河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. イベント・説明会
  3. 中学生・高校生・高卒生向けイベント情報
  4. 親子で学ぶ!大学入試Webセミナー

親子で学ぶ!大学入試Webセミナー 中学生・高校生・高卒生向けイベント情報

親子で学ぶ!大学入試Webセミナー 今すぐはじめよう!秋編 参加無料 要申込 高1・2生、中学生、保護者対象 【ライブ配信】2025年10月19日(日)10:00~11:00【アーカイブ配信】視聴期間 2025年10月27日(月)13:00~12月24日(日)23:59まで 親子で学ぶ!大学入試Webセミナー 今すぐはじめよう!秋編 参加無料 要申込 高1・2生、中学生、保護者対象 【ライブ配信】2025年10月19日(日)10:00~11:00【アーカイブ配信】視聴期間 2025年10月27日(月)13:00~12月24日(日)23:59まで

河合塾の進学アドバイザーと講師が大学入試や合格に向けた対策に関する皆さんの不安を解決します!イベントのお申し込みはこちらから。

本セミナーでは、河合塾の進学アドバイザーと講師より大学入試の基礎知識や大学入試を見据えた学習についてお伝えします。ライブ配信では視聴者の皆様からリアルタイムでいただいた質問にお答えします。

大学入試の不安や疑問は河合塾に聞いて解決!

これまで多くの生徒を志望大学現役合格へ導いてきた河合塾が、皆さんの疑問にお答えします。
本イベントに参加して、河合塾と一緒に現役合格への第一歩を踏み出しましょう!

Part1 大学入試の基礎知識

河合塾進学アドバイザーより、難関大志望者が心得ておきたいことや、最新の入試情報をお話しします。

Part2 河合塾に聞いてみよう!

リアルタイムでいただいた質問に、河合塾の講師(英語科・数学科)と河合塾進学アドバイザーがお答えします。英語や数学の学習ポイント、学習計画の立て方や進め方、冬休みの過ごし方など、この機会にぜひ聞いてみましょう。

前回※の実施で「Part②河合塾に聞いてみよう!」に届いた質問&回答の一部をご紹介! Q.英語は単語を覚える以外にどんな勉強をしたらいいですか?(高1生文系志望)A.英文法の勉強も取り入れよう。英語は文法を含めて総合的に理解してから初めて読解できる問題がほとんどです。読解に使える英文法の勉強も取り入れると良いでしょう。(英語科講師) Q.現代文の受験勉強で、「読書」は有効でしょうか?(保護者・高1生文系志望)A.低学年からの継続で大きなアドバンテージに!読書をすると語彙力がアップし、活字に慣れることもできます。低学年のうちから興味のある本を選んで、積極的に読んでみましょう!(国語科講師) Q.新学年に上がるまでに、やっておいた方がいいことを知りたいです。(高1生文系志望)A.受験を見据えて行動を起こしてみよう。勉強時間を決めて実行する、身の回りを整理して学習環境を整えるなど、今の自分を振り返って、レベルアップする方法を見つけて行動してみましょう!(進学アドバイザー) ※2025年2月実施 前回※の実施で「Part②河合塾に聞いてみよう!」に届いた質問&回答の一部をご紹介! Q.英語は単語を覚える以外にどんな勉強をしたらいいですか?(高1生文系志望)A.英文法の勉強も取り入れよう。英語は文法を含めて総合的に理解してから初めて読解できる問題がほとんどです。読解に使える英文法の勉強も取り入れると良いでしょう。(英語科講師) Q.現代文の受験勉強で、「読書」は有効でしょうか?(保護者・高1生文系志望)A.低学年からの継続で大きなアドバンテージに!読書をすると語彙力がアップし、活字に慣れることもできます。低学年のうちから興味のある本を選んで、積極的に読んでみましょう!(国語科講師) Q.新学年に上がるまでに、やっておいた方がいいことを知りたいです。(高1生文系志望)A.受験を見据えて行動を起こしてみよう。勉強時間を決めて実行する、身の回りを整理して学習環境を整えるなど、今の自分を振り返って、レベルアップする方法を見つけて行動してみましょう!(進学アドバイザー) ※2025年2月実施

前回参加者の声 「大学入試の基礎知識」では、どんな力が必要なのかを解説してもらえて、大変参考になりました。 「河合塾に聞いてみよう!」では、我が家の状況を踏まえて「今何をするべきか」が参考になりました。講師や進学アドバイザーの人柄にも触れられて、とてもよかったです。 前回参加者の声 「大学入試の基礎知識」では、どんな力が必要なのかを解説してもらえて、大変参考になりました。 「河合塾に聞いてみよう!」では、我が家の状況を踏まえて「今何をするべきか」が参考になりました。講師や進学アドバイザーの人柄にも触れられて、とてもよかったです。

開催概要

10月19日(日)にライブ配信を実施、ライブ配信の内容を10月27日(月)よりアーカイブ映像で配信します。

対象

高1・2生・中学生・保護者

参加費

無料

ライブ配信

開催形式:ライブ配信(Zoomウェビナ―)
開催日程:10月19日(日)10:00~11:00

アーカイブ配信

10月27日(月)13:00~12月24日(水)23:59

対象端末・動作環境

ご自身の端末を使用して参加いただきます。事前に推奨環境をご確認ください。

■ライブ配信(Zoomウェビナー)

パソコン

Chrome: 最新バージョンから 2 バージョン以内
Firefox: 最新バージョンから 2 バージョン以内
Edge: 最新バージョンから 2 バージョン以内
Safari: 最新バージョンから 2 バージョン以内

スマートフォン・タブレット

iPhone iOS 13.0以降
iPad iOS 13以降
Android OS:android 8.0x以降

※スマートフォン・タブレットで参加の場合はZoom モバイルアプリのインストールが必要です。

■アーカイブ配信(映像配信)

パソコン

Chrome: 最新バージョン
Firefox: 最新バージョン
Edge: 最新バージョン
Safari: 最新バージョン

スマートフォン・タブレット

iPhone iOS 15以降/Safari
iPad iOS 15以降/Safari
Android OS:android 10以降/Google Chrome

お申し込み方法・お申し込み

お申し込みにはログインIDが必要です。
ログインIDをお持ちでない方は下記「Step1.お客様情報登録をする」でお客様情報登録を行ってから、「Step2.親子で学ぶ!大学入試Webセミナーを申し込む」へお進みください。
※ログインIDを登録しただけでは、お申し込みは完了ではありません。
※すでにログインIDをお持ちの方は、「Step2.親子で学ぶ!大学入試Webセミナーを申し込む」からお進みください。

STEP 1

お客様情報登録をする(河合塾のログインIDをお持ちでない方)

ログインIDをお持ちでない方は、下記よりお客様情報登録を行ってください。
保護者の方が登録を行う場合、生徒ご本人の情報でご登録ください。

ご登録いただいたメールアドレスへ、後日、イベントへの参加方法・視聴方法をお知らせする参加前の確認メールをお送りします。
※お客様情報登録は、お申込者ごとに1回のみ行ってください。ご兄弟でご利用の場合、一人ずつ登録が必要です。

お客様情報登録はこちら

STEP 2

親子で学ぶ!大学入試Webセミナーを申し込む

ライブ配信、アーカイブ配信は同じ内容です。ご都合にあわせてお申し込みください。
お申し込み後、ご登録いただいているメールアドレス宛に「申込完了メール」、「手続完了メール」が届きます。お申し込み内容をご確認ください。

STEP 3

講師・進学アドバイザーに質問を送る(10月15日(水)まで)

大学入試や学習に関する疑問など、講師や進学アドバイザーへの質問も受付中です。ぜひお気軽に質問をお寄せください。
※質問の送付だけではイベントの申込完了となりません。ライブ配信またはアーカイブ配信をお申し込みください。
※質問への回答は、ライブ配信で行います。時間の都合上、すべての質問を取り上げられない場合があります。あらかじめご了承ください。

講師・進学アドバイザーに質問を送る

STEP 4

参加前のお知らせメールで参加方法を確認する

ライブ配信(Zoomウェビナー)の参加方法および、アーカイブ配信(映像配信)の視聴方法は、ご登録のメールアドレスへ「【河合塾】イベント 参加前のお知らせ」の件名でお送りします。

ライブ配信をお申し込みの方は10月15日(水)に、アーカイブ配信をお申し込みの方は10月23日(木)以降にメールをお送りいたしますので、ご確認ください。

ライブに参加する アーカイブ配信を視聴する

イベントについてのお問い合わせ

学校法人 河合塾 「親子で学ぶ!大学入試Webセミナー」事務局
お問い合わせは、以下のお問い合わせフォームより承ります。
受付時間 10:00~17:00(土・日・祝日は受付を行いません)
※本フォームからのお問い合わせに対する回答は、メールでいたします。
※内容によって数日程度かかる場合があります。

お問い合わせフォーム

河合塾のコース・講習はこちら

高校グリーンコース 高校生対象

最短ルートで現役合格を勝ち取ろう!

だから、河合は1月開講。

志望大学・目的にあわせた一人ひとりにぴったりな学習プランで受験対策できる!ICTを効果的に活用し、定期的な学力診断で習得度をチェックできる、学力の定着と伸長を確実に実現するカリキュラム。学習全般・学ぶ姿勢までチューターがサポートします。実際の授業を体験できる「体験授業」実施中!

河合塾からお役立ち情報を発信しています。お気軽にフォローください。