河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(奈良県)>現役生教室 西大寺>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ現役生教室 西大寺

河合塾西大寺教室

西大寺教室に通っている多くの生徒が部活を最後まで頑張り、京大・阪大・神大を中心とした難関国公立・私立大に現役合格をしています。
スタッフ・講師・アルバイト一丸となって、生徒一人ひとりを全力でサポートします。ぜひ無料体験授業・入塾説明会などで教室までお越しください!
皆様のご来訪をスタッフ一同心よりお待ちしております。

67件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

難関大学に合格するための第一歩です!

2025年10月24日 更新

高2生・高1生・中高一貫校中3生の皆さん、こんにちは。
西大寺教室では、今週から冬期講習の申込受付が始まりました!
2週間程度と短い冬休み。直前になって慌てることがないよう、塾生の皆さんは余裕を持って学習計画を立てています。
皆さんも、部活や学校、予習、復習のペースを考え、無理のない計画を立てましょう!
自分の目的に何が最適かわからないときは、西大寺教室へお気軽にご相談ください!

さて皆さんは、自分が志望する大学の入試問題が、どれくらいのレベルかイメージできますか?
志望大学の入試問題をご覧になったことがある方は、まだそれほど多くないかもしれません。
入試の形式や必要科目、重視されるポイントなどは、大学それぞれに特長があります。
難関大学に合格するための第一歩は、ゴールを知ることです。
ゴールを知ることで、本番までに何を学び、何を鍛えれば良いか、攻略の道筋が見えてきます。
そのためにぜひ活用したいのが、河合塾が全国で実施する「難関大入試トライアル」です!

「難関大入試トライアル」は…
★河合塾が作成したオリジナル問題で、難関大学の入試問題レベルに挑戦できます!
プロ講師による解説講義で曖昧な箇所を理解し、これから何をすべきかがわかります!
★1講座90分完結、しかも参加費無料だから受講しやすいです!

現時点では苦戦するかもしれませんが、まずは体験することから始めてみましょう!
実施日は、会場・実施大学・実施科目などにより異なります。ぜひお早めにチェックしてください!
(※出題は、高2生・高1生の履修範囲に配慮します。)

▶「難関大入試トライアル」の詳細・お申し込みはこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※入塾・冬期講習申込受付中!個別相談のご予約はこちらから
※資料請求はこちらから

●【高1・2生対象イベント】難関大入試トライアルのご案内

2025年10月19日 更新

高1生は文理選択、高2生は次年度の学校授業の履修登録をする時期になってきました。
志望校について強く意識し始める時期だと思います。
そんな皆さんのために、河合塾現役生教室では、11月に高1・2生対象イベント「難関大入試トライアル」を実施いたします。
難関大学の現役合格をつかむためには、まずその大学のことをよく知り、早期に対策を始めることが重要です。「難関大入試トライアル」は、問題演習と講義を通じて各大学の出題傾向、今から何を対策していくべきかをお伝えする講座です。

※「高2阪大・神大・大阪公立大理系数学」講座は、数学ⅠAⅡBC範囲の理系入試での頻出テーマを取り扱います。

◎高2生
講座名実施日時間講師
京大・医学部 英語11/2(日)13:00~14:30白井
京大・医学部 数学11/2(日)15:00~16:30山本
阪大・神大・大阪公立大 英語11/8(土)17:00~18:30津留
阪大・神大・大阪公立大 数学11/8(土)19:00~20:30河村
阪大・神大・大阪公立大 理系数学11/8(土)19:00~20:30数野
阪大・神大・大阪公立大 現代文11/9(日)13:10~14:40青木
阪大・神大・大阪公立大 古文11/9(日)15:00~16:30松尾
阪大・神大・大阪公立大 化学11/9(日)14:00~15:30小松
◎高1生
講座名実施日時間講師
阪大・神大・大阪公立大 英語11/8(土)19:00~20:30津留
阪大・神大・大阪公立大 数学11/23(日・祝)13:30~15:00杉原

【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
インターネット申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。

【高1・2生】冬期講習の申込受付が始まります!

2025年10月19日 更新

高1・2生の皆さん、こんにちは。今月は、多くの高校で定期考査がありましたね。
結果はいかがでしたか?定期考査で間違えた問題は、きちんと見直しましょう。
大学入試で出題される重要単元の多くは、高1・2生の範囲からです。
今、学んでいることが入試に直結することを心に留め、学習を進めましょう。

さて今回は、10月20日(月)13:00から申込を開始する「冬期講習」をご紹介します。
年末年始でイベントが盛りだくさんの冬休みは、効率よく学習して、勉強と余暇を両立しましょう!

◆ダイジェスト講座
2学期までの重要テーマを90分×2講で完結。忙しい中でも重要ポイントは押さえておきたい方におすすめです!
しかも、”1講座500円”で受講できるのでとってもおトク!
おトクでも、講座内容はもちろん本格的です。
講義でしっかり学んだら、2講目の最後に「確認テスト」を実施し、学んだ内容が身についているかを確認することができます。
もしわからないことがあれば、授業前後に講師に直接質問できるので安心です!

◆レベル別講座
自分に最適なレベルで学力をレベルアップさせたい方におすすめです!
東大・京大・医学部といった最難関大入試に対応できる力をつける「特別選抜」、
応用問題中心に取り組み、実戦力を伸ばす「難関」、
基本的知識の確認と、問題演習に取り組み、実力を伸ばす「標準」
といった講座レベルを設置。学習状況(模試成績など)や志望大学にあわせて選ぶことができます。

窓口では実際のテキストも確認できますので、何が自分に最適か迷う場合は、お気軽に西大寺教室にご相談ください!
▶冬期講習の詳細はこちら(定員に達した講座は受付を締め切ります)
▶個別相談のご予約はこちら

\いよいよ10月21日(火)申込まで!/
入塾金通常33,000円のところ0円で入塾できる”今トクキャンペーン”が、間もなく終了します。
通塾をご検討中の皆さん、おトクなこの機会をお見逃しなく!
▶入塾のご案内はこちら

\親子で学べるイベントです/
大学入試の基礎知識などをお話しする「親子で学ぶ!大学入試Webセミナー」を、
10月27日(月)13:00~12月24日(水)23:59まで、アーカイブ配信します。ぜひご覧ください。
▶詳細・視聴のお申し込みはこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※資料請求はこちらから

【高3生】冬期・直前講習先行申込開始は、明日!

2025年10月6日 更新

高3生の皆さん、こんにちは。
先日、令和8年度大学入学共通テストの出願内容登録が締め切られました。
国公立大学はもちろん、私立大学も約9割が共通テスト利用方式を導入しています。
共通テスト本番まで約3ヶ月。直前まで得点力を伸ばすため、本番までの学習計画を今からしっかり立てましょう!
この冬に河合塾でできる、「入試直前の対策」をご紹介します!

●共通テスト本番リハーサル講座
本番形式の予想問題、実際の試験時間での予行演習を、近畿校舎・教室統一日程で実施します。
本番と同様に取り組むことで時間配分などを確認し、入試本番で十分に力を発揮できるよう準備をしましょう。
テスト後に解説講義(映像)を視聴することができますので、間違えた問題をしっかり習得できます!

●共通テスト傾向対策講座
共通テスト特有の傾向に備えて、じっくり対策します。
特に、苦手な科目や演習が不十分な科目は、本講座で必要となる力を鍛えましょう。
共通テストで目標点をクリアすることが、志望大学現役合格への第一関門です。
本番で1点でも多く得点できる力をつけ、目標点をクリアしましょう!

他にも、各大学の出題傾向に完全対応した「大学別対策講座」や、
自分のスケジュールにあわせて受講できる「映像授業」などもご用意しています。
12月以降は入試本番に向けた総仕上げの時期。
気をつけたいポイントや、プラス1点を得るポイントを伝えることができるのは、大学入試を熟知したプロだからこそ。
万全の準備で本番に臨めるよう、河合塾の「冬期講習」「直前講習」をぜひご活用ください。
先行申込(高3生)は、10月7日(火)18:00スタート!
定員に達した講座は受付を締め切りますので、お早めに!
▶冬期・直前講習の詳細はこちら

どれを優先して対策すればよいか迷う場合は、お気軽に西大寺教室にご相談ください!
▶個別相談のご予約はこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺 
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※資料請求はこちらから

●検索禁止!河合塾の受験生クイズ① ~これであなたも真の受験生!?~

2025年9月27日 更新

●大学がもともとどんな組織から創立されたか、誰のどんな考え方によって成立したかを知ることは、その大学の強みやどんな分野にウエイトを置いているかを知ることにつながります。
●そこで関西の有名大学の起源や前身、成り立ちについてのクイズを用意しましたので、挑戦してみてください!このクイズに全問正解すれば、あなたも真の受験生になれるかも!?

●大学の起源・前身クイズ
Q1京都大学の起源となった教育機関はどれでしょう?
A. 京都英学校/B. 第三高等学校/C. 舎密局(せいみきょく)/D. 京都法学講習所
Q2大阪大学の母体となったのは?
A. 大阪商業学校/B. 大阪外国語学校/C. 大阪医学院/D. 大阪医科大学
Q3神戸大学は、戦後に統合されて設立されました。その統合の中心となった学校は?
A. 神戸経済大学/B. 神戸商業大学/C. 神戸外国語学校/D. 神戸工業専門学校
Q4大阪公立大学(2022年設立)の前身にあたる大学の組み合わせは?
A. 大阪大学+大阪府立大学/B. 大阪府立大学+大阪市立大学/C. 大阪工業大学+大阪市立大学/D. 大阪商科大学+大阪府立大学
Q5同志社大学は、1875年に設立された「同志社英学校」を起源としています。この学校の設立者は誰でしょうか?
A. 新島襄/B. 内村鑑三/C. 植村正久/D. J.C.ヘボン
Q6関西大学の前身は、1886年に設立された何という学校でしょう?
A. 関西専門学校/B. 関西学院/C. 関西法律学校/D. 関西政経学校
Q7立命館大学は、もともと何という学校を母体として誕生しましたか?
A. 京都法政学校/B. 京都経済学校/C. 京都高等商業学校/D. 京都政法学校
Q8関西学院大学の創立(1889年)は、誰の尽力によるものでしょう?
A. J.C.ヘボン/B. W.R.ランバス/C. 新島襄/D. D.B.シモンズ
↓(解答はこの下をスクロールしてください!)↓






●クイズの解答です!あなたは何問正解できましたか?
Q1の解答=C(舎密局)
解説=1869年に大阪で設立された理化学教育機関である舎密局(せいみきょく)が起源となり、のちに第三高等学校を経て京都帝国大学(現・京都大学)につながりました。
Q2の解答=D(大阪医科大学)
解説=江戸時代の「適塾」をルーツとする大阪医科大学が母体。1931年に大阪帝国大学が設立され、今日の大阪大学へと発展しました。
Q3の解答=B(神戸商業大学)
解説=1902年創立の「神戸高等商業学校」が母体で、その後「神戸商業大学」となり、1949年に神戸大学へ改組されました。
Q4の解答=B(大阪府立大学+大阪市立大学)
解説=2022年に両大学が統合して「大阪公立大学」となりました。全国最大規模の公立大学です。
Q5の解答=A(新島襄)
解説=1875年、同志社英学校を創立。キリスト教主義教育を基盤に発展し、同志社大学となりました。
Q6の解答=C(関西法律学校)
解説=1886年、大阪の司法関係者が設立した関西法律学校が起源。その後、関西大学として発展しました。
Q7の解答=A(京都法政学校)
解説=1869年に西園寺公望が私塾「立命館」を創始し、その流れを受けた京都法政学校を母体に立命館大学を創立しました。
Q8の解答=B(W.R.ランバス)
解説=アメリカ人宣教師ウォルター・ラッセル・ランバスによって1889年に設立。キリスト教主義の学校として関西学院大学が発展しました。

河合塾では高1生、高2生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
入塾説明会申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。

《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。

●高2難関英語増設講座、高1難関英語・数学講座に多くの生徒が来てくれています!

2025年9月24日 更新

こんにちは!先日から急に空気が変わって涼しくなってきました。まだ予報では暑さが戻る日もあるようなので風邪など引かないように体調に気をつけて勉強を進めていきましょう!
河合塾西大寺教室では、高2難関英語講座が夏休み前に締切になり、増設した講座の授業が9月から始まりました。夏期講習以降に入塾した方はこちらの講座で受講するのですが、もう15名を超えています。塾生には職員のチューター(進学アドバイザー)が担当について順次面談を進めています。

すでに初回面談を終えられた方の感想をご紹介いたします。
●阪大工学部の入試配点や出題傾向、対策を確認して、今後の学習についてまず高2のうちにやっておくべきことが分かりました。年内にどこまでやれるか、年明けにどのくらいやれるかを考えます。(大阪大工学部志望の生徒)
●志望校について迷っていましたが、判断材料になるデータをもらえたので、家でも相談して志望校を絞りこんでいきたいと思います。(神戸大と大阪公立大で志望校を迷っている生徒)

また、高1難関英語講座、高1難関数学講座にも夏期講習を経て多くの生徒が入ってきてくれました。授業の教室を大きな教室に変更するなど、担当講師も教室スタッフも嬉しい悲鳴をあげている状態です。
皆さんも多くの意欲的な生徒が切磋琢磨している授業を受講してみませんか?

河合塾では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
入塾説明会申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。

《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。

”今トクキャンペーン(入塾金0円)”期間内がおすすめです!

2025年9月22日 更新

高1・2生の皆さん、こんにちは。
あっという間に定期考査の時期です。いつも、しっかり対策をして定期考査に臨んでいますか?
西大寺教室の塾生がいつも利用している自習室は、勉強に集中できる静かな環境です。
定期考査前など、グッと集中して勉強したい時には特におすすめです!
一人ひとりのスペースが仕切られた個別ブース型、周りの頑張りに刺激を受ける教室開放型を、
気分にあわせて、また、それぞれの勉強スタイルにあわせて利用できます!

集中して勉強できる自習室の利用をはじめ、WEB学習相談など、河合塾では充実した塾生特典で学習をサポートしています。
WEB学習相談は、自宅からオンラインで講師やフェローに直接質問できるので、
自宅学習中の疑問点も、オンラインで質問し解消することができます。(事前予約制)
授業前後で講師に直接質問できる塾でのサポートはもちろん、自宅学習もサポートしてくれるから、心強いですね。

そんな河合塾の学習サポートを活用して、皆さんも志望大学現役合格をめざしませんか?
西大寺教室では今、期間限定で”今トクキャンペーン”を実施しています!
キャンペーン期間中に入塾すると、入塾金通常33,000円のところ0円で入塾できます。
河合塾をもっと知っていただく機会をご用意していますので、カリキュラムや授業など、河合塾を詳しく知ってからおトクに入塾できます。
とってもおトクな本キャンペーンは、10月21日(火)申込まで!「今から始めよう」という皆さんをお待ちしています!

\カリキュラムなどを詳しくご説明/
▶入塾説明会・個別相談のご案内はこちら

\河合塾の授業や雰囲気がわかる/
▶体験授業のご案内はこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺 
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※資料請求はこちらから

”体験授業フェア”実施中!

2025年9月16日 更新

皆さん、こんにちは!
夏休みが終わり、勉強に…部活動に…学校行事にと、やることが多く忙しい毎日でしょうか?
志望大学現役合格をめざすには、そんな忙しい高校生活との両立が必要です。
・基礎をしっかり固めたい
・苦手科目や苦手分野を克服したい
・志望大学の対策をしたい
といった目的を持っていても、闇雲に対策していては、効率が悪く時間を要します。
高校生は時間との勝負。だから、目的にあった対策をし、必要な力を効率よく身につけましょう。

河合塾のテキスト・教材には、「これさえやれば大丈夫」という内容が凝縮されています。
「解説・例題・発展・習得」と確実に力になるテキスト構成で、
高校生活とも両立できるよう、多すぎず少なすぎず、テーマやレベルにあわせた最適な問題数で作成しています。
「必要な情報が、必要な分だけ詰まっている」と受講生が実感する内容だから、
無理せず、入試に必要な力を身につけることができます。
皆さんも、実際の授業で、そのクオリティを確かめてみませんか?

西大寺教室では今、”体験授業フェア”を実施しています!
体験授業では、実際の授業教材を使用して、大学入試のプロの授業を体験できます。
この機会にぜひ、授業の質の高さ、テキストのクオリティを確かめてみてください!
また当日は、普段は塾生専用の自習室を利用できますので、自習室や教室の雰囲気も併せて体験できます。
皆さんのご参加をお待ちしています!

\2学期はまだ始まったばかり/
▶体験授業のお申し込みはこちら

\大学入試のエッセンスはすべてテキストの中に/
▶「河合塾テキスト制作の裏側」をご紹介します


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 西大寺 
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※入塾説明会・個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから

●「高3学習ガイダンス」を塾生向けに実施しています!

2025年9月8日 更新

こんにちは!河合塾西大寺教室では9月1日(月)から2学期授業が開講しています。夏期講習から入塾した新しい生徒も加わって、以前からの塾生も刺激を受けているようです。
また、先週末は教室周辺の多くの高校で文化祭が実施されました。飾りつけの大きな荷物を持っていたり、当日はカウボーイ風の衣装でやってきた生徒もいました。「この時間には教室に来て勉強することに決めていたので来ました。」という生徒がいたりと、特に高3生は文化祭を楽しみながらも受験勉強も気になるから並行して頑張るという人も多い状況でした。

さて、河合塾西大寺教室では高3塾生対象に「高3学習ガイダンス」を実施しています。ここでは、最新の入試情報や今後の学習の進め方について、また最後の仕上げになる冬期講習、直前講習の活用方法についてお話ししています。
河合塾の持っている模試データを使って厳しいめの話をしたり、またきちんと準備をしている人はちゃんと合格していますよというデータを解説して、受験勉強へのモチベーションを上げてもらえるようにしています。
全部で6回実施予定のうち、本日で4回終了しましたが、参加者からは「国公立大、私立大の過去問を解いて、弱点分野をつぶしていきます」「理科・地歴公民の勉強のコツを教えてもらったのでどんどん進めます」など教室スタッフも元気が出る感想をいただいています。
河合塾ではこのように教室全体として定期的に入試情報や学習方法についての情報を塾生に提供しています。この後、塾生と個別に二者面談や保護者を交えた三者懇談を実施して、それぞれの方の学習計画、冬期直前講習の受講講座などについて相談していきます。

高3生の入塾受付は終了していますが、高1生、高2生に対しても同様に「今知っておくべきこと」「今やるべきこと」をお話ししたり、相談することで学習のサポートを進めています。

河合塾では高1~高3生の学習相談を随時受け付けております。お気軽にお申し込み、お問い合わせください。
●入塾説明会・個別相談
【参加無料/要申込】
【申込方法】
実施日の前日までにインターネットまたはお電話にてお申し込みください。
入塾説明会申込ページ
※定員に達し次第締め切りとさせていただきます。表示されている以外にも個別相談を実施できる時間帯がございます。詳細は下記連絡先までお問い合わせください。

《お問い合わせ先》
河合塾現役生教室 西大寺
電話:0742-30-0581
〔受付時間〕14:00~19:30 ※日曜・閉館日は受付を行いません。

「共通テスト トライアル」で大学入学共通テストを知ろう!

2025年9月3日 更新

高1・2生の皆さん、こんにちは!
2学期が始まり、西大寺教室の塾生たちは、9月中旬~10月中旬の期間に冬休みの過ごし方について考えていきます。
間に合わなかった…とならないよう、ぜひ、皆さんも先々を見越した学習計画を立てていってください。

さて、来年1月に2026年度大学入学共通テストが実施されますが、皆さんはその過去問をご覧になったことがありますか?
共通テストは、作問や出題形式などに特徴があります。

2025年度共通テストの問題形式の特徴は…
1.解答に必要なポイントを迅速につかめるかがカギ
基本的な知識や解法、公式の使い方などを理解したうえで、文章や図表、資料を正しく把握して問題を解くことが求められています。
2.日常の事象、時事的なテーマを題材とした出題
生徒同士や先生との会話形式の問題や、生徒が作成した資料やパネルに基づいた考察などを題材に出題されています。

「なかなかイメージがつかないな…」「どんな問題か知りたい」という皆さん、
ぜひ、”大学入学共通テスト トライアル”に挑戦してみてください!共通テスト トライアルは、

★徹底した共通テストの分析に基づき作成した”河合塾のオリジナル問題”だから、本番レベルに近いです!
★受験後は、河合塾講師による解説講義(動画)を視聴して疑問を解消できます!
★詳しい個人成績表で、自分の弱点や課題も一目でわかり、今後の学習に生かせます!

しかも、参加無料だから気軽に受験でき、
受験から成績返却・解説講義の視聴まで、すべて自宅で、自分のペースで進められます。
さらに!9月30日(火)までに申し込むと、早期申込特典として、”共通テスト攻略法動画”が視聴可能です。
本トライアルの受験にも生かせますので、ぜひお早めにお申し込みください!皆さんのご参加をお待ちしています!

\今なら早期申込特典あり/
▶詳細・お申し込みはこちら


◆2学期入塾受付中!◆
河合塾現役生教室 西大寺
【TEL】 (0742)30-0581
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※入塾説明会・個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから

前の10件|1|2|3|4|5|