河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(神奈川県)>厚木現役館>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ厚木現役館

49件の新着情報があります。 41-49件を表示

|1|2|3|4|5|次の10件

【厚木現役館】喜びの声紹介!①

2024年4月19日 更新

こんにちは!厚木現役館進学アドバイザーです。
嬉しい喜びの声がどんどん届いています!その一部をご紹介します!

早稲田大学 文学部合格!
K・Iさん(厚木高校)
「講師、チューター、学生スタッフと相談したい内容に応じて段階的に話す相手がいたことが良かったです。
入試情報だけでなく、日常的なことまで気軽に相談に乗っていただきました。」

早稲田大学 商学部合格!
M・Tさん(茅ケ崎北稜高校)
「なかなか結果が出ず不安だった時に相談に乗って下さり、
モチベーションを上げる要素だったので感謝しています。」

上智大学 文学部合格!
K・Aさん(厚木高校)
「自習室の環境が整っていてかなり集中できました。
英単語・熟語は2年生のうちからしっかり取り組むことをお勧めします。」

明治大学 経済学部合格!
I・Aさん(立花学園高校)
「授業の質が高く、面白い先生が多かったのでインプットがしやすくとても助かりました。
質問にも丁寧に答えてくださって嬉しかったです。」

青山学院大学 社会情報学部合格!
I・Kさん(海老名高校)
「赤本を自由に閲覧できるので、早い時期から各大学の傾向を把握することができました。
併願校の相談もチューターと話しながら不安を感じることなく決定することができました。」

青山学院大学 理工学部合格!
I・Kさん(座間高校)
「自分の学力に合わせて科目ごとに講座のレベルが選べるので、確実な実力がつきます。
河合塾のテキストに掲載されている問題は良問揃いです。」


-----------------------------------------------
河合塾厚木現役館 お問い合わせはこちら
046-227-6581


【受付時間】
<月~土>14:00~21:00
<日・ 祝>10:00~17:00

資料のご請求はこちら
個別相談のご予約はこちら
-----------------------------------------------


合格力で選ぶなら、河合塾厚木現役館!

河合塾 厚木現役館
大学受験予備校
小田急線本厚木駅南口 徒歩1分

-----------------------------------------------

【新高2・3生対象】河合塾を体験してみよう!

2024年1月24日 更新

こんにちは!河合塾 厚木現役館進学アドバイザーです!

河合塾では1月より、新高2・3生の授業が始まっています。
入試に間に合うよう、現役生が不足しがちな演習量が確保できるよう、カリキュラムを組んでいます。

そこで...
・大学入試に向けて頑張りたいけどなにからやったらいいのかわからない方
・なかなか成績が上がらない方
・学習法に悩んでいる方
上記に当てはまる方必見! ぜひ河合塾の授業を体験してみませんか?

★★★体験授業の詳細・申込はこちらから★★★

<体験授業の流れ>
1.WEBから体験授業を申し込む
2.テキストを校舎で受け取り予習する
3.体験授業に参加する
4.体験授業後に、学習・進路相談を実施

※河合塾のカリキュラム・サポート体制を知りたい方は、説明会にご参加ください!

★★★新高3生の入塾説明会の詳細・申込はこちらから★★★
★★★新高2生の入塾説明会の詳細・申込はこちらから★★★

河合塾 厚木現役館で、現役合格に向けた第一歩を踏み出しましょう!

-----------------------------------------------
河合塾厚木現役館 お問い合わせはこちら
046-227-6581


【受付時間】
<月~土>14:00~21:00
<日・ 祝>10:00~17:00

資料のご請求はこちら
-----------------------------------------------


合格力で選ぶなら、河合塾厚木現役館!

河合塾 厚木現役館
大学受験予備校
小田急線本厚木駅南口 徒歩1分

【新高2・3生対象】実際の授業を受けてみよう!「体験授業フェア」のお知らせ

2024年1月18日 更新

「河合塾の実際の授業を体験してみたい」という声にお応えして、「体験授業フェア」を開催!

高校グリーンコース(新高2・3生対象)の授業を無料で体験できるおトクなチャンスです。
「河合塾の授業ってどんな雰囲気だろう?」「どんなテキストを使っているのかな?」など、ちょっと心配ですよね。
そんな心配も、百聞は一見に如かず!まずは、河合塾の授業を体験してみてください。

体験当日は、ぜひ早めに来校して自習室をご利用ください。
お友達との参加も大歓迎!高校生の皆さん、お待ちしています。

~体験授業の流れ~
① 体験する講座を申し込む
② 授業を体験する
③ 学習・進路相談をする

>>お申し込みはこちら<<

【新高2・3生対象】オンラインで開催!新課程入試に向けた学習アドバイスを河合塾講師がお届け!

2024年1月17日 更新

いよいよ始まる新課程対応入試。変わる入試に挑む皆さんに、最新入試情報と大学入試に向けた学習アドバイスをお届けします!
河合塾講師による学習アドバイスはオンライン座談会形式で行い、質問もお受けします。

親子で学ぶ!大学入試Webセミナー【オンライン】
対象:新高2・3生と保護者
開催日時:2月18日(日) ①10:00~11:00/②13:00~14:00
 ※➀②は同一内容です。ご都合のよい時間帯をお申し込みください。
参加料:無料

>>お申し込みはコチラ<<

生徒・保護者の方のみでも、生徒と保護者ご一緒でも参加できます。
大学入試情報をしっかり収集!新課程入試を勝ち抜こう!

【厚木現役館】いよいよあと1カ月!1月から高校グリーンコースの新カリキュラムがスタートします

2023年12月7日 更新

こんにちは。冬休みが近づいてきましたが、受験対策は進んでいますか?

高校グリーンコースの新カリキュラム開講まであと1カ月。詳しく知りたい方は、ぜひ入塾説明会にお越しください。
説明会では、高校グリーンコースの講座内容や学力を伸ばす仕組み、受講までの流れについて説明します。
さらに、個別に一人ひとりの状況を伺いながら学習プランニングを行い、合格への最適なプランをご提案します。

入塾説明会のPOINT
①学力を伸ばす仕組みがみえる!
講座内容や教材、チューター制度など高校グリーンコースの仕組みを紹介します
②合格までの道のりがみえる!
一人ひとりにぴったりの学習プランを立ててピッタリの講座をご提案します
③施設や環境がみえる!
実際の教室や自習室の見学ができます

生徒のみや保護者等のみでも、お友達同士、生徒と保護者等ご一緒でも参加いただけます。
さっそく入塾説明会に参加しよう!

入塾説明会のお申し込みはこちら


-----------------------------------------------
河合塾厚木現役館 お問い合わせはこちら
046-227-6581


【受付時間】
<月~土>14:00~21:00
<日・ 祝>10:00~17:00

資料のご請求はこちら
個別相談のご予約はこちら
-----------------------------------------------


合格力で選ぶなら、河合塾厚木現役館!

河合塾 厚木現役館
大学受験予備校
小田急線本厚木駅南口 徒歩1分

-----------------------------------------------

【高校生】図書カードネットギフト2,000円をGETしよう!!

2023年9月23日 更新

こんにちは!いよいよ文理選択や志望校など、進路について考える時期がやってきました。
この季節は友達と目標に向かって進む絶好の機会です。
そんなキミにピッタリのキャンペーンのお知らせです!!

■■お友達と一緒・お友達紹介 キャンペーン■■
河合塾ではお友達を紹介する方、される方の双方に、
もれなく図書カードネットギフト2,000円
をプレゼントするキャンペーンを実施しています!!!

<塾生の方>
紹介してくれた塾生の方とお友達の双方に図書カードネットギフトをプレゼント!
部活のお友達、クラスのお友達など、みなさんのお友達にぜひ河合塾を紹介してください。

<塾生ではない方>
これから河合塾への通塾をご検討の方は、お友達と一緒に入塾のお申し込みをいただくと
双方に図書カードネットギフトをプレゼント!

>>>キャンペーンの詳細はこちら


-----------------------------------------------
河合塾厚木現役館 お問い合わせはこちら
046-227-6581
【受付時間】
<月~土>14:00~21:00
<日・ 祝>10:00~17:00

資料のご請求はこちら
個別相談のご予約はこちら
-----------------------------------------------

合格力で選ぶなら、河合塾厚木現役館!

河合塾 厚木現役館
大学受験予備校
小田急線本厚木駅南口 徒歩1分

-----------------------------------------------

【チューターコラム】志望大学の決め方

2023年9月21日 更新

走り出す、いま!!



「学習相談ルーム」に受験生からの不安や悩みの声が寄せられました。
同じような悩みを抱えている受験生も多いと思います。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

前回は先輩からのメッセージを紹介しましたが、今回は『高1・2生のうちにやっておきべきこと』というテーマで、いまからできることを中心にお伝えします。
現役合格を勝ち取るために必要な情報が盛りだくさんです。今後の学習に取り組む際にヒントにしてくださいね。


「高1・2生のうちにやっておくべき5つのミッション!」≪「Kei-Net」より≫
<ミッション1>
学習スタイルを定着せよ!
<ミッション2>
文理を選択せよ!
<ミッション3>
苦手と向き合え!
<ミッション4>
大学入試の仕組みを理解せよ!
<ミッション5>
五感を使って大学・学部研究をせよ!
<ラストミッション>
大学受験を意識した勉強をせよ!

◆ミッションの詳細はこちらをクリック◆



☆河合塾の受験情報サイト「Kei-Net」の紹介☆
「Kei-Net」とは・・・
河合塾が提供している大学入試情報サイトです。[※一部、会員登録(無料)が必要なコンテンツがあります。]
受験生・保護者様はもちろん、高校の先生などにもご利用いただいている受験生の強い味方です。


【Kei-Net活用法】
<STEP1>K:考える!
やりたいことを考えよう!
・大学で学べる学問について知りたい
「学問ウォッチング」では、学問を8つの分野に分けて、
「何を、どのように学ぶか」「大学選びのポイント」などを紹介



<STEP2>E:選ぶ!
志望校を探そう!
・自分の条件に合う大学を検索したい
「大学検索システム」「オープンキャンパス情報」を利用して大学について調べてみよう。



<STEP3>I:合格をイメージする
入試について知ろう!
「大学受験」「最新の入試情報」を知りたい。
「大学入学の基礎知識」「入試難易予想ランキング表」を利用して大学受験をイメージしよう。



<STEP4>ー:ひたすらまっすぐ!
学習対策をしよう!
「受験勉強の始め方」「共通テスト」について知りたい。
「高1・2生のうちにやっておくべき5つのミッション!」「合格をつかむ!1年間の過ごし方」から学びのヒントを得よう!。



<STEP5>NET:情報を得よう!
受験生の気持ち・保護者の気持ちを理解しよう!
「親の気持ち、子のキモチ」から受験を乗り切るヒントを得よう。



今回紹介したもの以外にも多数の質問や相談を受けています。
『学習計画は立てたけど上手く活用できなかった』
『大学選びや学部・学科について知りたい』
『部活と勉強の両立方法について知りたい』
など悩んでいる受験生は多いです。

そんな悩みを解決してくれる頼もしい存在が河合塾にはいます。
進学アドバイザー(チューター)と呼ばれる「進路指導のプロ」です。
塾生1人ひとりの状況に合わせた最適な指導をしてくれます。些細なことでも不安なことや悩みがあれば何でも親身になって相談にのってくれます。

-----------------------------------------------
河合塾厚木現役館 お問い合わせはこちら
046-227-6581


【受付時間】
<月~土>14:00~21:00
<日・ 祝>10:00~17:00

資料のご請求はこちら
個別相談のご予約はこちら
-----------------------------------------------


合格力で選ぶなら、河合塾厚木現役館!

河合塾 厚木現役館
大学受験予備校
小田急線本厚木駅南口 徒歩1分

-----------------------------------------------

【高1・2生対象】共通テストトライアル

2023年9月11日 更新

この秋に勉強を加速させよう!!


こんにちは! 河合塾厚木現役館の進学アドバイザーです。

高校生の皆さん、これまでの復習は順調に進んでいますか?
文化祭も終わってホット一息ついている方も多いのではないでしょうか?
2学期は楽しい学校行事が盛りだくさん。
限られた時間のなかでさらに効率的な学習が必要不可欠ですよね。

特に、高1・2生の皆さんは
「受験なんかまだ先だし、高3になってからやればなんとかなる」と思っている人も多いはず。
その考え方はとても危険です!!

”受験は早い者勝ち!?”
「志望大学に合格したい。そう思っても行動できていないなぁ。」と思っている方が多いのではないでしょうか。
「モチベーションがわかない…」「やり方がわかない…」など理由は人によって様々かと思います。
ただ、皆さんに覚えておいてほしいことは、人生の掟は「早い者勝ち」です。
受験に限らず、競争に置いて最もシンプルなルールは誰よりも早く行動した方が勝利するということです!!

そこで、今回は高1・2生に河合塾が薦めるとっておきのイベントのご紹介です!!

11/12(日)大学入学共通テストトライアル
この大学入学共通テストを高得点で突破するためには、形式に慣れることが大変重要です。
高1・2生は今から形式に触れて対策を心掛けることでライバルに差を付けることができます!
無料の試験を自宅で取り組むことができます!すぐに申込しましょう。


大学入学共通テストトライアルの申込はこちらから!

★☆早期申込特典!9/30(土)まで!!☆★
9/30(土)までにお申し込みいただいた方には、「情報Ⅰ」の対策動画が視聴できる特典がつきます。
2025年度の大学入学共通テストから新科目「情報Ⅰ」が加わります。
過去問がなく、対策のたてにくい「情報Ⅰ」について、学習法アドバイス動画を視聴して早めに準備をしましょう。



-----------------------------------------------
河合塾厚木現役館 お問い合わせはこちら
046-227-6581


【受付時間】
<月~土>14:00~21:00
<日・ 祝>10:00~17:00

資料のご請求はこちら
個別相談のご予約はこちら
-----------------------------------------------


合格力で選ぶなら、河合塾厚木現役館!

河合塾 厚木現役館
大学受験予備校
小田急線本厚木駅南口 徒歩1分

-----------------------------------------------

☆注目☆高校3年生がこの夏やるべきこと

2023年7月19日 更新

万全な状態で夏を迎えよう!



こんにちは!
河合塾厚木現役館の進学アドバイザーです。
このホームページを見てくださった方に夏休みの学習をより良くするための5つのヒントをお教えいたします。

一.生活リズムを整える
意外と重要なのは規則正しい生活です。長期の休みになると遅寝遅起きになりがちですが、大学入試は午前中に行われる場合が多いです。例えば10時に試験開始だとして、朝の準備に1時間、試験会場までの移動に1時間、試験会場に1時間余裕をもって到着したいとなると7時に起きる計算になります。夜更かししてしまう場合は、朝起きる時間を固定すると早寝早起き,の習慣がつきやすくなります。朝に本来の力を発揮するためにも、早寝早起きを心掛けましょう。

一.1日10時間学習
10時間と聞くと長時間のように思えますが、時間の使い方を工夫しないと思うように学習が進みません。学習時間の割り振りの目安としては午前3時間、午後7時間です。高校の午前の授業時間はだいたい3時間くらいです。高校と同じペースで学習すれば、学習時間3時間はクリアできます。午後は12時間の内7時間学習すれば合計で10時間達成です。ただし、10時間という時間にとらわれて集中力が切れたまま学習しても身にならないので、こまめに休憩を入れましょう。

一.併願校・受験方式を考える
安全校や実力相応校など実際に受験する大学を模試の成績などを参考にして考えましょう。受験を検討している大学の受験方式(共通テスト利用・英語外部試験利用など)や配点、出題形式も確認して、夏休みの学習計画の指針としてください。国公立志望の方は中・後期の大学や第二希望の国公立大学も候補をあげましょう。

一.周りに惑わされない
周りのお友達は「模試の判定Aだった!」「夏から過去問解き始めるんだ。」と話すかもしれません。それにつられて難易度が合わない問題や基礎ができていないのに先取り学習を行っても身に付きませんので、今やるべきことを明確にして確実にこなしていくことが重要です。急がば回れという言葉の通り、自分の学習を着実に進めましょう。

一.最後の復習のチャンス
夏休み明けからは新しく習い範囲のインプットと過去問演習でアウトプットの両立をさせなければなりません。つまり秋に演習の時間を作るためには、夏で既習範囲を定着させなければ間に合わなくなります。習っていたのに模試で解けなかった・苦手意識がある分野は、夏で克服しましょう。夏休みはまとまった学習時間を確保できる最後のチャンスです。完全燃焼できたと言えるように過ごしてください。河合塾は受験生皆さんを応援しています。



-----------------------------------------------
河合塾厚木現役館 お問い合わせはこちら
046-227-6581


【受付時間】
<月~土>14:00~21:00
<日・ 祝>10:00~17:00

資料のご請求はこちら
個別相談のご予約はこちら
-----------------------------------------------



合格力で選ぶなら、河合塾厚木現役館!

河合塾 厚木現役館
大学受験予備校
小田急線本厚木駅南口 徒歩1分

|1|2|3|4|5|次の10件