調布現役館
スタッフからのお知らせスタッフからのお知らせへ
2019年12月1日
【調布現役館】 2019年度・学生スタッフコラム【第11弾】
2019年11月16日
【調布現役館】 2019年度・学生スタッフコラム【第10弾】
2019年11月1日
【調布現役館】 2019年度・学生スタッフコラム【第9弾】
2019年10月15日
【調布現役館】 2019年度・学生スタッフコラム【第8弾】
2019年10月1日
【調布現役館】 2019年度・学生スタッフコラム【第7弾】
住所
〒182-0024東京都調布市布田4-17-10
アクセス
-
●京王線・京王相模原線調布駅中央口から徒歩1分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-192-280
- [受付時間]
-
月-土14:00~21:00 日祝 10:00~17:00
※講習期間は受付時間が異なります。
体験授業・イベント体験授業・イベントをもっと見る
合格者の声合格者の声をもっと見る

中央大学文学部
若林 花音さん
(東京都・神代高校)
高校グリーンコース 調布現役館
河合塾に入って良かったこと
私は高3の夏休みまで塾に通わず自力で勉強していましたが、誰にも相談できない孤独や不安がいつもありました。そんな時に河合塾の英語の夏期講習に参加して、この人の授業をもっと受けたい!と思う講師に出会い、入塾しました。河合塾に入ってから、様々な講師の授業を受けたおかげで自分に合った勉強法が見つかり、不安も薄れていきました。河合塾に入って本当に良かったです。

早稲田大学社会科学部
井出 智也さん
(東京都・日本大学櫻丘高校)
高校グリーンコース 調布現役館
講師のサポート
もともとあまり授業を受ける姿勢が良くなかった時期もありましたが、授業内容のわかりやすさ、合格への期待感などが自分を後押ししてくれました。徐々に講師にも質問をしに行くようになり、いつの間にか日々の授業が楽しみになっていったことが、合格への道を切り開いてくれたのだと思います。講師のサポートには本当に感謝しています。

横浜国立大学理工学部
杉原 健吾さん
(東京都・明治大学付属明治高校)
高校グリーンコース 調布現役館
講師は受験の力強い味方
大学受験の勉強は付け焼刃的な暗記ではなく、その科目全体を見通せる体系的な理解が必要だ。しかし、それを独学でこなすのはかなり厳しい。河合塾では、わからないところがあれば授業後にすぐ質問でき、それから勉強法の相談まで乗ってくれる講師の存在がとても強い味方になってくれた。どんどん質問に行くことで受験に通用する付け焼刃でない学力が身についた。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
0120-192-280
- [受付時間]
-
月-土14:00~21:00 日祝 10:00~17:00
※講習期間は受付時間が異なります。