河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(埼玉県)>大宮校>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ大宮校

51件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

【河合塾 大宮校】環境面のご紹介<フェロー制度>

2025年11月10日 更新

大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
河合塾には、塾生特典の無料個別指導「フェロー制度」があります!
これは普段のプロ講師とは別の個別指導専門の先生で、マンツーで指導をしてくれる、塾生なら無料利用できる制度です!

【OB体験談~フェローを使って合格しました!】
◆東北大学 工学部合格
国語のなかでも現代文が特に苦手でした。チューターの勧めで
週1回の共通テスト対策国語(映像)講義にくわえ、新聞の社説の内容を要約、「フェロー」に添削してもらいました。
フェローの先生も毎週丁寧にみてくださって、共通テストで9割超えの得点を取れました。

◆千葉大学 工学部合格
物理が苦手だったので、チューターに相談し、学習計画に毎週「フェロー」の個別指導タイムを盛りこみました。
苦手だった原子なども、毎週個別指導をしていただき
国立2次試験前には得意単元に変えることができました。
質問がない週は、雑談で大学院の研究などを聞かせていただき、学習意欲があがりました。

大宮校は難関大合格を目指す高校生・受験生に最適な環境です。

① フェロー
授業の質問から過去問対策まで無料の個別指導を行います。1対1で聞けるので、自分の疑問点などを
なくしていくことができます。直前期までしっかり対応いたします!

②講師室
授業の疑問はすぐに解決! 開放的な講師室は講師との距離も近くとても質問しやすい空間です。

③自習室
個別ブースと開放教室、学習ラウンジを選べます。入替制ではありませんので、集中した時間を確保できます。
また1年間を通して満席になってしまうこともありませんから、安心してご利用いただけます。

④少人数制
1クラスは1人~20人程度。(高1・2生)少人数のため授業をうけやすく、非常に集中しやすい環境です。

⑤部活を頑張りつつ合格を目指す仲間
映像講座も利用し、効率よく学習できます。
河合塾大宮校だからこその万全なサポート環境です!

「絶対に志望校に合格したい!」
大学への強い思いを持つ受験生・高校生を合格に導く環境が、河合塾にはあります。
学習に最適な環境を実際に確かめてみませんか? 
河合塾では随時入塾説明会を実施しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!

入塾説明会や個別相談も随時実施中!
体験授業、入塾説明会、個別相談の申し込みはコチラ

【河合塾 大宮校】入試情報は「KEI-NET」

2025年11月9日 更新


◇◆◇大学入試は情報戦◆◇◆



大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
高3生はそろそろ、一般入試の受験校プランを検討する時期になってきました。でも共通テストの併用、外部英語試験利用など調べることがたくさん!!
「入試の基礎知識」を丁寧に解説しているページが河合塾にはあります!

大学入試は多様化しており、特に保護者の皆さんと生徒の皆さんとの間には、知識から難易度までその認識に乖離があると思います。
まずは、「共通テスト」「国公立大入試」「私立大入試」「推薦入試」、それぞれの特徴をしっかり理解しておきましょう。

そのほか、以下についても解説しています。自分が気になるトピックから、少しずつ知識を増やしておきましょう!
○近年の受験環境
○学部研究について
○オープンキャンパスについて
○受験にかかるお金、大学生活にかかるお金、奨学金について
○入試用語の解説

入試の基礎知識 閲覧はこちらから!!

大学入試に詳しくなり、有利に受験勉強を進めよう!!

*****************************************
■受付時間・お問い合わせ先
河合塾大宮校:048-647-0581
【受付時間】(月~土)11:00~19:00 (日)10:00~17:00
>>高校生のパンフレット請求はこちら<<
>>中学生のパンフレット請求はこちら(大宮校には設置がないですが、南浦和現役館には中学コースがあります)<<

【河合塾 大宮校】体験授業申込受付中!

2025年11月8日 更新

大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!


\河合塾なら途中入塾でも大丈夫!まずは体験してみましょう!/
河合塾なら・・・
・対面授業だからこそ!その場ですぐに質問できる環境が整っています。
・チューター(プロの進学アドバイザー)に学習相談ができる!あなたにピッタリな学習計画を提案します。
・集中できる自習室で、モチベーションアップ!周りの友達が頑張る姿に刺激を受けれます。
・河合塾の模試が受験できる!受験後の成績をもとにチューターが細かくアドバイスします。

河合塾では無料体験授業を実施中です!
大宮校は、高1・2生コースはどの講座も少人数です!
ぜひ、河合塾の良さを実際の授業で体感してみてください。
体験授業の申込はこちら

お友達紹介キャンペーンも実施中!
高校グリーンコースにお友達と一緒に申し込む または お友達を紹介すると、図書カードネットギフトをプレゼントします。
お友達も誘って、河合塾で受験対策を始めましょう!

詳細は、こちらからご確認ください!

【河合塾 大宮校】テキストが強み!→「ズバリ!的中」続出!

2025年11月7日 更新

大宮駅 駅チカ 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!

「ズバリ!的中」とは、入試問題で河合塾のテキストや模試と同様の問題が出題されることです。

今年も東大や一橋、東京科学大といった難関国公立大だけでなく、
国公立大や私立大学も多数「ズバリ!的中」が出ています!
「ズバリ!的中」最新情報はこちら

大宮校校舎内にも多数掲出しておりますので、
校舎にお越しいただいた際は、ぜひテキストと一緒にご覧ください!

まずは、お気軽に入塾説明会・個別相談にご参加ください。
※WEBでお申し込みいただけます。
※事前申込となりますので、ご都合に合わせてご参加ください。

入塾説明会・個別相談会のお申込みはこちらから

【河合塾 大宮校】模試復習時のポイント

2025年11月6日 更新

大宮駅 駅ちか 少人数制 予備校の河合塾です!

高校生の皆さんは、模試の正しい復習法をご存じですか?
高3生の方は第3回全統共通テスト模試&全統記述模試、
高1・2生の方は全統高1・2模試をそれぞれ受験された方もいるかと思います。
定期テストと同様、志望校合格に向けて、模試の復習は必要不可欠です!
そこで今回は、模試復習のポイントを紹介します!
「▲」に注目すべし!
全統模試では、各科目の設問ごとに点数が見ることができるのはご存知ですか?
そこを見てみると、黒色の三角マークがついている箇所があるかと思います。
そこは、同じ学力レベル層の平均点と自分の得点を比較して、悪かった設問です。
つまりその問題は、周りと差がついている、あなたの苦手な問題です。
まずは、その部分から解き直しを行い、復習していきましょう!
あらためて、模試成績表を見て「▲」を探し、自分はどこが苦手なのか確認してみてくださいね。

11月下旬に高3・卒生対象の全統共通テストプレ模試が実施されると思います。
ぜひ積極的に受験し、自身の苦手を把握、復習もしっかり行って、苦手を克服していきましょう!

模試結果の分析から、志望校にむけた学習計画や受講プラン立案など
ご不明点やご質問などございましたら、河合塾大宮校までお気軽にお問い合わせください。
【電話】 048-647-0581

【河合塾 大宮校】体験授業・入塾/講習個別相談会

2025年11月5日 更新

大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!

ただいま、河合塾各校舎にて、体験授業、入塾/講習個別相談会を開催中です。

河合塾で実際に行われている授業を体験するチャンスです!
また冬期講習で受講する講座をまだ迷っている方、この秋から、あるいは3学期からの入塾を検討している方は是非ご参加ください!


皆様のご参加をお待ちしております!
体験授業・個別相談のお申込みはこちらから

冬期講習の時間割やご案内はこちらから


河合塾大宮校
電話問合せ先:048-647―0581

【河合塾 大宮校】医学部面接 対策講座 あります!

2025年11月4日 更新

大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
今年から、大宮校では1月中旬からの直前講習で医学部面接対策講座を置きました!
そこで今回は、医学部入試の面接試験で確認すべきポイントを3つに絞ってお伝えします。

<医学部面接試験対策のポイント>

①志望動機の整理
面接試験では「なぜ医師になりたいか」「どんな医師を目指すか」といった質問が頻出します。
「親が医師だから」「医師に救われたから」というきっかけだけでなく、そこから自身はどう考えて医師になりたいと望むかを説得力とともに伝えられるよう整理しましょう。

②医療ニュース・医療用語に関心を持つ
面接試験や小論文では、医療に関する知識や具体的な医療トピックスについても多く問われます。
医療ニュースやそこで出てくる用語に高くアンテナを張り、自分なりに問題意識を持つことを習慣づけましょう。

③なぜその大学に?なぜその地域に?
医師になりたい動機と同じく重要なのが大学への志望理由です。
大学ごとのアドミッションポリシーを確認し、志望する大学の理念や求める学生像に沿った回答を心がけましょう。
また各大学の医学部は、その地域に根差した医療貢献を目標に掲げています。                      県や市の医療計画を確認することで、地域ごとの課題や方針を把握しておきましょう。

【高3生・高卒生】
1月中旬から行われる直前講習では面接や小論文対策講座も開講しています。

●医学科面接対策講座(直前講習)
本講座では模擬面接・グループ討論を通じて各自の課題を見つめ直し、面接本番に向けた対策を行います。
まもなく定員締切となりますので、受講を希望される場合はお早めにお申込みください!

冬期講習のラインナップはこちら
高3・卒生の冬期・直前講習時間割はこちら

受講講座でお困りのことがあれば気軽にご相談ください。
★★冬期講習のお申込み方法はこちら★★

【河合塾 大宮校】さかのぼり受講で 苦手単元カバーを!

2025年11月3日 更新


大宮駅 駅ちか 少人数制でおすすめ 予備校の河合塾です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全学年対象
河合塾の映像講座なら、途中入塾でも1年間の授業をすべて受講できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
映像授業を活用すれば、
途中入塾前の授業もさかのぼって受講できるので、未習範囲もばっちり!
料金については、分割払いなら視聴した分を翌月請求となり、未視聴分は請求がありません!
また、1度料金をお支払いした講は追加料金なしで、何度でもご視聴いただけます!

今からのスタートでもしっかり挽回できます。
※映像授業の受講は、対面授業を1講座以上受講される方が対象です。(映像講座のみの受講はできません)
※一部映像授業を設置していない講座があります。
※入塾前の授業を受講するには「映像授業」のお申し込みが必要です(有料)。

途中入塾でも問題なし!今すぐ入塾して、現役合格を勝ち取ろう!



河合塾大宮校
048-647‐0581
[受付時間]11:00~19:00(日祝10:00~17:00) 

【高3生対象】自宅で受講OK!「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」受付開始

2025年8月1日 更新

高3生の皆さん、こんにちは!いよいよ8月。受験の天王山である夏を有意義に過ごせていますか?

近年、ますます人気が高まっている受験方式「総合型選抜」「学校推薦型選抜」。
これらの受験日程や試験内容は、大学・学部ごとにさまざまです。いざ対策を始めようと思っても、「何をどう始めたらいいかわからない」と不安を抱えてはいませんか?

今回、河合塾では、近年多様化する選抜方式にもしっかり対応したプログラムが登場!その名も…
「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」!

Point1★志望大学の傾向にあわせた対策ができる!
本プログラムでは、「出願書類対策」を必須受講として、志望大学の選抜方法に応じた対策を組み合わせることができます。
■出願書類対策(必須):講師と一緒に自己分析をして、出願書類を書き上げます。
■面接対策(選択):面接の基本を学び、模擬面接で自信をつけて本番に挑みます。
■小論文対策(選択):作成した答案を講師が解説することで、実戦力を養成します。
■【プレミアム】過去問対策(選択):志望校の過去問題を使って個別に対策を行います。
Point2★自宅受講OK!
映像授業とオンライン個別指導を組み合わせた受講スタイルなので、全国どこからでも受講することができます。
Point3★塾生でなくても申込OK!
本プログラムは、塾生の方以外もお申し込みいただけます。

>総合型・学校推薦型選抜対策プログラム 詳細・お申し込みはこちら

<受講料>有料 ※講座によって受講料が異なります。
<受講に必要なもの>
タブレット、パソコンなどの機器、カメラやマイク内蔵でないパソコンの場合はカメラやマイクも必要です。その他、インターネットに常時接続できる環境やWi-Fi環境が必要です。また、個別指導に必要な個別指導専用システムを使ってZoomに接続し、学習教材を画面上で双方で共有して指導を進めていきます。

総合型・学校推薦型選抜も知り尽くした河合塾講師と一緒に、志望大学合格をめざそう!

総合型・学校推薦型選抜対策プログラムに関するお問い合わせは、こちらのメールにて承っています。
河合塾 オンライン教育センター 
suisen_online@kawai-juku.ac.jp

高校グリーンコース1学期 体験授業フェア開催中!

2025年4月14日 更新

高校生の皆さん、ご進学・ご進級おめでとうございます!
新しい学年が始まるこの時期は、新しい目標やチャレンジを考える絶好の機会です。
これからの一年をどう過ごすか、成績アップや大学入試に向けてどんな知識やスキルを身につけたいか、一緒に考えてみませんか?

そこで、皆さんにお知らせしたいのが、高校グリーンコースの「体験授業フェア」です!
高校グリーンコースの体験授業は、お一人さま1科目につき1講座まで無料で体験することができます。

\体験授業のココがすごい!/
■大学入試のプロ講師の授業を受けられる!
河合塾の講師は、大学入試に合格するための知識とスキルを熟知したプロ集団。
ただ知識や解き方を暗記するだけではなく、ライバルと差をつけるための答案の書き方や、入試頻出問題の間違えやすいポイントの伝授など、第一志望大学合格に直結する指導を行います。

■ライバルと切磋琢磨できる環境を体感できる!
「第一志望大学合格」という同じ目標を持つライバルが集う中で学習することができます。
河合塾はさまざまな高校の生徒が集まるため、普段の学校生活では得られない刺激があり、モチベーションアップにもつながります。

■体験当日は自習室が利用できる!
河合塾といえば質の良い授業と快適な自習室!
河合塾の自習室は、大学入試までの長い道のりを共にする学習環境として最適です。普段は塾生専用ですので、ぜひこの機会に利用してみてください。
※自習室の利用方法は校舎によって異なります。利用方法については校舎までお問い合わせください。

高校グリーンコース 体験授業の詳細・お申し込みはこちら

新学期を迎えるにあたり、何か新しいことに挑戦することはとても大切です。
この機会にぜひ、河合塾で新学年の学習をスタートしましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!

前の10件|1|2|3|4|5|