河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 全統模試案内
  3. 模試ラインアップ
  4. 高3生・高卒生対象模試
  5. 第1回 全統共通テスト模試(マーク式)

第1回 全統共通テスト模試(マーク式) 高3生・高卒生対象模試 | 模試ラインアップ | 全統模試案内

こちらのページは2025年度の情報です。
2026年度の模試詳細は、申込受付開始前の3月下旬に公開予定です。

大学入学共通テスト突破に向けて、いち早くマーク式問題対策をはじめよう。

  • 大学入学共通テストに準拠した問題を出題します。
  • 国公立大は最大第5志望まで、私立大・短大と併せて最大第9志望までの合格可能性評価を提示します。
  • 第1回全統記述模試とのドッキング総合評価で、実際の入試と同様に「共通テスト+二次試験」の総合評価を行います。

※下記、時間割は会場受験の際の時間割です。自宅受験の時間割はこちらよりご確認ください。

自宅受験時間割はこちら

出題科目・出題内容・時間・配点

科目ごとの出題内容・時間・配点をご確認ください。

英語

リーディング

英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ

時間:80分
配点:100点

リスニング

英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ

時間:30分
配点:100点

数学

数学①

数学Ⅰ,A

数学Ⅰ,数学A範囲
※数学A 数学と人間の活動は除く

時間:70分
配点:100点

数学Ⅰ

全範囲

時間:70分
配点:100点

数学②

数学Ⅱ,B,C※1

数学Ⅱ,数学B,数学C範囲
※数学B 数学と社会生活、数学C 数学的な表現の工夫は除く

時間:70分
配点:100点

国語

国語

現代文、古文、漢文

時間:90分
配点:200点

理科

理科

物理基礎

全範囲

時間:60分(化学基礎/生物基礎/地学基礎のいずれかと併せて2つを選択)
配点:各 50点

化学基礎

全範囲

時間:60分(物理基礎/生物基礎/地学基礎のいずれかと併せて2つを選択)
配点:各 50点

生物基礎

全範囲

時間:60分(物理基礎/化学基礎/地学基礎のいずれかと併せて2つを選択)
配点:各 50点

地学基礎

全範囲

時間:60分(物理基礎/化学基礎/生物基礎のいずれかと併せて2つを選択)
配点:各 50点

物理

物理(磁気・原子分野は除く)

時間:60分
配点:100点

化学

化学(反応速度と化学平衡、無機物質、有機化合物、高分子化合物は除く)

時間:60分
配点:100点

生物

生物(生物の進化、生命現象と物質、遺伝情報の発現と発生)

時間:60分
配点:100点

地学

全範囲

時間:60分
配点:100点

地理歴史,公民※1

地理総合,地理探究

【地理総合】全範囲
【地理探究】自然環境、資源と産業、交通・通信と観光、貿易、人口、村落・都市、生活文化、民族・宗教、地誌など

時間:60分
配点:100点

歴史総合,日本史探究

【歴史総合】全範囲
【日本史探究】原始・古代~中世(室町時代まで)

時間:60分
配点:100点

歴史総合,世界史探究

【歴史総合】全範囲
【世界史探究】ヨーロッパ▼15世紀末まで(ルネサンス・大航海時代は除く)、中国▼元朝末まで、西アジア・東南アジア・インドなど▼14世紀末まで(ティムール朝は除く)

時間:60分
配点:100点

公共,倫理

【公共】全範囲
【倫理】東⻄の源流思想、⻄洋近代思想、⽇本思想、現代の諸課題と倫理
※公共分野は「公共,政治・経済」と共通

時間:60分
配点:100点

公共,政治・経済

【公共】全範囲
【政治・経済】⺠主政治の基本原理、⽇本国憲法の⼈権保障、現代の市場経済、⽇本経済の発展と課題
※公共分野は「公共,倫理」と共通

時間:60分
配点:100点

地理総合/歴史総合/公共※2

【地理総合】全範囲
※一部「地理総合,地理探究」と問題が重複します
【歴史総合】全範囲
※「歴史総合,⽇本史探究」「歴史総合,世界史探究」の「歴史総合」の問題と同一です
【公共】全範囲
※一部「公共,倫理」「公共,政治・経済」と問題が重複します

時間:60分(地理総合/歴史総合/公共のいずれか2つを選択)
配点:各50点

情報

情報Ⅰ

全範囲

時間:60分
配点:100点

申込型

受験を希望される科目がすべて含まれる型でお申し込みください。不要な科目を受験する必要はありません。

文系

文1型

国公立・私立文系(地・公2)

英語リーディング、英語リスニング、数学、国語、地理歴史,公民※1(2科目必須)、理科※2、情報

文2型

国公立・私立文系(地・公1)

英語リーディング、英語リスニング、数学、国語、地理歴史,公民(1科目選択)、理科※2、情報

文3型※3

私立文系(地・公1)

英語リーディング、英語リスニング、国語、地理歴史,公民(1科目選択)

文4型

国公立・私立文系

英語リーディング、数学、国語、地理歴史,公民※1(2科目まで選択可)、理科※2、情報

理系

理5型

国公立・私立理系

英語リーディング、英語リスニング、数学、国語、地理歴史,公民(1科目選択)、理科※、情報

理6型

国公立・私立理系

英語リーディング、数学、国語、地理歴史,公民(1科目選択)、理科※、情報

実施について

第1回 全統共通テスト模試(マーク式)は、会場受験と自宅受験(個人でお申し込みの方対象)で実施します。

お申し込みは以下からお進みください。

お申し込み方法は、所属により異なります。
お客様の所属に合わせてお進みいただき、申込方法・注意事項をご確認のうえ、お申し込みください。

この模試の申込受付は終了しました。

  1. 河合塾
  2. 模試・テスト
  3. 全統模試案内
  4. 模試ラインアップ
  5. 高3生・高卒生対象模試
  6. 第1回 全統共通テスト模試(マーク式)