河合塾グループ河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ
  1. 河合塾
  2. 春期講習
  3. 河合塾サポートコース梅田 春期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座案内

講座案内 講座案内・時間割 | 河合塾サポートコース梅田 春期講習

新年度に向けてここからスタート!

春期講習は100分×4日間(途中休憩10分含む)で1つの講座が完結します。4月からの新学期に向けての準備を4日間の授業で確実に行ないます。

春期講習 ステップ(集団授業):S

4月からの学習に向けて、高1レベルの基本事項の確認と基礎固めを行います。
4月からのサポートコース ステップ講座の準備講座として利用できます(講習のみの受講も可能です)。
志望校・学習状況等に応じて、ジャンプレベルの講座とあわせて受講できます。

講座名

S基礎英語

S基礎数学②

S基礎国語

講座内容

厳選した文法問題、読解問題で英語力を高めるための講座です。重要文法テーマ(基本文型・助動詞・受動態)を学習し、入試で必要な文法力の定着を図ります。また、文法単独の演習にとどまらず、最新の入試傾向に即した読解問題で思考力・判断力・表現力を養います。

4月からのおすすめ講座:S英語総合、S英文法、S英単熟語

高2数学で力を発揮するためには、高1で学んだ数学の内容をしっかり理解しておくことが大切です。本講座では苦手な方が多い、2次関数、場合の数と確率、方程式・式と証明を扱います。練習問題の解説と授業内でチェックテストの演習を行うことによって、基本からしっかりと理解できます。

4月からのおすすめ講座:S基礎数学➀、S基礎数学②

現代文では、実際の大学入試に出題された素材文を用いて、記述型・選択肢型などさまざまな設問へのアプローチの方法を確認します。古文では、基礎的な文章の読解を通じて、新学期以降の学習を順調に進めるための基礎知識の確認を行います。
【古文】3月24日(日)・25日(月)【現代文】3月26日(火)・3月27日(水)

4月からのおすすめ講座:S現代文、S古典、S古典文法

春期講習 ジャンプ(集団授業):J

本格的な受験対策の準備として、高2レベルの重要事項の復習・まとめを中心に行います。
4月からのサポートコース ジャンプ講座の準備講座として利用できます(講習のみの受講も可能です)。
志望校・学習状況等に応じて、ステップレベルの講座とあわせて受講できます。

講座名

J総合英語

J基礎英語

J英文法(基礎)

J英文法(発展)

J数学ⅠAⅡBC
※数学ⅠAⅡBC(ベクトル)既習の方対象

J理系数学ⅢC
※数学ⅠAⅡBC(ベクトル)既習の方対象

J現代文

J古文

J物理

J化学

J生物

J日本史

J世界史

講座内容

長文読解・和訳問題、英作文:
英語力を総合的に高めたい方が対象です。入試頻出のテーマを扱った英文を用い、下線部和訳や空所補充問題などを通して読解力を養成します。授業のスタートを切る前に、基礎的知識のチェックを行います。

4月からのおすすめ講座:J共通テスト英語、J英文読解(国公立大)、J英文読解(私立大)、J関関同立大英語

長文読解問題、文法問題、整序英作文:
各講で入試頻出テーマを設定し、例文とその詳細な解説を読むことで、ポイントの整理と完璧な予習が可能な仕組みとなっています。さらに問題演習を豊富に行うことでポイントを再確認し、英語の基礎学力を飛躍的に向上させます。
※英文法とのセット受講をおすすめします。

4月からのおすすめ講座:J英文読解(私立大)、J英文読解(基礎)、S英単熟語

文法・語法問題を解くうえで必要となる基礎力をチェックし、ポイントを整理します。弱点を発見したい人やゼロからスタートしたい人にも最適の講座です。

4月からのおすすめ講座:J英文法(基礎)

文法・語法は英語学習の基礎となります。一通りの理解ができているつもりでも、各講の演習問題を通して、これまで気づいていなかった弱点分野を発見できます。各講には解答・解説つきの復習確認テストも用意されているので、その日に習った学習項目を着実に身につけることができます。

4月からのおすすめ講座:J英文法(発展)、J英文法(応用)

よく狙われるテーマ・分野は何か、それがどのように出題されるか、また、それを解けるようになるにはどうすれば良いのか。典型的な入試問題とは何か。本講座ではそういった知識を再確認し、限られた時間の中で効果的に学習を進める指針を得ることができます。具体的な入試問題の演習を通じて考え方、解き方などを見直し整理しましょう。*理系・文系を問いません。

4月からのおすすめ講座:J共通テスト数学、J数学ⅠAⅡBC、J理系数学ⅢC

理系学部入試の頻出分野である数学ⅢCの微分法と複素数平面を基本から学びます。入試問題に立ち向かう第一歩として、基本問題から簡単な応用問題まで順序立てて学習していきます。大事なことはまず基礎をしっかりと固めることです。基本的な計算からじっくりと学んでいき、易しめの入試問題まで挑戦します。数学ⅢC未習者はもちろん、既習者でももう一度基本からしっかり学びたい方のための講座です。

4月からのおすすめ講座:J共通テスト数学、J数学ⅠAⅡBC、J理系数学ⅢC

評論文を中心にさまざまなジャンルの文章に取り組むことによって、現代文入試突破に不可欠な、〈論理的な本文の読み方・設問の解き方〉を具体的に提示し、それに基づいた今後1年間の学習の方向性を明確にすることを主眼とします。

4月からのおすすめ講座:J関関同立大現代文、J現代文

比較的易しめの入試問題を材料として、どのように取り組めば古文を読むことができるのか、そこで最低限必要なことは何かを具体的に教示し、1年間の学習の指針を提示します。

4月からのおすすめ講座:J関関同立大古文、J古文、S古典文法

力学(運動方程式~円運動)の基本を確認しながら入試問題が解けるように指導していきます。内容は、スタート学期の復習となりますが、1学期から始まる単振動の土台となる重要な知識ですのでしっかり理解しておきましょう。

4月からのおすすめ講座:J物理

本講座では、化学の基本となるモル計算、濃度計算の解法を確認し、理論化学の重要分野である酸と塩基、酸化還元反応、電池と電気分解を、厳選した演習問題を通してわかりやすく解説します。これから本格的に入試化学の学習を始めるにあたり、押さえておきたい基礎知識を身につけましょう。

4月からのおすすめ講座:J化学

スタート学期の続きの範囲を取り扱います。春期講習から受講する方も大歓迎です。これから本格的に入試生物の学習を始めるにあたり、押さえておきたい基礎知識を身につけましょう。

4月からのおすすめ講座:J生物

すでに日本史の学習をスタートしている皆さんはもちろん、これから本格的に日本史で受験をめざす皆さんに向けた講座です。原始・古代を体系的かつ論理的に要点を整理し、問題演習に取り組むことで入試を突破するための基礎学力が定着し、総合的かつ確実な日本史の知識が習得できます。

4月からのおすすめ講座:J日本史

これから本格的に世界史で受験をめざす方のための講座です。基礎学力向上のため、歴史上の重要事項を中心に講義しつつ、また過去の入試問題にも挑戦しながら世界史に対する興味と知識を高め、世界史学習の指針を示します。

4月からのおすすめ講座:J世界史

ホップ・アシスト(個別指導講座)

大学生・大学院生のアシストチューター(個別指導員)による完全マンツーマン指導です。最大限の学習効果が期待できる通塾での対面授業を原則としていますが、健康上の理由等で通塾が困難な場合は、ご相談のうえオンラインの授業から始めることも可能です。

お問い合わせ・お申し込み

  1. 河合塾
  2. コース・講習
  3. 河合塾サポートコース梅田 春期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座案内
  1. 河合塾
  2. 通信制高校生・高校中退者
  3. 河合塾サポートコース梅田 春期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座案内
  1. 河合塾
  2. 大学合格をめざす
  3. 河合塾サポートコース梅田 春期講習
  4. 講座案内・時間割
  5. 講座案内