スタッフからのお知らせ現役生教室 岸和田
私たちが全力でサポートします!!
河合塾現役生教室 岸和田は、『生徒とスタッフの距離が一番近い、志望校に一番近い教室』です!
生徒一人ひとりを全力でサポートしますので、一緒に志望校現役合格をめざしましょう!
44件の新着情報があります。 1-10件を表示
夏期講習「ダイジェスト講座」をご紹介します!(英語編)
2025年6月25日 更新
高1・2生の皆さん、こんにちは。
あと1ヶ月ほどで今学期が終わろうとしています。今学期に学習した内容はしっかり身についていますか?
少しでも不安を感じるなら、夏期講習「ダイジェスト講座」を活用して習得してしまいましょう!
「ダイジェスト講座」は90分×2講完結。1学期までの重要単元を短期間で習得できます。
講座の最後には、学んだ内容が身についているどうかを確認テストでしっかりチェック!
だから、「部活動などで忙しいけれど、重要単元は習得しておきたい」という方に最適です!
しかも、1講座500円でとってもおトクです!
高1・2生の夏、絶対に押さえておきたい英語の重要テーマは【時制】です。
この夏、なぜ【時制】を習得すべきなのか、河合塾の講師が動画で解説しています。ぜひご覧ください!
▶夏期講習「ダイジェスト講座」(英語編)の解説動画はこちら
夏期講習は、7月19日(土)から順次スタートします!
学力や目的にあわせて講座を検討したい方は、お気軽に岸和田教室にご相談ください!
河合塾の進学アドバイザーが、一人ひとりに最適な講座をご案内いたします。
▶夏期講習のご案内はこちら
▶個別相談のご予約はこちら
次回は数学編をご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※資料請求はこちらから
あと1ヶ月ほどで今学期が終わろうとしています。今学期に学習した内容はしっかり身についていますか?
少しでも不安を感じるなら、夏期講習「ダイジェスト講座」を活用して習得してしまいましょう!
「ダイジェスト講座」は90分×2講完結。1学期までの重要単元を短期間で習得できます。
講座の最後には、学んだ内容が身についているどうかを確認テストでしっかりチェック!
だから、「部活動などで忙しいけれど、重要単元は習得しておきたい」という方に最適です!
しかも、1講座500円でとってもおトクです!
高1・2生の夏、絶対に押さえておきたい英語の重要テーマは【時制】です。
この夏、なぜ【時制】を習得すべきなのか、河合塾の講師が動画で解説しています。ぜひご覧ください!
▶夏期講習「ダイジェスト講座」(英語編)の解説動画はこちら
夏期講習は、7月19日(土)から順次スタートします!
学力や目的にあわせて講座を検討したい方は、お気軽に岸和田教室にご相談ください!
河合塾の進学アドバイザーが、一人ひとりに最適な講座をご案内いたします。
▶夏期講習のご案内はこちら
▶個別相談のご予約はこちら
次回は数学編をご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※資料請求はこちらから
高1・2生対象★1講座500円!夏期講習「ダイジェスト講座」で入試頻出の重要単元を習得しよう
2025年6月23日 更新
皆さんこんにちは、河合塾岸和田教室進学アドバイザーです。
6月にもかかわらず暑い日が続いていますね!今回は、この夏から塾で学習をスタートしたい皆さんに、夏期講習「ダイジェスト講座」のご案内です。
★夏期講習 夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」とは?★
ダイジェスト講座とは、高1生・高2生を対象とした夏期講習の短期集中講座(英語・数学)です。
この夏、絶対に押さえておきたい重要単元を90分×2講の授業と確認テストで習得できるので、「タイパ◎」の講座として毎年多くの方にご好評をいただいています!
<ダイジェスト講座の特長>
・英語、数学それぞれ1学期までの重要単元を扱うから、効率よく習得できる!
・90分×2講の短期集中だから、忙しい夏も受講しやすい!
・河合塾の授業を体験し、最後のテストで定着できる!
\さらに!/
★志望大学や自分の学力にあわせて選べる講座レベル★
「講座レベル」は学力にあわせた授業が受講できるよう、発展的な問題を中心に扱う「特別選抜・難関」と、標準から応用まで幅広い問題を扱う「難関・標準」に分かれています。
★料金は1講座500円★
「ダイジェスト講座」は、この夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんを応援する気持ちを込めて、1講座500円で受講することができます。
★夏期講習を申込すると、高校グリーンコースの入塾金が0円に!★
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、通常33,000円の入塾金が0円になる「夏トクキャンペーン」を実施中!
2学期からも河合塾で大学入試に向けた対策を続けて、学習効果を高めましょう!
岸和田教室 ダイジェスト講座 時間割
>ダイジェスト講座 詳細・お申し込みはこちら
この夏、岸和田教室で大学入試にむけた学習をスタートしよう!
~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)
6月にもかかわらず暑い日が続いていますね!今回は、この夏から塾で学習をスタートしたい皆さんに、夏期講習「ダイジェスト講座」のご案内です。
★夏期講習 夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」とは?★
ダイジェスト講座とは、高1生・高2生を対象とした夏期講習の短期集中講座(英語・数学)です。
この夏、絶対に押さえておきたい重要単元を90分×2講の授業と確認テストで習得できるので、「タイパ◎」の講座として毎年多くの方にご好評をいただいています!
<ダイジェスト講座の特長>
・英語、数学それぞれ1学期までの重要単元を扱うから、効率よく習得できる!
・90分×2講の短期集中だから、忙しい夏も受講しやすい!
・河合塾の授業を体験し、最後のテストで定着できる!
\さらに!/
★志望大学や自分の学力にあわせて選べる講座レベル★
「講座レベル」は学力にあわせた授業が受講できるよう、発展的な問題を中心に扱う「特別選抜・難関」と、標準から応用まで幅広い問題を扱う「難関・標準」に分かれています。
★料金は1講座500円★
「ダイジェスト講座」は、この夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんを応援する気持ちを込めて、1講座500円で受講することができます。
★夏期講習を申込すると、高校グリーンコースの入塾金が0円に!★
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、通常33,000円の入塾金が0円になる「夏トクキャンペーン」を実施中!
2学期からも河合塾で大学入試に向けた対策を続けて、学習効果を高めましょう!
岸和田教室 ダイジェスト講座 時間割
日程 | 講座 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
8月16日(土) | 高1生【英語】難関・標準 | 18:00~21:20 | 藤森 |
8月23日(土) | 高1生【数学】難関・標準 | 18:00~21:20 | 中川 |
日程 | 講座 | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
8月7・8日(木・金) | 高2生【英語】難関・標準 | 15:30~17:00 | 千代 |
8月16日(土) | 高2生【数学】難関・標準 | 18:00~21:20 | 池田 |
この夏、岸和田教室で大学入試にむけた学習をスタートしよう!
~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)
『文理選択や選択科目について悩んでいませんか?』
2025年6月18日 更新
皆さんこんにちは!岸和田教室の進学アドバイザーです。
高1生・高2生の皆さんはそろそろ、
文理選択や選択科目について考えはじめているところでしょうか?
文理選択や選択科目の決定は、入試に向けてだけではなく、
自分の将来の方向性を決めるうえで、大事な選択の1つ!
ということで、岸和田教室の大学生スタッフに、どのようにして決めたのか聞いてみました!
◆大阪公立大学 獣医学部に通う大学生スタッフの体験談です。
Q.文理の選択はどのように決めましたか?
A.小学2年頃、犬を飼い始めたことがきっかけで獣医師をめざすことを決めました。
そこで獣医学部を受験するために理系を選択しました。
高校1年生の頃は英語、国語が得意で、数学は苦手でしたが、
夢の実現のために一生懸命頑張りました。
選択科目は自分の得意、不得意ではなく、自分のなりたい将来について考え、
それを叶えるための大学、学部を選択する方が良いです。
また、興味のある大学のホームページを見たり、実際にオープンキャンパスに参加したりすると
将来に向けて具体的に考える機会にもなり、おすすめです。
選択科目は、Google Earthで世界中を見るのが好きだったので、地理を選択しました。
先生やチューターに相談した際に、
「長い受験勉強を通して頑張り続けられる科目を自分で決めなさい。」
と言われたことがきっかけでした。
理系科目についても、高校1年生の頃は物理が一番良い点数を取れていたので、
はじめは物理・化学選択にしようと考えていました。
しかし、獣医学部を目指しての勉強が進むにつれて
生物に理解と興味が一番深まるようになり、最終的に生物・化学選択に決めました。
その結果、生物が一番の得意科目となり、得点源にすることができました。
長い受験生活を頑張れると思う科目を選択することは、本当に重要ですが、
ひとりで悩まず、学校の先生や先輩に相談したりして、
考えるためのヒントを集めるようにしましょう。
岸和田教室では、皆さんの学習の相談だけではなく、
文理や科目、大学選択のための情報提供も行っています。
大学入試のその先、将来に向けての相談に、ぜひお気軽にお越しください!
個別のご相談は、随時受付中!
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。
頑張る気持ちが芽生えたら、河合塾のプロ講師による入試対策講座にチャレンジ!
1学期無料体験授業もまだまだ受付中です!
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)
~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)
高1生・高2生の皆さんはそろそろ、
文理選択や選択科目について考えはじめているところでしょうか?
文理選択や選択科目の決定は、入試に向けてだけではなく、
自分の将来の方向性を決めるうえで、大事な選択の1つ!
ということで、岸和田教室の大学生スタッフに、どのようにして決めたのか聞いてみました!
◆大阪公立大学 獣医学部に通う大学生スタッフの体験談です。
Q.文理の選択はどのように決めましたか?
A.小学2年頃、犬を飼い始めたことがきっかけで獣医師をめざすことを決めました。
そこで獣医学部を受験するために理系を選択しました。
高校1年生の頃は英語、国語が得意で、数学は苦手でしたが、
夢の実現のために一生懸命頑張りました。
選択科目は自分の得意、不得意ではなく、自分のなりたい将来について考え、
それを叶えるための大学、学部を選択する方が良いです。
また、興味のある大学のホームページを見たり、実際にオープンキャンパスに参加したりすると
将来に向けて具体的に考える機会にもなり、おすすめです。
選択科目は、Google Earthで世界中を見るのが好きだったので、地理を選択しました。
先生やチューターに相談した際に、
「長い受験勉強を通して頑張り続けられる科目を自分で決めなさい。」
と言われたことがきっかけでした。
理系科目についても、高校1年生の頃は物理が一番良い点数を取れていたので、
はじめは物理・化学選択にしようと考えていました。
しかし、獣医学部を目指しての勉強が進むにつれて
生物に理解と興味が一番深まるようになり、最終的に生物・化学選択に決めました。
その結果、生物が一番の得意科目となり、得点源にすることができました。
長い受験生活を頑張れると思う科目を選択することは、本当に重要ですが、
ひとりで悩まず、学校の先生や先輩に相談したりして、
考えるためのヒントを集めるようにしましょう。
岸和田教室では、皆さんの学習の相談だけではなく、
文理や科目、大学選択のための情報提供も行っています。
大学入試のその先、将来に向けての相談に、ぜひお気軽にお越しください!
個別のご相談は、随時受付中!
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。
頑張る気持ちが芽生えたら、河合塾のプロ講師による入試対策講座にチャレンジ!
1学期無料体験授業もまだまだ受付中です!
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)
~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)
6月6日(金)、夏期講習申込受付が始まります!
2025年6月5日 更新
皆さん、こんにちは!夏休みまであと1ヶ月半ほどになりました。
高3生の皆さんは、夏休みもリズムを崩さず学習ペースを保ちましょう。
高1・2生の皆さんは、受験本番までまだ時間がある、と油断していると、あっという間に時間は過ぎてしまいますよ。
夏休みは、まとまった時間がとれる絶好のチャンスだからこそ、その過ごし方で学力に大きく差がつきます。
岸和田教室の皆さんは、夏期講習を活用した夏休みの学習計画を考え始めています!
河合塾の夏期講習の多くは、1講座90分×5講完結。
授業を行うのはもちろん、大学入試を熟知した河合塾のプロ講師です。
使用するテキストも講師陣が制作。入試問題を分析してつくられているから、短期間で効率よくポイントを学習できます。
自分で勉強しているだけでは見えてこない大学ごとの傾向など、
志望大学合格に必要な情報を得られるのも、プロの授業だからこそ。
「基礎の定着」「苦手分野克服」から「共通テスト対策」「大学別対策」まで、
さまざまな講座をご用意していますので、自分に最適な講座を選んでいただくことができます。
・部活動などで忙しい中でも、1学期の振り返りはしておきたい
・苦手なテーマや分野を克服したい
・志望大学にあわせた対策をしたい
など、皆さんの目的をお聞かせください!
岸和田教室の進学アドバイザーと一緒に学習計画を立てましょう!学習状況に応じた相談を個別に承ります。
その他に、1学期授業の体験授業やイベントも実施していますので、お気軽にご参加ください。
夏期講習の申込受付は、6月6日(金)13:00スタートです!
定員に達した講座は受付を締め切りますので、お早めにお申し込みください!
▶夏期講習のご案内はこちら
▶個別相談・体験授業・イベントのお申し込みはこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※6月18日(水)まで入塾金0円!入塾のご案内はこちらから
※資料請求はこちらから
高3生の皆さんは、夏休みもリズムを崩さず学習ペースを保ちましょう。
高1・2生の皆さんは、受験本番までまだ時間がある、と油断していると、あっという間に時間は過ぎてしまいますよ。
夏休みは、まとまった時間がとれる絶好のチャンスだからこそ、その過ごし方で学力に大きく差がつきます。
岸和田教室の皆さんは、夏期講習を活用した夏休みの学習計画を考え始めています!
河合塾の夏期講習の多くは、1講座90分×5講完結。
授業を行うのはもちろん、大学入試を熟知した河合塾のプロ講師です。
使用するテキストも講師陣が制作。入試問題を分析してつくられているから、短期間で効率よくポイントを学習できます。
自分で勉強しているだけでは見えてこない大学ごとの傾向など、
志望大学合格に必要な情報を得られるのも、プロの授業だからこそ。
「基礎の定着」「苦手分野克服」から「共通テスト対策」「大学別対策」まで、
さまざまな講座をご用意していますので、自分に最適な講座を選んでいただくことができます。
・部活動などで忙しい中でも、1学期の振り返りはしておきたい
・苦手なテーマや分野を克服したい
・志望大学にあわせた対策をしたい
など、皆さんの目的をお聞かせください!
岸和田教室の進学アドバイザーと一緒に学習計画を立てましょう!学習状況に応じた相談を個別に承ります。
その他に、1学期授業の体験授業やイベントも実施していますので、お気軽にご参加ください。
夏期講習の申込受付は、6月6日(金)13:00スタートです!
定員に達した講座は受付を締め切りますので、お早めにお申し込みください!
▶夏期講習のご案内はこちら
▶個別相談・体験授業・イベントのお申し込みはこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※6月18日(水)まで入塾金0円!入塾のご案内はこちらから
※資料請求はこちらから
『科目・進路選択の夏に向けて!』
2025年6月4日 更新
こんにちは!岸和田教室の進学アドバイザーです。
梅雨が近づいて、気温が上下する日々が続いていますね。
規則正しい生活の大切さを実感する季節がやってきました。
そんな中、岸和田教室では本年度最初の保護者会を開催しました!
高1生・高2生向けの会では、入試に向けて知っておきたい大学入試情報や、
全体会という形式ながら、保護者の皆様の声もたくさんいただき、
アットホームな雰囲気の中、進行させていただきました。
受験学年への道のりはまだ始まったばかりですが、
高校受験とはまったく違う「全国区」の受験に対して、どのようにサポートしていけばいいのか……。
保護者の皆様からはさまざまなお悩みをお聞きしました。
高校生活に慣れようと頑張る高1生や、学校行事や部活で活躍する高2生の皆さんが、
学業との両立を進めていけるのかどうか、心配されている様子も伝わってきました。
最新の大学入試に関する情報をまとめた資料をお配りし、ご説明しながら、
皆様の不安や焦りについて、率直にお話しいただく良い機会となりました。
生徒さんと保護者の皆様が同じ目線で受験に向き合うためには、
保護者の皆様が知っている大学受験と、今の受験事情のギャップも大きいですよね。
お子様との情報交換の場面では、戸惑うことも多いかと思いますし、
保護者の方同士でお悩みを共有する場面もありました。
「受験は団体戦」という言葉があります。
大学受験は志望大学や学部を自分で選ぶ孤独な戦いだと思われがちです。
でも、実際には「行きたい大学に合格したい」という共通の目的があるからこそ、
やるべきことや必要なことは、みんなに共通していることが多いのです。
それは生徒同士だけでなく、保護者の皆様同士でも同じだと感じました。
そして、自分で選んだ結果を悔いなく受け止めてほしいという思いは、
保護者の皆様にも河合塾にも共通の願いです。
岸和田教室では、入試対策に直結する授業や教材、模試の提供はもちろん、
タイミングに応じた情報提供や日々の学習サポートを通じて、
生徒たちの学びや選択を支える保護者の皆様と一緒に歩んでいきます。
大学受験は、生徒たちにとって大切な選択の機会です。
情報面や学習面で、しっかりとお手伝いさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談くださいね!
学習や学部学科選択など大学入試に関する個別・選択科目のご相談を、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)
~『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)
梅雨が近づいて、気温が上下する日々が続いていますね。
規則正しい生活の大切さを実感する季節がやってきました。
そんな中、岸和田教室では本年度最初の保護者会を開催しました!
高1生・高2生向けの会では、入試に向けて知っておきたい大学入試情報や、
全体会という形式ながら、保護者の皆様の声もたくさんいただき、
アットホームな雰囲気の中、進行させていただきました。
受験学年への道のりはまだ始まったばかりですが、
高校受験とはまったく違う「全国区」の受験に対して、どのようにサポートしていけばいいのか……。
保護者の皆様からはさまざまなお悩みをお聞きしました。
高校生活に慣れようと頑張る高1生や、学校行事や部活で活躍する高2生の皆さんが、
学業との両立を進めていけるのかどうか、心配されている様子も伝わってきました。
最新の大学入試に関する情報をまとめた資料をお配りし、ご説明しながら、
皆様の不安や焦りについて、率直にお話しいただく良い機会となりました。
生徒さんと保護者の皆様が同じ目線で受験に向き合うためには、
保護者の皆様が知っている大学受験と、今の受験事情のギャップも大きいですよね。
お子様との情報交換の場面では、戸惑うことも多いかと思いますし、
保護者の方同士でお悩みを共有する場面もありました。
「受験は団体戦」という言葉があります。
大学受験は志望大学や学部を自分で選ぶ孤独な戦いだと思われがちです。
でも、実際には「行きたい大学に合格したい」という共通の目的があるからこそ、
やるべきことや必要なことは、みんなに共通していることが多いのです。
それは生徒同士だけでなく、保護者の皆様同士でも同じだと感じました。
そして、自分で選んだ結果を悔いなく受け止めてほしいという思いは、
保護者の皆様にも河合塾にも共通の願いです。
岸和田教室では、入試対策に直結する授業や教材、模試の提供はもちろん、
タイミングに応じた情報提供や日々の学習サポートを通じて、
生徒たちの学びや選択を支える保護者の皆様と一緒に歩んでいきます。
大学受験は、生徒たちにとって大切な選択の機会です。
情報面や学習面で、しっかりとお手伝いさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談くださいね!
学習や学部学科選択など大学入試に関する個別・選択科目のご相談を、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)
~『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)
”今トクキャンペーン(入塾金0円)”終了まで、あと約2週間です!
2025年6月2日 更新
皆さん、こんにちは。
1学期の折り返し地点を過ぎました。日々の学習は順調に進んでいますか?
新学年最初の定期考査が終わった方も多いと思いますが、思うような結果でしたでしょうか?
この結果に満足していない!という方、学力アップをめざして、これから岸和田教室で一緒に頑張りましょう!
河合塾では、とってもおトクな”今トクキャンペーン”を実施中です!
今、高校グリーンコースに入塾すると、入塾金通常33,000円のところ0円で入塾できます。
河合塾のカリキュラムは、効率よく入試に必要な力を身につけることで、忙しい高校生活と両立できるように考えられています。
日々の授業で使用するテキストは、「これさえやれば大丈夫」という内容を凝縮し、
多すぎず少なすぎず、テーマやレベルにあわせた最適な問題数で作成しているから、無理なく学習できます。
今から入ってついていけるかな?という心配も大丈夫!
映像授業を活用すれば、入塾前に扱った分野やテーマも受講可能です!
また、塾生一人ひとりに担当がいるので、途中入塾でも相談しやすく安心です。
皆さんの学習サポートを担当するチューター(進学アドバイザー)は、皆さんがいつでも気軽に相談できる存在です。
目標に向けて最適な学習計画をアドバイスすることはもちろん、
周りと比べて焦るとき、気が緩んでしまうときには、皆さんがモチベーションを維持できるよう支えます!
今なら体験授業を実施していますので、
実際の授業に参加し、河合塾の授業や雰囲気を知ってから、おトクに入塾できます。
”今トクキャンペーン”は、6月18日(水)申込までの期間限定!おトクなこの機会をぜひご活用ください!
▶今トクキャンペーンのご案内はこちら
▶体験授業のご案内はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
1学期の折り返し地点を過ぎました。日々の学習は順調に進んでいますか?
新学年最初の定期考査が終わった方も多いと思いますが、思うような結果でしたでしょうか?
この結果に満足していない!という方、学力アップをめざして、これから岸和田教室で一緒に頑張りましょう!
河合塾では、とってもおトクな”今トクキャンペーン”を実施中です!
今、高校グリーンコースに入塾すると、入塾金通常33,000円のところ0円で入塾できます。
河合塾のカリキュラムは、効率よく入試に必要な力を身につけることで、忙しい高校生活と両立できるように考えられています。
日々の授業で使用するテキストは、「これさえやれば大丈夫」という内容を凝縮し、
多すぎず少なすぎず、テーマやレベルにあわせた最適な問題数で作成しているから、無理なく学習できます。
今から入ってついていけるかな?という心配も大丈夫!
映像授業を活用すれば、入塾前に扱った分野やテーマも受講可能です!
また、塾生一人ひとりに担当がいるので、途中入塾でも相談しやすく安心です。
皆さんの学習サポートを担当するチューター(進学アドバイザー)は、皆さんがいつでも気軽に相談できる存在です。
目標に向けて最適な学習計画をアドバイスすることはもちろん、
周りと比べて焦るとき、気が緩んでしまうときには、皆さんがモチベーションを維持できるよう支えます!
今なら体験授業を実施していますので、
実際の授業に参加し、河合塾の授業や雰囲気を知ってから、おトクに入塾できます。
”今トクキャンペーン”は、6月18日(水)申込までの期間限定!おトクなこの機会をぜひご活用ください!
▶今トクキャンペーンのご案内はこちら
▶体験授業のご案内はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
『岸和田教室の学習環境』
2025年5月23日 更新
こんにちは!岸和田教室進学アドバイザーです。
最近はだんだん気温が上がってきました。
暑さが増すにつれて、勉強へのモチベーションも急上昇!
岸和田教室ではたくさんの生徒がエアコンの効いた自習室を利用して頑張っています。
こちらをご覧の皆さんは、定期テスト以降も毎日の学習は続いているでしょうか?
岸和田教室の生徒たちは、定期テストが終わっても学校が終わるとすぐに来て勉強に集中しています。
友達と一緒に誘い合わせて来ている生徒もいれば、
自分のペースで学びを深めるためにひとりで来ている生徒も居ます。
それぞれのやり方で学習意欲を高めています。
岸和田教室では、個別での質問対応フォローもおこなっています。
特に、最近では、2年生の生徒たちの、
英語、数学だけではなく、化学や物理について大学生スタッフに積極的に質問している姿が
見られるようになってきました。
大学生スタッフも後輩たちのため、丁寧に対応し、分かりやすく説明をしています。
分からない部分をしっかりと聞き、理解を深めようとする姿勢がとても素晴らしかったです。
質問の後、生徒はよく理解できたのか、満足そうな笑顔を浮かべながら自習室に戻っていきました。
このような充実したやり取りが、学びの楽しさへと生徒たちを導いていくのだと思います。
大学入試に向けての勉強とは単なる知識の習得ではありません。
学習習慣を身に付け学習意欲を高めることが重要です。
岸和田教室には、そのためのサポートが充実しています。
あなたもこの環境で、自分らしい学びのスタイルを見つけ、日々成長を実感してみませんか?
私たちと一緒に、未来に向けた一歩を踏み出しましょう。お待ちしています!
定期テストが終わったら、河合塾のプロ講師による入試対策講座にチャレンジ!
1学期無料体験授業もまだまだ受付中です。
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)
学習や学部学科選択など大学入試に関する個別・選択科目のご相談も、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。
~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)
最近はだんだん気温が上がってきました。
暑さが増すにつれて、勉強へのモチベーションも急上昇!
岸和田教室ではたくさんの生徒がエアコンの効いた自習室を利用して頑張っています。
こちらをご覧の皆さんは、定期テスト以降も毎日の学習は続いているでしょうか?
岸和田教室の生徒たちは、定期テストが終わっても学校が終わるとすぐに来て勉強に集中しています。
友達と一緒に誘い合わせて来ている生徒もいれば、
自分のペースで学びを深めるためにひとりで来ている生徒も居ます。
それぞれのやり方で学習意欲を高めています。
岸和田教室では、個別での質問対応フォローもおこなっています。
特に、最近では、2年生の生徒たちの、
英語、数学だけではなく、化学や物理について大学生スタッフに積極的に質問している姿が
見られるようになってきました。
大学生スタッフも後輩たちのため、丁寧に対応し、分かりやすく説明をしています。
分からない部分をしっかりと聞き、理解を深めようとする姿勢がとても素晴らしかったです。
質問の後、生徒はよく理解できたのか、満足そうな笑顔を浮かべながら自習室に戻っていきました。
このような充実したやり取りが、学びの楽しさへと生徒たちを導いていくのだと思います。
大学入試に向けての勉強とは単なる知識の習得ではありません。
学習習慣を身に付け学習意欲を高めることが重要です。
岸和田教室には、そのためのサポートが充実しています。
あなたもこの環境で、自分らしい学びのスタイルを見つけ、日々成長を実感してみませんか?
私たちと一緒に、未来に向けた一歩を踏み出しましょう。お待ちしています!
定期テストが終わったら、河合塾のプロ講師による入試対策講座にチャレンジ!
1学期無料体験授業もまだまだ受付中です。
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)
学習や学部学科選択など大学入試に関する個別・選択科目のご相談も、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。
~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)
学習スタイルにあわせて選ぼう、河合塾の対面/映像授業!
2025年5月23日 更新
河合塾の対面×映像 ハイブリッド学習を体験しよう!
河合塾高校グリーンコースでは、対面授業と映像授業を組み合わせることにより一人ひとりにぴったりの学習を実現!最短ルートで効率よく第一志望校合格へ進むことができます!
実際の講座を無料で体験いただける”フェア”を開催しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
授業の難易度や進み方、校舎の雰囲気も知ることができます。
■5/19(月)~6/15(日)
体験授業フェア(対面)[無料]
校舎で実際に行われている授業を体験できます。授業の雰囲気や講師、講座の難易度を知ることができます。
高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら
■6/1(日)~6/15(日)
映像講座体験フェア(映像)[無料]
「苦手分野があるけれど、すでに対面授業では該当分野を扱う講が終わってしまった…」
「この分野、まだ学校では習っていないから先取りしたい!」「共通テスト対策を効率よく進めたい!」
こんな悩みをお持ちではないですか? 河合塾の映像講座であれば、全て解決できます!
スタート学期第1講(1学期開講講座は、1学期第1講)(※)の映像授業を無料で体験いただけます。
(※)基本は第1講での体験となります。それ以外の講を体験したい場合は、申込教室にご相談ください。
高校グリーンコース 映像講座体験フェアの詳細・お申し込みは、各教室へお問い合わせください。
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
河合塾高校グリーンコースでは、対面授業と映像授業を組み合わせることにより一人ひとりにぴったりの学習を実現!最短ルートで効率よく第一志望校合格へ進むことができます!
実際の講座を無料で体験いただける”フェア”を開催しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
授業の難易度や進み方、校舎の雰囲気も知ることができます。
■5/19(月)~6/15(日)
体験授業フェア(対面)[無料]
校舎で実際に行われている授業を体験できます。授業の雰囲気や講師、講座の難易度を知ることができます。
高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら
■6/1(日)~6/15(日)
映像講座体験フェア(映像)[無料]
「苦手分野があるけれど、すでに対面授業では該当分野を扱う講が終わってしまった…」
「この分野、まだ学校では習っていないから先取りしたい!」「共通テスト対策を効率よく進めたい!」
こんな悩みをお持ちではないですか? 河合塾の映像講座であれば、全て解決できます!
スタート学期第1講(1学期開講講座は、1学期第1講)(※)の映像授業を無料で体験いただけます。
(※)基本は第1講での体験となります。それ以外の講を体験したい場合は、申込教室にご相談ください。
高校グリーンコース 映像講座体験フェアの詳細・お申し込みは、各教室へお問い合わせください。
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
大学入試のプロの授業を体験してみよう!
2025年5月19日 更新
皆さん、こんにちは。
定期考査の時期ですね。新学年になって最初の定期考査、しっかり対策をして臨んでいますか?
河合塾生がいつも利用している自習室は、勉強に集中できる静かな環境です。
定期考査前など、グッと集中して勉強したい時には特におすすめです!
そんな学習環境や校舎の雰囲気、実際の授業を体験できるのが「体験授業」です。
普段は塾生専用の自習室も、体験授業当日は利用していただくことができます。
自習室で多くの塾生が努力している姿を見ると、モチベーション高く勉強に励めるようです!
体験授業に参加いただいた際は、皆さんもぜひ利用してみてください!
もちろん、授業は大学入試に精通したプロ講師が行いますので、
最新の入試問題を徹底的に研究し、その分析と対策を授業に凝縮しています。
”つまずきやすいポイント”や”合否を分けるポイント”を熟知し、数多くの受験生を合格に導いてきた河合塾の講師。
皆さんも、その授業を体験してみませんか?
岸和田教室では本日から、「体験授業フェア」を開催しています!
・河合塾の授業や雰囲気を知りたい!
・実際の授業講師による授業を受けてみたい!
・授業の進め方を知りたい!
などという方は、ぜひこの機会に体験授業にご参加ください。
自分にあうかな?といった不安を解消し、安心してスタートしていただくことができます。
皆さんのご参加をお待ちしています!
▶体験授業のご案内はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
定期考査の時期ですね。新学年になって最初の定期考査、しっかり対策をして臨んでいますか?
河合塾生がいつも利用している自習室は、勉強に集中できる静かな環境です。
定期考査前など、グッと集中して勉強したい時には特におすすめです!
そんな学習環境や校舎の雰囲気、実際の授業を体験できるのが「体験授業」です。
普段は塾生専用の自習室も、体験授業当日は利用していただくことができます。
自習室で多くの塾生が努力している姿を見ると、モチベーション高く勉強に励めるようです!
体験授業に参加いただいた際は、皆さんもぜひ利用してみてください!
もちろん、授業は大学入試に精通したプロ講師が行いますので、
最新の入試問題を徹底的に研究し、その分析と対策を授業に凝縮しています。
”つまずきやすいポイント”や”合否を分けるポイント”を熟知し、数多くの受験生を合格に導いてきた河合塾の講師。
皆さんも、その授業を体験してみませんか?
岸和田教室では本日から、「体験授業フェア」を開催しています!
・河合塾の授業や雰囲気を知りたい!
・実際の授業講師による授業を受けてみたい!
・授業の進め方を知りたい!
などという方は、ぜひこの機会に体験授業にご参加ください。
自分にあうかな?といった不安を解消し、安心してスタートしていただくことができます。
皆さんのご参加をお待ちしています!
▶体験授業のご案内はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 岸和田
【TEL】 (072)436-8581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
『定期テスト応援キャンペーン!』
2025年5月15日 更新
こんにちは!岸和田教室の進学アドバイザーです。
いよいよ、今年度最初の定期テストの時期となりました!
岸和田教室では、高1生・高2生を対象に『定期テスト応援キャンペーンを実施!』
学校生活と勉強の両立を頑張る皆さんを応援します!
定期テスト応援キャンペーンは、5月19日(月)から27日(火)まで!
期間中は岸和田教室の自習室が利用できるほか、定期テスト範囲の質問対応を実施します。
参加費用はもちろん、【無料】です!
【申込方法】
①河合塾ホームページでログインIDを登録
②岸和田教室の窓口で参加申し込み手続きを完了、【期間限定】自習室利用券を受け取る
※質問対応希望科目と範囲は、申込時にお知らせください。
志望大学現役合格には、部活や学校行事と勉強との両立、大学・学部・学科・受験科目の選択など、
現役高校生ならではの様々な課題があります。
定期テスト対策を通じて、志望大学合格に向けての課題を解決する力を身に付けて欲しい……。
そんな願いを込めて、岸和田教室は、皆さんの志望大学現役合格を全力サポートしています。
ぜひ、ご参加ください!
定期テストが終わったら、河合塾のプロ講師による入試対策講座にチャレンジ!
1学期授業の無料体験もまだまだ受付中です。
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)
学習や学部学科選択など大学入試に関する個別・選択科目のご相談も、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。
~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)
いよいよ、今年度最初の定期テストの時期となりました!
岸和田教室では、高1生・高2生を対象に『定期テスト応援キャンペーンを実施!』
学校生活と勉強の両立を頑張る皆さんを応援します!
定期テスト応援キャンペーンは、5月19日(月)から27日(火)まで!
期間中は岸和田教室の自習室が利用できるほか、定期テスト範囲の質問対応を実施します。
参加費用はもちろん、【無料】です!
【申込方法】
①河合塾ホームページでログインIDを登録
②岸和田教室の窓口で参加申し込み手続きを完了、【期間限定】自習室利用券を受け取る
※質問対応希望科目と範囲は、申込時にお知らせください。
志望大学現役合格には、部活や学校行事と勉強との両立、大学・学部・学科・受験科目の選択など、
現役高校生ならではの様々な課題があります。
定期テスト対策を通じて、志望大学合格に向けての課題を解決する力を身に付けて欲しい……。
そんな願いを込めて、岸和田教室は、皆さんの志望大学現役合格を全力サポートしています。
ぜひ、ご参加ください!
定期テストが終わったら、河合塾のプロ講師による入試対策講座にチャレンジ!
1学期授業の無料体験もまだまだ受付中です。
体験受業の申し込みはこちら(最初にログインIDの登録をお願いします)
学習や学部学科選択など大学入試に関する個別・選択科目のご相談も、随時受付中です。
ご予約はこちらから。
お電話でも受け付け可能です。
~2024年度『2期連続!』 河合塾の満足度に関するアンケート12冠!~
~『Studyplus for School Award 2025』受賞!~
河合塾現役生教室 岸和田
【電話】072-436-8581
【受付時間】14:00~19:30(閉館日は受付を行いません)