河合塾美術研究所名古屋校
住所
〒464-8610愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
アクセス
-
●JR中央線「千種駅」から徒歩2分
●市営地下鉄「千種駅」から徒歩2分
●市バス「千種駅前」から徒歩2分
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
052-735-1596
- [受付時間]
-
10:00~18:00
美術系進学コース(河合塾美術研究所)

河合塾美術研究所 冬期講習

合格者の声合格者の声をもっと見る

名古屋造形大学造形学部造形学科情報表現領域
冨田 航平さん
(愛知県・名古屋西高校)
美術研究所 美術研究所名古屋校
自分の性格を理解することも大切
僕は作品のクオリティーがメンタルの状態に影響されやすいタイプでした。気分が良いときは良い作品がつくれますが、逆に気分が落ち込んでいると納得のいく作品がつくれません。そのため、メンタル管理も大切でした。なので、制作のことだけでなく、自分の気分がどんなときに上がりやすいのか、下がりやすいのか、そして気分を上げるために何をしたらいいのかなど、自己分析をすることも重要だと思います。

女子美術大学芸術学部美術学科日本画専攻
前田 恵花さん
(三重県・川越高校)
美術研究所 美術研究所名古屋校
頑張ってください!
私は高3の秋から入塾し、やや周りに後れをとってのスタートだったため、焦りや不安を感じながら通っていました。そんな中で、講師陣のアドバイスは課題点の指摘だけでなく、自分では気づけない強みや良さを教えてくれることも多かったので、精神的な支えになりました。自分の絵を知ることは技術の上達に直結するので、自宅課題をすることは大切だと思います。意志を強く持って頑張ってください。

多摩美術大学美術学部絵画学科日本画専攻
渡邉 凱さん
(愛知県・名古屋南高校)
美術研究所 美術研究所名古屋校
受験を終えて
河合塾には高1から1浪までお世話になりました。中でも浪人期間はたくさんの経験をした1年だったと思います。うまくいかないことや、思い通りにならないことも多い1年でしたが、その経験がうまくいったときに、生かされていたと思います。その中で自分の決めたことをやりきることが大切だと学びました。浪人生活ではさまざまな悩みがあると思いますが、自分の決めたことをやり通してください。応援しています。
お電話での問い合わせや受講に関するご相談はこちら
052-735-1596
- [受付時間]
-
10:00~18:00





