大阪北キャンパス 大阪校
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2025年11月11日
親子で勝ち取る!中高一貫校生の大学受験必勝法【中3冬編】
2025年11月6日
今すぐ河合塾で受験対策! 今トクキャンペーン受付中!
2025年11月1日
【中学生・高1・2生対象】冬期講習申込受付中!
2025年10月18日
今トクキャンペーン締切間近!
2025年10月14日
この冬、志望大学に近づく!冬期講習・直前講習のご案内
住所
〒531-0072大阪府大阪市北区豊崎 3-13-1
アクセス
-
●地下鉄御堂筋線中津駅4号出口から徒歩2分
●阪急大阪梅田駅茶屋町口から徒歩6分
●JR大阪駅から徒歩11分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
06-6375-8581
- [受付時間]
-
<月~土>11:30~19:30 <日・祝>11:30~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。
高校グリーンコース

冬期・直前講習

中学グリーンコース

中学グリーンコース 近畿 冬期講習
合格者の声合格者の声をもっと見る

和歌山大学システム工学部
中田 逞人さん
(大阪府・豊中高校)
大学受験科 大阪校
基礎の定着から自力で解けるまで復習
現役のときは高校で習った基礎がまったくできていませんでした。浪人の間は難しい問題にたくさん取り組むことより、本質の理解にこだわって人に説明できるくらい徹底的に基礎を定着させました。授業で学んだことを自力で解けるまで復習することで成績が伸びたと思います。

神戸大学経済学部
仁熊 蹴斗さん
(岡山県・岡山城東高校)
大学受験科 大阪校
継続して出席することの重要性
講師の教え方はとてもわかりやすく実戦的だった。授業後に質問や添削をお願いすると自分の問題点を寄り添って教えてくださり、一緒に改善点を考えてくださった。学習方法としては予習→授業→復習のサイクルをこなし、基本的には河合塾のテキストを用いた。授業内で理解が十分に及ばなかったところを重点的に復習するのが効果的だった。重要なことは授業に出席し続けることである。予習をしっかりとすることで、授業において得られることはより多くあった。

近畿大学農学部
新小田 真侑さん
(大阪府・関西大学高等部)
高校グリーンコース 大阪校
Studyplusでモチベーションアップ!
河合塾に入塾して一番役に立ったのはStudyplusです。私は飽き性なのですが、Studyplusで毎日学習記録をつけることは忘れずに続けました。また、他のライバルがどれくらい勉強しているのかが目に見えてわかるので、それを見ることが自分の勉強のモチベーション維持に役立っていました。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
06-6375-8581
- [受付時間]
-
<月~土>11:30~19:30 <日・祝>11:30~17:00
校舎で実施するイベント・入塾説明会・個別相談はこちら
イベント一覧よりお申し込みいただけます。









