清水 脩平 担当講座一覧 | 九州 | 高3生 講師一覧 | 講師名から探す | 講座を探す・申し込む | 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
清水 脩平
シミズ シユウヘイ
- 担当するすべての講座を表示しています。
共通テスト傾向対策数学ⅠAテスト
大学入学共通テストの出題傾向を踏まえた実戦演習!
大学入学共通テストで出題される形式・内容の問題を毎講テスト形式で学習します。これまでの共通テストでは、日常の事象を題材とした問題や、会話文から解法のヒントを読み解き考える問題、分野を越えた融合問題などいろいろな形式の問題が出題されています。そのため、数学的な読解力や、基礎知識を組み合わせて考える応用力が必要となります。本講座では、共通テストの出題傾向にあわせて作られたテストにより、特有の出題形式の経験を積みながら、時間の使い方も練習し、得点アップにつなげます。
- *対面授業・映像授業は同一内容です。
扱う分野:数学ⅠA全範囲
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
共通テスト傾向対策数学テスト(ⅡB+ベクトル型)
大学入学共通テストの出題傾向を踏まえた実戦演習!
大学入学共通テストで出題される重要テーマ、および、形式・内容の問題を毎講テスト形式で学習します。これまでの共通テストでは、日常の事象を題材とした問題や、会話文から解法のヒントを読み解き考える問題、分野を越えた融合問題などいろいろな形式の問題が出題されています。そのため、数学的な読解力や、基礎知識を組み合わせて考える応用力が必要となります。さらに、数学ⅡB、C(ベクトル)は学習する内容も多いため、効率よくポイントを押さえて学習する必要があります。本講座では、重要テーマをマスターすることはもちろん、共通テスト特有の出題形式の経験を積みながら、時間の使い方も練習し、得点アップにつなげます。
- *対面授業・映像授業は同一内容です。
扱う分野:数学ⅡB全範囲(確率分布と統計的な推測を除く)、ベクトル
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
難関理系数学ⅢC
理系生必修!入試標準レベル問題の完答で合格を引き寄せる
数学ⅢCは理系生にとって出題の過半数を占める最重要分野です。本講座では数学ⅢC分野の中で、特に合否を左右する頻出の重要テーマに焦点を絞って演習を行います。それらは決して難問ではなく、解けるはずの、また解けなければならない標準問題です。正しい指導の下で練習すれば確実に解けるようになります。精選された問題演習を通して、考え方、計算の仕方、解答の書き方などを効率よく習得して、合格に必要な点数を確保してください。
扱う分野:数学Ⅲ(微分法、積分法)、数学C(複素数平面・2次曲線)
講座レベル
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
標準数学ⅠAⅡBC
数学ⅠAⅡBとベクトルの入試対策必達問題
入試において難度の高い問題はその中の数題で、多くは標準レベルの問題で構成されています。そうした問題を確実に解き切ることが、合格へのカギとなります。本講座では、厳選された頻出・重要テーマの入試問題演習を集中的に行います。これらの問題に取り組むことで、それぞれの問題の解法ポイントをつかみ、合否が決まる問題を完答できる力をモノにしましょう。
*本講座では、数学ⅠAⅡBとベクトルを扱います。理系・文系を問いません。
*理系学部入試対策には、数学ⅢC講座を併せて受講することで、より高い学習効果が得られます。
扱う分野:数学ⅠAⅡB全範囲とベクトル
講座レベル
授業時間・講数
講座の料金
21,700円 (塾生料金 21,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
共通テスト本番突破数学ⅡBCテスト
大学入学共通テスト本番と同一時間で予想問題を解き、最終チェック
本番直前。これで最終チェック!前半は大学入学共通テスト本番と同一時間で予想問題を解きます。後半は解説講義を行います。目前に迫った大学入学共通テストの最終チェックには欠かせない講座です。
*計150分(70分テスト+80分解説講義)
- *対面授業・映像授業は同一内容です。
扱う分野:数学ⅡBC全範囲(数学B 数学と社会生活、数学C 数学的な表現の工夫は除く)
授業時間・講数
講座の料金
8,600円 (塾生料金 8,400円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
産業医科大数学テスト
産業医科大の入試数学を徹底演習
産業医科大の入試難易度は「標準から発展レベル」、計算量は「少ないものから多いもの」まで多様に設定されています。そして、内容は「典型問題ではあるが若干扱いにくいもの」が多く見られ、100分の試験時間の使い方で得点が左右されます。その傾向を踏まえた問題を通して最後の調整を行い、入試本番に備えることができます。
授業時間・講数
講座の料金
8,600円 (塾生料金 8,400円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
福大医進数学テスト
福岡大医学部入試本番に直結する問題演習で総仕上げ
福岡大の医学部入試では、短時間で問題文を正しく把握し、計算ミスなく確実に解答していくことが必要です。本講座では、本番形式の予想問題テストを通して、最後の仕上げを行います。
授業時間・講数
講座の料金
8,600円 (塾生料金 8,400円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
ファイナル国公立大数学テスト(ⅡB+ベクトル型)
合格ライン突破のための実戦力アップ
数学ⅠAⅡBC(ベクトル)が出題範囲の入試で頻出の重要問題を扱います。入試本番を想定した実戦テストを行い、その後の解説講義で自分の答案を確認しながら正確な解法や答案作成法を学習します。標準的な問題をしっかり解答できる力をつけることが合格につながります。本講座で重要ポイントをしっかり押さえ、自信を持って入試に臨むことができます。
扱う分野:数学ⅠAⅡB全範囲・C(ベクトル)
講座レベル
授業時間・講数
講座の料金
17,400円 (塾生料金 17,000円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
ファイナル数学ⅢC
難関大入試突破に向けて講義でしっかり総まとめ
数学ⅢCは理系入試で合否を左右する重要な分野です。難関国公立大・私立大入試に向けて、最後にぜひやっておきたい典型的な頻出重要問題を中心に扱います。解答の方針の立て方、使う定理、公式などの道具のチェックはもちろん、今持っている力でより多く得点できる答案の書き方のコツを伝授し、総仕上げを行います。
扱う分野:数学Ⅲ(微分法、積分法)、数学C(複素数平面・2次曲線)
講座レベル
授業時間・講数
講座の料金
17,400円 (塾生料金 17,000円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。