スタッフからのお知らせ河合塾Wings長久手教室
教室長からのメッセージ
教室長 大石 岳人(担当教科 理科)
個人的なスローガンとして「厳しく楽しい活気ある教室」を掲げ、河合塾だからこそ出来る学習空間の提供を心がけています。難関校を目指す生徒にはハイレベルな指導で旭丘・明和高校合格へ導き、全生徒共通なスタンダード指導で弱点克服により、第一志望校合格を勝ち取れる教室を作り上げていきます。
ただ、勉強することは楽しいことばかりではありません。それでも必死になって取り組んで得られた結果は、皆さんが成長していくための素晴らしい経験になり、積み上げた努力は必ず報われます。
中学を卒業する頃に「この塾で本当に良かった。最高の塾だった!高校からも河合塾で頑張りたい!!」と感じていただけると嬉しく思います。
教室担当からのメッセージ
教室担当 田辺 幹雄(担当教科 英語)
みなさん、こんにちは。教室担当の田辺です。
1.最後まであきらめず目標達成のために努力する生徒
2.やるべきことをコツコツとやり抜ける生徒
3.勉強や受験を自身のことと考え、自主的に行動できる生徒
こんな生徒を育みたいです。勉強は楽しいことばかりではありません。ただ、続けていると「楽しいこと」があることに気づきます。「わからなかったことがわかる」、「勉強方法が確立する」、努力の成果として「成績が上がる」など。生徒のみなさんが勉強の「楽しさ」に気づき、もっと自分を成長させたいと思ってもらえるよう、日々、真剣にサポートしていきます。長久手教室でいっしょに成長しましょう。
合格実績
旭丘高校入学 Y・Sさん
高校進学俱楽部について
はじめて高校進学俱楽部について知ったとき、「えっ、こんなに長時間あるんだ・・・途中で集中力が切れたりしないかなぁ。」と頑張りたい気持ちの反面、不安な気持ちもありました。しかし、実際に受けてみると想像していたよりもあっという間に時間も過ぎていき、「ちゃんと集中力が続いた!」と自分に自信持てるようになりました。振り返ってみると、高校進学俱楽部の問題も解けるようになったことで、入試本番でも応用問題をしっかりと解くことができたのだと実感しています。高校進学倶楽部が始まるまでは心配することもあると思いますが、自信を持って頑張ってください。応援しています。
旭丘高校入学 S・Mさん
復習は大事
河合塾Wingsの講師の方が熱心で、さらにテキストもわかりやすかったので成績を伸ばしていき、最終的には志望する私立高校と公立高校に合格することができました。しかし、授業やテキストだけでなく、復習も大切です。私は正直復習をサボっていたので、スランプのときや入試直前期にもう少しやっておけばよかったと後悔しました。短い期間では頭に入れられる情報も少ないので、返却されたたテスト(特に高校進学俱楽部)を早期に見直し、もう一度解くことが後々後悔しないためにも大切だと思います。
明和高校入学 I・Mさん
受験を迎えるにあたって後輩へのアドバイス
「時期が来れば勝手にやる気がでて、勝手に受験生になるだろう。」私はずっとそう思っていました。しかし実際は、そんなことはありませんでした。夏休みを過ぎても勉強習慣はずっと変わらず、ただいつも通りに勉強するだけで、模試の結果を見て焦って初めて「受験勉強」というものを始めました。始めるのが遅かったので直前は不安とプレッシャーで押しつぶされてしまいそうでした。結論から言うと、受験生は勝手に受験生になりません。まずは志望校を決めて、気持ちが入らなくてもとりあえず勉強を始めてください。早く始めれば始めるほど、後の自分が楽になります。これが私からのみなさんへのアドバイスです。みなさんが全力を出し切れるように応援しています。頑張ってください!
教室時間割
2024年度
■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。
学年 | 月 | 火 | 水 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
小5 | ☆国・算 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 17:30~18:30 |
☆理・社 17:00~18:50 |
||
小6 | ☆小学生英語 Grade2 17:30~18:30 |
☆国・算 17:00~18:50 |
☆小学生英語 Grade1 17:30~18:30 |
☆理・社 17:00~18:50 |
|
中1 | ☆国・理・社 19:05~21:45 |
☆英・数 19:05~21:45 |
●英・数 (※) 19:15~21:45 |
||
中2 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 (※) 19:15~21:45 |
||
中3 | ☆英・数 19:15~21:55 |
☆国・理・社 19:15~21:55 |
●英・数 19:15~21:45 |
*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。
ここがポイント!長久手教室
「思考力を鍛える!」
これこそが長久手教室の核となる考え方です。ただ単に問題の解き方だけを覚えさせるような指導はしません。それでは、現在の、そしてこれからの高校入試では十分に通用しないことがわかっているからです。また、高校入学後の大学入試を考えても、「本当の考え方」で理解し、身につける姿勢が大切です。
それを実践し、塾生に確実に身につけていただくために、長久手教室では特に以下のことに力を入れて指導しています。
【長久手教室の指導ポイント】
①『振り返りノート』提出(解き直しやポイント整理を通じて、自学の基礎を身につけてもらいます)
②「自習室」の運営(開館日は原則、14時~22時で利用できます。私語厳禁、集中できる環境を提供します)
③質問対応(自習室利用時、授業前後など、いつでも質問してください)
④「小学生勉強会」の実施(原則、月2回、小学生用の質問・演習時間を設け、学習フォローを行います)
⑤講演会・個人懇談会の実施(定期的に開催し、保護者様への情報提供、また情報交換を行います)
長久手教室 写真ギャラリー
授業の「振り返り」を蓄積し、自分だけのオリジナル参考書を作ります。
みんなが丁寧に使っていますので、教室は綺麗です。自習室も教室を使います。私語のない集中できる環境で勉強しませんか。
氏名は出ませんが、上位得点を発表することで競い合う雰囲気を作っています!
発展学習や学校の定期テスト対策のための教材も準備しています。
定期テストの10日~2週間前はテストに向けた対策期間とし、定期テストに全力で挑みます!
お問い合わせ
受付時間
14:00~19:00(木曜・日曜休み)
45件の新着情報があります。 1-10件を表示
1月 新年度入塾説明会
2025年1月11日 更新
3学期の授業が始まり、早や一週間が経とうとしています。2025年も慌ただしい日々が続いていますが、中3生の熱心に自習、質問をする姿を見るたびに、地に足をつけてしっかりと指導しなければと思っています。
さて、新年度入塾募集についてですが、おかげさまで多くの方にお問い合わせをいただいております。1月12日の説明会も昨年以上の参加予約をいただいております。参加される方はやはり新中1と新中3の方が多いです。他の塾もご検討されている方が多いと思いますので、しっかりと河合塾Wingsの特長を伝えていきたいと思います。まだまだ説明会は続きます。他のイベントと合わせて参加をご検討ください。どうぞよろしくお願いいたします。お待ちしています!
【新年度入塾説明会】
日時: 1月12日(日)
新小5・新小6 : 10:30~11:30
新中1~新中3 : 15:30~16:30
日時: 1月18日(土)
新小5~新中3 : 11:00~12:00
日時: 1月25日(土)
新小5~新中3 : 14:30~15:30
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
新中2・新中3:英語・数学(各40分程度)
新中1:国語・算数(各40分程度)
新小5・小6:国語・算数(各30分程度)
【第1回 新中1準備セミナー】
日時: 1月18日(土) 14:00~15:50
対象: 新中1生(参加無料)
内容: 英語:日本語と英語の何がちがうの? 数学 : 文字の式
新中1生を対象に、「英語」と「数学」の魅力や学習するうえでの注意点などをお伝えします。また、河合塾Wingsの中学部の授業がどのようなものなのかを肌で感じ取っていただける機会になると思います。新中1からの入塾を検討されている方もぜひ、ご参加ください。
【新中3入試チャレンジ】
日時: 1月19日(日) 13:30~17:20
対象: 新中3生(参加無料)
内容: 愛知県公立入試の傾向に合った5教科の模試です。問題は既習範囲から出題されています。当日の解説はありませんが、自宅で視聴いただける解説動画をご案内します。成績処理も実施予定ですので、結果を見て今後の勉強の方向性も見えてきます。
河合塾オリジナルの模試ですので、ここでしか解けますせん。ぜひ、ご参加ください。
【新中1進級テスト(クラス分けテスト)】
日時: 1月19日(日) 13:30~15:00
対象: 新中1生
河合塾Wingsでは、中1の授業から習熟度別2クラス体制でお子様を指導しています。生徒の人数に係わらず、2クラス体制です。ご入塾時のクラスは一旦、今回の新中1進級テストで決定させていただく予定です。入塾を少しでもご検討されている方は、この機会にテストを受けクラスを確定し、そのあとで実際に入塾をご検討していただくことも可能です。
【長久手教室 小4特別講座日程】
※実施時間はいずれも17:00~17:50
第4回 1月15日(水) 算数(1回目)
第5回 1月22日(水) 理科(2回目)
第6回 1月29日(水) 社会(2回目)
第7回 2月 5日(水) 国語(2回目)
第8回 2月 12日(水) 算数(2回目)
お申込は直接教室までお電話ください。
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日
年末・年始の休館日につきまして
2024年12月29日 更新
年内は12月30日(月)まで開館しております。年末・年始の休館日は以下のとおりとなります。どうぞよろしくお願いいたします。
休館日:12月31日(火)~1月3日(金)
年始は1月4日(土)12:00開館予定です。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
【新年度入塾説明会】
日時: 1月12日(日)
新小5・新小6 : 10:30~11:30
新中1~新中3 : 15:30~16:30
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
新中2・新中3:英語・数学(各40分程度)
新中1:国語・算数(各40分程度)
新小5・小6:国語・算数(各30分程度)
【第1回 新中1準備セミナー】
日時: 1月18日(土) 14:00~15:50
対象: 新中1生(参加無料)
内容: 英語:日本語と英語の何がちがうの? 数学 : 文字の式
新中1生を対象に、「英語」と「数学」の魅力や学習するうえでの注意点などをお伝えします。また、河合塾Wingsの中学部の授業がどのようなものなのかを肌で感じ取っていただける機会になると思います。新中1からの入塾を検討されている方もぜひ、ご参加ください。
【新中3入試チャレンジ】
日時: 1月19日(日) 13:30~17:20
対象: 新中3生(参加無料)
内容: 愛知県公立入試の傾向に合った5教科の模試です。問題は既習範囲から出題されています。当日の解説はありませんが、自宅で視聴いただける解説動画をご案内します。成績処理も実施予定ですので、結果を見て今後の勉強の方向性も見えてきます。
河合塾オリジナルの模試ですので、ここでしか解けますせん。ぜひ、ご参加ください。
【新中1進級テスト(クラス分けテスト)】
日時: 1月19日(日) 13:30~15:00
対象: 新中1生
河合塾Wingsでは、中1の授業から習熟度別2クラス体制でお子様を指導しています。生徒の人数に係わらず、2クラス体制です。ご入塾時のクラスは一旦、今回の新中1進級テストで決定させていただく予定です。入塾を少しでもご検討されている方は、この機会にテストを受けクラスを確定し、そのあとで実際に入塾をご検討していただくことも可能です。
【長久手教室 小4特別講座日程】
※実施時間はいずれも17:00~17:50
第3回 1月 8日(水) 国語(1回目)
第4回 1月15日(水) 算数(1回目)
第5回 1月22日(水) 理科(2回目)
第6回 1月29日(水) 社会(2回目)
第7回 2月 5日(水) 国語(2回目)
第8回 2月 12日(水) 算数(2回目)
お申込は直接教室までお電話ください。
【年末年始 お正月休館のお知らせ】
河合塾Wings長久手教室は以下の4日間をお正月休館とさせていただきます。
12月31日(火)~1月3日(金)
2025年は1月4日(土)12:00に開館いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日
『新年度入塾説明会』と『耳よりイベント情報』
2024年12月25日 更新
今年は秋を感じることなく、冬になり、そしてもう年の瀬です。私立一般入試まであと28日、公立一般入試まであと63日となりました。本当に早いです。冬期講習の初日に中2生に「入試まであと430日ほどあるけど、実際には1年後(2学期終了時点)に内申点は確定し、受験校もほぼ確定している。だから実質あと1年しかない。中2の3学期を中3の1学期と考えて全力でがんばるべき。」と伝えました。
また、1日1時間の勉強なら、総勉強時間は430時間、2時間の勉強なら、860時間。勉強時間だけではありませんが、これからの1日、1日をどのように積み上げていくかで結果は大きく変わります。○○があるから勉強時間が取れない、やりたいことがあるから、部活が大変だから・・・など、勉強をしない理由付けは簡単です。なので少しずつの変化で大丈夫です。今から始めることが大事です。そして「勉強をする理由付け」をいつも探すようになれたら最高ですね。
【新年度入塾説明会】
日時: 1月12日(日)
新小5・新小6 : 10:30~11:30
新中1~新中3 : 15:30~16:30
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
新中2・新中3:英語・数学(各40分程度)
新中1:国語・算数(各40分程度)
新小5・小6:国語・算数(各30分程度)
【第1回 新中1準備セミナー】
日時: 1月18日(土) 14:00~15:50
対象: 新中1生(参加無料)
内容: 英語:日本語と英語の何がちがうの? 数学 : 文字の式
新中1生を対象に、「英語」と「数学」の魅力や学習するうえでの注意点などをお伝えします。また、河合塾Wingsの中学部の授業がどのようなものなのかを肌で感じ取っていただける機会になると思います。新中1からの入塾を検討されている方もぜひ、ご参加ください。
【新中3入試チャレンジ】
日時: 1月19日(日) 13:30~17:20
対象: 新中3生(参加無料)
内容: 愛知県公立入試の傾向に合った5教科の模試です。問題は既習範囲から出題されています。当日の解説はありませんが、自宅で視聴いただける解説動画をご案内します。成績処理も実施予定ですので、結果を見て今後の勉強の方向性も見えてきます。
河合塾オリジナルの模試ですので、ここでしか解けますせん。ぜひ、ご参加ください。
【新中1進級テスト(クラス分けテスト)】
日時: 1月19日(日) 13:30~15:00
対象: 新中1生
河合塾Wingsでは、中1の授業から習熟度別2クラス体制でお子様を指導しています。生徒の人数に係わらず、2クラス体制です。ご入塾時のクラスは一旦、今回の新中1進級テストで決定させていただく予定です。入塾を少しでもご検討されている方は、この機会にテストを受けクラスを確定し、そのあとで実際に入塾をご検討していただくことも可能です。
【長久手教室 小4特別講座日程】
※実施時間はいずれも17:00~17:50
第3回 1月 8日(水) 国語(1回目)
第4回 1月15日(水) 算数(1回目)
第5回 1月22日(水) 理科(2回目)
第6回 1月29日(水) 社会(2回目)
第7回 2月 5日(水) 国語(2回目)
第8回 2月 12日(水) 算数(2回目)
お申込は直接教室までお電話ください。
【年末年始 お正月休館のお知らせ】
河合塾Wings長久手教室は以下の4日間をお正月休館とさせていただきます。
12月31日(火)~1月3日(金)
2025年は1月4日(土)12:00に開館いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日
12月21日(土) 冬期講習説明会を行います!
2024年12月16日 更新
本日12/16(月)から中3の冬期講習メイン講座が始まります。16:50~21:55まで、途中夕食休憩を挟みますが、今週は学校も並行しますので、かなりハードな一日になります。これまでに習ったことの中で入試の視点で大事なことを優先順位を付けて学んでいきます。年が明ければ、もう受験本番です。これが最後の知識整理だと思い、しっかりと授業をしていきます。がんばれ、受験生!
さて、小5~中2生の冬期講習が12/23(月)から順次開講いたします。集団での冬期講習説明会は先週で終了予定でしたが、まだまだお問合せをいただきますので、今週の土曜日も臨時に実施することになりました。ご検討されている方はぜひ、ご参加ください。冬期講習だけでなく、普段の河合塾Wingsの取り組みについてもお伝えしていますので、3学期や来年度からの入塾をお考えの方にも参考になるかと思います。
【冬期講習 全体説明会】
12月21日(土) 11:00~12:00
冬期講習での実施講座、河合塾Wingsの特長などを卒塾生の成功例を交えて説明させていただきます。
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
中学生:英語・数学(各40分程度)
小学生:国語・算数(各30分程度)
【長久手教室 小4特別講座日程】
※実施時間はいずれも17:00~17:50
第3回 1月 8日(水) 国語(1回目)
第4回 1月15日(水) 算数(1回目)
第5回 1月22日(水) 理科(2回目)
第6回 1月29日(水) 社会(2回目)
第7回 2月 5日(水) 国語(2回目)
第8回 2月 12日(水) 算数(2回目)
お申込は直接教室までお電話ください。
【冬期講習日程】
小学5・6年の方はこちらから
中学1・2・3年の方はこちらから
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日
小4~中2冬期講習は12/23から随時開講します!
2024年12月6日 更新
今週、学校では個別懇談会が行われ、2学期の内申点が伝えられていると思います。中3生にとっては高校に送られる内申点なのでがんばった成果が結果として表れてくれることを祈るばかりです。
ただ、結果が良かったからと言って気を緩めてしまってはいけません。入試は実力重視の傾向が強く、当日点が取れなければ、望む結果にはなりません。上がった生徒は小さな自信を胸にこの先も緊張感を持って勉強していきましょう。
残念ながら思うような内申点に至らなかった生徒もいると思いますが、悔しい気持ちで終わらせることなく、私立までの約50日、公立までの約80日を全力でがんばれば結果は望むものになるはずです。実力面で結果が出てくるのは毎年、年が変わってからだと感じています。この冬、がんばりましょう!
長久手教室では、現小4~中2生用の授業・イベントをご用意しています。冬期講習のお申込もまだ大丈夫です。ぜひ、ご参加ください。
【12月の無料体験授業】
<新小5>
算数・国語:12/10(火) 17:00~18:50
理科・社会:12/13(金) 17:00~18:50
<新小6>
算数・国語:12/10(火) 17:00~18:50
理科・社会:12/13(金) 17:00~18:50
<新中1>
英語・数学:12/11(水) 19:05~21:45
国語・理科・社会:12/10(火) 19:05~21:45
<新中2>
英語・数学:12/10(火) 19:15~21:55
国語・理科・社会:12/13(金) 19:15~21:55
【冬期講習 全体説明会】
12月8日(日) 14:00~15:00
12月14日(土) 14:30~15:30
冬期講習での実施講座、河合塾Wingsの特長などを卒塾生の成功例を交えて説明させていただきます。
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
中学生:英語・数学(各40分程度)
小学生:国語・算数(各30分程度)
<長久手教室 小4特別講座日程>
※実施時間はいずれも17:00~17:50
第2回 12月11日(水) 社会(1回目)
第3回 1月 8日(水) 国語(1回目)
第4回 1月15日(水) 算数(1回目)
第5回 1月22日(水) 理科(2回目)
第6回 1月29日(水) 社会(2回目)
第7回 2月 5日(水) 国語(2回目)
第8回 2月 12日(水) 算数(2回目)
お申込は直接教室までお電話ください。
【冬期講習日程】
小学5・6年の方はこちらから
中学1・2・3年の方はこちらから
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日
12月無料体験授業と冬期講習説明会日程
2024年11月25日 更新
本日は無料体験Weekをご案内させていただきます。冬期講習を前に一度体験してからという方は、ぜひご参加ください。各学年、一週間に行われる全ての授業に参加いただけます。
【12月の無料体験授業】
<小5>
算数・国語:12/10(火) 17:00~18:50
理科・社会:12/13(金) 17:00~18:50
<小6>
算数・国語:12/10(火) 17:00~18:50
理科・社会:12/13(金) 17:00~18:50
<中1>
英語・数学:12/11(水) 19:05~21:45
国語・理科・社会:12/10(火) 19:05~21:45
<中2>
英語・数学:12/10(火) 19:15~21:55
国語・理科・社会:12/13(金) 19:15~21:55
【冬期講習 全体説明会】
12月1日(日) 15:30~16:30
12月8日(日) 14:00~15:00
冬期講習での実施講座、河合塾Wingsの特長などを卒塾生の成功例を交えて説明させていただきます。
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
中学生:英語・数学(各40分程度)
小学生:国語・算数(各30分程度)
【小4特別講座 受付中!】
小4特別講座 お申込みはこちらから
<長久手教室 小4特別講座日程>
※実施時間はいずれも17:00~17:50
第1回 12月 4日(水) 理科(1回目)
第2回 12月11日(水) 社会(1回目)
第3回 1月 8日(水) 国語(1回目)
第4回 1月15日(水) 算数(1回目)
第5回 1月22日(水) 理科(2回目)
第6回 1月29日(水) 社会(2回目)
第7回 2月 5日(水) 国語(2回目)
第8回 2月 12日(水) 算数(2回目)
【冬期講習日程】
小学5・6年の方はこちらから
中学1・2・3年の方はこちらから
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日
11月23日(土) 冬期講習説明会
2024年11月11日 更新
先週末の土日は、今週木曜日から始まる期末テストに向けて、多くの生徒が自習や勉強会に参加しました。日曜日は「集中学習」という学校のワークなどに集中して取り組む勉強会でしたが、およそ4時間の間、今までの以上に真剣に取り組む生徒の様子がありました。中1や中2も中3に引っ張られる形で真剣度が増していました。こういう相乗効果が集団塾の強みだと思います。
さて、10月から冬期講習の募集を開始いたしましたが、本年度の冬期講習のテキストがやっと届きます。これまでにお申込みいただいた方にはお渡しができず、心苦しく感じていましたが、次回の説明会からは実際にテキストをお手にとって見ていただくことも可能になる予定です。
また、11月14日(木)の中日新聞朝刊に、チラシ(カラーB4サイズ)を入れさせていただきます。中学の定期テストが終わるこの時期から、冬期講習のお申込みやお問合せが増えます。ご検討いただいている方は、お早めにお問合せなどいただければ幸いです。
【冬期講習 全体説明会】
11月23日(土) 14:30~15:30
冬期講習での実施講座、河合塾Wingsの特長などを卒塾生の成功例を交えて説明させていただきます。
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
中学生:英語・数学(各40分程度)
小学生:国語・算数(各30分程度)
【小4特別講座 受付中!】
小4特別講座 お申込みはこちらから
<長久手教室 小4特別講座日程>
※実施時間はいずれも17:00~17:50
第1回 12月 4日(水) 理科(1回目)
第2回 12月11日(水) 社会(1回目)
第3回 1月 8日(水) 国語(1回目)
第4回 1月15日(水) 算数(1回目)
第5回 1月22日(水) 理科(2回目)
第6回 1月29日(水) 社会(2回目)
第7回 2月 5日(水) 国語(2回目)
第8回 2月 12日(水) 算数(2回目)
【冬期講習日程】
小学5・6年の方はこちらから
中学1・2・3年の方はこちらから
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日
12月4日(水) 小4特別講座 開講!
2024年11月5日 更新
長久手教室では昨日から定期テスト対策を始めました。今回は市内のどの中学校も日程が同じです。土日をはさむ日程ですが、土日に過大な期待をせず、計画的に進めていきたいですね。中3は実質最後の定期テストです。悔いが残らない指導をしていきます。
さて、タイトルの「小4特別講座」ですが、長久手教室では12月4日から、現小4生を対象とした特別講座を開催します。
週1回1教科50分授業を計8回実施します。指導科目は国語、算数、理科、社会の4教科です。(詳しくは以下の日程をご覧ください)全8回ですが途中からの参加も可能です。
受講料は無料(教材費1,000円のみ別途いただきます)
大学受験、高校受験の変化に対応できるよう、「思考力・判断力・表現力・情報活用力」の小学生からの養成を目標としたテキスト作りになりますが、初めての塾体験として、そろそろ学習塾への通塾も検討されている方にも最適な講座です。
ふだん、小4の授業は行っていませんので、今回参加される方は全員、河合塾Wingsが初めてとなりますので、体験しやすいと思います。ぜひ、ご参加ください。
ご不明な点などございましたら教室までお問合せ下さい。
小4特別講座 お申込みはこちらから
【長久手教室 小4特別講座日程】
※実施時間はいずれも17:00~17:50
第1回 12月 4日(水) 理科(1回目)
第2回 12月11日(水) 社会(1回目)
第3回 1月 8日(水) 国語(1回目)
第4回 1月15日(水) 算数(1回目)
第5回 1月22日(水) 理科(2回目)
第6回 1月29日(水) 社会(2回目)
第7回 2月 5日(水) 国語(2回目)
第8回 2月 12日(水) 算数(2回目)
【冬期講習日程】
小学5・6年の方はこちらから
中学1・2・3年の方はこちらから
【冬期講習 全体説明会】
11月9日(土) 17:00~18:00
冬期講習での実施講座、河合塾Wingsの特長などを卒塾生の成功例を交えて説明させていただきます。
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
中学生:英語・数学(各40分程度)
小学生:国語・算数(各30分程度)
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日
11/2(土) 小学生「基礎学力コンテスト」開催
2024年10月25日 更新
長久手教室では11月2日(土)に第3回小学生「基礎学力コンテスト」を開催いたします。一般の方も参加可能ですが、事前に課題を実施して臨んでいただく必要がございます。ご興味のある方はお早めに長久手教室までお問合せください。
以前のブログでもお伝えしましたが、小学生のテキストを今年から改訂しています。変わりゆく入試に対応するため「思考力・判断力・表現力」をより重視した内容にしています。
ただ一方、中学の定期テストはそのほとんどが記述式のままです。言い換えれば、簡単な問題でも「書けなければ点数」にならないということです。保護者の方からすれば当たり前のことである「書いて覚える」は今や指導してできるようになることのように感じます。
河合塾Wingsでは小学校のうちから、定期テスト勉強の練習として、漢字や計算などを中心に事前課題に取り組み結果を出すということをこの「基礎学力コンテスト」を通じて身に付けています。
【第3回基礎学力コンテスト】
日時:11月2日(土)14:00~15:55
対象:小学5年・6年の生徒
その他、一般生の方が参加できるイベントは以下のものがございます。
【子どもへのメンタルサポート】
日時:11/2(土) 16:30~18:00
対象:小4~中3生の保護者様(生徒参加不可)
ご自宅でできるお子様へのメンタルサポートを紹介いたします。具体的なお子様への声掛け方法やまたその時のNGワードなどを紹介します。
【親子で"考える“算数】
日時:11/4(月・祝) 13:00~13:50
対象:小4・小5生とその保護者様
教科書に則した内容ではありません。正解を出すことや解く速さを競う問題は扱いません。誰もが持っているきらりと光る思考力を見るものです。親子でのご参加推奨えすが、お子様だけの参加でも大丈夫です!
【冬期講習日程】
小学5・6年の方はこちらから
中学1・2・3年の方はこちらから
【冬期講習 全体説明会】
10月26日(土) 14:30~15:30
11月2日(土) 19:00~20:00
冬期講習での実施講座、河合塾Wingsの特長などを卒塾生の成功例を交えて説明させていただきます。
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
中学生:英語・数学(各40分程度)
小学生:国語・算数(各30分程度)
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日
【イベント】子どもへのメンタルサポート&親子で「考える」算数
2024年10月19日 更新
長久手教室では11月に一般の方もご参加いただけるイベントを用意しています。いずれも参加無料となりますので、ぜひご参加ください。ご興味のある方は一度、教室までお問合せください。
【子どもへのメンタルサポート】
日時:11/2(土) 16:30~18:00
対象:小4~中3生の保護者様(生徒参加不可)
ご自宅でできるお子様へのメンタルサポートを紹介いたします。具体的なお子様への声掛け方法やまたその時のNGワードなどを紹介します。
【親子で"考える“算数】
日時:11/4(月・祝) 13:00~13:50
対象:小4・小5生とその保護者様
教科書に則した内容ではありません。正解を出すことや解く速さを競う問題は扱いません。誰もが持っているきらりと光る思考力を見るものです。親子でのご参加が推奨ですが、お子様だけの参加でも大丈夫です!
【冬期講習日程】
小学5・6年の方はこちらから
中学1・2・3年の方はこちらから
【冬期講習 全体説明会】
10月26日(土) 14:30~15:30
冬期講習での実施講座、河合塾Wingsの特長などを卒塾生の成功例を交えて説明させていただきます。
※お子様には説明会と並行して「学力診断」をご受験いただくことをお勧めしております。中学生の方は受講クラスの決定に、小学生の方は学校のテストではわからない学力(強み・弱点)についてお伝えができるかと思います。
□学力診断
中学生:英語・数学(各40分程度)
小学生:国語・算数(各30分程度)
河合塾Wings長久手教室 TEL 0561-61-2181
受付時間:14:00~19:00
休館日:木曜日・日曜日