受講料・お申し込み方法 夏期講習(高校生・高卒生)
受講料・お申し込み方法など、お申し込み前に確認いただきたい事項をご案内します。
受講したい講座が決まったら、インターネットからそのままお申し込みできます。
お申し込みの際は「講習受講料に関する注意事項」、「個人情報保護に関する事項」を必ずご確認のうえ、手順に沿って手続きを進めてください。
講習設置日程・申込期間
講習設置日程
各タームは連続した5日間が基本です。日程の異なる講座もあります。
- 1ターム
-
7月29日(火)~8月2日(土)
- 2ターム
-
8月4日(月)~8月8日(金)
- 3ターム
-
8月11日(月・祝)~8月15日(金)
- 4ターム
-
8月18日(月)~8月22日(金)
- 5ターム
-
8月25日(月)~8月27日(水)
申込日程
申込期間
- 先行申込
-
6月2日(月)18:00 ~ 6月6日(金)12:59
- 一般申込
-
6月6日(金)13:00 ~
- 先行申込は、DMなどでご案内した方をはじめ、どなたでも一般申込に先駆けて先着順でお申し込みできます。
- 2025年度高校グリーンコース生・大学受験科生は、別途塾生優先申込期間を設けています。
5月8日(木)12:00~5月27日(火)23:59
申込期限
講座形態によって、申込期限が異なります。
事前に配付する教材は、受講料お支払い後にお届けしますので、受講開始日までに余裕をもってお申し込み・お支払いください。
※申込講座をすべて取りやめる場合(キャンセルまたは辞退)は、初回受講(視聴期間)開始日の4日前までに受講校舎へお申し出ください。
- 対面授業
-
新規・追加・変更・取りやめ:各講座の受講開始日の4日前まで※
※学習効果を高めるための「予習」ができるよう、申込期限にかかわらず受講開始日の7日前までのお申し込みをおすすめします。
※関東「短期集中習得TIME」の申込期限は8月5日(火)までです。
- 映像授業
-
新規・追加:8月21日(木)まで
変更・取りやめ:7月6日(日)まで
- オンライン授業
-
新規・追加:8月21日(木)まで
変更・取りやめ:ライブ配信の受講開始日の4日前まで
受講料・決済手段
受講料
21,700円(塾生21,200円)
1講座90分×5講の場合の受講料です。講座によって受講料が異なります。「講座を探す・申し込む」から講座ごとに確認できます。
高1生・高2生は500円で受けられる講座があります。
※受講料には教材費・消費税を含みます。
2025年度の河合塾生の方で、講習申込時に入塾手続きを完了された方は「塾生受講料(割引料金)」でお申し込みが可能です。
- 河合塾生とは、河合塾大学受験科、高校グリーンコース、MEPLO、K会、小学・中学グリーンコース、河合塾Winɡs、海外帰国生コース、河合塾美術研究所(本科・専科)、COSMO、サポートコース、河合塾マナビス、河合塾KALS、ドルトンスクール、トライデント、日能研東海、エコール・ドゥ・アンファン、日米英語学院、河合塾One、アーネスト英語学院、メディカルラボなどの河合塾グループ在籍者を示します。
- K会、海外帰国生コース、河合塾KALS、トライデント、日能研東海、エコール・ドゥ・アンファン、日米英語学院、アーネスト英語学院、河合塾One、メディカルラボに在籍の場合、インターネット申込では塾生受講料は適用されません。塾生証または会員証を持参のうえ、窓口へお申し出ください。河合塾Oneに在籍の場合は、河合塾One受講画面のマイページで確認します。窓口へお申し出ください。
決済手段
決済手段は、「クレジットカード」「コンビニエンスストア」「Pay-easy(ペイジー)」から選択できます。講習受講料のお支払いは、校舎窓口で受け付けておりません。
2025年度塾生の講習受講料は、学費のご請求とあわせて、ご登録の決済手段(クレジットカード・口座振替・Pay-easy)で決済いたします。
- クレジットカード情報または振替口座の登録が完了するまでは、「Pay-easy(ペイジー)」でのお支払いとなります。
- 講座の追加/変更申込の場合も同様です。
ご請求・お支払いスケジュール
毎月、7日頃に[【河合塾】学費確定(月次精算)のご案内]メールをお送りいたします。(メールの送信日は前後する場合があります。)
●2025年8月4日(月)までに講習申込
精算日:2025年8月5日(火)/クレジットカード決済日(※):2025年8月8日(金)/口座振替日・Pay-easy支払期限日:2025年8月27日(水)
●2025年8月5日(火)以降に講習申込
精算日:2025年9月5日(金)/クレジットカード決済日(※):2025年9月8日(月)/口座振替日・Pay-easy支払期限日:2025年9月29日(月)
※ご登録の決済手段がクレジットカードの方は、毎月8日頃に決済いたします。何らかの理由により決済できなかった場合は、メールでお知らせし、17日、27日に再度自動で決済を行います。
お申し込み方法
「インターネット」と「校舎窓口」のいずれかでお申し込みいただけます。
申し込む講座がすでに決まっている方は「インターネット申込」をご利用ください。申込手続き完了までインターネットで進めることが可能です。
「校舎窓口」では、個別に学習状況をお伺いしながら講座をご提案いたします。そのまま申込手続きを進めていただくことが可能です。
最寄りの校舎窓口へお越しください。
いずれの申込方法も講座が決まってから手続き完了までの流れは同じです。
お申し込み前の準備・確認
ご確認のうえ、お申し込み前に準備をしてからお手続きください。
お客様情報の登録(初回のみ)
講座の申込には、生徒ご本人の情報登録が必要です。
お申し込みをされる生徒ご本人がお客様情報登録を行い、登録したログインIDで申込手続きを進めてください。
すでにご登録済みの方は、お持ちのログインIDをお使いください。
※ご利用者ごとに1人1回のみ登録してください。
※ご兄弟・姉妹は、一人ずつの登録となります。
保護者等の方の情報と同意
保護者等の方とご一緒に申込手続きを行うことをおすすめします。
講座の申込には、保護者等の方の情報登録と申込同意が必要となりますので、ご一緒に手続きされることをおすすめします。
保護者等の方と時間があわない場合は、後からのご登録も可能です。詳しくは「STEP5 支払方法の選択・クーポンコードの設定」をご確認ください。
お友達紹介・一緒にキャンペーン実施中!
講座をカートに入れる
申し込む講座をすべてカートに入れてください。
「講座を探す・申し込む」から申し込む講座を検索し、受講を希望する校舎の講座をカートに入れます。
① 講座の詳細ページで、受講希望校舎のボタンを押します。
② 受講を希望する講座の[カートに入れる]を押すとカートに入ります。
※[お気に入り保存]を押すとお気に入り一覧に保存ができます。お気に入り保存をするには、ログインIDが必要です。
③ ②の後に表示される画面で[申込手続きに進む]ボタンを押すとカートに進みます。[続けて講座を探す]を押すともとのページに戻ります。
「インターネットではお申し込みできません」と表示される場合
個別指導講座など、一部の講座では、事前に一人ひとりの学習状況に応じたご相談や学習プランニングを行います。受講希望校舎でご相談のうえ、お申し込みください。
申込手続きを始める
カート画面に移動して申込手続きを始めてください。
ページ上部の右端にある[カート]マークからカート画面へ進みます。
事前にログインをしていただくと手続きがスムーズに行えます。
左端の[ログイン]鍵マークから、お客様情報登録時にご登録いただいたログインIDでログインしてください。
教材などお届け先住所の確認
「住所などの登録・選択」では、教材などをお届けする先の住所が表示されます。
お届け先の選択が表示される場合は、教材などのお届け先の住所を選択してください。選択した住所宛てに、お支払い確認後、宅配便でお届けします。
支払方法の選択・クーポンコードの設定
「支払方法の選択」では、支払方法・決済手段の選択と、クーポンコードの設定を行います。
保護者等の方とご相談のうえ、お支払い金額を確認いただき、支払方法・決済手段を選択・登録してください。
キャンペーンなどのクーポンコードをお持ちの場合は、この画面で設定をします。
クーポンコードの設定方法
①クーポンコードを入力して②「クーポンを適用する」を押してください。
支払方法の選択
決済手段の選択
決済手段は、「クレジットカード」「コンビニエンスストア」「Pay-easy(ペイジー)」から選択できます。
申込内容の確認、保護者等の方の情報登録・申込同意
申込内容の確認を行い、申込完了へと進みます。
はじめてのお申し込みの場合には保護者等の方の情報登録が必要です。保護者等の方と一緒に手続きを進めることをおすすめします。
保護者等の方の申込同意のうえ[この内容で申し込む]よりお進みください。
申込完了
インターネットでの手続きは終了し、座席が確保されます。
期限までにお支払いの手続きを完了してください。
複数のお申し込みカートがある場合や、必要な手続きが残っている場合は、案内が表示されます。
画面の案内に従って、手続きを進めてください。
クレジットカード以外の決済手段を選択した方は、支払期限日までにお支払い手続きを行ってください。
お申し込み・講習受講料に関する注意事項、個人情報保護に関する事項について
お申し込みにあたり、必ず下記「お申し込み上の注意」をご確認ください。
●お申し込みには保護者等の方の「メールアドレス」の登録と、同意が必要です。
●夏期講習を受講するために「認定テスト」を受ける必要はありません。ご希望の講座をお申し込みください。
●同一名称講座の重複申込、設置期間(ターム)・日程・授業時間(時限)が重なる講座のお申し込みはできません。
●「オンライン授業」「映像授業」を受講される方は、タブレットやスマートフォン、パソコンなどの機器とインターネット環境をご準備ください。
●高1・2生対象ダイジェスト講座は、塾生優先申込ではお申し込みになれません。
●中四国・九州の「個別指導講座」のお申し込みは、受講希望校舎窓口でのみ承ります。
●講習受講料について
1.講習受講料(消費税込)は、教材費などを含みます。
●講習受講料のお支払いについて
2.講習受講料は、一括支払いのみで、分割でのお支払いはできません。
3.講習受講料は、ご指定の決済手段で、指定期限日までにお支払いください。決済手段は、クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easy(ペイジー)から選択できます。講習受講料のお支払いは、校舎窓口で受け付けておりません。
4.2025年度塾生は、講習受講料を河合塾指定の月日に、「ご登録の決済手段(クレジットカード・口座振替・Pay-easy)」でご請求いたします。決済手段のご登録が完了されていない方は、Pay-easyでのお支払いとなります。
●受講講座の追加/変更について
5.受講講座の追加/変更は、該当講座の申込期間中にお申し込みください。それ以降の追加/変更はできません。教材などをお受け取り済みの方は、返却が必要となる場合があります。
6.受講講座の追加/変更に伴い講習受講料に差額が生じた場合は、差額分をお支払いいただくか、または返金いたします。
●受講キャンセル・辞退について
7.申込講座をすべて受講できない場合は、初回受講(視聴期間)開始日の4日前までに校舎窓口へお申し出ください。校舎窓口にて受講取りやめ(キャンセルまたは辞退)の手続きをいたします。お支払い済みの受講料がある場合は、返金対象となります。
●講習受講料の返金について
8.授業を欠席したことによる返金は一切いたしません。
9.自然災害(暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、噴火その他の異常な自然現象により生ずる被害など)や塾都合により一部または全部の講習が実施できなかった場合、かつ、塾が振替授業を設定しない場合は、休講分の受講料を日割り(講割り)にて返金いたします。
10.講習受講料の返金が生じた場合は、メールでご案内します。申込マイページよりお手続きください。
付則
外部委託について
11.講習受講料の決済はSMBC GMO PAYMENT株式会社、返金業務はウェルネット株式会社に委託しています。
事務代行について
12.学校法人河合塾は、株式会社河合塾進学研究社の収納業務などの事務代行をしています。
学校法人 河合塾(2025年5月現在)
河合塾グループは、お客様が記入された個人情報を厳重に取り扱い、適正な個人情報の管理を実施します。
ログインIDを登録する際に、Web画面に表示される「個人情報の保護に関する事項」もよくお読みください。
1.利用目的
・お申し込み手続き、および確認の連絡
・個人を特定できない方法・形式による統計資料の作成、および各種アンケートなどによる資料作成協力の依頼
・教材、時間割の送付など授業運営
なお、記入された「カナ氏名」「生年月日」などの項目を利用して、河合塾グループが主催する講習、模擬試験、イベントなどへのご参加の履歴情報と結びつけ、進学や進路選定、および学校生活にお役に立つ情報の提供をはじめとする河合塾グループからの各種ご案内をさせていただくこともございます。
2.個人情報提供の任意性
個人情報の提供は任意です。ただし、提供されない個人情報がある場合、上記1.の利用目的に記載の諸手続きや処理、またサービス提供などに支障が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
3.個人情報の訂正・削除
個人情報の訂正・削除を希望される場合は、その旨お申し出ください。速やかに必要な手続きをお取りいたします。
4.個人情報の共同利用
「個人情報の取り扱いに関する契約」を取り交わした河合塾グループ内の法人(教育関連事業を営む学校法人と株式会社)が、河合塾グループからのご案内のため共同利用します。共同利用する法人の範囲は河合塾グループWebサイトをご覧ください。
5.個人情報の取り扱いの委託
個人情報の取り扱いの一部または全部を、河合塾グループ内の法人以外に委託する場合は、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、「個人情報の取り扱いに関する契約」を取り交わすとともに適正な管理および監督を行います。
6.ご自分以外の方の個人情報の提供
お客様がご自分以外の方の個人情報を河合塾グループに提供される際には、必ずその方に、個人情報を提供すること、および提供される情報の利用目的についてご説明になり、その方の同意を得たうえで、ご提供ください。
7.個人情報管理責任者
学校法人 河合塾 顧客情報管理部長
8.個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
学校法人 河合塾 顧客情報管理部
住所:愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
フリーダイヤル 0120-735-041
受付時間:12:00~18:00(日曜・祝日および12月31日~1月3日は受付を行いません。)
※お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。
※正確な応対と対応品質向上のため、通話内容を録音させていただいております。
申込手続き・お支払いについての問い合わせ
講習の申込手続き・お支払いについてのお問い合わせは、下記フリーダイヤルにご連絡ください。
受付時間 月~土 12:00~19:30
※日曜・祝日は受付を行いません。
関東の校舎で受講希望の方
河合塾カスタマーセンター
北海道/東北/東海/近畿/中・四国/九州の校舎で受講希望の方
河合塾カスタマーセンター
- IP電話など、一部ご利用になれない場合があります。
- 受付開始直後および終了間際の時間帯は、お問い合わせが集中し、つながりにくいことがあります。ご了承ください。
- カスタマーセンターでは正確な応対と対応品質向上のため、通話内容を録音させていただいております。
先行申込は6月2日(月)18:00から、一般申込は6月6日(金)13:00から受付を開始します。※先行申込はどなたでも申し込めます。
-
講座を申し込む