スタッフからのお知らせ河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室
教室長からのメッセージ
教室長:田中(指導教科:英語)
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室では、都立は日比谷高校・西高校などの自校作成問題校や、駒場・調布北・豊多摩などの共通問題上位人気校、私立は早慶大附属・国立大学附属高やMARCH附属校・日東駒専大附属校を目指している塾生が多くいます。
私は毎年コンスタントに ①自校作成校10名以上 ②共通問題上位校10名以上 ③私立難関校10名以上を出せる教室にしたいと考えています。まだその数値には届いていませんが、必ず達成すべく教職員一丸となり努力しております。ぜひ一度体験授業にお越しください。私たちの熱意を感じていただきたく存じます。
なお、近年の入試では、知識一辺倒の問題だけでなく、「思考力・表現力・判断力」を問う問題がより多く出題されるようになっています。河合塾Wingsでは、「高校入試」だけでなく、「大学入試」も見据え、「自ら考える力」を養えるようなカリキュラムで授業を行っています。
また、教室には高い志をもった仲間やライバルと切磋琢磨できる環境があります。
みなさんの夢をここで実現させてみませんか。ぜひ、教室でお会いましょう!
教室時間割
高校合格実績
合格者の声/保護者コメント
先生のサポート
12月に、過去問を解き始めた頃、問題の中にある記述の採点を先生方にしてもらいました。そのときに、その記述に対する改善点を的確に教えてもらったことで更に過去問の点数を上げることにつながりました。その他、模試の結果を受けて、どのようにすれば点数が上がるかを教えてもらったり、過去問の結果に対してアドバイスをもらったり様々な面で先生たちはサポートしてくれました。その結果、私は第一志望校に入学することができました。
M.Eさんの保護者様
合格した第一志望校は、3年生の夏の学校見学で決定しました。理想的な校風が受験への強い動機となりました。成績は順調に上がりましたが、第一志望校の模試判定は直前まで不本意な内容でした。それでも諦めることは全くありませんでした。模試は参考程度に捉えてください。まずは本人の強い意志が大切です。次に先生方の分析とアドバイスにもとづく努力。この2つがあればきっと良い結果につながると思います。ご健闘をお祈りします!
一人一人に丁寧な対応!
私は河合塾Wingsに中学1年生の時に入塾しました。3年生になるまであまり受験を意識していなかった私は、いざ3年生になると高校をどう調べたらよいか分かりませんでした。その時に、河合塾Wingsの先生が私と一緒に高校を考えてくれたり、提案をしてくれました。また、先生は質問にいくとすぐに対応してくれたので疑問をあっという間に解決することができました。第一志望の高校に行けたのは本当に河合塾Wingsの先生方のおかげだと思います。
N.Nさんの保護者様
子供が塾に入ったときは、高校について親自身全く分かっていませんでした。河合塾Wingsで定期的に開催される保護者会では、先生方から受験についての心構えや、スケジュール、各学校の特色など詳細に説明していただき、とても安心することができました。子供が志望校を決めてからは、模試の結果で親が一喜一憂することがないよう、勉強については塾の先生方にお任せしていました。希望する高校に合格でき、心から感謝いたします。
努力は報われる
私が入塾したのは中1の夏です。当初から理科が苦手で避けていました。しかし、つけが模試の点数となって返ってきました。このままでは志望校に合格できないと焦っていたところ、先生が「見直しノートを作って、しっかりと復習すれば必ず点は取れるから頑張れ!」と励ましてくれました。その日から私は死に物狂いで勉強しました。すると模試の点数は右肩上がりになり、本番の自己採点では最高得点の92点を取ることができました。
O.Mさんの保護者様
受験校を決定するにあたり、必ず親子で学校見学に参加することを強くお勧めします。3年間通う学校は、本人が実際に目で見て肌で感じることがとても大切だと思いました。親目線と子ども目線の両方から意見交換し、納得した上で決定することが、後のやる気に繋がると思います。分からない問題をはじめ、不安な気持ちは先生方が全て受け止めてくださいました。受験生の皆さま、保護者の皆さま、どうぞご安心なさってください。
受験は団体戦
私が河合塾Wingsに通って良かったと思うことは、先生方や友達など、人間関係にとても恵まれたことです。
中学3年生の夏休みに入塾し、周りの友達と比べて受験対策が遅れていたため不安でした。ですが、私たち受験生に親身になってくださる先生方や、共に高めあえる友達と出会えたことで、受験に前向きに取り組むことができました。河合塾Wingsに入塾して第一志望の高校に合格することができ、とても感謝しています。
M.Oさんの保護者様
中3の夏休みは、夏期講習や受験対策で思った以上に時間がありません。具体的な志望校が決まっていない人は特に、中1~中2のうちから文化祭や見学会に参加するなどして、志望校の候補を探しておくと良いと思います。情報収集は早いに越したことはありません。また、体調管理にもとてもナーバスになります。家族全体の協力が不可欠だと実感しました。皆様に良いご縁がありますよう心よりお祈りしています。
教室紹介
志望高校合格を目指す中学生へ。難関都立だけでなく、難関私立対策もバッチリ。清潔な教室と充実した自習室も完備。経験豊かな教師陣が、一人ひとりの成長や志望に合わせて手厚くサポートします。合格に向けて、一緒に頑張りましょう!
明るい受付
清潔な教室
最新情報の掲示
勉強意欲を高める高校ポスター
68件の新着情報があります。 1-10件を表示
GW連休のご案内
2025年4月28日 更新
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室です。
下記の日程は休館となります。
受付及び自習室もご利用いただけませんのでご了承ください。
【休館日】
4月30日(水)~5月6日(火・祝)
ご用件のある方は5月7日(水)14:00以降にご連絡ください。
塾生の方は各教科で課題が出ております。
休日で予習と復習を行い、有意義な休日を過ごしましょう!
なお、入塾説明会・学力診断テストのご予約はWebにて24時間受け付けております!
ご希望の方は下記よりお申込みください。
↓↓↓
■入塾説明会&高校入試情報説明会+学力診断テスト
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室
平日・土(14:00~19:30)
03-5490-8338
第1回 実力テスト
2025年4月19日 更新
こんにちは!
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室です!
4/20(日)に第1回実力テストを行います。
~実力テストとは?~
河合塾Wingsオリジナルのカリキュラムテストです。
現段階の学力をしっかり把握でき、出来ているところや今後の課題を把握することが出来ます。
学力の伸長を測定し、その結果を学習指導に役立てていきます。
3月から河合塾Wings生になった人にとっては初めての実力テスト。
進級した塾生も新学年になって初めての実力テスト。
満足のいく結果を出して、良いスタートを決めましょう!
また、春期講習の最終日に行った「春期講習まとめテスト」の教室内優秀者を教室の掲示板に掲示しました。
多くの塾生が早速見てくれていました!
まだの皆さんは教室で確認してください!
新学年が始まったと思ったらもうすぐゴールデンウィーク。
ゴールデンウィークが明けると、一部の中学校では中間テストが行われます。
実力テストが終わったら、すぐに中間テストに向けて準備をしましょう!
自習室もぜひ活用してください!
★入塾説明会開催(4月26日)★
開催日時・申込はこちら
★お問い合わせはこちら★
03-5490-8338
受付時間:平日〜土曜 14:00〜19:00(日曜は休館です)
ご入学、ご進級おめでとうございます。
2025年4月8日 更新
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室です。
本日、世田谷区の多くの小中学校で入学式が行われました。
ご入学、ご進級おめでとうございます。
新しい門出に際し、心からお祝い申し上げます。素晴らしい学校生活をお送りください。
河合塾Wingsは、新学年で勉強を頑張りたい方を応援しております。
ご通塾を検討の方を対象に、体験授業のお申込みを承っております。
体験授業の前に、現在のお子様の学校での学習の定着度が確認できる
「学力診断テスト」の受検をお勧めしております。
ご希望の方は下記よりお申込みください。
↓↓↓
■入塾説明会&高校入試情報説明会+学力診断テスト
「体験授業」「塾説明会&高校入試情報説明会」「学力診断テスト」のお申込みは
お電話でも承っております。
個別でのご対応を希望の方は、お電話でお申込みください。
ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室
平日・土(14:00~19:30)
03-5490-8338
小学生コースのご案内
2025年3月26日 更新
皆さま、こんにちは!
3月4日(火)から新年度が開講いたしました。
今回は小学生の授業についてご紹介いたします!
最初に国文法を学習していきます。
そして、一通り学習し終わると文章読解を扱います。
また、漢字は日々継続して勉強していきます。
国語は知識やテクニックを覚え使えるようになることが重要です。
【算数】
小学5年生は主に体積の求め方、小数のかけ算わり算を学習していきます。
小学6年生は主に分数のかけ算わり算、円、おうぎ形の面積を学習していきます。
これらの単元は苦手としている生徒が多い単元になります。
演習中に様子を見ながら、手が止まっている子には声かけをします。
習熟度に合わせて、2クラスのご用意がございます。
【Book1】・・・英検5級レベル
アルファベットの読み書きから始まり、be動詞・一般動詞を扱っていきます。
中学1年生の2学期までに学習をする単元を学習していきます。
【Book2】・・・英検4級レベル
be動詞・一般動詞から学習をしていきます。
中学2年生の2学期までに学習をする単元を学習していきます。
どちらのクラスもわかりやすく英文法を教えていきます。
ご興味のある方は、ぜひ説明会にご参加ください!
お問い合わせを、心よりお待ちしております。
春期講習がまもなく始まります!
2025年3月12日 更新
3月4日(火)に新学年の授業が始まりました。
3月から新たに入塾された方を迎え、およそ1週間が経ちました。
「新学年頑張ろう!」という気持ちの表れだと思いますが、これまでよりも緊張感が増して良い雰囲気になってきました。
さて、3月26日から春期講習が始まります。
学校での新学年開始までもう少しです。皆で最高のスタートダッシュをしましょう。
説明会・無料学力診断テストのご案内
《要申込》新小5生~新中3生の保護者・生徒対象
3月15日(土) 14:00~
3月22日(土) 14:00~
3月24日(月) 20:00~
2025年度入試結果のご報告
2025年3月3日 更新
本日、都立高校入試の合格発表がありました。みなさんよく頑張りました!!
高校の新しいステージでも輝けることを期待しております☆
都立高校
日比谷高 2名 西高 3名
国立高 1名 戸山高 1名
国際高 1名 駒場高 4名
小山台高 2名 三田高 3名
町田高 1名 調布北高 1名 豊多摩高 1名
狛江高 5名 調布南高 2名 芦花高 1名
杉並高 1名 松原高 1名 桜町高 1名 府中西 1名
首都圏難関国私立高校
筑波大学附属高 1名
早稲田実業高 1名 国際基督教大学高 2名
明治大学付属明治高 2名 青山学院高 1名
桐朋高 2名 中央大学杉並高 1名
早稲田佐賀高 5名 法政大学高 1名
法政大学第二高 1名 國學院久我山高 1名
桐蔭学園高 12名 朋優学院高 3名
帝京大学高 1名 國學院高 5名
日本大学鶴ヶ丘高 3名 東京都市大学等々力高 1名 日本大学櫻丘高 9名
など多数合格☆本当におめでとうございます!!!
河合塾Wingsは3月4日(火)より新年度がスタートいたします。
さあ、キミも先輩に続け!!いっしょに頑張りましょう☆
<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます
3月8日(土) 14:00~15:15 入塾説明会
3月15日(土) 14:00~15:15 入塾説明会
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室
★お問い合わせはこちら★
03-5490-8338
受付時間:14:00〜19:30
☆3月4日(火)新年度授業いよいよ開講☆
2025年2月28日 更新
都立入試が終わって一週間が経とうとしています。
中3生の皆さん、改めまして本当にお疲れ様です。
よく「受験は人生の通過点に過ぎない!浮かれないこと!」という方もいらっしゃいますが、
まずは自分の頑張りを褒めてあげましょう。
ですが長い人生はまだまだ続きます。次のスタートに向けて動きだしましょう。
この一年受験生活を乗り越える中で、様々な事を学んだかと思います。
この先辛いことがあったら、受験生活を思い出して乗り越えるのもアリですね。
皆さんの高校生活が豊かになることを、心から願っております。
さて、中1・中2生は定期テストに向けて猛勉強している姿が多くみられました。
第5回実力テストが終わって1週間が経ちましたが、多くの中1・2生が自習室に来て勉強を頑張っていましたね。
午後3時頃に来て、22時近くまで勉強している生徒も見かけます。
テストの性質上、周りと比べざるを得ませんが、「前回の自分と比べてどうだったか」が重要であると私は考えています。
中3になって焦らないよう、普段から勉強する習慣を身につけましょう。
小学6年生の皆さん、新中1準備講座へのご参加ありがとうございました。
中学校では、授業進度がかなり上がります。
一度勉強でつまずいてしまうと、なかなか立て直せない方もいらっしゃいます。
塾での学習も活用していただき、実りある中学校生活を過ごして下さい!
河合塾Wingsは3月4日(火)よりいよいよ新年度がスタートいたします。
新学年として皆様にお会いできることを楽しみにしております!!
<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます
3月2日(日) 14:00~15:15 入塾説明会
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室
★お問い合わせはこちら★
03-5490-8338
受付時間:14:00〜19:30
都立高校入試お疲れ様でした!!
2025年2月21日 更新
本日、都立高校入試が行われました。
これにてひとまず高校受験が終了となります。
入試後続々と生徒たちが教室に来て、「入試を終えて」話をしました。
皆さん晴れやかな表情でこの1年本当に頑張ってきた成長が学習面はもちろん心の面でも非常に感じられました。
保護者の皆様におかれましても河合塾Wingsの運営にご協力いただき本当にありがとうございました。
あとは3月3日を祈るのみです☆本当にお疲れ様でした!!
満開の桜が咲きますように!!
さて、新中3生のみなさん!
今は学年末テスト真っ只中かと思いますが、皆さんの番ですよ!あと都立入試まで365日です。
1年後に後悔だけはして欲しくない。
受験はそんなに甘くはありません。
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室で一緒に受験生活を頑張りましょう!!
3月4日(火)より新年度スタート!!
☆★新中1生の方必見★☆
新中1準備講座開講!
小学生とは大きく変わる中学校生活。
その中のひとつ、英語・数学の世界を体験しませんか。
受講無料/要申込

<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます
2月22日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
3月2日(日) 14:00~15:15 入塾説明会
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室
★お問い合わせはこちら★
03-5490-8338
受付時間:14:00〜19:30
私立高校入試結果報告速報(祖師ヶ谷大蔵単独)
2025年2月14日 更新
2/14 22:00時点での私立高校入試結果速報(祖師ヶ谷大蔵単独判明分)
早稲田実業 1名
早稲田佐賀5名
ICU2名
明大明治 2名
青山学院 1名
法政大学 1名
法政大学第二 1名
中央大学杉並 1名
桐朋 2名
都市大等々力 1名
國學院 5名
日本大学櫻丘 9名
日本大学鶴ヶ丘 3名
朋優学院 3名
桐蔭学園 12名
など多数合格!!
よく頑張りました!!!都立入試まであと1週間!
自分を信じて突き進むのみ!
☆★新中1生の方必見★☆
新中1準備講座開講!
小学生とは大きく変わる中学校生活。
その中のひとつ、英語・数学の世界を体験しませんか。
受講無料/要申込

<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます
2月15日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
2月22日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室
★お問い合わせはこちら★
03-5490-8338
受付時間:14:00〜19:30
新中1のスタートダッシュに向けて
2025年2月7日 更新
2月2日は節分の日でした。
「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」とされています。
受験生は心の中にある邪心を追い払い、最後の追い込みをしていきましょう。
都内私立入試まであと3日、都立入試まであと2週間となりました。
まだまだできることはあります。一直線に前だけ向いて、逃げる選択肢を捨てて下さい。
皆さんの頑張りを、祖師ヶ谷大蔵教室一同心から応援しています。
中1・2生の皆さんは、定期テストに意識が向いていますか?
教室を有効に使い、勉強を進めていきましょう。
小学6年生の皆さんは、小学校生活も残りわずかです。
中学生になる準備はどのくらいできていますか?
「塾は部活に慣れてきたら」「新生活に慣れたら」と思う方もいらっしゃいますが、
中1の学習でスタートダッシュを切ることで、心に余裕が生まれます。
余裕があれば、部活・勉強・趣味など様々なことに挑戦するチャンスにもなります。
早めの段階で周りと差をつけ、充実した中学校生活を作っていきましょう。
河合塾Wingsは3月4日(火)から新年度がスタート!!
スタートダッシュを切る絶好の機会になるのではないでしょうか。
皆さんの新生活をサポートできることを、楽しみにしております。
☆★新中1生の方必見★☆
新中1準備講座開講!
小学生とは大きく変わる中学校生活。
その中のひとつ、英語・数学の世界を体験しませんか。
受講無料/要申込
詳しくは下記のイベントページをご確認ください!
<説明会・イベント情報>
↑クリックしていただくと、詳細ページが開きます
2月8日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
2月15日(土) 14:00~15:30 入塾説明会
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室
★お問い合わせはこちら★
03-5490-8338
受付時間:14:00〜19:30