スタッフからのお知らせ現役生教室 堺東
京大・阪大・神大など難関大学をめざすなら、河合塾現役生教室堺東!
一人ひとりの塾生と真剣に向き合ってサポートしています。
ぜひ体験授業などで河合塾クオリティーを体感してください!
45件の新着情報があります。 41-45件を表示
【祝・合格!】阪大・神大などの学校推薦型選抜合格者が出ました!
2024年2月19日 更新
こんにちは!堺東教室です!
いま、教室には総合型・学校推薦型選抜合格者からの報告の声が続々と寄せられています!
大阪大学工学部応用理工学科 学校推薦型選抜1名
神戸大学経済学部経済学科 学校推薦型選抜1名
神戸大学国際人間科学部発達コミュニティ学科 学校推薦型選抜1名
大阪公立大学経済学部 学校推薦型選抜1名
和歌山県立医科大学薬学部 学校推薦型選抜1名
※2月19日現在判明分
総合型選抜・学校推薦型選抜と聞くと、ハードルが高いという印象があるかもしれません。
実際、選抜方法が学科試験中心の一般選抜と異なるため、具体的な対策が立てにくいものです。
しかし、上記の塾生たちのように、しっかりと準備をして臨めば、決して超えられないハードルではありません。
河合塾では、「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」をご用意しています。
「出願書類対策」を必須受講とし、
志望大学の選抜方法に応じて「面接対策」「小論文・総合問題対策」を組み合わせ、
一人ひとりにピッタリなプログラムで対策できます。
総合型選抜・学校推薦型選抜受験をお考えの皆さん!
一般選抜対策と同時に対策が出来る河合塾にぜひご相談ください!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※河合塾は、新型コロナウイルス感染防止対策も万全です。安心してご通塾ください。
いま、教室には総合型・学校推薦型選抜合格者からの報告の声が続々と寄せられています!
大阪大学工学部応用理工学科 学校推薦型選抜1名
神戸大学経済学部経済学科 学校推薦型選抜1名
神戸大学国際人間科学部発達コミュニティ学科 学校推薦型選抜1名
大阪公立大学経済学部 学校推薦型選抜1名
和歌山県立医科大学薬学部 学校推薦型選抜1名
※2月19日現在判明分
総合型選抜・学校推薦型選抜と聞くと、ハードルが高いという印象があるかもしれません。
実際、選抜方法が学科試験中心の一般選抜と異なるため、具体的な対策が立てにくいものです。
しかし、上記の塾生たちのように、しっかりと準備をして臨めば、決して超えられないハードルではありません。
河合塾では、「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」をご用意しています。
「出願書類対策」を必須受講とし、
志望大学の選抜方法に応じて「面接対策」「小論文・総合問題対策」を組み合わせ、
一人ひとりにピッタリなプログラムで対策できます。
総合型選抜・学校推薦型選抜受験をお考えの皆さん!
一般選抜対策と同時に対策が出来る河合塾にぜひご相談ください!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】14:00~19:30(休館日は受付を行いません)
※河合塾は、新型コロナウイルス感染防止対策も万全です。安心してご通塾ください。
自習室で一緒に勉強しませんか?
2024年2月15日 更新
こんにちは!今週は2月としては暖かく、過ごしやすい日々が続いていますね。
日中が暖かい分、朝夕の寒暖の差が激しいので、受験生の皆さんは体調管理に気をつけましょう!
最近、堺東教室の自習室では少し変化がありました。
私立大学の入試がひと段落したこともあり、自習室から高3生の姿が少し減ってきました。
一方、高1・2生の姿は少し目立つようになっています。
特に高2生は、大学受験本番まであと一年ということもあり、自習室の利用率がぐんと上昇しています。
志望大学の過去問と向き合う高3生。
こつこつと河合塾や学校のテキストに取り組んでいる高1・2生。
自習室ではそれぞれが真剣なまなざしで勉強に励んでいます。
あなたも、堺東教室で現役合格に向けて一緒に学習を始めませんか?
スタッフ一同、お待ちしています!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】15:00~19:30(日曜は受付を行いません)
日中が暖かい分、朝夕の寒暖の差が激しいので、受験生の皆さんは体調管理に気をつけましょう!
最近、堺東教室の自習室では少し変化がありました。
私立大学の入試がひと段落したこともあり、自習室から高3生の姿が少し減ってきました。
一方、高1・2生の姿は少し目立つようになっています。
特に高2生は、大学受験本番まであと一年ということもあり、自習室の利用率がぐんと上昇しています。
志望大学の過去問と向き合う高3生。
こつこつと河合塾や学校のテキストに取り組んでいる高1・2生。
自習室ではそれぞれが真剣なまなざしで勉強に励んでいます。
あなたも、堺東教室で現役合格に向けて一緒に学習を始めませんか?
スタッフ一同、お待ちしています!
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】15:00~19:30(日曜は受付を行いません)
【新高2・3生対象】実際の授業を受けてみよう!「体験授業フェア」のお知らせ
2024年1月18日 更新
「河合塾の実際の授業を体験してみたい」という声にお応えして、「体験授業フェア」を開催!
高校グリーンコース(新高2・3生対象)の授業を無料で体験できるおトクなチャンスです。
「河合塾の授業ってどんな雰囲気だろう?」「どんなテキストを使っているのかな?」など、ちょっと心配ですよね。
そんな心配も、百聞は一見に如かず!まずは、河合塾の授業を体験してみてください。
体験当日は、ぜひ早めに来校して自習室をご利用ください。
お友達との参加も大歓迎!高校生の皆さん、お待ちしています。
~体験授業の流れ~
① 体験する講座を申し込む
② 授業を体験する
③ 学習・進路相談をする
>>お申し込みはこちら<<
高校グリーンコース(新高2・3生対象)の授業を無料で体験できるおトクなチャンスです。
「河合塾の授業ってどんな雰囲気だろう?」「どんなテキストを使っているのかな?」など、ちょっと心配ですよね。
そんな心配も、百聞は一見に如かず!まずは、河合塾の授業を体験してみてください。
体験当日は、ぜひ早めに来校して自習室をご利用ください。
お友達との参加も大歓迎!高校生の皆さん、お待ちしています。
~体験授業の流れ~
① 体験する講座を申し込む
② 授業を体験する
③ 学習・進路相談をする
>>お申し込みはこちら<<
【新高2・3生対象】オンラインで開催!新課程入試に向けた学習アドバイスを河合塾講師がお届け!
2024年1月17日 更新
いよいよ始まる新課程対応入試。変わる入試に挑む皆さんに、最新入試情報と大学入試に向けた学習アドバイスをお届けします!
河合塾講師による学習アドバイスはオンライン座談会形式で行い、質問もお受けします。
親子で学ぶ!大学入試Webセミナー【オンライン】
対象:新高2・3生と保護者
開催日時:2月18日(日) ①10:00~11:00/②13:00~14:00
※➀②は同一内容です。ご都合のよい時間帯をお申し込みください。
参加料:無料
>>お申し込みはコチラ<<
生徒・保護者の方のみでも、生徒と保護者ご一緒でも参加できます。
大学入試情報をしっかり収集!新課程入試を勝ち抜こう!
河合塾講師による学習アドバイスはオンライン座談会形式で行い、質問もお受けします。
親子で学ぶ!大学入試Webセミナー【オンライン】
対象:新高2・3生と保護者
開催日時:2月18日(日) ①10:00~11:00/②13:00~14:00
※➀②は同一内容です。ご都合のよい時間帯をお申し込みください。
参加料:無料
>>お申し込みはコチラ<<
生徒・保護者の方のみでも、生徒と保護者ご一緒でも参加できます。
大学入試情報をしっかり収集!新課程入試を勝ち抜こう!
定期テストで基礎の定着をめざそう!
2023年5月22日 更新
皆さん、こんにちは!
今回は、高1、高2生向けに定期テスト対策についてお話したいと思います。
普段の定期テストにどのような意識を持って取り組むか次第で、
大学受験のライバルとの差は大きく開いていきます。
この記事を読んでくださっている皆さんには、
定期テスト対策を「定期テストで点を取るための勉強」ではなく、
「基礎を定着させるための勉強」だと思ってほしいです。
入試問題に定期テストと同じ本文や問題が出るわけではありませんが、
定期テストでは、入試問題を解くのに必要な知識や解法が問われます。
「基礎の定着」の意識を持てば、定期テスト対策が捗るだけでなく、
受験生になってからの受験勉強も楽に進められるはずです。
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】15:00~19:30(日曜は受付を行いません)
※河合塾は、新型コロナウイルス感染防止対策も万全です。安心してご通塾ください。
今回は、高1、高2生向けに定期テスト対策についてお話したいと思います。
普段の定期テストにどのような意識を持って取り組むか次第で、
大学受験のライバルとの差は大きく開いていきます。
この記事を読んでくださっている皆さんには、
定期テスト対策を「定期テストで点を取るための勉強」ではなく、
「基礎を定着させるための勉強」だと思ってほしいです。
入試問題に定期テストと同じ本文や問題が出るわけではありませんが、
定期テストでは、入試問題を解くのに必要な知識や解法が問われます。
「基礎の定着」の意識を持てば、定期テスト対策が捗るだけでなく、
受験生になってからの受験勉強も楽に進められるはずです。
◆お問い合わせ先◆
河合塾現役生教室 堺東
【TEL】 (072)225-6072
【受付時間】15:00~19:30(日曜は受付を行いません)
※河合塾は、新型コロナウイルス感染防止対策も万全です。安心してご通塾ください。