を補習代わりに使っていました。より伸ばしたい受験に必要な科目を受講することで、予習も復習もでき、力がついたと感じました。また、2種類の自習室があり、気分にあわせて使用できることで、自習がはかどった気がします。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学法学部

鈴木 迪さん
(神奈川県・湘南高校)

高校グリーンコース 藤沢館

やり切れた理由

1、2年生の頃に全然勉強してこなかったために実質4ヶ月弱の受験生生活でした。焦りや悩みもたくさんありましたが、その度にチューターに話を聞いてもらい最後までやり切ることができました。ずっと励まし続けてくれたチューターには本当に感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学理工学部

川延 詩夕さん
(神奈川県・平塚学園高校)

高校グリーンコース 藤沢館

授業内で完結する

私はわからない問題があったら次の授業で聞こうと思ってよく聞き忘れるタイプでした。しかし、テストゼミではわからなかった問題や難しいと感じた問題をすぐに、一つ一つ丁寧に解説してくれるので、解ける問題が増えて毎回の授業をとても楽しく学ぶことができました。

続きを見る閉じる

合格

青山学院大学社会情報学部

柳澤 勇哉さん
(神奈川県・茅ヶ崎北陵高校)

高校グリーンコース 藤沢館

最適な勉強環境

河合塾に通っていて感じたことは、環境が良いというところです。授業と講師が良いのはもちろんのこと、テキストや自習環境も整っており、受験勉強にうってつけの場所でした。特に、タブレットを使って復習できたのは、とてもありがたかったです。これらの環境を上手に活用すれば、力がついてくると思います。

続きを見る閉じる

合格

慶應義塾大学総合政策学部

平田 凌介さん
(神奈川県・藤沢総合高校)

大学受験科 藤沢館

偏差値40から1年で慶應義塾へ

私は受験しようと決めたのが高3の8月でした。現役時は大学受験用の塾に通わず、ひたすら独力で勉強した結果、偏差値はほとんど上がらず不合格でした。河合塾で浪人してからは授業の予習・復習を丁寧に行い、テキストをひたすらやりこむことで結果、第一志望の慶應義塾大学SFCに合格することができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学国際日本学部

大島 煌太さん
(神奈川県・茅ヶ崎北陵高校)

高校グリーンコース 藤沢館

安心できた手厚いサポート

私は、受験勉強を始めた4月頃、受験について右も左もわからなかったのですが、担当のチューターとの距離が近く、気軽に相談でき、試験直前まで親身に声をかけていただいたおかげで、一人で抱え込まず、最後まで走り切ることができました。

続きを見る閉じる

合格

立教大学文学部

米山 望愛さん
(神奈川県・平塚江南高校)

高校グリーンコース 藤沢館

河合塾で合格できた理由

私は河合塾に入るまで受験についてほとんど知りませんでしたが、河合塾の講義を受けこれからやるべき勉強が明確になり、勉強に集中できるようになりました。授業はレベルが高く感じても予習・復習をしっかり行えば確実に力になります。またチューターも親身に話を聞いてくれるのでとても頼りになりました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

村田 恋雪さん
(神奈川県・鎌倉女学院高校)

高校グリーンコース 藤沢館

安心して受験に臨める環境

河合塾の良いところは、チューターが親身に相談に乗ってくれるところと、講師に質問をしやすい環境が整っているところだと思います。受験について何もわかりませんでしたが、授業の中で教えてくれた受験生の体験談や、模試での合格者との比較データなども合格への自信につながったと思います。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学文学部

森 紳之介さん
(神奈川県・湘南工科大学附属高校)

高校グリーンコース 藤沢館

河合塾のここがすごい

河合塾に入塾した決め手は、レベルの高い講師とテキスト、対面授業の3点です。普段よりも学習意欲が出る雰囲気だったので、モチベーションが下がりませんでした。席は自由なので、いつもとは違った席に座ることで緊張感を得ることができました。授業内容もおもしろく、丁寧に教えてくれるところも良かったです。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学社会科学部

森谷 優人さん
(東京都・学習院高等科)

大学受験科 藤沢館

頼りにできるテキストと講師

河合塾には質の高いテキストと、わかりやすい講義を提供し、生徒に対して真摯に向き合ってくれる講師と、合格のための要素が用意されています。授業でわからなかったところ、不安に思っていることなどを質問、相談できる講師がいたことは僕にとって心強いことで、おかげで無事に第一志望に合格できました。

続きを見る閉じる

合格

早稲田大学法学部

小野 朱音さん
(神奈川県・湘南高校)

高校グリーンコース 藤沢館

本番を想定した授業内容

私は速く解くのが苦手で、模試でも時間内に解き終わらず悩んでいました。しかし、高3になりテストゼミ形式の授業を受けている中で、時間配分を考えながら速く問題文を読み、解き進められるようになりました。試験当日に向けて、時間制約の中で解き終わるという基本的なことを身につけることができました。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|次の30件