スタッフからのお知らせ河合塾NEXT<泉中央教室>
先生からのメッセージ
教室長 村上 大輔(教科:社会・理科・数学)
「仮にトップ高に合格したとして、果たしてどれくらいの位置にいたら難関大が視野に入るのか。」
現在トップ高を目指していても、この視点をもって日々の学習に取り組んでいる生徒は少ないと感じます。高校合格がゴールではありません。大切なのは、大学受験を常に視野に入れた学習です。大学受験から逆算して、その時々に必要なことを身につけていく。そのためには、大学受験のこともよく理解した講師の授業、カリキュラム、そして切磋琢磨できる仲間が必要です。河合塾NEXT泉中央教室で、高校合格に留まらない、さらにその先まで見据えた力を身につけていきましょう。
時間割・費用
★時間割・費用詳細。対象学年をクリックしてください。
合格実績
合格体験記 2020年 春 卒業生
仙台二高合格 F.S.(宮城教育大学附属中学校出身)
私は小学6年生から中学2年生までは本町教室で、中学3年生の1年間は通塾の負担を減らすために、泉中央教室でお世話になりました。泉中央教室に移ったことで、自習に行く頻度も高まり、受験や高校生活に向けての学習をする習慣がつきました。また、先生方は勉強のことだけでなく、日常生活で抱えた問題や単に受験勉強に留まらないその先の学習についての相談にものってくださり、安心して受験に臨むことができました。4年間、本当にありがとうございました。
仙台一高合格 Y.Y.(寺岡中学校出身)
入塾前、私はいくつかの塾を体験しましたが、河合塾NEXTの先生は授業が分かりやすく、質問への対応が丁寧で、それが入塾の決め手となりました。周りの生徒も授業に向かう姿勢が真剣で、良い刺激を受けましたし、トップ高を目指す仲間と共に切磋琢磨し合うことができました。自分が進路に関して悩んだ時も、先生方はしっかりと向き合ってくれ、文字通り自分の受験を支えてくれました。河合塾NEXTに感謝しています。
ここがポイント!泉中央教室
「他校の生徒と共に切磋琢磨できる環境」
地下鉄泉中央駅から徒歩5分圏内。泉区や富谷市の生徒はもちろん、地下鉄を使って青葉区から通塾する生徒もいます。トップ高から県内有数の進学校を目指す生徒を中心に、多数の学校から塾生が集まり、同じ目標をもつ他校の生徒と共に過ごすことで、ライバル意識と一体感が生まれ、刺激的かつ親和的な学習環境となっています。
「土曜クラス設置」 「個別指導も実施」
平日に通塾するのが難しいという方もいらっしゃいますので、中学生各学年において、英数の授業に限って土曜日にも授業を設けております。平日の授業を休んでしまった際の振替や、授業の理解が不足した際のフォローとしても利用できます。
また、完全1:1の個別指導も実施しており、苦手な教科を個別で鍛えることもできます。
「大人気の自習室」
自習室の書棚には過去問を含めて、問題集がズラリ。どんどん活用して、力をつけていきましょう。毎日理系・文系の先生が必ず複数名いるので、自習していて分からないことがあれば、いつでも質問ができます。
「分からないことを翌日に持ち越さないようにする。」これを泉中央教室の塾生の目標の1つとしています。
お問い合わせ
受付時間
火~土 15:00~21:00(日曜不定休・月曜定休)
63件の新着情報があります。 1-10件を表示
第1回到達度テスト実施!
2022年5月22日 更新
こんにちは!泉中央教室の小野です!
先日、到達度テストを実施しました。
到達度テストは、塾内の定期テストのようなもので、これまでの塾の授業がテスト範囲になっています。
河合塾NEXTのカリキュラムは学校の授業の先取りをしているので、
到達度テストの勉強がそのまま次の定期テストの勉強に繋がっています!
そのため、到達度テストのできがあまりよくないと、定期テストもヤバイかも……と言えてしまいます!
到達度テスト終了後、
「このままではマズイということが分かったので、テスト後も残って自習していきます!」
という生徒もいました。きっとこの生徒は、次の定期テストでは失敗しないでしょう。
到達度テストの失敗から「自分がすべきこと」に気づいたからです!
テストは受け終わった後が重要です。
しっかり復習(解きなおし→なぜ間違えたか分析)して定期テストに備えましょう!
小野
資料請求は下記リンクをクリック!
河合塾NEXT資料請求
お子様の夢(志望校)や成績に応じてオススメの受講の仕方をご案内致しますので、どうぞお気軽にお電話下さい!
面談も随時受付中です!
河合塾NEXT泉中央教室
022-371-9291
(受付時間15:00~21:00 日月不定休)
第1回河合塾NEXT保護者会のお知らせ
2022年5月13日 更新
第1回保護者会のお知らせです。
2022年度の公立高校入試結果を河合塾NEXTが独自に
徹底分析しました!
その結果をもとに第1回保護者会を開催致しますので、ぜひご参加ください。
<中3対象>
日時:5月29日(日)10:00~12:30
場所:河合塾ベリスタ館4階
内容(予定):
①2022年度高校入試を振り返って
②入試分析と今後の予測
③今後のスケジュール
<中2・中1対象>
日時:5月29日(日)10:00~12:00
場所:TKP ガーデンシティ仙台AER21階
内容(予定):
①2022年度高校入試を振り返って
②今後のスケジュール
③大学入試動向
④子供とのかかわり方
今回の保護者会は<中3対象>と<中2・中1対象>で会場が異なります!
ご注意ください。
お申込みはコチラ
保護者会の件についてご不明な点等ございましたら、
下記電話番号にどうぞお気軽にお問合せください。
資料請求は下記リンクをクリック!
河合塾NEXT資料請求
お子様の夢(志望校)や成績に応じてオススメの受講の仕方をご案内致しますので、どうぞお気軽にお電話下さい!
面談も随時受付中です!
河合塾NEXT泉中央教室
022-371-9291
(受付時間15:00~21:00 日月不定休)
5月イベント紹介
2022年5月11日 更新
今回は直近の泉中央教室限定イベントのお知らせです!
現在通塾していない方も参加できます。
①中3英語現在完了TUNE-UP(2回目)
日時:5月14日(土)17:30~18:30
今回の定期テストの範囲となる「現在完了」を3用法まとめて指導します!
②定期テスト対策「修行」
日時:5月15日(日)時間12:00~18:00
管理自習&塾生面談で定期テストにむけて勉強しよう!
③中3理科iワーク活用「イオンagain」
日時:5月19日(木)・26日(木)時間18:00~18:50
苦手な中学生が多い「イオン」。iワークを使ってさまざまな問題に取り組み、定期テストで高得点を目指します!
各種、申込受付中です。KAZASU(塾生のみ)、受付カウンター、お電話で承っております。
最後に、前回イベント参加者の声を紹介します!
「おうちではいろいろな誘惑があり、なかなか集中できないけど、修行に参加して6時間勉強することができた。」
「学校で現在完了の授業を受けたとき、苦手意識があったが、なんとかなりそうな気がしてきた。」
「修行のときに塾生面談があり、そのときに勉強の悩みだけでなく、生活の悩みなども相談できてよかった。」
他、喜びの声多数!
みなさんも河合塾NEXT泉中央教室のイベントに参加して、さらなる成長をとげましょう!
資料請求は下記リンクをクリック!
河合塾NEXT資料請求
お子様の夢(志望校)や成績に応じてオススメの受講の仕方をご案内致しますので、どうぞお気軽にお電話下さい!
面談も随時受付中です!
河合塾NEXT泉中央教室
022-371-9291
(受付時間15:00~21:00 日月不定休)
中3対象イベントのお知らせ
2022年4月27日 更新
中3対象イベントのお知らせです!
数学「平方根アゲイン」
河合塾NEXT泉中央教室では春期講習ですでに実施した平方根。
例年、前期中間考査の範囲として取り上げられる単元です。
【日程】
4月28日(木)18:00~18:50
5月12日(木)18:00~18:50
※二日間とも同様の内容になりますので、どちらかご都合の良い方をご受講ください。
英語「現在完了Tune up!!」
過去と現在を結ぶ幅のある表現、それが現在完了。
文法自体は難しくありませんが、用法が3種類もあるため、厄介な単元です。
数学同様、前期中間考査に出題されますので、この講座を受けて理解を深めましょう!
【日程】
5月7日(土)17:30~18:30
5月14日(土)17:30~18:30
※二日間とも同様の内容になりますので、どちらかご都合の良い方をご受講ください。
どちらの講座も受講料無料!
塾生以外の方も参加できます。お電話にてお申込みください。
塾生の方はKAZASUメールをすでにお送りしておりますので、そちらでお申込みいただくか、お電話にてお申込みください。
みなさんのご参加、お待ちしております!
資料請求は下記リンクをクリック!
河合塾NEXT資料請求
お子様の夢(志望校)や成績に応じてオススメの受講の仕方をご案内致しますので、どうぞお気軽にお電話下さい!
面談も随時受付中です!
河合塾NEXT泉中央教室
022-371-9291
(受付時間15:00~21:00 日月不定休)
泉中央教室 進路相談会のご案内
2022年4月20日 更新
河合塾NEXT泉中央教室では、4月28日(木)までの月曜除く平日13:00~19:00、土日10:30~18:00にて、おひとり様30分~60分程度で、随時、「進路相談会」を行います。
対象:中3生、保護者(保護者のみのご参加も可)
参加特典:申込の方には、入試分析報告会(3月開催)資料を進呈。
公立高入試合格において、本番必要となる学力点、内申点を志望校ごとに提示致します。
実際の入試問題を元に、今後必要となる学習概要を提示致します。
お申込みはお電話(022ー371ー9291)にて承っております。
※受付時間 15:00~19:00 ※日月不定休
↓資料請求はこちらをクリック
中学生用
泉中央教室の国語の取り組み
2022年4月14日 更新
河合塾NEXT泉中央教室では漢字の学習に力を入れています!
突然ですが、漢字の書き取りの問題です。下記の問題にチャレンジしてみてください。
卒業の記念にショクジュする。
この問題は、宮城県の公立高校入試で2019年度に出題されました。
特に難しい漢字ではないのですが、正答率は24.3%でした。
このように、宮城県公立高校入試では漢字に関する問題が、毎年出題されています。
1問2点で8問出題されるので、漢字だけで16点分になります。
文章読解の配点は1題あたり20点ですので、漢字の配点がどれたけ高いかお分かりいただけると思います。
漢字の出題の範囲は幅広く、中学校3年間で習う漢字は言うまでもなく、小学生のときに習った漢字も出題されています。
また、漢字の学習をとおして語彙力を鍛えることができます。
語彙は文章を正しく読み上で必要不可欠です。
実際に過去の塾内の模試の結果を分析すると、文章読解が苦手な中学生ほど、漢字の得点率が低い傾向にあります。
そこで、泉中央教室ではレギュラー授業のはじめに毎回漢字テストを実施しています。
10問漢字テストをするので、1学年当たり400字以上の漢字を習得することができます。
河合塾NEXT泉中央教室で語彙力を鍛え、国語を武器に戦おう!
資料請求は下記リンクをクリック!
河合塾NEXT資料請求
お子様の夢(志望校)や成績に応じてオススメの受講の仕方をご案内致しますので、どうぞお気軽にお電話下さい!
面談も随時受付中です!
河合塾NEXT泉中央教室
022-371-9291
(受付時間15:00~21:00 日月不定休)
泉中央教室 指導方針/オープンスクール(無料体験授業)ご案内
2022年4月9日 更新
河合塾NEXT泉中央教室では、仙台二高をはじめとするナンバースクール、その後東大や東北大などに合格した卒塾生が複数います。
彼らが持っていたのは「間違いを恐れず、原因を追求する力」と「主体的に課題を見つけ、解決する力」です。
これらは、受験はもちろん、その先の将来でも必須とされる力です。
河合塾NEXT泉中央教室では、「なぜそうなるのか」などの因果関係を、生徒に問いかけながら授業することを大切にしています。
はじめは間違えることを恐れ、考えることをやめてしまう生徒もいますが、問いかけの形を変えながら対話していくことで、主体的に考えられるようになります。
4月12日(火)より新年度レギュラー授業が開講となります。
河合塾NEXT泉中央教室では、随時「オープンスクール(無料体験授業)」を行っております。塾をご検討の方、是非ご参加ください。お問合せお待ちしております。
※2022春期講習を受講していない方対象となります。
★曜日・時間帯・学年・科目 は以下の通りです。
(火)19:10~21:50 中3/中1国理社
(水)19:10~21:50 中3/中2/中1国理社
(木)19:10~21:40 中3/中1英数
(金)19:10~21:40 中3/中2英数
(土)19:10~21:40 中3/中2/中1英数
↓資料請求はこちらをクリック
中学生用
小学生用
中学生対象 キャッチアップ講座
2022年4月3日 更新
4月12日(火)より、通常授業開講です。
通常授業では、春期講習で学んだ予習単元の続きを扱ってまいります。
そのため、部活動やご家庭の都合で予定が合わず、春期講習を受講できなかった方、
または、河合塾NEXTの体験授業を希望される方を対象として、
2日間で新年度通常授業に必要な内容をサポートする『キャッチアップ講座』を開講いたします。
■キャッチアップ講座要項■
<日時>4月6日(水)・7日(木)または4月8日(金)・9日(土)
18:30~21:00(70分2コマ×2日間)
<科目>英語・数学 <持ち物>筆記用具、ノート <受講料>無料
この春、ご通塾をご検討の方はぜひご受講ください。
↓キャッチアップ講座の日程・時間帯・申込書はこちら
キャッチアップ講座日程・時間帯・申込書
↓キャッチアップ講座チラシはこちら
キャッチアップ講座チラシ
もうすぐ春期講習3タームスタート(新中1→まだ間に合います!)
2022年3月29日 更新
中学生対象 キャッチアップ講座
2022年3月26日 更新
4月12日(火)より、通常授業開講です。
通常授業では、春期講習で学んだ予習単元の続きを扱ってまいります。
そのため、部活動やご家庭の都合で予定が合わず、春期講習を受講できなかった方、
または、河合塾NEXTの体験授業を希望される方を対象として、
2日間で新年度通常授業に必要な内容をサポートする『キャッチアップ講座』を開講いたします。
■キャッチアップ講座要項■
<日時>4月6日(水)・7日(木)または4月8日(金)・9日(土)
19:00~21:30(70分2コマ×2日間)
<科目>英語・数学 <持ち物>筆記用具、ノート <受講料>無料
この春、ご通塾をご検討の方はぜひご受講ください。
↓キャッチアップ講座チラシはこちら
キャッチアップ講座チラシ
↓キャッチアップ日程・時間割・申込書はこちら
キャッチアップ日程・時間割・申込書