スタッフからのお知らせ自由が丘校
41件の新着情報があります。 41-41件を表示
【高校生・高卒生】いよいよ夏期講習がスタートします!
2023年7月27日 更新
こんにちは、河合塾自由が丘校です。
河合塾の夏期講習(対面)は、いよいよ7月24日(月)から第1タームがスタート!
ですが、夏期講習の2ターム以降のお申し込みはまだ可能です。
そこで今回は、7月19日までに実施した「夏期体験授業」の感想をご紹介します。
夏期講習の受講を検討している方や、
日程が合わず夏期体験に参加できなかった方は、ぜひ参考にしてみてください。
夏期講習の申込締切は、各講座の初回授業日の4日前までです。
講座選びで迷っている方は、お気軽に河合塾自由が丘校までお問い合わせください!
Tel:03-5726-3261
河合塾の夏期講習(対面)は、いよいよ7月24日(月)から第1タームがスタート!
ですが、夏期講習の2ターム以降のお申し込みはまだ可能です。
そこで今回は、7月19日までに実施した「夏期体験授業」の感想をご紹介します。
夏期講習の受講を検討している方や、
日程が合わず夏期体験に参加できなかった方は、ぜひ参考にしてみてください。
高1生
アドバンスト数学(中高一貫速習)(7月9日開催)
・数学Ⅱの復習や今後の学習に役立ちました。解説のレベルもちょうどよく、理解しやすかったです。
・今回の授業ではなぜだろうという疑問に沢山触れ、数学の根本的な部分を理解することができました。
夏期講習のアドバンスト数学(中高一貫速習)は…8月21日(月)~25日(金)15:10~16:40
ハイ・スタンダード英語(7月12日開催)
・大学受験の基礎となるところを学べて、とても満足でした。
・英語の文法事項には苦手意識があったのですが、一文一文丁寧に解説してくださり、
とても分かりやすかったです。学習への意欲があがりました。
夏期講習のハイレベル英語は…8月14日(月)~18日(金)18:50~20:20
※8月21日(月)~25日(金)17:00~18:30もございます。
夏期講習のスタンダード英語は…8月21日(月)~25日(金)17:00~18:30
※8月7日(月)~11日(金・祝)17:00~18:30もございます。
ONE WEX英語(7月16日開催)
・使役・分詞構文など自分にとって足りない部分、課題が問題を通して見えてよかったです。
夏期講習のONE WEX英語は…8月14日(月)~18日(金)17:00~18:30
アドバンスト数学(中高一貫速習)(7月9日開催)
・数学Ⅱの復習や今後の学習に役立ちました。解説のレベルもちょうどよく、理解しやすかったです。
・今回の授業ではなぜだろうという疑問に沢山触れ、数学の根本的な部分を理解することができました。
夏期講習のアドバンスト数学(中高一貫速習)は…8月21日(月)~25日(金)15:10~16:40
ハイ・スタンダード英語(7月12日開催)
・大学受験の基礎となるところを学べて、とても満足でした。
・英語の文法事項には苦手意識があったのですが、一文一文丁寧に解説してくださり、
とても分かりやすかったです。学習への意欲があがりました。
夏期講習のハイレベル英語は…8月14日(月)~18日(金)18:50~20:20
※8月21日(月)~25日(金)17:00~18:30もございます。
夏期講習のスタンダード英語は…8月21日(月)~25日(金)17:00~18:30
※8月7日(月)~11日(金・祝)17:00~18:30もございます。
ONE WEX英語(7月16日開催)
・使役・分詞構文など自分にとって足りない部分、課題が問題を通して見えてよかったです。
夏期講習のONE WEX英語は…8月14日(月)~18日(金)17:00~18:30
高2生
スタンダード英語(7月9日開催)
・イディオムを丸暗記していた部分があったので、今日教えてもらった考え方を活用したいと思いました。
・前置詞が本当に苦手で、学校の授業でもいまいち分からないままでしたが、今日かなり理解できました。
夏期講習のスタンダード英語は…8月7日(月)~11日(金・祝)18:50~20:20
※8月21日(月)~25日(金)15:10~16:40もございます。
アドバンスト数学ⅠAⅡB(中高一貫)(7月12日開催)
・問題を解く上での考え方や、自分の忘れていた部分も分かり、今回受講してよかったなと思いました。
・受けるのに必死でしたが、分からないところも丁寧に説明していただき、とても分かりやすかったです。
夏期講習のアドバンスト数学ⅠAⅡB(中高一貫)は…8月7日(月)~11日(金・祝)17:00~18:30
ハイ・スタンダード古文(7月13日開催)
・文章をなんとなくでしか把握できていなかったので、時制をもっと考えていきたいです。
・解き方や由来から教えていただき、知識を定着しやすいと感じました。
夏期講習のハイレベル古典は…8月14日(月)~18日(金)17:00~18:30
夏期講習のスタンダード古文は…8月21日(月)~25日(金)18:50~20:20
日本史(7月15日開催)
・普段の授業で扱わない文化史が学べ、かつ受験のテクニック等を学び、有難かった。
夏期講習 日本史集中講義(古代~近世)…8月7日(月)~11日(金・祝)
9:00~12:20(この授業は5日間で90分×10回の講義です)
ONE WEX英語(7月16日開催)
・長文読解はあまり高校の授業で扱わないので、よい演習の機会になりました。
・少し難しいと感じるところもありましたが、1つ1つ丁寧に説明してくださったことで、理解しやすかったです。
夏期講習のONE WEX英語は…8月14日(月)~18日(金)15:10~16:40
※7月31日(月)~8月4日(金)17:00~18:30もございます。
ハイ・スタンダード現代文(7月18日開催)
・現代文の解き方がわかっていませんでしたが、それが理解できました。
具体的な例を挙げ説明してくださり、わかりやすかったです。
夏期講習のスタンダード現代文は…7月31日(月)~8月4日(金)17:00~18:30
夏期講習のハイレベル現代文は…8月7日(月)~11日(金・祝)15:10~16:40
スタンダード英語(7月9日開催)
・イディオムを丸暗記していた部分があったので、今日教えてもらった考え方を活用したいと思いました。
・前置詞が本当に苦手で、学校の授業でもいまいち分からないままでしたが、今日かなり理解できました。
夏期講習のスタンダード英語は…8月7日(月)~11日(金・祝)18:50~20:20
※8月21日(月)~25日(金)15:10~16:40もございます。
アドバンスト数学ⅠAⅡB(中高一貫)(7月12日開催)
・問題を解く上での考え方や、自分の忘れていた部分も分かり、今回受講してよかったなと思いました。
・受けるのに必死でしたが、分からないところも丁寧に説明していただき、とても分かりやすかったです。
夏期講習のアドバンスト数学ⅠAⅡB(中高一貫)は…8月7日(月)~11日(金・祝)17:00~18:30
ハイ・スタンダード古文(7月13日開催)
・文章をなんとなくでしか把握できていなかったので、時制をもっと考えていきたいです。
・解き方や由来から教えていただき、知識を定着しやすいと感じました。
夏期講習のハイレベル古典は…8月14日(月)~18日(金)17:00~18:30
夏期講習のスタンダード古文は…8月21日(月)~25日(金)18:50~20:20
日本史(7月15日開催)
・普段の授業で扱わない文化史が学べ、かつ受験のテクニック等を学び、有難かった。
夏期講習 日本史集中講義(古代~近世)…8月7日(月)~11日(金・祝)
9:00~12:20(この授業は5日間で90分×10回の講義です)
ONE WEX英語(7月16日開催)
・長文読解はあまり高校の授業で扱わないので、よい演習の機会になりました。
・少し難しいと感じるところもありましたが、1つ1つ丁寧に説明してくださったことで、理解しやすかったです。
夏期講習のONE WEX英語は…8月14日(月)~18日(金)15:10~16:40
※7月31日(月)~8月4日(金)17:00~18:30もございます。
ハイ・スタンダード現代文(7月18日開催)
・現代文の解き方がわかっていませんでしたが、それが理解できました。
具体的な例を挙げ説明してくださり、わかりやすかったです。
夏期講習のスタンダード現代文は…7月31日(月)~8月4日(金)17:00~18:30
夏期講習のハイレベル現代文は…8月7日(月)~11日(金・祝)15:10~16:40
夏期講習の申込締切は、各講座の初回授業日の4日前までです。
講座選びで迷っている方は、お気軽に河合塾自由が丘校までお問い合わせください!
Tel:03-5726-3261