医学部医学科合格をめざす! 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
医学部医学科をめざすキミへ!医学部入試に特化した対策講座をご紹介します。
国公立大医学部医学科に合格するためには、どの大学でも、まず大学入学共通テストで高得点を取得する必要があります。二次試験では「論理的思考力」と「考えを正しく表現できる答案作成力」を発揮することが必要です。また、私立大医学部医学科では大学ごとの出題傾向を踏まえて対策することが大切です。河合塾の冬期・直前講習では、合格するために今やるべきことを短期間で集中的に学べるので、効率的に対策できます。
キミにぴったりな医学部医学科入試対策
本番まで無駄なく効率的にできる高3生・高卒生の対策
本番まであと少し。1分1秒を無駄に過ごしたくないと感じているキミにおすすめなのが、河合塾の医学部医学科受験者向け講座です。各大学の出題傾向を踏まえ、高得点を獲得するための対策を具体的に示す講座なので、入試直前期を無駄なく効率的に過ごすことができます。12月からスタートする冬期講習の講義形式の授業で総仕上げを行い、1月からスタートするテストゼミ形式の直前講習で入試本番への最終リハーサルをしましょう。
最難関大医学部医学科合格者の受講例
充実のテストゼミと講師の手厚いサポート
筑波大学 医学群医学類 合格
テストゼミの採点・添削がとても丁寧で、記述の部分点で合否の分かれる医学部受験にはとても適していると思いました。また、担当の講師は大変面倒見が良く、授業後私の質問に長い時間付き合ってくれて本当に助かりました。
冬期講習、直前講習では、対面授業や映像授業、オンライン授業から自分にぴったりな授業形態を選ぶことができます。入試直前に外出を控えたい方や移動時間をなくして自宅で効率良く受講したい方も、映像授業、オンライン授業を組み合わせれば、直前期の対策を漏れなくばっちり行えます!
対面授業
校舎・教室にて対面形式で行う授業です。
映像授業
映像で視聴する授業です。わからない部分を繰り返し視聴したり、自宅で視聴することも可能です。
オンライン授業
自宅で受講できるライブ配信型の授業です。
総仕上げをする冬期講習で最終チェック!
医学部入試では幅広い知識とその知識を使いこなす力が必要です。冬期講習の講義では医学部入試で必要な学力の総仕上げを行います。二次試験対策講座と共通テストの対策講座をあわせて受講し、本番に備えましょう。
医進講座
難関国公立大医学部および難関私立大医学部の出題形式に即した問題に取り組みます。出題傾向や難度を確認するとともに、問題を解く際の留意点、実際に解答を作成するうえでのポイント、および本番に向けての対策などを具体的に指導します。
大学別対策講座
国公立大・私立大の各大学の出題傾向に即した問題に取り組みます。医進講座ではさまざまな傾向の問題に取り組みますが、より志望大学に特化した対策講座で出題傾向や難度を確認するとともに、問題を解く際の留意点、実際に解答を作成するうえでのポイントを確認できます。
特別選抜講座
高難度の問題で解法手段を最終確認できます。答案作成上のポイントを実戦演習を通して鍛え、合格に必要な力を身につけましょう。
共通テスト本番リハーサル講座
受験科目全科目で本番前の力試し。本番さながらの臨場感で大学入学共通テストに必要とされる学力の最終チェックをします。ここで自分の学力を再確認し、最後の追い込みへつなげましょう。
共通テスト傾向対策講座
出題傾向を踏まえた予想問題のテスト演習とその解説講義を通して、試験本番での高得点獲得をめざす講座です。不安な科目の知識の整理や時間の使い方の練習をしておきましょう。
小論文対策講座
医学部医学科では、医療に関する内容の小論文が、課題文読解論述型、テーマ型、図表分析型、英文問題といったさまざまな形式で出題されています。答案作成と解説講義で入試本番に向けた答案作成力が身につきます。
講座を申し込む
高3生・高卒生|【冬期】国公立大医学科対策講座を申し込む
地区を選択してお進みください。
高3生・高卒生|【冬期】私立大医学科対策講座を申し込む
地区を選択してお進みください。
高3生・高卒生|【冬期】共通テスト対策講座を申し込む
地区を選択してお進みください。
1点でも多く得点する力を鍛える直前講習でラストスパート!
入試直前期は入試本番前の最終チェックの時期です!出題傾向を踏まえた予想問題のテストで実戦力を強化し、解説講義で重要項目や攻略法を学びます。いよいよ目前に迫る共通テストの対策と国公立大二次試験や私立大入試本番に向けて、直前講習で効率良く対策しましょう。
医進講座
難関国公立大医学部および難関私立大医学部の出題傾向を踏まえた本番と同形式のテストゼミです。テストとその後に行われる解説講義で自信をつけて入試本番を迎えましょう。
共通テスト本番突破テスト講座
本番直前、最後の共通テスト対策です。本番と同じ試験時間で共通テストの仕上がりをチェックできます。少しでも不安な科目はしっかり対策して万全に準備しておきましょう。
面接対策講座
国公立大・私立大の医学部医学科では、ほぼすべての大学で面接試験が課されています。各大学の面接の形式や傾向について確認したうえで面接を実際に練習し、自信を持って本番に臨みましょう。
講座を申し込む
高3生・高卒生|【直前】国公立大医学科対策講座を申し込む
地区を選択してお進みください。
高3生・高卒生|【直前】私立大医学科対策講座を申し込む
地区を選択してお進みください。
高3生・高卒生|【直前】共通テスト対策講座を申し込む
地区を選択してお進みください。
本格的な入試対策を始める冬の高2生の対策
入試まであと1年。高校3年生を迎える前に医学部入試のレベルや傾向を知り、入試本番で対応できる答案作成力を身につける必要があります。普段取り組んでいない科目も河合塾の冬期講習で対策を始めましょう。
難関国公立大医学部医学科をめざす方の受講例
冬期講習では、対面授業や映像授業、オンライン授業から自分にぴったりな授業形態を選ぶことができます。部活で忙しい方も、自分の予定を大切にしたい方も映像授業、オンライン授業を組み合わせれば、短い冬休みを計画的に過ごせます!
対面授業
校舎・教室にて対面形式で行う授業です。
映像授業
映像で視聴する授業です。わからない部分を繰り返し視聴したり、自宅で視聴することも可能です。
オンライン授業
自宅で受講できるライブ配信型の授業です。
冬期講習
多様な医学部医学科入試に向けた対策講座です。冬期講習は、複数の期間で同じ講座を実施しているため、忙しい中でも受講しやすいところがポイント。さらに、授業と授業のあいだの空きコマには、自習室などの学習スペースを利用できるので、その日の授業の復習や学校の課題に取り組む時間をとることができます。医学部医学科をめざすなら、受験学年を迎える前の今のうちに、できることから対策をどんどん進めましょう!
特別選抜講座・医進講座
2学期までに学習した内容を踏まえ、最難関大受験を意識した発展的な問題に挑戦します。また、最終講に行うテストでは、入試に向けて、より実戦的な問題で答案作成力を高めます。普段取り組んでいない科目も受講しましょう。
※医進講座は一部地区のみです。
大学別対策講座
大学別対策講座は90分授業×全2講で各大学の入試問題レベルを実感し、目標と現状の距離を測り、入試本番までにやるべきことを確認できます。志望大学が決まっている方は、特別選抜講座・医進講座とあわせて受講するとより効果的です。
※講座の設置は地区によって異なります。
講座を申し込む
高2生|医学部医学科対策講座を申し込む
地区を選択してお進みください。
記述力アップ!答案作成力向上ラボ
“答案作成に特化”したライブ配信型授業です。医学部医学科入試で必要な難度の高い問題に挑戦し、解答を記述する力を伸ばすための講座です。
自宅に届く問題を解いて答案を提出。講師は提出された受講生の答案に触れながら講義を行います。自分の作成した答案と比較しながら講義を受けることで、実戦的な答案の作成方法を身につけることができます。オンライン型の授業の中で答案作成のポイントと今後の学習方針を明確にします。
答案作成力向上ラボ(英語・数学)を申し込む
高2生|答案作成力向上ラボを申し込む
地区を選択してお進みください。
後悔しない道を進め!
秋田大学 医学部医学科 合格
高2の冬に理転し医学部受験を志したため、限られた時間の中で力をつける必要がありました。チューターには勉強内容や受験校、入試情報など幅広くサポートしていただき、また、徹底的な面接対策ができました。こうして現役で合格できたことはとても嬉しく、自分が後悔しない道を選ぶことの大切さを強く実感しました。
河合塾に通うメリット
鳥取大学 医学部医学科 合格
河合塾では、プロの講師から教わることができ、市販の参考書からは得られない学びがありました。また、周りが医学部志望の生徒ばかりなので、モチベーションが上がるし、校舎には医学部受験に精通したチューターや講師がたくさんいるので、医学部の情報をよりよく知ることができました。
早めのスタートで医学部医学科の合格をつかむ!高1生の対策
医学部医学科合格に必要な「論理的思考力」と「考えを正しく表現できる答案作成力」はすぐに身につくものではありません。河合塾の冬期講習では、これまでに学習した内容を活かして、発展的な問題に挑み、高1生のうちから鍛えられます。
難関国公立大医学部医学科をめざす方の受講例
冬期講習では、対面授業と映像授業から自分にぴったりな授業形態を選ぶことができます。部活で忙しい方も、自分の予定を大切にしたい方も、映像授業を組み合わせれば、短い冬休みを計画的に過ごせます!
対面授業
校舎・教室にて対面形式で行う授業です。
映像授業
映像で視聴する授業です。わからない部分を繰り返し視聴したり、自宅で視聴することも可能です。
冬期講習
90分×5講で短期集中的に学習を進められます。
※形式の異なる講座もあります。
特別選抜講座
これまでの内容を踏まえ、より発展的な問題に挑み、高いレベルの問題にも対応できる力を身につけます。また、最終講に行うテストでは、入試に向けて、より実戦的な問題を通して答案作成力を身につけます。
難関講座
これまでの内容の定着と理解を深め、より確かな実力をつけることをめざします。普段取り組んでいない科目や苦手科目の対策をしましょう。
講座を申し込む
高1生|医学部医学科対策講座を申し込む
地区を選択してお進みください。
講師のサポートで苦手克服
名古屋市立大学 医学部医学科 合格
医学部合格の鍵は、講師への積極的な質問と授業の復習でした。わからない部分をすぐに質問できる環境のおかげで、苦手分野を効率的に克服できました。また、授業後に知識を定着させるための復習を徹底し、模試の結果から弱点を分析。学習計画を立て直しながら対策を進めました。講師の的確なアドバイスもあり、本番では自信を持って臨むことができました。
高3生・高卒生の先行申込は10月7日(火)18:00から、高1生・高2生の一般申込は10月20日(月)13:00から受付を開始します。※高3生・高卒生の先行申込はどなたでも一般申込に先駆けて先着順でお申し込みできます。
-
講座を申し込む