スタッフからのお知らせ現役生教室 西大寺
西大寺教室に通っている多くの生徒が部活を最後まで頑張り、京大・阪大・神大を中心とした難関国公立・私立大に現役合格をしています。
スタッフ・講師・アルバイト一丸となって、生徒一人ひとりを全力でサポートします。ぜひ無料体験授業・入塾説明会などで教室までお越しください!
皆様のご来訪をスタッフ一同心よりお待ちしております。
33件の新着情報があります。 1-10件を表示
部活引退前でも高3生は頑張っています!
2025年4月24日 更新
4月も早くも下旬に入りました。皆さん、新学年の環境には慣れてきましたでしょうか?一日の気温差が激しかったり、高3生にとっては連休で部活最後の試合や大会があったりと、勉強と部活を両立していくのが大変な時期ですが、一つ一つ片付けていきましょう。
今回は、そんな部活の総仕上げとの両立をなんとか頑張ろうと入塾してくれた高3生を紹介いたします。
●部活が追い込みの高3生Aさん
春期講習で英語と数学を受講していて、どちらの授業も今まで聞いたことがなかったことを知ることができたと気に入ってくれました。
が、部活の大会が5月の連休中にあり、それまでの土曜日は追い込みなのでどうしても部活を抜けられないとのこと。塾生用のホームページで映像授業を視聴することができるので、部活引退までの間は映像視聴して、引退後は対面授業で学習していこうと入塾してくれました。
●高校の先輩が難関国公立大学に合格したのを聞いた高3生Bさん
部活の先輩が塾で勉強方法が分かり、成績が伸びて難関国公立大学に合格したのを聞いて、春期講習を受講。もちろんBさんと先輩は志望大学も違い、現時点での成績状況も違うので、先輩の勉強方法を参考にしながら、Bさんの状況にあわせた学習計画を相談、作成して取り組み始めています。
先輩は授業が終わった後、そのまま教室に残ってすぐに授業内容を復習していました。努力の甲斐あって夏休みの終わりごろから学習した内容がつながってきて飛躍的に成績が上がり、見事に志望大学に合格しました。Bさんも先輩を見習って後を追いかけていこう!とお話ししています。
皆さんも努力で現役合格を勝ち取った先輩に続きませんか?
河合塾西大寺教室では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
今回は、そんな部活の総仕上げとの両立をなんとか頑張ろうと入塾してくれた高3生を紹介いたします。
●部活が追い込みの高3生Aさん
春期講習で英語と数学を受講していて、どちらの授業も今まで聞いたことがなかったことを知ることができたと気に入ってくれました。
が、部活の大会が5月の連休中にあり、それまでの土曜日は追い込みなのでどうしても部活を抜けられないとのこと。塾生用のホームページで映像授業を視聴することができるので、部活引退までの間は映像視聴して、引退後は対面授業で学習していこうと入塾してくれました。
●高校の先輩が難関国公立大学に合格したのを聞いた高3生Bさん
部活の先輩が塾で勉強方法が分かり、成績が伸びて難関国公立大学に合格したのを聞いて、春期講習を受講。もちろんBさんと先輩は志望大学も違い、現時点での成績状況も違うので、先輩の勉強方法を参考にしながら、Bさんの状況にあわせた学習計画を相談、作成して取り組み始めています。
先輩は授業が終わった後、そのまま教室に残ってすぐに授業内容を復習していました。努力の甲斐あって夏休みの終わりごろから学習した内容がつながってきて飛躍的に成績が上がり、見事に志望大学に合格しました。Bさんも先輩を見習って後を追いかけていこう!とお話ししています。
皆さんも努力で現役合格を勝ち取った先輩に続きませんか?
河合塾西大寺教室では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
今、河合塾の授業が体験できます!
2025年4月19日 更新
皆さん、こんにちは。高校の新学年がスタートしましたね。少しずつ慣れてきましたか?
西大寺教室でも1学期が始まりました。春期講習を受講して入塾いただく方も多くいらっしゃり、
受験学年の高3生だけでなく、高1・2生の皆さんも、高校生活と両立し目標に向けて頑張っています。
・苦手科目や苦手分野を克服したい!
・模試やテストの結果からの課題がわからない
・志望大学現役合格のために、何から始めればいい?
と感じている皆さんも、今から西大寺教室で一緒に頑張ってみませんか?
河合塾の講師は、大学入試に精通したプロフェッショナルです。
理解度にあわせて授業を行うことはもちろん、最新の入試問題の分析と対策を授業に凝縮し、
大学入試のプロとして”つまずきやすいポイント”や”合否を分けるポイント”を踏まえた授業を展開します。
授業前後には、皆さんが疑問点をすぐに解決できるよう、気軽に質問にお応えしています。
西大寺教室では今、その実際の授業を体験できる「体験授業」を実施しています!
1学期が開講し、高1生の皆さんも授業を体験いただけるようになりました。
この機会にぜひ、河合塾の授業を体験してみてください!
▶体験授業など高校グリーンコースのご案内はこちら
新学年は始まったばかり。目標に向けて、今から一緒に頑張りましょう!
皆さんのご参加をお待ちしています!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
西大寺教室でも1学期が始まりました。春期講習を受講して入塾いただく方も多くいらっしゃり、
受験学年の高3生だけでなく、高1・2生の皆さんも、高校生活と両立し目標に向けて頑張っています。
・苦手科目や苦手分野を克服したい!
・模試やテストの結果からの課題がわからない
・志望大学現役合格のために、何から始めればいい?
と感じている皆さんも、今から西大寺教室で一緒に頑張ってみませんか?
河合塾の講師は、大学入試に精通したプロフェッショナルです。
理解度にあわせて授業を行うことはもちろん、最新の入試問題の分析と対策を授業に凝縮し、
大学入試のプロとして”つまずきやすいポイント”や”合否を分けるポイント”を踏まえた授業を展開します。
授業前後には、皆さんが疑問点をすぐに解決できるよう、気軽に質問にお応えしています。
西大寺教室では今、その実際の授業を体験できる「体験授業」を実施しています!
1学期が開講し、高1生の皆さんも授業を体験いただけるようになりました。
この機会にぜひ、河合塾の授業を体験してみてください!
▶体験授業など高校グリーンコースのご案内はこちら
新学年は始まったばかり。目標に向けて、今から一緒に頑張りましょう!
皆さんのご参加をお待ちしています!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
4月14日(月)から1学期授業開講しています!
2025年4月18日 更新
河合塾では4月14日(月)から1学期授業を開講しています。
西大寺教室にも春期講習などを経て入塾した新しい生徒が増えて、教室の案内や塾生用のホームページの使い方などを案内させていただいています。
また、今年も教室OB・OGの大学生スタッフが新しく入ってきました。大学生スタッフの部活の後輩の生徒が、「あれっ?先輩、どうしてここにいるんですか?」と驚いている様子もありました。同じ高校の先輩が学校の問題集の質問などに対応してくれるのは頼もしい限りですね。
今週は第1講目ということで体験受講をする生徒がたくさん来てくれています。今回は、その体験授業を受講した生徒の感想を紹介いたします。
●高2難関現代文
塾で現代文の授業を受けるのが初めてであまり授業のイメージができなかったのですが、受けてみると「現代文の授業ってこういうことか~」と感じました。現代文の読み方にもちゃんと方法があることが分かりました。
●高1難関数学
高校の入学前課題で出ていた範囲でしたが、課題で出ていたものよりも難しい問題の解説や、速く正確に計算できる方法を分かりやすく教えてもらいました。これからどんどん使っていきたいと思います。
河合塾西大寺教室では、引き続き体験授業申込を受け付けています。ぜひ皆さんもプロ講師の授業を体験して受験勉強のスタートを切りませんか?
体験授業のお申し込みは、
体験授業申込ページ
河合塾西大寺教室では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
西大寺教室にも春期講習などを経て入塾した新しい生徒が増えて、教室の案内や塾生用のホームページの使い方などを案内させていただいています。
また、今年も教室OB・OGの大学生スタッフが新しく入ってきました。大学生スタッフの部活の後輩の生徒が、「あれっ?先輩、どうしてここにいるんですか?」と驚いている様子もありました。同じ高校の先輩が学校の問題集の質問などに対応してくれるのは頼もしい限りですね。
今週は第1講目ということで体験受講をする生徒がたくさん来てくれています。今回は、その体験授業を受講した生徒の感想を紹介いたします。
●高2難関現代文
塾で現代文の授業を受けるのが初めてであまり授業のイメージができなかったのですが、受けてみると「現代文の授業ってこういうことか~」と感じました。現代文の読み方にもちゃんと方法があることが分かりました。
●高1難関数学
高校の入学前課題で出ていた範囲でしたが、課題で出ていたものよりも難しい問題の解説や、速く正確に計算できる方法を分かりやすく教えてもらいました。これからどんどん使っていきたいと思います。
河合塾西大寺教室では、引き続き体験授業申込を受け付けています。ぜひ皆さんもプロ講師の授業を体験して受験勉強のスタートを切りませんか?
体験授業のお申し込みは、
体験授業申込ページ
河合塾西大寺教室では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
高校グリーンコース1学期 体験授業フェア開催中!
2025年4月14日 更新
高校生の皆さん、ご進学・ご進級おめでとうございます!
新しい学年が始まるこの時期は、新しい目標やチャレンジを考える絶好の機会です。
これからの一年をどう過ごすか、成績アップや大学入試に向けてどんな知識やスキルを身につけたいか、一緒に考えてみませんか?
そこで、皆さんにお知らせしたいのが、高校グリーンコースの「体験授業フェア」です!
高校グリーンコースの体験授業は、お一人さま1科目につき1講座まで無料で体験することができます。
\体験授業のココがすごい!/
■大学入試のプロ講師の授業を受けられる!
河合塾の講師は、大学入試に合格するための知識とスキルを熟知したプロ集団。
ただ知識や解き方を暗記するだけではなく、ライバルと差をつけるための答案の書き方や、入試頻出問題の間違えやすいポイントの伝授など、第一志望大学合格に直結する指導を行います。
■ライバルと切磋琢磨できる環境を体感できる!
「第一志望大学合格」という同じ目標を持つライバルが集う中で学習することができます。
河合塾はさまざまな高校の生徒が集まるため、普段の学校生活では得られない刺激があり、モチベーションアップにもつながります。
■体験当日は自習室が利用できる!
河合塾といえば質の良い授業と快適な自習室!
河合塾の自習室は、大学入試までの長い道のりを共にする学習環境として最適です。普段は塾生専用ですので、ぜひこの機会に利用してみてください。
※自習室の利用方法は校舎によって異なります。利用方法については校舎までお問い合わせください。
高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら
新学期を迎えるにあたり、何か新しいことに挑戦することはとても大切です。
この機会にぜひ、河合塾で新学年の学習をスタートしましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!
新しい学年が始まるこの時期は、新しい目標やチャレンジを考える絶好の機会です。
これからの一年をどう過ごすか、成績アップや大学入試に向けてどんな知識やスキルを身につけたいか、一緒に考えてみませんか?
そこで、皆さんにお知らせしたいのが、高校グリーンコースの「体験授業フェア」です!
高校グリーンコースの体験授業は、お一人さま1科目につき1講座まで無料で体験することができます。
\体験授業のココがすごい!/
■大学入試のプロ講師の授業を受けられる!
河合塾の講師は、大学入試に合格するための知識とスキルを熟知したプロ集団。
ただ知識や解き方を暗記するだけではなく、ライバルと差をつけるための答案の書き方や、入試頻出問題の間違えやすいポイントの伝授など、第一志望大学合格に直結する指導を行います。
■ライバルと切磋琢磨できる環境を体感できる!
「第一志望大学合格」という同じ目標を持つライバルが集う中で学習することができます。
河合塾はさまざまな高校の生徒が集まるため、普段の学校生活では得られない刺激があり、モチベーションアップにもつながります。
■体験当日は自習室が利用できる!
河合塾といえば質の良い授業と快適な自習室!
河合塾の自習室は、大学入試までの長い道のりを共にする学習環境として最適です。普段は塾生専用ですので、ぜひこの機会に利用してみてください。
※自習室の利用方法は校舎によって異なります。利用方法については校舎までお問い合わせください。
高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら
新学期を迎えるにあたり、何か新しいことに挑戦することはとても大切です。
この機会にぜひ、河合塾で新学年の学習をスタートしましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!
春期講習からたくさんの生徒が入塾してくれています!
2025年4月8日 更新
いよいよ春期講習も終盤になってきました。高3生、高2生はもちろん、高1生も公立高校の生徒、私立高校の生徒ともたくさん来て入塾してくれています。
各科目担当の先生方も、生徒たちの学習姿勢や講習内でのチェックテストの出来具合を見て、来週からの授業が楽しみですね!と話しています。
今回は春期講習から来て入塾してくれた高1生をご紹介いたします。
●公立高校1年生Aさん
お兄さんが今年高3生で、いよいよ受験モードになっているのを見て早いうちに大学受験の準備をしないといけないという気持ちになって春期講習を受講しました。他の塾の春期講習も受講していたのですが、先生が一方的に解説する形式だったので授業に参加している感じがしなかったとのこと。
河合塾では先生が生徒に話しかけたり、答案を見てどこに気をつけたらもっと良い答案が書けるかを教えてくれたので、一緒に受講していた友達と一緒に頑張ろうということで入塾することになりました。
●私立中高一貫校高1年生Bさん
医学部医学科志望で学校の勉強を頑張っているが、具体的にどの大学の医学部をめざすと良いのか、どんな勉強をしていけば良いのかが分からない。高校に上がったのを機会に、目標イメージを具体的にしていきたいと思って春期講習を受講しました。
一口に国公立大学医学部と言っても、研究内容の特徴、科目ごとの配点、入試問題の傾向、対策はさまざまです。河合塾にある情報も活用して、一緒に今後の学習・目標イメージを決めていきましょうとお話しし、入塾してくれました。
※自習室の椅子をリニューアルしました。自習室に来た生徒が、「新学年なのでフレッシュな気持ちで勉強できます!」とテンションが上がっていました。
受験生が抜けたのでまだまだスペースに余裕がある状態です。塾生の皆さんにどんどん自習室に来て学習習慣をつけていこうという話をしています。
河合塾西大寺教室では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
各科目担当の先生方も、生徒たちの学習姿勢や講習内でのチェックテストの出来具合を見て、来週からの授業が楽しみですね!と話しています。
今回は春期講習から来て入塾してくれた高1生をご紹介いたします。
●公立高校1年生Aさん
お兄さんが今年高3生で、いよいよ受験モードになっているのを見て早いうちに大学受験の準備をしないといけないという気持ちになって春期講習を受講しました。他の塾の春期講習も受講していたのですが、先生が一方的に解説する形式だったので授業に参加している感じがしなかったとのこと。
河合塾では先生が生徒に話しかけたり、答案を見てどこに気をつけたらもっと良い答案が書けるかを教えてくれたので、一緒に受講していた友達と一緒に頑張ろうということで入塾することになりました。
●私立中高一貫校高1年生Bさん
医学部医学科志望で学校の勉強を頑張っているが、具体的にどの大学の医学部をめざすと良いのか、どんな勉強をしていけば良いのかが分からない。高校に上がったのを機会に、目標イメージを具体的にしていきたいと思って春期講習を受講しました。
一口に国公立大学医学部と言っても、研究内容の特徴、科目ごとの配点、入試問題の傾向、対策はさまざまです。河合塾にある情報も活用して、一緒に今後の学習・目標イメージを決めていきましょうとお話しし、入塾してくれました。
※自習室の椅子をリニューアルしました。自習室に来た生徒が、「新学年なのでフレッシュな気持ちで勉強できます!」とテンションが上がっていました。
受験生が抜けたのでまだまだスペースに余裕がある状態です。塾生の皆さんにどんどん自習室に来て学習習慣をつけていこうという話をしています。
河合塾西大寺教室では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
開講まで1週間!お友達と一緒に河合塾でスタートしよう!
2025年4月7日 更新
皆さん、こんにちは。高校の新学期が始まりますね。
西大寺教室も、4月14日(月)から1学期授業が始まります!
西大寺教室の皆さんは、春休み中も学習計画を立てて過ごし、新学期に向けて学力アップを図ってきました。
「これから勉強にも力を入れていこう!」と考えている皆さんも、ぜひ西大寺教室で一緒に頑張りませんか?
お友達と一緒におトクに始められるキャンペーンをご用意しています!
◎河合塾生の紹介で入塾!「お友達紹介キャンペーン」
◎お友達と一緒にこれから入塾!「お友達と一緒に入塾キャンペーン」
紹介する方・紹介される方、一緒に入塾する方、全員に
図書カードネットギフト2,000円分をプレゼントする、お友達も自分も嬉しいキャンペーンです。
部活動の仲間と一緒に通塾している方も多く、
Studyplusを使って友達と切磋琢磨することで、勉強のモチベーションを維持したり、
自習の合間に友達と話すことで気分転換をしたりして、受験勉強で辛い時も一緒に頑張っています!
お友達と共に頑張り、互いに励まし合いながら、皆さんも志望大学現役合格をめざして西大寺教室で頑張りましょう!
▶キャンペーンご利用方法などの詳細はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
西大寺教室も、4月14日(月)から1学期授業が始まります!
西大寺教室の皆さんは、春休み中も学習計画を立てて過ごし、新学期に向けて学力アップを図ってきました。
「これから勉強にも力を入れていこう!」と考えている皆さんも、ぜひ西大寺教室で一緒に頑張りませんか?
お友達と一緒におトクに始められるキャンペーンをご用意しています!
◎河合塾生の紹介で入塾!「お友達紹介キャンペーン」
◎お友達と一緒にこれから入塾!「お友達と一緒に入塾キャンペーン」
紹介する方・紹介される方、一緒に入塾する方、全員に
図書カードネットギフト2,000円分をプレゼントする、お友達も自分も嬉しいキャンペーンです。
部活動の仲間と一緒に通塾している方も多く、
Studyplusを使って友達と切磋琢磨することで、勉強のモチベーションを維持したり、
自習の合間に友達と話すことで気分転換をしたりして、受験勉強で辛い時も一緒に頑張っています!
お友達と共に頑張り、互いに励まし合いながら、皆さんも志望大学現役合格をめざして西大寺教室で頑張りましょう!
▶キャンペーンご利用方法などの詳細はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
好評につき入塾説明会第2弾を実施いたします! ―教室OB大学生スタッフの体験談が聞けます―
2025年4月6日 更新
昼間はすっかり暖かくなり、桜も満開になってきましたね。授業や自習のために教室に来る生徒も新学年になったので学習を頑張っていこう!という意欲が見られて頼もしい限りです。
河合塾西大寺教室では、3月に実施した大学生スタッフの体験談つきの入塾説明会が好評だったので、高1生、高2生について対象高校を限定せずに入塾説明会第2弾を実施することになりました。
3月の入塾説明会に行きたかったけれども行けなかった、そんな説明会があるとは知らなかったという方は、ぜひご参加ください。高1生はこれから始まる高校生活、高2生はこれからの学習イメージを持っていただくことができると思います。
●合格体験談が聞ける!入塾説明会
●日時:4月19日(土)
高1生 13:30~14:30
高2生 15:00~16:00
●対象:高1生、高2生とその保護者(どちらかのみの参加も可能です)
●内容:河合塾西大寺教室OB大学生スタッフの合格体験談・質疑応答
2025年度共通テスト・国公立大学二次試験最新分析
高校のカリキュラムと河合塾を活用した難関大学受験対策のイメージ
こんな不安はありませんか?
☑授業はどのように行われる?(高1生説明会のみ)
☑定期考査ってどんな問題が出る?(高1生説明会のみ)
☑定期考査ってどのように勉強すれば良い?
☑勉強と部活、どうやって両立する?
☑志望校はどう決める?
☑難関大学に合格するためには?
☑河合塾をどのように活用する?
このような不安に進学アドバイザーと教室OB大学生スタッフがお答えします!
上記の入塾説明会を含めて河合塾では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
河合塾西大寺教室では、3月に実施した大学生スタッフの体験談つきの入塾説明会が好評だったので、高1生、高2生について対象高校を限定せずに入塾説明会第2弾を実施することになりました。
3月の入塾説明会に行きたかったけれども行けなかった、そんな説明会があるとは知らなかったという方は、ぜひご参加ください。高1生はこれから始まる高校生活、高2生はこれからの学習イメージを持っていただくことができると思います。
●合格体験談が聞ける!入塾説明会
●日時:4月19日(土)
高1生 13:30~14:30
高2生 15:00~16:00
●対象:高1生、高2生とその保護者(どちらかのみの参加も可能です)
●内容:河合塾西大寺教室OB大学生スタッフの合格体験談・質疑応答
2025年度共通テスト・国公立大学二次試験最新分析
高校のカリキュラムと河合塾を活用した難関大学受験対策のイメージ
こんな不安はありませんか?
☑授業はどのように行われる?(高1生説明会のみ)
☑定期考査ってどんな問題が出る?(高1生説明会のみ)
☑定期考査ってどのように勉強すれば良い?
☑勉強と部活、どうやって両立する?
☑志望校はどう決める?
☑難関大学に合格するためには?
☑河合塾をどのように活用する?
このような不安に進学アドバイザーと教室OB大学生スタッフがお答えします!
上記の入塾説明会を含めて河合塾では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
奈良高校新入生 入塾説明会を実施しました!
2025年4月6日 更新
河合塾西大寺教室では、3月28日(金)に奈良高校新入生 入塾説明会を実施いたしました。
今回は前回3月16日実施分とは別の奈良高校・西大寺教室のOBで京都大学在籍の大学生スタッフに奈良高校の話、受験体験談を話してもらいました。
今回、話してもらった内容は以下の通りです。
●部活と勉強の両立について、定期考査の勉強について
→奈良高校高1の1学期中間考査の実際の問題を、英語、数学、物理、化学について見ていただきました。どのようなレベルの問題か、それに対してどんな勉強をしていけば良いのかについて解説しました。
●京都大学に対する勉強について
●受講していた講座について、授業で役に立ったこと
●河合塾の利用方法、河合塾に通って良かったこと
●受験勉強で一番苦労したことについて、またその克服方法
参加者からの質問は、入部を検討している○○部の活動の様子についてのものや、定期考査の具体的な問題についてのものもありました。やはり新入生の皆さん、これからの高校生活に期待と不安を持たれていることを感じました。
今回の説明会には日程の都合がつかず参加できなかったが、先輩の体験談を聞きたかった、最初の中間考査の問題に対する解説を聞きたかったという問い合わせをたくさんいただいたため、高1生、高2生について奈良高校に限定せずに、入塾説明会の第2弾を実施することになりました。詳しくは別記事をご覧ください。
河合塾では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
今回は前回3月16日実施分とは別の奈良高校・西大寺教室のOBで京都大学在籍の大学生スタッフに奈良高校の話、受験体験談を話してもらいました。
今回、話してもらった内容は以下の通りです。
●部活と勉強の両立について、定期考査の勉強について
→奈良高校高1の1学期中間考査の実際の問題を、英語、数学、物理、化学について見ていただきました。どのようなレベルの問題か、それに対してどんな勉強をしていけば良いのかについて解説しました。
●京都大学に対する勉強について
●受講していた講座について、授業で役に立ったこと
●河合塾の利用方法、河合塾に通って良かったこと
●受験勉強で一番苦労したことについて、またその克服方法
参加者からの質問は、入部を検討している○○部の活動の様子についてのものや、定期考査の具体的な問題についてのものもありました。やはり新入生の皆さん、これからの高校生活に期待と不安を持たれていることを感じました。
今回の説明会には日程の都合がつかず参加できなかったが、先輩の体験談を聞きたかった、最初の中間考査の問題に対する解説を聞きたかったという問い合わせをたくさんいただいたため、高1生、高2生について奈良高校に限定せずに、入塾説明会の第2弾を実施することになりました。詳しくは別記事をご覧ください。
河合塾では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
開講は4月14日(月)!入塾説明会・個別相談で河合塾がもっとわかる!
2025年4月1日 更新
皆さん、こんにちは!ご入学・ご進級おめでとうございます。
これから始まる高校生活や新学年の生活に、皆さん期待を膨らませていることでしょう!
春期講習の真っ最中の西大寺教室では、受講生の皆さんが新学期に向けて勉強に励んでいます。
「これから勉強にも力を入れていきたい!」とお考えの皆さんも、今から西大寺教室でスタートしませんか?
河合塾高校グリーンコースのカリキュラムは、
3つのCHECKで理解度・習得度をタイムリーに把握でき、「つまずき」「わかったつもり」を見逃さない仕組みです。
CHECK 1.チェックテスト・テストゼミ >> 授業ごとの学びをしっかり習得して、次の授業に臨むことができる!
CHECK 2.学力診断テスト >> 学期ごとの習得度を確認し、学習計画を見直すことができる!
CHECK 3.全統模試 >> 今の実力を測定し、志望大学合格までの距離を確認できる!
日々の授業で使用するテキストは、「これさえやれば大丈夫」という内容を凝縮。
多すぎず少なすぎず、テーマやレベルにあわせた最適な問題数で作成しているから、忙しい高校生活とも両立できます。
進学アドバイザーが一人ひとりに最適な学習計画をアドバイスし、着実に学習できるようサポートしますのでご安心ください!
1学期開講は、4月14日(月)。
カリキュラムをもっと詳しく知りたい!という方は、ぜひ、「入塾説明会」「個別相談」にご参加ください。
進学アドバイザーが詳しくご説明しますので、不安や疑問を事前に解消し、安心して学習をスタートできます。
お友達や保護者の方と一緒に参加いただくこともできますので、お気軽にお越しください。
志望大学現役合格に向けて、この春スタートする皆さんをお待ちしています!
▶入塾説明会・個別相談のご案内はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※お友達紹介・一緒にキャンペーン実施中!詳細はこちらから
※資料請求はこちらから
これから始まる高校生活や新学年の生活に、皆さん期待を膨らませていることでしょう!
春期講習の真っ最中の西大寺教室では、受講生の皆さんが新学期に向けて勉強に励んでいます。
「これから勉強にも力を入れていきたい!」とお考えの皆さんも、今から西大寺教室でスタートしませんか?
河合塾高校グリーンコースのカリキュラムは、
3つのCHECKで理解度・習得度をタイムリーに把握でき、「つまずき」「わかったつもり」を見逃さない仕組みです。
CHECK 1.チェックテスト・テストゼミ >> 授業ごとの学びをしっかり習得して、次の授業に臨むことができる!
CHECK 2.学力診断テスト >> 学期ごとの習得度を確認し、学習計画を見直すことができる!
CHECK 3.全統模試 >> 今の実力を測定し、志望大学合格までの距離を確認できる!
日々の授業で使用するテキストは、「これさえやれば大丈夫」という内容を凝縮。
多すぎず少なすぎず、テーマやレベルにあわせた最適な問題数で作成しているから、忙しい高校生活とも両立できます。
進学アドバイザーが一人ひとりに最適な学習計画をアドバイスし、着実に学習できるようサポートしますのでご安心ください!
1学期開講は、4月14日(月)。
カリキュラムをもっと詳しく知りたい!という方は、ぜひ、「入塾説明会」「個別相談」にご参加ください。
進学アドバイザーが詳しくご説明しますので、不安や疑問を事前に解消し、安心して学習をスタートできます。
お友達や保護者の方と一緒に参加いただくこともできますので、お気軽にお越しください。
志望大学現役合格に向けて、この春スタートする皆さんをお待ちしています!
▶入塾説明会・個別相談のご案内はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※お友達紹介・一緒にキャンペーン実施中!詳細はこちらから
※資料請求はこちらから
春期講習に意欲的な生徒が続々来てくれています!
2025年3月29日 更新
春期講習も2ターム目に入り、新しい意欲的な生徒が続々来てくれて、自習室の利用方法や教室を案内しています。教室スタッフもまた新しい一年、しっかりと皆さんのサポートをしていかないと!という気持ちで対応させていただいています。
今回はそんな春期講習に来てくれている生徒の一例をご紹介いたします。
●大阪大学工学部志望の新高2生
春期講習で一番難易度の高い特別選抜英語と特別選抜数学を受講しています。数学は同時に映像授業の塾でも春期講習を受講しています。
しかし、映像授業の塾では自分のレベルに合った難易度の高い講座がありませんでした。また、河合塾で数学の担当講師が答案をしっかり添削してくれて、問題に対する考え方の改善点を指摘してくれたことで、英語数学とも河合塾で頑張ろうということになり、入塾してくれました。
●大阪公立大学理学部志望の新高3生
自分なりにいろいろ考えて勉強しているが、志望校に対してこのペースでやっていて良いのか分からない、また教科のバランスがこれで良いのか分からないと入塾説明会で話していました。
とりあえず春期講習を申し込んで受講していましたが、講習面談時に、部活をやっていないならば、早めに入塾して自習室を使って受験勉強を始めた方がいいよ、もったいない!とお話しし、早速模試成績から英語、数学、物理、化学の弱点分野を強化する春休みの学習計画を立てて、本格的な受験勉強を始めています。
春休み、4月は本格的に勉強を始める良い機会です。ぜひ河合塾西大寺教室で一緒に学習を始めましょう!
河合塾では新高1~新高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきますが、表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。
今回はそんな春期講習に来てくれている生徒の一例をご紹介いたします。
●大阪大学工学部志望の新高2生
春期講習で一番難易度の高い特別選抜英語と特別選抜数学を受講しています。数学は同時に映像授業の塾でも春期講習を受講しています。
しかし、映像授業の塾では自分のレベルに合った難易度の高い講座がありませんでした。また、河合塾で数学の担当講師が答案をしっかり添削してくれて、問題に対する考え方の改善点を指摘してくれたことで、英語数学とも河合塾で頑張ろうということになり、入塾してくれました。
●大阪公立大学理学部志望の新高3生
自分なりにいろいろ考えて勉強しているが、志望校に対してこのペースでやっていて良いのか分からない、また教科のバランスがこれで良いのか分からないと入塾説明会で話していました。
とりあえず春期講習を申し込んで受講していましたが、講習面談時に、部活をやっていないならば、早めに入塾して自習室を使って受験勉強を始めた方がいいよ、もったいない!とお話しし、早速模試成績から英語、数学、物理、化学の弱点分野を強化する春休みの学習計画を立てて、本格的な受験勉強を始めています。
春休み、4月は本格的に勉強を始める良い機会です。ぜひ河合塾西大寺教室で一緒に学習を始めましょう!
河合塾では新高1~新高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきますが、表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。
《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。