河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(大阪府)>現役生教室 堺東>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ現役生教室 堺東

京大・阪大・神大など難関大学をめざすなら、河合塾現役生教室堺東!

一人ひとりの塾生と真剣に向き合ってサポートしています。
ぜひ体験授業などで河合塾クオリティーを体感してください!

63件の新着情報があります。 11-20件を表示

夏期講習「ダイジェスト講座」をご紹介します!(数学編)

2025年6月26日 更新

高1・2生の皆さん、こんにちは。
6月25日のお知らせ『ダイジェスト講座(英語編)』はご覧いただけましたか?
英語に続き、今回は数学をご紹介します。

この夏、絶対に押さえておきたい数学の重要テーマは…
高1生は【2次関数】、高2生は【図形と方程式】です。
なぜこの夏に習得すべきか、今後の学習や入試を見据えて、河合塾の講師が動画で解説しています!
▶夏期講習「ダイジェスト講座」(高1数学編)の解説動画はこちら
▶夏期講習「ダイジェスト講座」(高2数学編)の解説動画はこちら

大学入試で出題される重要単元の多くは、高1・2生の範囲から。
今後の学習にもつながっていくため、つまずきは早めに解消して学習を進めましょう。
「ダイジェスト講座」なら、1学期までの重要単元を講義でしっかり学び、
最後の確認テストで、学んだ内容が身についているか確認できます。
もちろん、わからないところがあれば、授業前後に講師に質問できるので安心です!
英語と同様、1講座500円で受講できますので、とってもおトクです!

夏期講習は、7月19日(土)から順次スタートします!
学力や目的にあわせて講座を検討したい方は、お気軽に堺東教室にご相談ください!
河合塾の進学アドバイザーが、一人ひとりに最適な講座をご案内いたします。
▶夏期講習のご案内はこちら
▶個別相談のご予約はこちら

定員に達した講座は受付を締め切りますので、お早めにお申し込みください!


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東 
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※資料請求はこちらから

夏期講習「ダイジェスト講座」をご紹介します!(英語編)

2025年6月25日 更新

高1・2生の皆さん、こんにちは。
あと1ヶ月ほどで今学期が終わろうとしています。今学期に学習した内容はしっかり身についていますか?
少しでも不安を感じるなら、夏期講習「ダイジェスト講座」を活用して習得してしまいましょう!

「ダイジェスト講座」は90分×2講完結。1学期までの重要単元を短期間で習得できます。
講座の最後には、学んだ内容が身についているどうかを確認テストでしっかりチェック!
だから、「部活動などで忙しいけれど、重要単元は習得しておきたい」という方に最適です!
しかも、1講座500円でとってもおトクです!
高1・2生の夏、絶対に押さえておきたい英語の重要テーマは【時制】です。
この夏、なぜ【時制】を習得すべきなのか、河合塾の講師が動画で解説しています。ぜひご覧ください!
▶夏期講習「ダイジェスト講座」(英語編)の解説動画はこちら

夏期講習は、7月19日(土)から順次スタートします!
学力や目的にあわせて講座を検討したい方は、お気軽に堺東教室にご相談ください!
河合塾の進学アドバイザーが、一人ひとりに最適な講座をご案内いたします。
▶夏期講習のご案内はこちら
▶個別相談のご予約はこちら
 
次回は数学編をご紹介します。ぜひチェックしてみてください!


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※資料請求はこちらから

高1・2生対象イベント参加者の声

2025年6月23日 更新

◇◆◇イベント参加者の声をお届けします。◆◇◆


こんにちは、堺東教室スタッフです。

ジメジメとした暑さが続いていますが、高校生の皆さんはいかがお過ごしですか?

さて、堺東教室では先日6月15日(日)と22日(日)に、高1・2生を対象としたイベント「1学期重要分野 徹底攻略講座」を実施いたしました。

イベント名称にもある通り、高1・2生が1学期の間に学習する範囲の中で、重要かつ入試頻出分野の問題に取り組んでもらいました。

今回は、このイベントに参加された生徒の感想をご紹介します。

〇高1生〇
「とても分かりやすい授業で、90分があっという間に過ぎていました!すごく楽しかったです!」
「勉強するうえで大切なことが分かって良かったです。」
夏期講習も受講しようと思いました!よろしくお願いします!」

〇高2生〇
「丁寧に細かいところまで解説してくれてとてもわかりやすかったです。今日習ったことを自分のものにしたいです。ありがとうございました。」
「普段の授業のようにわかりやすく、まだ学校で習っていない範囲だったけど、すらすら解けました!」
また同じようなイベントがあったら参加したいです!

他にも沢山のポジティブな意見・感想が寄せられていて、イベントを実施した甲斐がありました。

そして河合塾では7月26日(土)から夏期講習が開講します!

高1・2生の皆さんは部活動で忙しいくなったり、オープンキャンパスに参加したりと、予定も盛りだくさんだと思います。

でも受験勉強も本格的に頑張りたい(あるいは意識したい)…!という気持ちもあると思います。

そんな思いをお持ちの方は、ぜひ河合塾の夏期講習をご受講ください!

短期間で効率よく学習できるだけではなく、同じ境遇の仲間(時にライバル)と切磋琢磨しながら学習できます

どの講座が自分に合っているかを知りたい方は、まずは入塾説明会もしくは個別相談をご予約のうえ、教室までお越しください。

大学入試の知識が豊富な進学アドバイザーが、一人ひとりにピッタリな講座をご提案いたします。

▶入塾説明会・個別相談のお申し込みはこちら>>>

堺東教室スタッフ一同、お待ちしております!


♦お問い合わせ先♦
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)


【高1・2生対象】堺東教室オリジナルイベントのご案内

2025年6月7日 更新

◇◆◇スペシャルなご案内です!!◆◇◆


こんにちは、堺東教室スタッフです。

日中は気温がぐっと上がり、汗ばむ季節となってきましたが、高校生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

3学期制の学校に通っている方は、中間テストが終了して、その結果が返却された頃ではないでしょうか。2学期制の学校に通っている方は、まもなく中間テストですね。

学年最初の定期テストは、よいスタートを切れましたか?あるいは、その準備ができていますか?

河合塾でも現在は高校グリーンコースの1学期が開講されていますが、この度堺東教室では、
1学期重要分野 徹底攻略講座」と題して、イベントを実施いたします!(要申込・参加費無料

高1・2生が1学期に習う範囲の中から、受験頻出であり多くの受験生が苦戦しがちな分野を厳選して、「特別授業」をお届けします!

日程講座時間講師
6月15日(日)高1 難関英語16:00~17:30山内 康広
6月15日(日)高1 難関数学
[2次関数]
18:00~19:30池田 圭吾
6月22日(日)高2 難関英語18:00~19:30青木 隆朗
6月15日(日)高2 難関数学
[指数関数・対数関数]
17:00~18:30岸 昌宏

先日、高1生の塾生と面談した際に、その生徒が

高校の定期テストの結果が難しかったです。中学校のときと同じように一夜漬けで何とかなるだろうと思っていたけど、全然通用しませんでした…。危機感を感じたので、それからは毎日学校と塾で習ったことの復習だけはするようになりました!部活がオフの日はもう少し勉強時間増やしてみます!

と言ってくれました。実際の体験をもとに、自身の行動を振り返り、受験に向けて成長していく瞬間に立ち合えました。

さらにその生徒からは

イベントにも参加したいです!定期テストの復習をしたいです!

と声をいただきました。

さて、定期テストを通して、「大学受験に向けた勉強を始めたい」と思っている高校生の皆さん!

ぜひ、堺東教室のイベント「1学期重要分野 徹底攻略講座」にご参加ください!

大学入試を熟知した河合塾講師による授業を体験して、ライバルと差をつけるための第一歩を、堺東教室で踏み出しましょう。

▶お申し込みはこちら>>>

お申し込みは、実施日の授業開始前まで間に合います!
※満員に達し次第で、受付終了となる場合がございますので、予めご了承ください。

お友達を誘って、ぜひご参加ください!


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)


6月6日(金)、夏期講習申込受付が始まります!

2025年6月5日 更新

皆さん、こんにちは!夏休みまであと1ヶ月半ほどになりました。
高3生の皆さんは、夏休みもリズムを崩さず学習ペースを保ちましょう。
高1・2生の皆さんは、受験本番までまだ時間がある、と油断していると、あっという間に時間は過ぎてしまいますよ。
夏休みは、まとまった時間がとれる絶好のチャンスだからこそ、その過ごし方で学力に大きく差がつきます。
堺東教室の皆さんは、夏期講習を活用した夏休みの学習計画を考え始めています!

河合塾の夏期講習の多くは、1講座90分×5講完結。
授業を行うのはもちろん、大学入試を熟知した河合塾のプロ講師です。
使用するテキストも講師陣が制作。入試問題を分析してつくられているから、短期間で効率よくポイントを学習できます。
自分で勉強しているだけでは見えてこない大学ごとの傾向など、
志望大学合格に必要な情報を得られるのも、プロの授業だからこそ。
「基礎の定着」「苦手分野克服」から「共通テスト対策」「大学別対策」まで、
さまざまな講座をご用意していますので、自分に最適な講座を選んでいただくことができます。

・部活動などで忙しい中でも、1学期の振り返りはしておきたい
・苦手なテーマや分野を克服したい
・志望大学にあわせた対策をしたい

など、皆さんの目的をお聞かせください!
堺東教室の進学アドバイザーと一緒に学習計画を立てましょう!学習状況に応じた相談を個別に承ります。
その他に、1学期授業の体験授業やイベントも実施していますので、お気軽にご参加ください。
夏期講習の申込受付は、6月6日(金)13:00スタートです!
定員に達した講座は受付を締め切りますので、お早めにお申し込みください!

▶夏期講習のご案内はこちら
▶個別相談・体験授業・イベントのお申し込みはこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※6月18日(水)まで入塾金0円!入塾のご案内はこちらから
※資料請求はこちらから

1学期保護者会を実施しました!

2025年6月3日 更新

◇◆◇教室スタッフ、講師から大学受験に向けた熱い思いを届けました!◆◇◆


こんにちは、堺東教室スタッフです。

先日、堺東教室にお通いの保護者の皆さまを対象に、「1学期保護者会」を実施しました。

堺東教室では、大学入試に関する正しい知識や受験に向けた心得などを、学年別でお伝えしています。

さらに、今回の保護者会では、河合塾講師による講演も行いました。

高1・高3理系の部では英語科講師、高2・高3文系の部では数学科講師が登壇し、授業中の生徒の様子をお伝えするとともに各科目の学習アドバイスをお伝えしました。

講師の話の中で、多くの保護者の皆さんに響いていたのは

生徒のみんなは勉強しているんです。真面目な子が多く、本当にたくさん勉強しています。でも、努力の仕方を間違えている子が多いです。残念ながら、努力の仕方を間違えていると、勉強をやっても成績は思うように上昇しないです。私は、授業の中で、正しい努力の仕方についてもお伝えしています。

という言葉です。

確かに、生徒面談で寄せられる悩みの多くは「勉強しているのに、模試の成績が伸びない。」というものが非常に多いです。

講師からはもちろん、我々教室スタッフも面談時には生徒がどのように勉強と向き合っているのかを聞いたうえで、一人ひとりにあった学習スタイルを提案しています。

さて、高3生の皆さんは、先日第1回全統共通テスト模試の成績が公開されましたね。
(第1回全統高1模試、第1回全統高2模試、第1回全統記述模試、の成績は6月下旬に公開されます)

勉強しているのに、思うように模試では点数が取れない…
今の勉強の仕方で大丈夫かな…

など、大学受験に対して少しでも不安がある方は、ぜひ一度堺東教室までお越しください!

当教室の進学アドバイザーが、受講プランや勉強などのご相談なども個別に承ります。

▶個別相談や入塾説明会のお申し込みはこちら>>>

堺東教室スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしています!


♦お問い合わせ先♦
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)


”今トクキャンペーン(入塾金0円)”終了まで、あと約2週間です!

2025年6月2日 更新

皆さん、こんにちは。
1学期の折り返し地点を過ぎました。日々の学習は順調に進んでいますか?
新学年最初の定期考査が終わった方も多いと思いますが、思うような結果でしたでしょうか?
この結果に満足していない!という方、学力アップをめざして、これから堺東教室で一緒に頑張りましょう!

河合塾では、とってもおトクな”今トクキャンペーン”を実施中です!
今、高校グリーンコースに入塾すると、入塾金通常33,000円のところ0円で入塾できます。
河合塾のカリキュラムは、効率よく入試に必要な力を身につけることで、忙しい高校生活と両立できるように考えられています。
日々の授業で使用するテキストは、「これさえやれば大丈夫」という内容を凝縮し、
多すぎず少なすぎず、テーマやレベルにあわせた最適な問題数で作成しているから、無理なく学習できます。

今から入ってついていけるかな?という心配も大丈夫!
映像授業を活用すれば、入塾前に扱った分野やテーマも受講可能です!
また、塾生一人ひとりに担当がいるので、途中入塾でも相談しやすく安心です。
皆さんの学習サポートを担当するチューター(進学アドバイザー)は、皆さんがいつでも気軽に相談できる存在です。
目標に向けて最適な学習計画をアドバイスすることはもちろん、
周りと比べて焦るとき、気が緩んでしまうときには、皆さんがモチベーションを維持できるよう支えます!

今なら体験授業を実施していますので、
実際の授業に参加し、河合塾の授業や雰囲気を知ってから、おトクに入塾できます。
”今トクキャンペーン”は、6月18日(水)申込までの期間限定!おトクなこの機会をぜひご活用ください!

▶今トクキャンペーンのご案内はこちら
▶体験授業のご案内はこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから

大学生による定期連載②

2025年6月1日 更新

◇◆◇定期テストとの向き合い方、お伝えします。◆◇◆


こんにちは、堺東教室スタッフです。

先日5月1日(木)よりスタートした当教室の大学生スタッフによる定期連載の更新日がやってまいりました!

第2回となる今回は、奈良教育大学で国語教育について学んでいる大学3年生から「定期テストとの向き合い方」に関する発信です!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

皆さん、こんにちは!

今回の大学生コラムでは、私から「定期テストとの向き合い方」について発信いたします!

新しい学年になって初めての定期テストを終えた方も多いのではないでしょうか?
(高校1年生の皆さんは、入学後初めての大きなテストでしたね)

まずは皆さん、定期テストお疲れさまでした。

高校の定期テストは、中学校での定期テストから難易度が上がり、対策が大変ですよね。

私が高校生だったときに、定期テスト対策で大切にしていたことは「一夜漬けはしない」ことと、「睡眠時間は削らない」の2点です。

皆さん今回の定期テストで感じたと思いますが、定期テストはその期間の総復習となるため、その場しのぎの学習では対応できません。

しっかりと学習内容を定着させるために、習った内容はその日のうちに復習することを徹底させましょう。

堺東教室の塾生の皆さんは、わからない箇所は大学生スタッフに質問するなど、河合塾を活用してくださいね!

また、睡眠時間を削る学習もお勧めしません。

十分な睡眠時間を確保していないと、思うように学習に集中できなくなります。

そして、実際の入試も朝から試験が始まります。大一番で実力を最大限発揮できるように、今から睡眠時間とは向き合っておきましょう!

皆さんの頑張りを、応援しています!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

以上、大学生スタッフからの熱いお言葉でした!

次回は、7月1日(火)の発信を予定しています。
お楽しみにお待ちください!よろしくお願いいたします。


♦お問い合わせ先♦
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)

入塾説明会や個別相談のお申し込みはこちら>>>
入塾をご検討の方は、ぜひご参加ください。


学習スタイルにあわせて選ぼう、河合塾の対面/映像授業!

2025年5月23日 更新

河合塾の対面×映像 ハイブリッド学習を体験しよう!

河合塾高校グリーンコースでは、対面授業と映像授業を組み合わせることにより一人ひとりにぴったりの学習を実現!最短ルートで効率よく第一志望校合格へ進むことができます!
実際の講座を無料で体験いただける”フェア”を開催しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
授業の難易度や進み方、校舎の雰囲気も知ることができます。

■5/19(月)~6/15(日)
体験授業フェア(対面)[無料]
校舎で実際に行われている授業を体験できます。授業の雰囲気や講師、講座の難易度を知ることができます。

高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら

■6/1(日)~6/15(日)
映像講座体験フェア(映像)[無料]
「苦手分野があるけれど、すでに対面授業では該当分野を扱う講が終わってしまった…」
「この分野、まだ学校では習っていないから先取りしたい!」「共通テスト対策を効率よく進めたい!」
こんな悩みをお持ちではないですか? 河合塾の映像講座であれば、全て解決できます!
スタート学期第1講(1学期開講講座は、1学期第1講)(※)の映像授業を無料で体験いただけます。
(※)基本は第1講での体験となります。それ以外の講を体験したい場合は、申込教室にご相談ください。

高校グリーンコース 映像講座体験フェアの詳細・お申し込みは、各教室へお問い合わせください。


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから

大学入試のプロの授業を体験してみよう!

2025年5月19日 更新

皆さん、こんにちは。
定期考査の時期ですね。新学年になって最初の定期考査、しっかり対策をして臨んでいますか?
河合塾生がいつも利用している自習室は、勉強に集中できる静かな環境です。
定期考査前など、グッと集中して勉強したい時には特におすすめです!

そんな学習環境や校舎の雰囲気、実際の授業を体験できるのが「体験授業」です。
普段は塾生専用の自習室も、体験授業当日は利用していただくことができます。
自習室で多くの塾生が努力している姿を見ると、モチベーション高く勉強に励めるようです!
体験授業に参加いただいた際は、皆さんもぜひ利用してみてください!
もちろん、授業は大学入試に精通したプロ講師が行いますので、
最新の入試問題を徹底的に研究し、その分析と対策を授業に凝縮しています。
”つまずきやすいポイント”や”合否を分けるポイント”を熟知し、数多くの受験生を合格に導いてきた河合塾の講師。
皆さんも、その授業を体験してみませんか?

堺東教室では本日から、「体験授業フェア」を開催しています!
・河合塾の授業や雰囲気を知りたい!
・実際の授業講師による授業を受けてみたい!
・授業の進め方を知りたい!
などという方は、ぜひこの機会に体験授業にご参加ください。
自分にあうかな?といった不安を解消し、安心してスタートしていただくことができます。
皆さんのご参加をお待ちしています!
▶体験授業のご案内はこちら


◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東 
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから