受講生の声 夏期講習(高校生・高卒生)
後輩に教えたい!講習を活用して、合格できた理由。
先輩たちの生の声をお届けします。河合塾の活用法だけでなく、入試へのアドバイスも必見です!
※合格者の声は、すべてご本人の承諾を得たうえで掲載しています。
有意義な時間でした
講習を受講することで生活リズムが崩れることなく、有意義な時間を過ごすことができました。授業もテキストも質が高く、答えに至るプロセスや、どこまでは最低できていないといけないかがわかりやすかったので、役立ちました。
切磋琢磨できた
「東大文類数学」では、東大をめざす仲間とともに授業に臨み、切磋琢磨できたので受講して良かったです。また、河合塾は対面授業なので授業後に講師に直接質問できたところも満足しています。
テキストのレベルが高い
高1のときから夏期講習を受講していましたが、講習のテキストの問題は通常の授業の問題よりもレベルが高く、良い刺激になりました。テキストの問題は入試直前にも使えるほど良い問題ばかりでした。
問題への対応力と自信がついた
数学の朝田先生の授業では、一つの問題に対してさまざまな考え方を知ることができます。おかげで問題への対応力が身につき、自信がつきました。チューターからは学習アドバイスをもらえ、短期間で得点が伸びました。
成績が伸びた夏
僕が最も成績が伸びたのは高校3年生の夏でした。春から夏にかけて得てきたものを夏期講習で一気に復習をし、再確認できたことが一番の要因です。夏期講習を受講したことで第一志望合格への大きな一歩を踏みだすことができました。
勉強の習慣をつけよう
夏休みは長いです。やはり、一日中ひとりで自習室で勉強するのは辛いと思います。中だるみを防止するためにも、1タームに1つは講習を入れて、自習室に通う習慣をつけるのが良いと思います。この習慣は受験直前期にも生きてくるのでおすすめです。
勉強方針を見誤らないように
夏期は受験の天王山と言われるとおり、ここで合格するかどうかの篩に掛けられます。効率よく勉強するためには、自分の苦手な科目や苦手分野を十分に把握し、講習内容がそれに合っているかを見極めたうえで受講すると良いと思います。
多くのことを得られる授業
河合塾の授業は丁寧でわかりやすく、一回の授業から多くのことを得られる、とても充実したものでした。同じ目標に向かう仲間と共に学ぶ河合塾の授業のおかげで、高い意識を持って受験勉強に打ち込むことができたと思います。
東北大対策は完璧
私は東北大対策の授業を受講していたので、テキストは簡単ではありませんでしたが、このテキストをやってさえいれば東北大の対策ができたので、問題傾向に合わせて的確に学習ができたのが良かったと思います。
自分で選んで効果を実感
志望大学に特化した講座、自分の苦手分野の講座など自分に合ったカリキュラムを組めることが魅力的です。また、いろいろな講師を選んで授業を受けられるという点で、また刺激的でした。
90分授業でも集中できた
「数学III微積演習[発展]」では、標準からやや難しめの問題演習ができたので、微分法・積分法の学習が終わった夏に受講できたのは良かったです。授業は90分という長い時間でしたが、集中して聞くことができました。
緊張感を味わえる
高2生のときは部活に一生懸命でしたが、夏期講習があるときはきちんと勉強しようと思い、メリハリをつけていました。高3の夏は「名大英語」を受講しましたが、緊張感を持って受けることができました。
受験に直結する素晴らしい授業
チューターはいつでも相談に乗ってくれ、おすすめの参考書や部活動との両立の仕方など的確なアドバイスをくれるのでとても良かったです。基礎から発展まで受験に直結する授業で、効率よく勉強できました。
最高の環境が整っています
河合塾の講師の授業はとてもわかりやすく、質問に行ったときも優しく対応してもらえ、勉強のやる気も上がりました。チューターもとても話しやすくたくさん相談に乗ってもらえ、河合塾に通って本当に良かったです。
夏期講習でコツを学ぶ
夏期講習では、重要事項や問題の解き方のコツを濃縮してとてもわかりやすく教えてくれます。数学の講座では、予習で難しく考えすぎていた問題の簡潔な解き方を解説していただき、感動したことをよく覚えています。自学とのバランスを考えながら、講習でコツを学び、夏休みを有意義に過ごしました。
授業の質の高さ
河合塾を選んだのは、授業の質が高いからです。テキストの一問一問が作りこまれていて、効率的に学習ができます。小手先のテクニックではなく、完答するのに必要な考え方を時間をかけて解説してくれました。
今までとこれからの学習のために
5日間で夏までの総見直しや9月以降、良いスタートを切るための土台を作ることができました。夏期講習を受講することで生活リズムも崩れないので、ぜひ受講したほうが良いと思います。
河合塾のおかげで現役合格
僕は高3の9月まで部活を続けていました。現役合格は難しいと思いましたが、河合塾の授業の予習復習を欠かさずやることで成績を大きく伸ばすことができました。質の高い授業とチューターのサポートのおかげです。
夏期講習のお問い合わせ・お申し込み
-
インターネットから講習を申し込む
-
まずは近くの校舎で相談する