河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>星ヶ丘現役館>合格者の声

合格者の声星ヶ丘現役館

19件の合格者体験記があります。 1-19件を表示

前の30件|1|次の30件

合格

筑波大学体育専門学群

木村 煌一郎さん
(愛知県・菊里高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

河合塾で良かったこと!

河合塾は受験にぴったりだと思います。チューターやスタッフがとても親切で相談に乗ってくれたり、話を聞いてくれたりしたおかげで勉強のモチベーションができたり気持ちを切り替えることにもつながりました。質問もとてもしやすい環境で定着もしやすかったです。さらに受験直前には励ましてくれたり応援してくださったりしたおかげで、不安を乗り越えて自信につながりました。そのため入試本番も自信を持って受けることができました。

続きを見る閉じる

合格

大阪大学工学部

北原 丈瑛さん
(愛知県・名古屋高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

弱点改善したいなら河合塾がおすすめ

テストゼミ形式の授業を受講しました。集中してテストを受けた後すぐに解説講義があり、解けなかった問題や理解できなかった問題をすぐに確認することができました。この流れのおかげで自分の弱点を見つけて改善に繋げることができました。

続きを見る閉じる

合格

奈良女子大学文学部

樋口 和奏さん
(愛知県・菊里高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

予習と復習を欠かさずに!

河合塾の授業は、予習・復習をしっかりすることで学力が定着するように構成されています。私は高1から河合塾に通っていましたが、予習・復習を十分にやり始めたのは高2の冬頃からでした。予習・復習をしっかりやるようになってからは伸びを実感できるようになりました。

続きを見る閉じる

合格

愛知県立大学看護学部

桑原 怜那さん
(愛知県・名東高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

講習を活かす

講習は、通常授業では受けない授業をたくさん受けることができて、おもしろい講師を見つけるきっかけにもなりました。講習を活かすためには予習・復習が鍵になると思います。講習は塾生以外も多く参加するので、学校の友達などに会い一緒に勉強することもでき、勉強のモチベーションが上がってやる気が上がりました。

続きを見る閉じる

合格

名古屋市立大学人文社会学部

勝山 小花さん
(愛知県・菊里高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

遠慮せず講師を頼ることも大事!

講師が英作文を毎回の授業終わりに添削してくださったので、とても感謝しています。模試などの判定や過去問題を解いていて不安になることもあったけれど、スタッフの方や講師が常に前向きな言葉をかけてくださり励みになっていました。入試本番では「全部わかる」と自分に言い聞かせたら大丈夫でした!

続きを見る閉じる

合格

中央大学法学部

徳久 莉子さん
(愛知県・名東高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

お世話になった方々に感謝!

嬉しいときは一緒に喜んでくれて、不安なときは優しく前向きな言葉でそっと背中を押してくれる、講師・チューターがいる環境はとても居心地が良く、毎日楽しく通えました。講師に質問や添削、志望校や勉強法の相談、点を取るべきところや解法のコツまで、個別に細かくサポートしていただけたのも合格につながったと思います!

続きを見る閉じる

合格

東京農業大学生命科学部

金島 知佳子さん
(愛知県・愛知高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

河合塾ありがとうございました

河合塾にはたくさんの授業があったため、自分にぴったりの授業を選ぶことができました。それにより成長できたと感じました。質問がしやすい環境だったので、わからないことがあるとすぐ質問できて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

日本大学生物資源科学部獣医学科

加藤 真央さん
(愛知県・愛知高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

河合塾で学んだこと

対面授業でしっかり授業を受けることができました。また、講師がおもしろく丁寧に教えてくださり飽きることなく集中して学習することができました。Studyplusで学習の記録をつけたことで、モチベーションを保てたので良かったです!

続きを見る閉じる

合格

法政大学人間環境学部

川邊 暖乃さん
(愛知県・愛知高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

勉強する習慣がついた

河合塾にはさまざまな種類の自習室があるので自分にあった場所を見つけてみてください。私は毎日自習室に行くことで勉強する習慣をつけました。ライバルがたくさんいる環境がモチベーションになります。

続きを見る閉じる

合格

愛知工業大学工学部

足立 あずみさん
(愛知県・名東高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

質の高いテキスト

数学のテキストは、その単元の公式などの知識がとても見やすくまとまっていて、予習や復習をするのに良かったなと思います。また、英語はテキストの問題を解いてチェックテストを受けることで、理解できたと思っていたものが、まだ身についていなかったことがわかって良かったと思います。

続きを見る閉じる

合格

中部大学工学部

吉田 大輝さん
(愛知県・南山高校(男子部))

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

模試を受けて自分がどのくらいできているかを確認することが大事

河合塾高校グリーンコースに入ると河合塾の模試を無料で受けることができ、自分が今どのくらいできているかを確認することができる。また、夏期講習や冬期講習は1コマ90分で、共通テストの試験時間と同じ時間で受けられるのも良かった。

続きを見る閉じる

合格

藤田医科大学保健衛生学部

近藤 夢羽さん
(愛知県・愛知淑徳高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

夢は叶う

個別指導講座で元々苦手だった英語をマンツーマンで丁寧に教えていただいたおかげで、苦手を克服することができました。医系小論文の講座で医療知識を学び、添削をしていただいたことも非常に大きな力になりました。何よりも、地道にコツコツ頑張る力と強い意志があれば夢は叶えられるということを、河合塾で学ぶことができてとても良かったです!

続きを見る閉じる

合格

南山大学外国語学部

川合 由真さん
(愛知県・菊里高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

3年間の思い出

毎回の授業でしっかりと予習・復習をすることがとても大切だと思いました。特に復習を何回もすることで学んだことが定着して、成績も伸びていきました。1・2年生は部活と勉強の両立がとても難しくて、悩む時期もありましたが、一回一回の授業を大事にすることで自分のペースをつかむことができました。

続きを見る閉じる

合格

南山大学総合政策学部

川上 翔矢さん
(愛知県・千種高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

チューターは受験生のヒーロー!

自分は本格的に受験勉強に手をつけたのが夏の最後の部活の大会が終わってからだったので、周りに後れをとっているように感じました。そのため、受験直前期はすごく焦りがありました。その中でチューターは自分の質問に瞬時に的確なアドバイスをくださったり、いつでも相談に乗ってくれたのでとても助かりました!

続きを見る閉じる

合格

南山大学総合政策学部

山田 綾音さん
(愛知県・名東高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

90分授業の魅力

私は難関国公立大英語と数学の講座を受講していました。授業の間の90分という時間を毎週有意義に使えました!自主学習の時間がしっかりとれるカリキュラムが魅力的だと思います。

続きを見る閉じる

合格

名城大学経営学部

市村 優空さん
(愛知県・名東高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

河合塾を選んで後悔はないです

自分は映像授業だとサボってしまうと思い、対面授業が受けられる河合塾を選びました。その選択は正解だったと思います。対面授業は集中しようという気になり、わからないところや気になったところの質問もその日のうちにできました。あと何より良かったと思うのは自習室の快適さです。あれほど綺麗で空調設備などが整えられている施設はなかなかないと思います。自習室は気持ちも高められるしモチベーションも上がり、とても良かったです。

続きを見る閉じる

合格

同志社大学経済学部

金森 瑛介さん
(愛知県・名古屋高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

予習・復習の大切さ

私は予習・復習に重きをおいて河合塾の授業を受講した。チューターの方が何度も予習・復習の重要性を説いており、せっかくなら試しにやってみようと思って予習・復習を行ったところ、とても効率的に成績が伸びた。そのため予習・復習はとても大事だと思った。

続きを見る閉じる

合格

関西大学ビジネスデータサイエンス学部

中西 貴洋さん
(愛知県・名東高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

Studyplusを使おう

Studyplusで自分の勉強した時間や内容を記録しておくと、後から見返したとき自信につながると思います。また、友達をフォローしておくと他の人がどんな教材を使っているかやどれくらい勉強しているのかがわかり、モチベーションになります。

続きを見る閉じる

合格

海上保安大学校本科

石井 文隆さん
(愛知県・菊里高校)

高校グリーンコース 星ヶ丘現役館

私が合格できた理由

河合塾の講師は全員がとても個性的で素晴らしい授業を展開されています。講師のアドバイスを90分間の授業の中でしっかりと聞き、解法を身につけていくことで学力の向上につながりました。授業を一つひとつ大切にするという当たり前の姿勢が、いい結果に結びつくのではないかと思います。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。

前の30件|1|次の30件