河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(北海道)>札幌校>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ札幌校

21件の新着情報があります。 11-20件を表示

【河合塾グリーンコース】スタート学期開講!

2025年1月15日 更新

河合塾グリーンコース スタート学期開講!


高校グリーンコースのスタート学期が開講し、1週間が経ちました。
高校生の皆さんは冬休みも終了し、3学期がスタートする時期ですね。
受験生は本番に向けてあともう少し!積み重ねてきた日々の努力が発揮できるよう応援しています!

さて、受験が近づくこの時期、色んな悩みや不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
今回は、「勉強・進路編」ということで、高1生から高3生まで、勉強や進路の悩みから、日常生活や大学の相談まで、幅広く皆さんのお悩みに答えていきたいと思います。
ぜひ解決のヒントにしてくださいね!(協力:河合塾札幌校学生チューター)

 ■受験直前期の過ごし方が知りたいです!! 

・試験が行われる時間帯に、その教科の勉強をして本番でスムーズに入れるようにしていました。また、睡眠や食事の時間も当日に近づけていました。(札幌医科大学1年 学生チューター)

・時間が限られてくるため、一番取り組まないといけない科目・分野は何か考えて勉強するようにしていました。自分の場合、文系科目(国語・社会)が不安だったため、毎日過去問を解くようにしていました。メンタル面で意識していたことは、「絶対にできる」と自分に言い聞かすことです。強く言い聞かせることで、現実もそのようになることが多いです。宇宙兄弟で登場するデニール・ヤングは次の言葉を残しています。「空は誰のもんでもない 。人生は自分のもんだ。人生はコントロールが効く。」絶対できるという精神で最後まで取り組んでください!(札幌医科大学5年 学生チューター)

 ■模試前の勉強はどう進めればいいですか? 

・①前回の模試を解く。自分の復習確認と成長を実感するためです!②暗科目の配分を多くする。直前期でも効果があります!(小樽商科大学3年 学生チューター)

・今までの河合塾のテキストや過去の模試の復習をして自分の苦手な分野の確認をしていました。間違えた問題をまとめておいて模試の前日や、模試が始まる直前に見返すのがオススメです!(小樽商科大学2年 学生チューター)



いかがでしたか?
河合塾札幌校では、皆さんが安心して学習に専念できるように、日々皆さんの悩みや不安にチューターが寄り添っています。
河合塾について少しでも気になっている、という方はいつでも相談にいらしてくださいね。

次回は、「勉強・進路編」の第2弾をお伝えしていきたいと思います♪お楽しみに♪

河合塾 札幌校

校舎相談予約はこちら

電話:

011-708-8581

受付時間:

<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00

【高1・2生の皆さん】受験生になる前に、この冬やるべきことは?

2024年11月25日 更新

高1・2生対象 【ダイジェスト】冬から始める入試対策のご案内


こんにちは、河合塾札幌校です。

いよいよ本格的に寒くなってまいりました。体調管理は万全ですか?
冬と言えば、クリスマスにお正月と、楽しい行事が盛り沢山!一方で、あと数か月で新学年に進級するにあたって、この1年で学習した内容を総ざらいをする非常に大切な時期でもあります。
現在高校1年生の方は、高2生になるとさらに学習の量と難易度が上がります。高1生で学習してきたことを土台にした分野もありますので、今抱えている苦手分野は学年が上がる前に克服して、高2生からスムーズにステップアップできるようにしましょう。
現在高校2年生の方は、いよいよ本格的に受験を意識する時期になりましたね。高3生になると模試では今までライバルが同学年だけだったのが高卒生まで広がり、基礎の定着は前提の上で、より多くの演習をこなしていく必要があります。そのためにも、入試問題の土台となる基礎の範囲は高2生のうちに確実に押さえておきましょう。

とはいえ、部活や学校行事などで忙しく、なかなか必要な学習時間が取れない方もいるのではないでしょうか?

そんな多忙な冬から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんに、この冬、絶対に押さえておきたい重要テーマを90分×2講の授業で習得できる「ダイジェスト講座(英語・数学)」をご用意しました!

■ダイジェスト講座3つの特長■
①この冬に押さえておきたい重要単元に絞って短期間で習得!
②90分×2講の授業なので、忙しくても大丈夫!
③講座の最後に確認テストで習得度をチェックできるから、しっかり学びが定着できる!

さらに、通常1講座8,000円のところ(※)、
ダイジェスト講座は1講座500円で受講できます!
初めて河合塾の講座を受講する方におすすめです。
※2024年度冬期講習90分×2講もしくは60分×3講の一般生受講料

札幌校では以下の日程で実施します。

【ダイジェスト】冬から始める入試対策(難関・標準)
高1生
日程科目時間
12月21日(土)英語17:50~19:20
12月22日(日)英語17:50~19:20
12月23日(月)数学17:50~19:20
12月24日(火)数学17:50~19:20
高1生対象ダイジェスト講座の詳細・お申し込みはこちら

高2生
日程科目時間
12月16日(月)英語17:50~19:20
12月17日(火)英語17:50~19:20
12月18日(水)数学17:50~19:20
12月19日(木)数学17:50~19:20
高2生対象ダイジェスト講座の詳細・お申し込みはこちら

この冬、河合塾で大学受験に向けた一歩を踏み出して、ライバルに差をつけよう!

河合塾 札幌校

校舎相談予約はこちら

電話:

011-708-8581

受付時間:

<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00

札幌校校舎長が、札幌テレビ「どさんこWEEKEND」にVTR出演します!

2024年11月20日 更新

こんにちは、河合塾札幌校スタッフです。

道内で放送中のテレビ番組「どさんこWEEKEND」にて、札幌校校舎長 栗芝 槙一が取材に応じた内容がオンエアされます!
1月に新学年がスタートする高校生対象「高校グリーンコース」の紹介や、河合塾の魅力について語っています。

■オンエア予定(予定は変更になる場合がございます)
札幌テレビ「どさんこWEEKEND」 11月23日(土)11:55~13:00 放送

地元で愛される札幌校の様子をぜひご覧ください!

【高校生対象】体験授業を受けて、キャンペーンを利用してお得にはじめよう!

2024年10月14日 更新

高校生対象 入塾金無料・体験授業のご案内


こんにちは!河合塾札幌校です!

河合塾札幌校では、【100日後に共通テスト本番を迎える皆さんへ】という掲示をしはじめました。
がんばった1日に1つずつスタンプを押していく掲示になっているのですが、共通テストまでの100日間、1日の積み重ねを本番の自信にしていってほしい、そんな思いが込められています。
よかったらぜひ札幌校に見に来てくださいね。

さて、そんな受験シーズン。
今年受験を迎える高3生の皆さんも、これから受験を迎える高1・2生の皆さんにも、とてもお得なキャンペーンと無料体験授業のお知らせです。
河合塾で第一志望校合格の夢を叶えましょう!

■入塾金通常33,000円のところ 期間限定 入塾金0円!!
学年キャンペーン期間特典
高1・2生今トクキャンペーン9月17日(火)~10月31日(木)入塾金0円
高3生今カラキャンペーン10月21日(月)~11月25日(月)入塾金0円

★★★高校グリーンコースへのお申し込みはこちら★★★

※キャンペーンのご利用にはクーポンコードが必要です。(高1・2生:100670/高3生:101189)


■無料体験授業実施中!
期間授業(講)
10月21日(月)~10月26日(土)第7講
10月28日(月)~11月2日(土)第8講
11月5日(火)~11月11日(月)第9講
11月12日(火)~11月18日(月)第10講

★★★高校グリーンコース体験授業のお申し込みはこちら★★★

※体験希望日の4日前を過ぎた場合や、映像授業を体験したい方は、校舎までお電話ください。

これからの学習に困っている方や現役合格を絶対に掴みたい方はもちろんのこと、予備校選びで迷っている方もぜひお気軽にご参加ください。

河合塾 札幌校

校舎相談予約はこちら

電話:

011-708-8581

受付時間:

<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00

【高1・2生】学習法ガイダンスのご案内

2024年9月12日 更新

高1・2生対象 学習法ガイダンスのお知らせ


こんにちは!河合塾札幌校です!

夏休みが終わり、いよいよ2学期の授業が開講しました。
夏休み明けのこの時期、模試や定期テスト前後という方も多いと思いますが夏の学習の成果はいかがでしたか?
思うような成果が得られなった方は、「学習法」そのものを見直してみる必要があるかもしれません。
今回はそんなお悩みにピッタリのイベントのご紹介です。
大学受験に向けた勉強への切り替えにぜひご参加ください!

河合塾札幌校講師が伝える!
~間に合わなかったをなくしたい~ 学習法ガイダンス
日程時間科目講師教室
9月23日(月)17:00~17:50現代文一路301
9月24日(火)17:00~17:50地理松山301
9月25日(水)17:00~17:50英語西田301
9月25日(水)17:00~17:50古文川本302
9月26日(木)17:00~17:50数学田中302
9月27日(金)17:00~17:50数学田中301
9月27日(金)17:00~17:50古文川本302
9月28日(土)15:10~16:00物理島村302
※何科目でも参加可能です。
※日程が2日間ある科目は両日同じ内容になります。どちらか片方のみご参加ください。

★★★お申し込みはコチラ★★★

河合塾札幌校のプロ講師が「高1・高2生の段階でどのようなポイントを押さえておく必要があるか」「現役合格に向けて、どのような学習の仕方が理想的か」など今後の学習ポイントや学習法をお話します。
これからの学習に困っている方や現役合格を絶対に掴みたい方はもちろんのこと、予備校選びで迷っている方もぜひお気軽にご参加ください。

河合塾 札幌校

校舎相談予約はこちら

電話:

011-708-8581

受付時間:

<電話>9:00~19:00/日祝は18:00
<窓口>9:00~18:00/日祝は17:00

【新高2・3生対象】実際の授業を受けてみよう!「体験授業フェア」のお知らせ

2024年1月18日 更新

「河合塾の実際の授業を体験してみたい」という声にお応えして、「体験授業フェア」を開催!

高校グリーンコース(新高2・3生対象)の授業を無料で体験できるおトクなチャンスです。
「河合塾の授業ってどんな雰囲気だろう?」「どんなテキストを使っているのかな?」など、ちょっと心配ですよね。
そんな心配も、百聞は一見に如かず!まずは、河合塾の授業を体験してみてください。

体験当日は、ぜひ早めに来校して自習室をご利用ください。
お友達との参加も大歓迎!高校生の皆さん、お待ちしています。

~体験授業の流れ~
① 体験する講座を申し込む
② 授業を体験する
③ 学習・進路相談をする

>>お申し込みはこちら<<

【新高2・3生対象】オンラインで開催!新課程入試に向けた学習アドバイスを河合塾講師がお届け!

2024年1月17日 更新

いよいよ始まる新課程対応入試。変わる入試に挑む皆さんに、最新入試情報と大学入試に向けた学習アドバイスをお届けします!
河合塾講師による学習アドバイスはオンライン座談会形式で行い、質問もお受けします。

親子で学ぶ!大学入試Webセミナー【オンライン】
対象:新高2・3生と保護者
開催日時:2月18日(日) ①10:00~11:00/②13:00~14:00
 ※➀②は同一内容です。ご都合のよい時間帯をお申し込みください。
参加料:無料

>>お申し込みはコチラ<<

生徒・保護者の方のみでも、生徒と保護者ご一緒でも参加できます。
大学入試情報をしっかり収集!新課程入試を勝ち抜こう!

いよいよあと1カ月!1月から高校グリーンコースの新カリキュラムがスタートします

2023年12月8日 更新

こんにちは。冬休みが近づいてきましたが、受験対策は進んでいますか?

高校グリーンコースの新カリキュラム開講まであと1カ月。詳しく知りたい方は、ぜひ入塾説明会にお越しください。
説明会では、高校グリーンコースの講座内容や学力を伸ばす仕組み、受講までの流れについて説明します。
さらに、個別に一人ひとりの状況を伺いながら学習プランニングを行い、合格への最適なプランをご提案します。

入塾説明会のPOINT
①学力を伸ばす仕組みがみえる!
講座内容や教材、チューター制度など高校グリーンコースの仕組みを紹介します
②合格までの道のりがみえる!
一人ひとりにぴったりの学習プランを立ててピッタリの講座をご提案します
③施設や環境がみえる!
実際の教室や自習室の見学ができます

生徒のみや保護者等のみでも、お友達同士、生徒と保護者等ご一緒でも参加いただけます。
さっそく入塾説明会に参加しよう!

入塾説明会のお申し込みはこちら

高校グリーンコースは2024年度から1月スタートに変わります!

2023年11月11日 更新

高1生・高2生の皆さん。1月から高1生は新高2生として、高2生は新高3生として新しいカリキュラムがはじまります。

こんにちは!
高校生の皆さん、日々の学習は順調に進んでいますか?

今日は授業開始時期を3か月前倒ししてはじまる新しいカリキュラムの魅力についてご紹介します。

河合塾 カリキュラムのPOINT!POINT1:効率よく入試に必要な力が身につく! POINT2:入試全範囲を早期に対策! POINT3:入試に近い実戦演習ができる! 河合塾 カリキュラムのPOINT!POINT1:効率よく入試に必要な力が身につく! POINT2:入試全範囲を早期に対策! POINT3:入試に近い実戦演習ができる!

早期に入試対策を始めることで、学校や部活動と両立しながら限られた時間で効率よく学べる新カリキュラム。
私たち進学アドバイザーがみなさん一人ひとりの状況に応じて、しっかりとサポートします。

高校生活と両立して志望大学現役合格をめざすなら、早くから「河合塾の最短ルート」で突き進もう! 高校生活と両立して志望大学現役合格をめざすなら、早くから「河合塾の最短ルート」で突き進もう!

新しいカリキュラムの講座内容は、河合塾サイト内で掲載を開始しています。

さっそく講座を探す

河合塾の校舎・教室では、新カリキュラムに対応したご相談を受け付けています。

  • 志望大学の入試傾向にあわせた学習方法が知りたい
  • 自分にぴったりの受講プランを提案してほしい
  • 河合塾の校舎の雰囲気を体感してみたい

など、入塾を検討するにあたりご不明点や不安があればお気軽に河合塾 札幌校までご相談ください!

河合塾 札幌校

校舎相談予約はこちら

電話:

011-708-8581

受付時間:

月 - 土 9:00 - 19:00
日・祝 9:00 - 18:00

7/29(土)『文理選択ガイダンス』のお知らせ

2023年7月26日 更新

7/29(土)『文理選択ガイダンス』のお知らせ



進路選択の第一歩!高1・2生の生徒・保護者の方向けのイベントです!


・文系・理系や、志望学部・学科を早めに決めることによって、受験を意識した勉強を早めにスタートすることができます!

・また、文理選択のポイントや学部・学科の選び方だけでなく、文系・理系ごとの進路についてもお伝えします!

・さらに!河合塾OB・OGである大学生・大学院生をゲストに招き、文理選択の経験や大学での学び・就職・大学院についてなどのお話も聞けます!!





参加無料ですので、塾生の方も、そうでない方も、ぜひ奮ってご参加ください!



▼▼申込方法▼▼

塾生マイページ > 「予約・申込」メニュー > その他の予約・申込 > イベントの申込


▼▼詳細は下記よりご確認ください▼▼

>>文理選択ガイダンス