スタッフからのお知らせ現役生教室 堺東
京大・阪大・神大など難関大学をめざすなら、河合塾現役生教室堺東!
一人ひとりの塾生と真剣に向き合ってサポートしています。
ぜひ体験授業などで河合塾クオリティーを体感してください!
45件の新着情報があります。 1-10件を表示
休館日のお知らせ
2025年5月1日 更新
こんにちは。堺東教室スタッフです。
誠に勝手ながら、5月5日(月・祝)と5月6日(火・振休)は終日休館とさせていただきます。
通常授業は休講、自習室も閉室となります。
窓口受付・電話受付もお休みとなりますので、ご注意ください。
各種ご相談やお問い合わせは、休館日の翌日14:00以降に承ります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
大学生スタッフによる定期連載始動!
2025年5月1日 更新
◇◆◇大学生スタッフからも発信していきます!乞うご期待を!◆◇◆
こんにちは、堺東教室スタッフです。
今年度は、月に一度のペースで、当教室の大学生スタッフによるコラムを発信することが決定しました!
高校生の皆さんに役立つコラムをお届けしますので、ぜひご一読ください。
第1回となる今回は、大阪公立大学で心理学を学んでいる大学3年生から「模試」に関する発信です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
皆さんこんにちは!今月から堺東教室の大学生スタッフより、高校生の皆さんに役立つコラムを、毎月発信していきます。
第1回目のテーマは「模試」です。
河合塾では5月に新学年になって初めての模試が実施されます。学校や塾で、「模試の復習が大切だ」とよく言われると思います。しかし、学校の定期テストの対策や塾の予復習をしながら、模試の復習もするのは、オーバーワークになりますし、大変です。特に高3生は、共通テスト模試と記述模試、さらに夏から秋にかけては大学別模試と、非常に多くの模試を受けることになり、模試の対策や復習まで手が回らなくなってしまいがちです。私も高校生のときにかなり苦労しました。
多くの模試を控えたこの時期に、皆さんにお伝えしたいことは、「全てを完璧にこなそうと思いすぎない」ということです。学校の定期テストの対策、塾の予復習、模試の復習、たしかにどれも大切ですが、全部を完璧にやり切ろうとすると、ほぼ間違いなくパンクしてしまいます。全部完璧にしようと思ったのに、時間が足りなくてむしろ全部中途半端になってしまい、秋ごろになっても実力が伸びない、、ということになってしまう可能性があります。
大切なのは、時期ごとにやるべきことの濃淡をつけることです。
例えば春から夏の間は、学校の定期テスト対策や塾の予復習に比重を置いて、基礎固めに徹します。この時期は模試の判定や偏差値を気にすることよりも、とにかく基礎力を付けることが最優先です。そして、そこで身につけた基礎力を入試レベルの問題で使いこなせているか、模試を受験して確認をしましょう。判定や点数が悪くても、あまり気にする必要はありません。模試には、入試問題を解くうえでのポイントが詰まった良質な問題が揃っています。模試を受け終わった後は、「新しい良い問題集を手に入れた」と思って、今後の学習の教材にすれば良いのです。夏から入試本番に向けて、徐々に模試の復習や過去問など、入試本番を見据えた実践的な学習に比重を置いていきます。このときに、これまで受けてきた模試の問題の復習をしていきます。
このように考えると、少し楽になりませんか?
今の時期から焦りすぎる必要はありません。今は基礎固めをしながら、模試でその力試しをして、夏以降の実践演習に備えましょう!
皆さんの努力が結ばれるように、応援しています!頑張ってください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今後は、毎月1日の発信を予定しています。
お楽しみにお待ちください!よろしくお願いいたします。
♦お問い合わせ先♦
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
入塾説明会や個別相談のお申し込みはこちら>>>
入塾をご検討の方は、ぜひご参加ください。
休館日のお知らせ
2025年4月22日 更新
こんにちは。堺東教室スタッフです。
誠に勝手ながら、4月27日(日)と4月30日(水)は終日休館とさせていただきます。
通常授業は休講、自習室も閉室となります。
窓口受付・電話受付もお休みとなりますので、ご注意ください。
各種ご相談やお問い合わせは、休館日の翌日14:00以降に承ります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
今、河合塾の授業が体験できます!
2025年4月19日 更新
皆さん、こんにちは。高校の新学年がスタートしましたね。少しずつ慣れてきましたか?
堺東教室でも1学期が始まりました。春期講習を受講して入塾いただく方も多くいらっしゃり、
受験学年の高3生だけでなく、高1・2生の皆さんも、高校生活と両立し目標に向けて頑張っています。
・苦手科目や苦手分野を克服したい!
・模試やテストの結果からの課題がわからない
・志望大学現役合格のために、何から始めればいい?
と感じている皆さんも、今から堺東教室で一緒に頑張ってみませんか?
河合塾の講師は、大学入試に精通したプロフェッショナルです。
理解度にあわせて授業を行うことはもちろん、最新の入試問題の分析と対策を授業に凝縮し、
大学入試のプロとして”つまずきやすいポイント”や”合否を分けるポイント”を踏まえた授業を展開します。
授業前後には、皆さんが疑問点をすぐに解決できるよう、気軽に質問にお応えしています。
堺東教室では今、その実際の授業を体験できる「体験授業」を実施しています!
1学期が開講し、高1生の皆さんも授業を体験いただけるようになりました。
この機会にぜひ、河合塾の授業を体験してみてください!
▶体験授業など高校グリーンコースのご案内はこちら
新学年は始まったばかり。目標に向けて、今から一緒に頑張りましょう!
皆さんのご参加をお待ちしています!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
堺東教室でも1学期が始まりました。春期講習を受講して入塾いただく方も多くいらっしゃり、
受験学年の高3生だけでなく、高1・2生の皆さんも、高校生活と両立し目標に向けて頑張っています。
・苦手科目や苦手分野を克服したい!
・模試やテストの結果からの課題がわからない
・志望大学現役合格のために、何から始めればいい?
と感じている皆さんも、今から堺東教室で一緒に頑張ってみませんか?
河合塾の講師は、大学入試に精通したプロフェッショナルです。
理解度にあわせて授業を行うことはもちろん、最新の入試問題の分析と対策を授業に凝縮し、
大学入試のプロとして”つまずきやすいポイント”や”合否を分けるポイント”を踏まえた授業を展開します。
授業前後には、皆さんが疑問点をすぐに解決できるよう、気軽に質問にお応えしています。
堺東教室では今、その実際の授業を体験できる「体験授業」を実施しています!
1学期が開講し、高1生の皆さんも授業を体験いただけるようになりました。
この機会にぜひ、河合塾の授業を体験してみてください!
▶体験授業など高校グリーンコースのご案内はこちら
新学年は始まったばかり。目標に向けて、今から一緒に頑張りましょう!
皆さんのご参加をお待ちしています!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
河合塾も新学期が開講しました!
2025年4月18日 更新
◇◆◇切磋琢磨しながら頑張っている生徒がたくさんいます!◆◇◆
こんにちは、堺東教室スタッフです。
日中は暖かい日が増え、全国的に夏日を記録することが増えてきましたね。
当教室は既に冷房をつけて生徒を出迎えています。
既にお知らせしているように、河合塾では4月14日(月)から高校グリーンコース1学期の授業が開始しました!
春期講習を経て入塾した新しい塾生も多く、教室の熱気が高まっています!
最近では、同じ講座を受講している塾生同士(異なる高校に在籍しています)が、窓口で話している場面を見かけました。なんでも、座席が隣同士になった際に話をして以来、教室で会えば時々会話を交わすようになったそうです。「志望校が同じなので、話すと勉強のモチベーションも上がる」とも言っていました。
また、塾生以外に、入塾を検討中の体験受講生も多く来訪していますが、友人と一緒に体験授業に参加している生徒が増えてきました。
やはり同じ目標を持って頑張っている人が近くにいると、切磋琢磨して高みを目指せますよね。
さらに、塾生の熱気だけではなく、講師の熱量も大きく上がっています。
大学入試に向けて勉強を始めようと思っている高校生の皆さん!
一度、河合塾の授業を、講師の熱意や仲間の努力を、肌で感じてみませんか?
授業は生徒一人ひとりの理解度を確認しながら進むので、集中力が高まり、理解が深まります。
加えて、体験授業の参加日は、終日自習室をご利用いただけます!
▶体験授業のお申し込みはこちら>>>
自分にどんな講座が合うか不安な場合は、入塾説明会もしくは個別相談にお越しください。
現時点の習熟度や、志望校に合わせて、あなたに最適な講座をご提案いたします。
▶入塾説明会・個別相談のお申し込みはこちら>>>
堺東教室スタッフ一同、志望校現役合格に向けて頑張りたい皆さまのお越しをお待ちしています!
♦お問い合わせ先♦
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
高校グリーンコース1学期 体験授業フェア開催中!
2025年4月14日 更新
高校生の皆さん、ご進学・ご進級おめでとうございます!
新しい学年が始まるこの時期は、新しい目標やチャレンジを考える絶好の機会です。
これからの一年をどう過ごすか、成績アップや大学入試に向けてどんな知識やスキルを身につけたいか、一緒に考えてみませんか?
そこで、皆さんにお知らせしたいのが、高校グリーンコースの「体験授業フェア」です!
高校グリーンコースの体験授業は、お一人さま1科目につき1講座まで無料で体験することができます。
\体験授業のココがすごい!/
■大学入試のプロ講師の授業を受けられる!
河合塾の講師は、大学入試に合格するための知識とスキルを熟知したプロ集団。
ただ知識や解き方を暗記するだけではなく、ライバルと差をつけるための答案の書き方や、入試頻出問題の間違えやすいポイントの伝授など、第一志望大学合格に直結する指導を行います。
■ライバルと切磋琢磨できる環境を体感できる!
「第一志望大学合格」という同じ目標を持つライバルが集う中で学習することができます。
河合塾はさまざまな高校の生徒が集まるため、普段の学校生活では得られない刺激があり、モチベーションアップにもつながります。
■体験当日は自習室が利用できる!
河合塾といえば質の良い授業と快適な自習室!
河合塾の自習室は、大学入試までの長い道のりを共にする学習環境として最適です。普段は塾生専用ですので、ぜひこの機会に利用してみてください。
※自習室の利用方法は校舎によって異なります。利用方法については校舎までお問い合わせください。
高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら
新学期を迎えるにあたり、何か新しいことに挑戦することはとても大切です。
この機会にぜひ、河合塾で新学年の学習をスタートしましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!
新しい学年が始まるこの時期は、新しい目標やチャレンジを考える絶好の機会です。
これからの一年をどう過ごすか、成績アップや大学入試に向けてどんな知識やスキルを身につけたいか、一緒に考えてみませんか?
そこで、皆さんにお知らせしたいのが、高校グリーンコースの「体験授業フェア」です!
高校グリーンコースの体験授業は、お一人さま1科目につき1講座まで無料で体験することができます。
\体験授業のココがすごい!/
■大学入試のプロ講師の授業を受けられる!
河合塾の講師は、大学入試に合格するための知識とスキルを熟知したプロ集団。
ただ知識や解き方を暗記するだけではなく、ライバルと差をつけるための答案の書き方や、入試頻出問題の間違えやすいポイントの伝授など、第一志望大学合格に直結する指導を行います。
■ライバルと切磋琢磨できる環境を体感できる!
「第一志望大学合格」という同じ目標を持つライバルが集う中で学習することができます。
河合塾はさまざまな高校の生徒が集まるため、普段の学校生活では得られない刺激があり、モチベーションアップにもつながります。
■体験当日は自習室が利用できる!
河合塾といえば質の良い授業と快適な自習室!
河合塾の自習室は、大学入試までの長い道のりを共にする学習環境として最適です。普段は塾生専用ですので、ぜひこの機会に利用してみてください。
※自習室の利用方法は校舎によって異なります。利用方法については校舎までお問い合わせください。
高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら
新学期を迎えるにあたり、何か新しいことに挑戦することはとても大切です。
この機会にぜひ、河合塾で新学年の学習をスタートしましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!
春期講習レポート③
2025年4月11日 更新
◇◆◇春期講習が終了し、新学期の開講を控えています!◆◇◆
こんにちは、堺東教室スタッフです。
桜の満開を迎え、春らしい陽気が続いていますね。
さて、河合塾では3月24日(月)から春期講習が開講されていましたが、先日4月9日(水)に大盛況のうちに幕を閉じました。
高校受験を終えて間もない新高1生や、本格的に大学受験に向けて動き出したい新高2・3生など、多くの高校生が受講してくれました。
堺東教室では、春期講習をご受講してくださった方には、授業が始まるまでに一度、そして授業を受けている間にもう一度、少なくとも2度の面談機会を設けていました。その面談では、授業の予復習の仕方だけではなく、生徒一人ひとりの悩みに寄り添った学習アドバイスを実施しました。
先日、春期講習を受講したのちに入塾手続をしてくださった高1生の保護者様から
「入塾までに面談を複数回実施してくだったおかげで、安心して子供を通わせることが出来ます。」
と非常に嬉しいお言葉をいただきました!
もちろん、入塾後も定期的な面談を実施して、志望校合格に向けてサポートしてまいります。
そして、河合塾では、4月14日(月)より高校グリーンコース1学期がスタートいたします!
入塾に向けた説明会や個別相談を随時実施していますので、WEBよりお申込みのうえ、お気軽にご参加ください。
▶入塾説明会や個別相談のお申し込みはこちら>>>
堺東教室スタッフ一同、新学期から心機一転大学受験に向けて学習を開始したい方のお越しをお待ちしています!
♦お問い合わせ先♦
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
開講まで1週間!お友達と一緒に河合塾でスタートしよう!
2025年4月7日 更新
皆さん、こんにちは。高校の新学期が始まりますね。
堺東教室も、4月14日(月)から1学期授業が始まります!
堺東教室の皆さんは、春休み中も学習計画を立てて過ごし、新学期に向けて学力アップを図ってきました。
「これから勉強にも力を入れていこう!」と考えている皆さんも、ぜひ堺東教室で一緒に頑張りませんか?
お友達と一緒におトクに始められるキャンペーンをご用意しています!
◎河合塾生の紹介で入塾!「お友達紹介キャンペーン」
◎お友達と一緒にこれから入塾!「お友達と一緒に入塾キャンペーン」
紹介する方・紹介される方、一緒に入塾する方、全員に
図書カードネットギフト2,000円分をプレゼントする、お友達も自分も嬉しいキャンペーンです。
部活動の仲間と一緒に通塾している方も多く、
Studyplusを使って友達と切磋琢磨することで、勉強のモチベーションを維持したり、
自習の合間に友達と話すことで気分転換をしたりして、受験勉強で辛い時も一緒に頑張っています!
お友達と共に頑張り、互いに励まし合いながら、皆さんも志望大学現役合格をめざして堺東教室で頑張りましょう!
▶キャンペーンご利用方法などの詳細はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
堺東教室も、4月14日(月)から1学期授業が始まります!
堺東教室の皆さんは、春休み中も学習計画を立てて過ごし、新学期に向けて学力アップを図ってきました。
「これから勉強にも力を入れていこう!」と考えている皆さんも、ぜひ堺東教室で一緒に頑張りませんか?
お友達と一緒におトクに始められるキャンペーンをご用意しています!
◎河合塾生の紹介で入塾!「お友達紹介キャンペーン」
◎お友達と一緒にこれから入塾!「お友達と一緒に入塾キャンペーン」
紹介する方・紹介される方、一緒に入塾する方、全員に
図書カードネットギフト2,000円分をプレゼントする、お友達も自分も嬉しいキャンペーンです。
部活動の仲間と一緒に通塾している方も多く、
Studyplusを使って友達と切磋琢磨することで、勉強のモチベーションを維持したり、
自習の合間に友達と話すことで気分転換をしたりして、受験勉強で辛い時も一緒に頑張っています!
お友達と共に頑張り、互いに励まし合いながら、皆さんも志望大学現役合格をめざして堺東教室で頑張りましょう!
▶キャンペーンご利用方法などの詳細はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※学習相談や講座選択の個別相談を随時受付しています。ご予約はこちらから
※資料請求はこちらから
春期講習レポート②
2025年4月6日 更新
◇◆◇高1生も自習室デビューしています!◆◇◆
こんにちは、堺東教室スタッフです。
当お知らせでは、春期講習に関するお知らせが続いていますが、今回も春期講習に関するレポートを発信いたします。
しかし今回スポットライトを浴びるのは、春期講習中の自習室です!
4月2日(水)から高1生の授業がスタートしましたが、早速自習室を利用してくれた生徒がいました!
自習室でどんな勉強をしていたのか尋ねると
「今日の授業の予習の最終確認をしていました」
と話してくれました。
実際に予習で取り組んだノートを見せてくれて、面談でお伝えしたとおりの手順で予習をしてくれていて非常に感心しました。
※堺東教室では、春期講習を受講してくださっている生徒には授業開始日までに一度教室にお越しいただいて、予習の仕方をはじめとしたアドバイスを実施しています。
その生徒に授業終わりに話した際には、「丁寧に予習に取り組んだおかげで、復習すべき箇所がわかりました!すごく楽しい授業でした!」と笑顔だったのが、印象的でした。
一方、高2・3生は部活動の合間を縫って講習に参加している生徒も多いです。部活動の合宿の直前まで自習室を利用している生徒は、部活動で使用する道具を当教室に持参して「自習室で勉強している間、預かってくれませんか?」と我々を頼ってくれました。受験勉強のために捻出できた全ての時間を、当教室で過ごしてくれています。
そこで、当教室の自習室で過ごす時間を少しでも快適なものにしていただくために、3月下旬に自習室の椅子を全て新しい椅子に取り替えました!
これまで以上に集中できる環境が整いましたので、ぜひお気に入りの座席を見つけて学習を継続してくださいね。
学習環境を整えたいと思っている高校生の皆さん!
塾生の方は授業のある日・ない日に関わらず常に自習室を利用できます。
講師や大学生スタッフに質問をすることもできます。
ぜひ新学年の授業がスタートするこのタイミングで、大学受験に向けて河合塾で走り始めませんか?
入塾説明会や個別相談を随時実施していますので、WEBよりお申込みのうえお越しください!
堺東教室スタッフ一同、お待ちしています。
▶入塾説明会や個別相談のお申し込みはこちら>>>
♦お問い合わせ先♦
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
開講は4月14日(月)!入塾説明会・個別相談で河合塾がもっとわかる!
2025年4月1日 更新
皆さん、こんにちは!ご入学・ご進級おめでとうございます。
これから始まる高校生活や新学年の生活に、皆さん期待を膨らませていることでしょう!
春期講習の真っ最中の堺東教室では、受講生の皆さんが新学期に向けて勉強に励んでいます。
「これから勉強にも力を入れていきたい!」とお考えの皆さんも、今から堺東教室でスタートしませんか?
河合塾高校グリーンコースのカリキュラムは、
3つのCHECKで理解度・習得度をタイムリーに把握でき、「つまずき」「わかったつもり」を見逃さない仕組みです。
CHECK 1.チェックテスト・テストゼミ >> 授業ごとの学びをしっかり習得して、次の授業に臨むことができる!
CHECK 2.学力診断テスト >> 学期ごとの習得度を確認し、学習計画を見直すことができる!
CHECK 3.全統模試 >> 今の実力を測定し、志望大学合格までの距離を確認できる!
日々の授業で使用するテキストは、「これさえやれば大丈夫」という内容を凝縮。
多すぎず少なすぎず、テーマやレベルにあわせた最適な問題数で作成しているから、忙しい高校生活とも両立できます。
進学アドバイザーが一人ひとりに最適な学習計画をアドバイスし、着実に学習できるようサポートしますのでご安心ください!
1学期開講は、4月14日(月)。
カリキュラムをもっと詳しく知りたい!という方は、ぜひ、「入塾説明会」「個別相談」にご参加ください。
進学アドバイザーが詳しくご説明しますので、不安や疑問を事前に解消し、安心して学習をスタートできます。
お友達や保護者の方と一緒に参加いただくこともできますので、お気軽にお越しください。
志望大学現役合格に向けて、この春スタートする皆さんをお待ちしています!
▶入塾説明会・個別相談のご案内はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※お友達紹介・一緒にキャンペーン実施中!詳細はこちらから
※資料請求はこちらから
これから始まる高校生活や新学年の生活に、皆さん期待を膨らませていることでしょう!
春期講習の真っ最中の堺東教室では、受講生の皆さんが新学期に向けて勉強に励んでいます。
「これから勉強にも力を入れていきたい!」とお考えの皆さんも、今から堺東教室でスタートしませんか?
河合塾高校グリーンコースのカリキュラムは、
3つのCHECKで理解度・習得度をタイムリーに把握でき、「つまずき」「わかったつもり」を見逃さない仕組みです。
CHECK 1.チェックテスト・テストゼミ >> 授業ごとの学びをしっかり習得して、次の授業に臨むことができる!
CHECK 2.学力診断テスト >> 学期ごとの習得度を確認し、学習計画を見直すことができる!
CHECK 3.全統模試 >> 今の実力を測定し、志望大学合格までの距離を確認できる!
日々の授業で使用するテキストは、「これさえやれば大丈夫」という内容を凝縮。
多すぎず少なすぎず、テーマやレベルにあわせた最適な問題数で作成しているから、忙しい高校生活とも両立できます。
進学アドバイザーが一人ひとりに最適な学習計画をアドバイスし、着実に学習できるようサポートしますのでご安心ください!
1学期開講は、4月14日(月)。
カリキュラムをもっと詳しく知りたい!という方は、ぜひ、「入塾説明会」「個別相談」にご参加ください。
進学アドバイザーが詳しくご説明しますので、不安や疑問を事前に解消し、安心して学習をスタートできます。
お友達や保護者の方と一緒に参加いただくこともできますので、お気軽にお越しください。
志望大学現役合格に向けて、この春スタートする皆さんをお待ちしています!
▶入塾説明会・個別相談のご案内はこちら
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※お友達紹介・一緒にキャンペーン実施中!詳細はこちらから
※資料請求はこちらから