合田 哲也 担当講座一覧 | 関東 | 高3生 講師一覧 | 講師から探す | 講座案内・時間割 | 冬期・直前講習(高校生・高卒生)
合田 哲也
ゴウダ テツヤ
- 担当するすべての講座を表示しています。
共通テスト本番必勝物理テスト
大学入学共通テストの予想問題にチャレンジして、直前期対策の目標を明確にする
試験本番と同一時間で予想問題を解き、本番さながらの臨場感で共通テストに必要とされる学力のチェックをする講座です。ここで自分の実力を再確認し、最後の追い込みへつなげましょう。
*計150分(60分テスト+10分休憩+80分解説講義)
- *対面授業と映像授業は同一内容
授業時間・講数
講座の料金
7,200円 (塾生料金 6,900円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
トップレベル医進物理
難関大医学部の入試傾向を踏まえた難度の高い重要問題で学力に磨きをかける
難関大医学部の出題に対応できる高い学力を完成させるための講座です。医学部の入試傾向とその対策にも触れながら、差のつきやすい電磁気分野を中心に、重要テーマや苦手になりやすいテーマを扱います。
扱う分野:物理基礎・物理(全範囲)
講座レベル
授業時間・講数
講座の料金
18,700円 (塾生料金 18,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
トップレベル総合物理
難度の高い問題演習により総合力を身につける
難関大学をめざす方を対象に、物理全範囲における難度の高い入試問題を通じて考察力や応用力を高め、得点力をアップすることを目的とします。多くの要素がリンクされた総合的な問題に取り組み、分野という壁を越えたハイレベルな学力をバランスよく鍛え上げていきます。
扱う分野:物理基礎・物理(全範囲)
講座レベル
授業時間・講数
講座の料金
18,700円 (塾生料金 18,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
電磁気・原子物理完成
電磁気・原子分野の頻出問題の攻略
電磁気は高校物理の中核をなす分野で、入試では必ず出題されます。また、原子は学習が遅れがちになる分野です。この二つの分野を、頻出問題の演習を通してマスターします。基本事項の確認から、やや難度の高い問題に対応するためのテクニックまで、幅広く解説し、キミの実力を確実に高めます。合否を左右するこの分野の理解を確実にし、目標に向かって大きく前進しましょう。
扱う分野:電気(電場(電界)・電位、コンデンサー、直流回路)、磁気(磁場(磁界)、ローレンツ力、電磁誘導、交流)、原子(粒子性と波動性、原子・原子核)
講座レベル
授業時間・講数
講座の料金
18,700円 (塾生料金 18,200円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
東京医科歯科大物理テスト
東京医科歯科大の物理は、力学・電磁気中心の出題です。繁雑な計算を要求することもあり、物理の基本概念の理解と、速く正確な計算力が試されます。重要分野の基本法則と原理を確認し、やや複雑な考察と計算を要求される問題を通して、最終的なまとめを行います。
授業時間・講数
講座の料金
15,000円 (塾生料金 14,600円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
横浜市立大(医学部)物理テスト
横浜市立大医学部の物理は約90分で3題を解く、完全論述形式です。内容・難易度の点においては、標準レベルから応用レベルまで難易傾斜があり、答えを導く思考の過程を、基本原理・法則に基づいて明確に解答用紙に表現する力が必要です。本講座で、答案作成を含め実戦形式の最終確認を行います。
授業時間・講数
講座の料金
7,500円 (塾生料金 7,300円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
慶大(医学部)物理テスト
慶大医学部では、原子分野も含めた全分野から、受験生にとって見慣れないテーマや状況設定の下で的確な判断力と正確な計算力を要求する問題が出題されます。本講座ではこれらの点を考慮し、慶大医学部入試に対応するための演習と解説を行います。
授業時間・講数
講座の料金
15,000円 (塾生料金 14,600円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
順天堂大(医学部)物理テスト
順天堂大医学部の出題形式、入試傾向にあわせたテストゼミにより、最終的な総仕上げを行います。順天堂大医学部では、標準問題と応用問題の両方が出題され、分量が多いという特徴があります。時間内に余裕を持って解答することは困難なため、標準・典型問題はどの分野でも素早く正確に解答する力が必要です。また応用問題も、状況を捉え、しっかり対応ができるように取り組みます。
授業時間・講数
講座の料金
7,500円 (塾生料金 7,300円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。
昭和大(医学部)物理テスト
昭和大医学部では、標準・典型的な問題と、見慣れない応用問題の両方が出題されます。前者をミスなく解答し、後者にどれだけ食らいつくかが勝負となります。したがって、標準問題はしっかりマスターし素早く確実に解答すること、そして応用問題に立ち向かうための発展的な練習の両方が合格には不可欠です。身につけるべき標準レベルの問題と、更なる発展・飛躍のための応用演習を、テストゼミによる実戦形式で行います。
授業時間・講数
講座の料金
7,500円 (塾生料金 7,300円)
- 「カートに入れる」ボタンが表示されていても、定員締切のためお申し込みができない場合があります。