スタッフからのお知らせ立川校
77件の新着情報があります。 31-40件を表示
【立川校NEWS!!】【高2・3生対象】英単語・熟語・イディオムのご案内
2021年9月16日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーMです。
今回は高2.3生のみなさまにイベントのご案内です。
★英単語・熟語・イディオム★
共通テストや私立大入試を攻略するには、
単語・熟語・イディオムの知識が必要不可欠です。
この講座では入試における最重要単語・熟語・イディオムを特集し、
講義とテストを通じて効率よく学習するための指針を示します。
必須ポイントをマスターしておくことで、ライバルに確実に差をつけることができる講座です。
ぜひご参加ください!
日時:9月26日(日)13:30~16:50
講師:日高裕司
対象:高2.3生 ※合同授業です。
受講料:4,000円(振込用紙支払)
<申込方法>
①WEB申込
②電話申込
こちらの講座は事前申込が必要です。講座実施の前日までにお申し込みください。
塾生でない方でもお申込みいただけます。定員になり次第締切となりますので。お早めにお申し込みください。
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
①電話 0120-198-640 (月~土9:00~19:00 日・祝9:00~18:00)
②窓口 月~土9:00~18:00 日・祝9:00~17:00
【立川校NEWS!!】無料個別相談とイベントのご案内
2021年9月9日 更新
Ⅱ期から高校グリーンコースで学習をスタート!
早期スタートがそのままアドバンテージになる!
こんにちは!立川校進学アドバイザーKです。
みなさん、充実した夏休みを過ごすことはできましたか?
さっそくですが、新学期に向けて、以下の項目ができているかチェックしてみましょう!
□1学期に学習したことは定着していますか?
□(高2生の皆さん)高1で学習したことは定着していますか?
□自分の不得意な分野(科目)の対策はできていますか?
□学習習慣はついていますか?
出来ていない人は要注意!
「後でやろう」「部活を引退してからやろう」は危険です。
どんどん受験対策が遅れていきます。
やるべきことがたくさんあり、
後回しにしたことに取り組む時間はなかなか取れません。
今からでも間に合う!
大学受験を意識した今、河合塾で学習をスタートしよう!
河合塾立川校では、無料個別相談を実施中!
「このままじゃいけないと思っているけど、何から始めたらいいかわからない」
「途中からでもついていけるの?」「一人一人のサポートはどうなっているのだろう?」
などなど、学習の不安や通塾の不安をスッキリ解消します!
迷っている…というそこのあなた!まずは無料個別相談に参加し、
現役合格に向けどう学習すればよいか、イメージをつかんでみませんか?
ご予約はコチラ
そして!学習計画がうまくたてられない・・・というそこのあなたは参加必須!
【高2生対象】学習計画の立て方ガイダンス
日時:2021年9月19日(日)15:00~16:30
講師:森 千紘(英語科)
参加:無料
忙しい高2生でも計画的に効率よく受験勉強を進めるコツを
河合塾の人気講師が解説します。
明日からのキミの学習が、180°変わる!ぜひお友達を誘ってご参加ください。
お申し込みはコチラ
①電話 0120-198-640 (月~土9:00~19:00 日・祝9:00~18:00)
②窓口 月~土9:00~18:00 日・祝9:00~17:00
【立川校NEWS!!】【高1・2生対象】大学入学共通テストトライアルを受験しよう
2021年9月3日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーFです。
本日は、高1・2生対象大学入学共通テストトライアルについてご紹介いたします。
日時:10月24日(日)
対象:高1・2生
受験方法:自宅受験
昨年度(2020年度)、高1・2生約10万人の方が参加した河合塾・河合塾マナビス共催の最大規模のイベントです。
1.共通テストの傾向を分析したオリジナル問題で大学入学共通テストを先取り体験
2.今後の学習の指針が得られる解説講義動画の視聴
3.個人成績表をもとにした学習相談
これらすべてを無料でご参加いただけます!
10月24日(日)は予定があって受験できない・・・という方も大丈夫です。
大学入学共通テストトライアルは、10月25日(月)~11月3日(水)の期間にも自宅で受験ができます!
また、この大学入学共通テストトライアルの実施後、関連したイベントも実施いたします。
もちろん塾生の方だけではなく一般生の方も無料です!
この機会に是非受験をしてみてください。
お申し込み・詳細はこちら!
①電話 0120-198-640 (月~土9:00~19:00 日・祝9:00~18:00)
②窓口 月~土9:00~18:00 日・祝9:00~17:00
【立川校NEWS!!】【高3生対象】一橋大学現役合格パックのご案内
2021年8月27日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーSです。
9月1日(水)より河合塾ではⅡ期の授業が開講となります。
皆さんは夏休み前に立てた目標通りに充実した夏を過ごせたでしょうか?
本日は、一橋大志望者の高3生にぜひおすすめしたい特別講座をご紹介します。
一橋大現役合格に必要な要素を詰め込んだ立川校完全オリジナルイベントです。
<一橋大学現役合格パック>
一橋大二次試験の英語・数学・明治文語文を全てまとめて対策できる講座です。
高卒生と差がつきやすい記述力を講師オリジナルのテストゼミを通して徹底的に対策します。
●UNIT Ⅰ
日程 | 科目 | テーマ | 時間 |
---|---|---|---|
9月11日(土) | 数学 | 整数 | 15:00~16:30 |
9月19日(日) | 英語 | 一橋オープンまでの学習法 | 13:00~14:30 |
9月25日(土) | 数学 | 図形(1) | 15:00~16:30 |
10月2日(土) | 数学 | 図形(2) | 15:00~16:30 |
10月9日(土) | 漢文 | 明治文語文(1) | 15:00~16:30 |
●UNIT Ⅱ
日程 | 科目 | テーマ | 時間 |
---|---|---|---|
10月16日(土) | 漢文 | 明治文語文(2) | 15:00~16:30 |
10月23日(土) | 数学 | 微分・積分 | 15:00~16:30 |
11月6日(土) | 数学 | 確率 | 15:00~16:30 |
11月20日(土) | 英語 | 受講者のみなさんと決定 | 15:00~16:30 |
11月27日(土) | 数学 | 総合問題 | 15:00~16:30 |
受講料:各UNIT 15,000円
※各UNITごとにお申し込みが可能です。
担当講師:伊東敦(数学科)・喜久里亮(国語科)・森千紘(英語科)
この秋に一橋大現役合格に必要な得点力を飛躍的に伸ばしていきましょう!
ご不明点やご相談がございましたら、お気軽に河合塾立川校までご連絡ください。
立川校NEWS!!模試ナビの活用について
2021年8月18日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーTです。
涼しく過ごしやすい日が続きましたが、また暑さが戻ってきます!!
みなさんの夏もまだ終わっていないですよ。
いよいよ8月終盤です!!
学校の宿題や夏期講習の復習は終わっていますか?
やることに優先順位をつけて、計画的に進めましょう。
本日は『模試ナビ』の活用についてご紹介いたします。
◆どんなことができるの?
河合塾の全統模試の「目標設定」、「自己採点」、「復習」、「成績確認」
この4つ全てを『模試ナビ』ひとつで取り組むことができます。
「目標設定」
目標偏差値や得点、コメントを登録することができます。
目標校や前回の結果をもとに次回の目標を立て、どのように学習を進めていくか戦略を立てることができます。
「自己採点」
〇△×を選択するだけで自動的に得点集計ができます。
共通テスト模試は、解答を入力することで自動採点されます。
受験後の自己採点で、すぐに課題を明確にすることは今後の勉強に活きてきます。
「復習」
河合塾講師によるわかりやすい解説動画がスマートフォンでいつでもどこでも視聴できます。
リスニング音声や解釈例など、復習に必要な教材は全て収録されています。
問題ごとに詳細な解説が表示されるため、間違えた問題や弱点分野を効率的に復習できます。
また、復習後の理解度を登録することで、克服した問題や課題となる問題を視覚的に確認できます。
「成績確認」
個人成績表と答案の閲覧ができます。
結果から復習の優先度が高い個人別のレベルアップ問題がピックアップされ、
効率的に復習に取り組むことができます。
◆塾生しか利用できないの?
『模試ナビ』は全統模試を受験したことがある方はどなたでも無料で利用が可能です。
塾生の方は塾生マイページからの登録となりますのでご注意ください。
『模試ナビ』には模試の効果を最大限に引き出すコンテンツが詰まっております。
入試本番の"予想問題"でもある模試を有効活用するためにも、ぜひ『模試ナビ』をご活用ください!
①電話 0120-198-640 (月~土9:00~19:00 日・祝9:00~18:00)
②窓口 月~土9:00~18:00 日・祝9:00~17:00
【立川校NEWS!!】【高3生対象】テーマ別短期講座のご案内
2021年8月5日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーMです。
8月に入り、暑い日が続いていますね。
くれぐれも体調には気を付けて勉強を頑張りましょう!
今回は高3生のみなさまへお知らせです!
ライバルに差をつけよう!入試必須ポイント「テーマ別短期講座」
のご紹介です!
入試で得点源となるテーマにポイントを絞り、1日で完結する短期集中型の特別講座です。
通常の講義とは視点を変えたアプローチでの講座を受講することで、
短期間で実力をつけ、ライバルに差をつけることを目的としています。
この夏効率的に学習を進めましょう!
■時間割
講座名 | 日にち | 時間 | 講師 |
---|---|---|---|
地図問題で攻める! | 8/21(土) | 17:00~20:20 (90分×2コマ) | 加藤 和樹 |
日本文化史(古代~近世前期) | 8/26(木) | 17:00~20:20 (90分×2コマ) | 竹内 良元 |
■受講料
1講座につき4,000円
■講座内容
科目 | 講座内容 | 講座内容 |
---|---|---|
世界史 | 地図問題で攻める! | 入試の頻出分野でありながら、対策しにくい 「地図問題」に1日完結で取り組みます。 |
日本史 | 日本文化史 (古代~近世前期) | 自学自習の難しい文化史の、古代~近世前期の 重要テーマを重点整理します。 |
■申込方法
受講には、事前にお申し込みが必要です。
講座は定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。
※お申し込み時期によっては、イベント終了後にお振込み用紙をお届けします。
お振込み前でもご受講いただけますので、受講後にお支払いをお願いいたします。
①電話 0120-198-640(月~土 9:00~19:00 日・祝 9:00~18:00)
②窓口 月~土 9:00~18:00 日・祝 9:00~17:00
③WEBでのお申し込みはこちら
①電話 0120-198-640 (月~土9:00~19:00 日・祝9:00~18:00)
②窓口 月~土9:00~18:00 日・祝9:00~17:00
【立川校NEWS!!】映像授業を活用しよう!
2021年7月29日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーFです。
暑い日が続きますね。みなさん熱中症対策は十分ですか?
学習を継続していくには、計画性はもちろんですが体調面の管理も重要です。
こまめな水分補給を行い、「おかしいな」と思ったときは無理せず休むようにしましょう!
本日のテーマはこちら!
映像授業の活用術について
突然ですが、みなさんは映像授業を活用したことはありますか?
昨年の緊急事態宣言以降、学校の授業が映像配信だったという方もいるかと思います。
映像授業のメリットは大きく分けて3つあります。
★場所・時間に縛られない
パソコンやタブレット、スマートフォンがあれば、自宅でも外出先でも視聴できます。
★繰り返し視聴できる
ノートを見て、「あれ、これどういう意味だっけ」と思うことありませんか?
そのような時でも、映像授業であればもう一度見て確認することができます。
★倍速で見ることができる
90分の映像授業でも、1.5倍速で見れば60分で視聴できちゃいます!
スピードが速すぎて聞き逃してしまい、戻って見ることは本末転倒なので注意が必要です。河合塾生の1番人気は1.3倍速での視聴ですよ♪
このように映像授業をうまく活用すると、場所を選ばず、短時間で効率よく学ぶことができます!
だからこそ、
部活動が忙しくて学習時間が確保できない高校2年生
苦手科目や共通テスト利用科目の対策が進んでいない高校3年生
には特におすすめです!
河合塾の映像授業は夏休み中も進めることができる
河合塾では、Ⅰ期(4月~)に実施した講座の映像授業も用意しております。
※一部の講座を除きます
「Ⅱ期(9月~)からの入塾で間に合うのかが分からない」
「Ⅰ期は時間がなくて、取りたい授業を取れなかったから心配」という方も大丈夫。
映像授業を活用すれば、ライバルたちに十分追いつけます!
映像授業を計画的に進めることができるか不安という方もご安心ください!
河合塾立川校では、映像授業を申し込みしている生徒専用の視聴ベースを用意しているほか、
映像授業の視聴スケジュールはチューターが一緒に考え、進捗管理まで丁寧にサポートいたします!
いかがでしょうか。
興味がある方はぜひ一度、河合塾立川校までお問い合わせください。
皆様に合わせた最適なプランをご提案いたします!
限られた時間を上手に使って、Ⅱ期の学習を最高の形でスタートしましょう!
①電話 0120-198-640 (月~土9:00~19:00 日・祝9:00~18:00)
②窓口 月~土9:00~18:00 日・祝9:00~17:00
【立川校NEWS!!】夏期講習体験授業のご案内
2021年7月7日 更新
夏期講習体験授業が始まります!
こんにちは!立川校進学アドバイザーTです。
7月に入りました。いよいよ夏休みが間近に迫ってきましたね。
学期末テストの方も多い時期ですが、勉強は進んでいますか?
夏休みはまとまった時間がとれる絶好のチャンスです!!
塾に興味はあるけど授業の雰囲気がわからず踏み出せない…。
申し込んだ後、授業についていけるか不安…。
そのような方のために河合塾立川校では夏期講習の体験授業をご用意しました!
■高1生対象
学年 | 日程 | 時間 | 教科 | 講座名 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|---|
高1 | 7/24(土) | 15:00 ~ 16:30 | 数学 | ハイ・スタンダード数学 | 横川 耕二 |
高1 | 7/24(土) | 17:00 ~ 18:30 | 英語 | ハイ・スタンダード英語 | 東内 岳裕 |
お申込みはこちら
■高2生対象
学年 | 日程 | 時間 | 教科 | 講座名 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|---|
高2 | 7/11(日) | 16:00 ~ 17:30 | 英語 | トップ・ハイレベル英語 | 森 千紘 |
高2 | 7/11(日) | 17:30 ~ 19:00 | 英語 | ハイ・スタンダード英語 | 幸長 修平 |
高2 | 7/16(金) | 18:30 ~ 20:00 | 数学 | トップ・ハイレベル数学 | 伊東 敦 |
高2 | 7/17(土) | 14:30 ~ 16:00 | 英語 | トップ・ハイレベル英語 | 仲野 秀人 |
高2 | 7/18(日) | 15:00 ~ 16:30 | 数学 | ハイ・スタンダード数学 | 柳沢 竜也 |
高2 | 7/25(日) | 17:00 ~ 18:30 | 英語 | ハイ・スタンダード英語 | 日高 裕司 |
お申込みはこちら
■全学年対象
学年 | 日程 | 時間 | 教科 | 講座名 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|---|
全学年 | 7/17(土) | 17:00 ~ 18:50 | 英語 | Qubena英語演習 | Qubenaチューター |
全学年 | 7/17(土) | 19:10 ~ 21:00 | 数学 | Qubena数学IAⅡB演習 | Qubenaチューター |
Qubena英語のお申込み
Qubena数学のお申込み
ぜひお友達を誘って河合塾の授業を体感してみてください。
ご参加お待ちしております。
①電話 0120-198-640 (月~土9:00~19:00 日・祝9:00~18:00)
②窓口 月~土9:00~18:00 日・祝9:00~17:00
【立川校NEWS!!】学校の授業をいかした学習のポイント
2021年7月1日 更新
こんにちは、立川校進学アドバイザーのNです。
皆さん、学校生活はいかがですか?
授業や部活、行事など、コロナ対策に気を付けながらも忙しい日々を送っていると思います。
高校の勉強が本格的に進む中で、何を中心に進めれば良いか分からない…
塾で受験勉強は出来るけど、学校の勉強を後回しにしても良いのか?
こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そこで、本日は学校の授業や定期テストを活用した受験対策をご紹介します!
★学校の授業や定期テストを活用した受験対策のポイント★
①学校の授業を大切にしよう
河合塾の塾生であれば、週に何日か河合塾で授業を受講していると思います。
しかし授業時間を比較すると、学校の授業時間の方が圧倒的に多いはずです。
学習時間を有効活用する1番のポイントは、
学校の授業を大切にし、授業中いかにその場で習得するかです。
学校の授業も河合塾の授業も、両立して頑張っていきましょう!
②定期テストを活用しよう
定期テストは学校の教科書の内容を中心に出題されることが多いと思います。
大学入学共通テストも、学校の教科書を土台として出題されます。
つまり、定期テストで出題された問題が本番の共通テストでも出題される可能性があるということです。
定期テスト対策はもちろん、テストが終わった後も間違えた問題は必ず復習しておきましょう。
いかがでしたか?
ぜひ、参考にしながら学校と河合塾の学習を両立していきましょう!
学習計画や方法に不安がある場合は、お気軽に河合塾立川校までご連絡ください!
①電話 0120-198-640 (月~土9:00~19:00 日・祝9:00~18:00)
②窓口 月~土9:00~18:00 日・祝9:00~17:00
【立川校NEWS!!】Qubenaキャンペーンのご紹介
2021年6月24日 更新
こんにちは!立川校進学アドバイザーMです。
梅雨に入り、体調を崩しやすい時期かと思います。夏ももう目前!
本日はQubenaの夏期講習に関するお得なキャンペーンをご紹介いたします。
Qubenaとは人工知能を搭載したICT教材で、解答状況に応じて最適な問題を出題します。
授業ではタブレットを使用して問題を解き、解説を読んでもわからないところはQubenaチューター(講座スタッフ)に質問をすることができます。
現在立川校では英語・数学を設置をしており、定期テストの対策を頑張りたい高1生から受験対策をする高3生まで、様々な生徒が集まって勉強に励んでいます。
英語4技能(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)と英文法を学習することができます。
英語が苦手な方もご安心ください!中学英語からしっかり対策ができます。
実際に受講している生徒からは、自学が難しいリスニングやスピーキングが好評です。
学習したい単元を選んで取り組めるので、定期テスト対策や弱点分野の克服に人気です!
アニメーションの解説により、わかりにくいグラフや図形問題も理解が進みます。
また間違いの原因を人工知能が解析し、原因を解決するために解くべき問題へと誘導します。
数学はタブレットの貸出を行なっておりますので、自宅での学習も可能です。
★キャンペーン内容★
100分×4回の授業が通常16,000円のところ、
8月6日(金)までに申し込むと10,000円になります!!
※Qubena数学ⅠAⅡB演習は、これまでにQubena数学ⅠAⅡB演習を一度も受講したことがない方が対象です。
<申込方法>
校舎でのお申込のみとなっております。他講座とは異なりますのでご注意ください。
7月17日(土)には、体験授業を実施いたします。
ぜひ一度校舎に足をお運びいただき、Qubenaをお試しください!
不明点・ご相談などございましたら、お気軽に河合塾立川校までお問い合わせください。
ご参加お待ちしております。