共通テスト対策講座 講座案内・時間割 | 夏期講習(高校生・高卒生)
形式に特徴があり、対策が必要な「共通テスト」。しっかり傾向対策をして高得点を狙う!
「知識・技能」の確実な習得に加え、多様な資料の読み取りなど「思考力・判断力・表現力」が試される「大学入学共通テスト」。特に、2022年度の数学は平均点が低く、受験生が大苦戦したことでも話題となりました。対策について、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
河合塾では、どこよりも歴史の長い「全統模試」で培ってきたノウハウや、共通テストを徹底的に分析して得られた知見に基づいて、共通テストの出題傾向を的確に予想!2022年度の共通テストでも、数多くの問題をズバリ!的中させています。この夏、夏期講習を利用して、効率的に共通テスト対策を始めましょう!
※高2生対象「共通テスト対策講座」は、高1生も1講座500円で受講できます。先取りしてチャレンジしてみよう!
「共通テスト」に必要な力とは?
全教科で「知識・技能」の確実な習得が必須となります。さらに、以下のような思考力・判断力・表現力が必要となります。
多様な資料を正しく読み取る
・授業中の場面や、日常生活の中から課題を発見し解決方法を構想する場面など、学習の過程を題材とした問題文を読み取る
・文章・図・グラフなどの多様な資料や情報量の多い資料を的確に読み取る
・文と文、図と文、グラフと文などの複数資料を組み合わせて思考・判断する
解答に至るための道筋を立てる
・既に自分が持っている知識や原理と、問題文から得た情報を結びつけるなどして課題解決のための道筋立てをおこなう
<特に数学・理科・地歴>
わかりやすく表現する
・文章の内容を的確に表す
※マーク式であっても、文章を要約したり、文章を表や図に整理して表現に結び付ける力は必要です。
<特に国語>
だからこの夏、対策をはじめよう!
必要とされる力が多いため、傾向に沿った対策をする必要がある「共通テスト」。高得点を狙いたい受験生は、まとまった学習時間を取りやすい「夏」に対策を進めておく必要があります。河合塾なら、しっかりと分析を行ったテキストと授業で、効率的に共通テスト対策を進めることができます。
共通テスト対策講座 設置状況
インターネットからそのままお申し込み可能!設置校舎・時間割・講座料金はこちらから
※高1生の方も高2生対象「共通テスト対策講座」を500円で受講できます
※2022年度夏期講習2講完結講座の一般生受講料
河合塾なら安心!共通テスト本試験で教材・模試がズバリ的中
河合塾のオリジナルテキストや模試と同様の問題が大学入試問題で出題されています!
最新の入試問題を徹底的に分析し、毎年改訂している河合塾だからこそ。偶然の結果ではありません。
【速報】2022年度入試でもズバリ!的中
2022年度大学入学共通テストでは、河合塾の教材・模試の内容や傾向が的中
高3生・高卒生対象 共通テスト対策講座
河合塾が自信を持っておすすめする「共通テスト対策講座」。共通テストを攻略することは、受験で勝つための必須条件です!
なぜ、共通テスト対策が大切なのか?
河合塾の「共通テスト対策講座」の特長は?
「大学入学共通テストって何?」「どのような勉強をすればいいの?」これらの疑問を共通テスト対策講座で解決!
共通テスト対策も「セット受講」で安心!
高2生対象 共通テスト対策講座
英語・数学・現代文を徹底解説!
共通テストの攻略は受験で勝つための絶対条件です。そこで、河合塾ではこの夏、高2生が「共通テスト対策講座」がお得に受講できるキャンペーンを特別にご用意しました。1講座500円で受講できるこのチャンスを利用して、一足早く対策を始めましょう。高1生の方も500円で受講できます。先取りでライバルに差をつけましょう!
河合塾の「共通テスト対策講座」の特長は?
「大学入学共通テストって何?」「どのような勉強をすればいいの?」これらの疑問を共通テスト対策講座で解決!
対象講座(各90分×2講)
高2共通テスト対策英語
高2共通テスト対策数学
高2共通テスト対策現代文
- 1科目から受講できますが、より学習効果を高めるために、3科目での受講をおすすめします。
- 現代文は2022年度春期講習の同名講座と同一内容です。