河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>河合塾Wings赤池教室>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ河合塾Wings赤池教室

教室長からのメッセージ

井口 太生(担当教科 国語)

教室長 井口 太生(担当教科 国語)

こんにちは!河合塾Wings赤池教室の井口です。
河合塾Wingsは、難関公立高校を目指す小・中学生のための教室です。さて、ここでいう「難関公立高校を目指す」は、もちろん“合格”という意味をもっていますが、それだけではありません。高校合格後にもつながる学力や学習習慣を身につけることも含んでいます。
当たり前のことですが、高校合格後もそのまた先も、お子様の学びは続きます。年を経て学年が上がるたびに、自ら学んでいく姿勢が強く求められるようになります。
河合塾Wingsは、そのような学習姿勢をお子様に身につけていただけるように指導をしています。ご興味をお持ちになりましたら、ぜひ一度説明会にご参加ください!

教室担当からのメッセージ

中村 汐里(担当教科 理科)

教室担当 中村 汐里(担当教科 理科)

こんにちは、理科担当の中村です。
1つ印象に残っている言葉を紹介させてください。
「結局最後までやりきったのはあなただけだったね。」
高校3年生のときの学校の先生の言葉です。当時私は部活を引退したあと、毎朝30分早く登校して勉強をしていました。私にとっては当たり前になっていたことでしたし、他にも朝早く登校している生徒はいました。おそらくずっと来ていたのが私だけだったのだと思います。
今思い返してみればたった30分ですが、毎日欠かさず続ける。この習慣が良い結果をもたらしてくれたのだと思います。
みなさんにもぜひこの体験をしていただきたいです。河合塾Wingsでは、予習→授業→復習という学習サイクルが身につくよう指導しています。
この習慣が当たり前になり、みなさんに良い結果がもたらされるように全力でサポートいたします。一緒に「当たり前のこと」を増やしていきましょう!

合格実績

河合塾Wings赤池教室 2024年度 高校合格実績 旭丘高校2名 明和高校2名 菊里高校3名 向陽高校4名 千種高校1名 名東高校8名 桜台高校1名 豊田西高校3名 昭和高校4名 天白高校2名 ※2023年度河合塾Wings赤池教室在籍生のみの実績です。 講習生、学力測定模試のみの参加者は含みません。 ※上記以外の高校にも合格者を出しています。

旭丘高校入学 O・Iさん

受験勉強を振り返って

僕は河合塾Wingsや学校の予習・復習や定期テスト対策に時間を使ってしまって他の人と比べて受験勉強が遅れていました。それでもこうして第一志望校に合格できたのは河合塾Wingsに通ったおかげです。春期・夏期・冬期講習では各教科の復習授業で抜けていたところを補強し、テストセミナーは実践に備えた練習になりました。高校進学俱楽部では少し難易度の高いマークシートの問題を解いていたことで、難化した今年の公立入試に対応することができました。僕の受験勉強は河合塾Wingsの授業、講習、テストや過去問演習がすべてでしたが、それでも受験校すべてに合格することができました。ありがとうございました。

旭丘高校入学 M・Yさん

授業について、高校進学俱楽部について

レギュラー授業の予習はテキストの範囲のページに一通り目を通してから練習問題を解いていました。授業の解説はどの教科も丁寧でとてもわかりやすく、勉強が楽しいと思えるようになりました。私は数学が特に苦手で解説を読んでもわからないことも多かったのですが、解説を聞いて解き直すことで難しい問題でも理解できるようになりました。予習の段階でできなかった問題が授業の後に何も見ずに解けるようになると、力がついているのを実感できました。また、高校進学俱楽部では、はじめは時間が足りず焦ってミスをすることも多かったのですが、回数を重ねるうちに早く、正確に解けるようになりました。マークシート形式のテストに慣れることができたので、入試当日もあまり緊張せず、落ち着いて問題を解くことができました。

向陽高校入学 K・Kさん

高校進学俱楽部について

高校進学倶楽部では実際の入試に近い形式でどの教科でどのくらい点数がとれるのか、どのくらいの時間配分で解けばいいのかを知ることができました。また、私はテスト中の緊張でよくパニックを起こしてしまうタイプだったので、ピリッとした緊張感の中6回の高校進学俱楽部を受けることで、点数を取らなくてはならない状況での緊張感に慣れることができました。本番でも落ち着いて、自分のベストが出し切れたのは高校進学倶楽部での練習のおかげです。

教室時間割

2024年度

■小学生英語Grade1は小5・小6混合クラスです。Grade2受講には認定が必要です。
■中学生の授業は習熟度別2クラス編成です(※を除く)。受講には認定が必要です。

学年
小5 ☆理・社
17:00~18:50
☆国・算
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50
小6 ☆理・社
17:00~18:50
☆国・算
17:00~18:50
☆小学生英語 Grade1
16:50~17:50

☆小学生英語 Grade2
18:00~19:00
中1 ☆英・数
19:10~21:50
☆国・理・社
19:10~21:50
●英・数 (※)
19:10~21:25
中2 ☆英・数
19:10~21:50
●英・数 (※)
19:10~21:25
☆国・理・社
19:10~21:50
中3 ☆国・理・社
19:15~21:55
☆英・数
19:15~21:55
●英・数
19:15~21:40

*…☆は講義ゼミ、●はテストゼミになります。

赤池教室のご紹介

河合塾Wings赤池教室は、地下鉄鶴舞線赤池駅・名鉄赤池駅1番出口から徒歩2分の場所にあります。教室の前には駐輪場があり、電車でも自転車でも通いやすくなっています。

入ってすぐに目に飛び込んでくるのは、まるでおしゃれなオフィスに迷い込んだのかと錯覚するような、きれいなラウンジです。生徒たちは、放課になるとここで一休憩。気分を変えて、次の授業への英気を養います。

休憩するばかりではいけません。ラウンジには教科書対応のワークから、入試の過去問まで幅広く問題集を取り揃えています。自習のときには、自由に借りることができます。

授業を受ける教室です。全部で6教室あり、写真の教室は36名ほどが無理なく座ることができます。

教室とは別に自習専用の部屋もあります。テスト前でも、席がなくて自習ができないなんてことは起こりません。いつでも自習に来てください。
さらに、自習のときも先生に質問することができるので安心です。

面談室です。保護者の方とは、年に数回面談を行います。
お子様の学習状況や、進路などお話しさせていただきます。

学力診断テスト受付中!個別説明会実施中!

お問い合わせ

受付時間
14:00~19:00(月曜・日曜休み)

117件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

1月~2月に実施するイベント一覧

2025年1月15日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の中村です。

布団から出るのがつらくなってきたので、毎日「えいやっ」と思いながら、思いっきり布団をめくっています。

さて、本日は現在申込受付中のイベントをまとめてご紹介いたします。

イベント名対象日程時間概要料金
新中3入試チャレンジ中21月19日(日)14:00~17:50愛知県公立高校入試の形式に合わせたオリジナル問題にチャレンジすることができます。無料
新中1進級テスト小61月19日(日)10:30~11:40算数と国語のテストを受けて現在の学力を確かめてみましょう。入塾を検討中の方は、入塾テストとしても利用できます。無料
新中1準備セミナー小61月22日(水)17:00~18:50中1で習う数学と英語について、河合塾Wingsの講師が楽しく魅力をお伝えします。授業を体験してみたいという方はぜひご参加ください。無料
小学オープンテスト小4・小51月26日(日)14:00~15:50思考力・判断力・表現力などをはかることができるテストにチャレンジすることができます。無料
小4特別講座小41月21日(火)・30日(木)・2月4日(火)・13日(木)17:00~17:50国語・算数・理科・社会の授業を体験することができます。1000円

お申し込みは、以下のリンクからかお電話でお願いいたします。
※小4特別講座のみ、お電話での受け付けとなります。
河合塾Wings赤池教室のイベント申し込みはこちら


また、現在2025年度の入塾説明会を開催中です。
入塾を検討中の方は、ぜひご参加ください。
<入塾説明会>
1月18日(土) 【現小4~現中2】13:30~14:30
1月25日(土) 【現小4~現中2】16:00~17:00
保護者の方のみでも大歓迎ですが、お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「入塾テスト」を受けることができます。


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

私立入試まであと少し!

2025年1月12日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の井口です。

今週は、寒い日が続きましたね。
私立高校の一般入試がいよいよ10日後に迫ってきました。今日は、滝高校や愛知高校の受験生にむけた直前セミナーを実施しました。
私立入試には難問も数多く出題されます。公立高校入試以上に、解くべき問題・解ける問題を落とさずしっかりとることが大切です。
残りわずかですが、過去問演習を通じて適切な時間配分や解くべき問題の取捨選択がうまくできるようにしていきましょう。


<中2生対象> 高校入試チャレンジのお知らせ
河合塾Wingsでは、現中2生のために、公開イベント「愛知県公立高校入試チャレンジ」を実施します。
この「入試チャレンジ」では、受講生のみなさんが、愛知県公立高校入試の形式に合わせた河合塾オリジナルテストにトライします。テストは5教科。公立高校入試を分析したうえで、現2年生がすでに学習済みの単元で作成した予想問題です。
現時点で、公立高校入試本番の形式に合わせた問題が解ける機会はほとんどありません。
とても貴重な機会です。
また、今回のテストは、丁寧な動画解説と、志望校判定を含めた成績表付きです!
みなさんのご参加をお待ちしています!
日時:1月19日(日) 14:00~17:50
内容:入試形式に合わせたオリジナルテスト(5教科)
参加費:無料
お申込みは、教室までお電話か、赤池教室の下記リンクからお願いいたします。
中3入試チャレンジ


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

中2生「難関校への登竜門」をくぐりませんか?

2025年1月5日 更新

あけましておめでとうございます。河合塾Wings赤池教室の井口です。
新しい年が始まりましたね。公立高校一般入試までは残すところあと52日。2か月を切りました。
年末は、受験生との個別面談を実施しました。面談の目的は、年明けから取り組むべき学習内容をしっかりと定めたり、志望校までの距離を再確認したりすることです。
入試までの残り時間はわずかです。立ち止まることなく、やると決めたことを着実に進めていきましょう。

今年の受験が終わると、当然のことながら次は2年生に順番が回ってきます。
河合塾Wingsでは、現中2生のために、公開イベント「愛知県公立高校入試チャレンジ」を実施します。
この「入試チャレンジ」では、受講生のみなさんが、愛知県公立高校入試の形式に合わせた河合塾オリジナルテストにトライします。テストは5教科。公立高校入試を分析したうえで、現2年生がすでに学習済みの単元で作成した予想問題です。
現時点で、公立高校入試本番の形式に合わせた問題が解ける機会はほとんどありません。
とても貴重な機会です。
また、今回のテストは、丁寧な動画解説と、志望校判定を含めた成績表付きです!
みなさんのご参加をお待ちしています!
日時:1月19日(日) 14:00~17:50
内容:入試形式に合わせたオリジナルテスト(5教科)
参加費:無料
お申込みは、教室までお電話か、赤池教室の下記リンクからお願いいたします。
中3入試チャレンジ


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

年末年始の休館日について

2024年12月30日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室です。

今年も1年、大変お世話になりました。年末年始の休館日についてお知らせいたします。

誠に勝手ながら、下記期間は休館とさせていただきます。
12月31日(火)~1月2日(木)

次回の開館は1月3日(金)13:00~18:00となります。
恐れ入りますが、御用の方は本日(12月30日)の22時までか、1月3日(金)の13時以降にお電話ください。


来年も皆様にとって実り多き一年となりますように。
それでは、どうぞ良いお年をお迎えください。


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

冬期講習、最初の1週間が終わりました!

2024年12月21日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の井口です。

冬期講習、最初の一週間が終わりました。各地でインフルエンザがかなり流行しているようで、塾生・受講生の体調が心配な一週間でしたが、受験生はほぼ欠席者なく元気に一週間をやりきってくれました。
また今週は2年生も本当によくがんばっていました。今回、私の国語の授業では、ことわざや慣用句、故事成語などの単元で、類似の表現、反対の意味の表現などをアウトプットする時間をつくりました。
「自分の頭の中にある辞書」の知識を総動員して、積極的に答えてくれた生徒がたくさんいて、授業する私も非常に楽しかったです。
来週は、小5、小6、中1生のみなさんも授業ですね!体調には気をつけながら、全力でがんばっていきましょう!

1月のイベント予告
<愛知県公立高校入試チャレンジ>
対象:中2生
日時:1月19日(日) 14:00~17:50
内容:入試形式に合わせたオリジナルテスト(5教科)
参加費:無料
河合塾の持つ問題作成のノウハウを生かし、公立高校入試を徹底分析してオリジナル問題を作成しました。一足先に受験生としての一歩を踏み出すために、まずは愛知県の出題形式がどんなものなのか、このテストを通じて確認してみましょう!
※申込受付開始前です。受付開始後に改めて連絡いたします。

<入塾・冬期講習受講をお考えの方へ>
以下の3ステップを参考に、入塾を希望される方、話を聞いてみたい方はお気軽に教室までお電話ください。

入塾・冬期講習までの3ステップ
①個別説明・全体説明会に参加(ご希望があれば体験授業に参加)
②学力診断テストを受験(小5・6…国算、中学生…英数)
③入塾申込書(講習申込書)を提出


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

2学期の授業が無事にすべて終わりました!

2024年12月14日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の中村です。

来週から冬期講習が始まりますが、まだ申し込み可能な講座がいくつかあります。
冬期講習を受けようと思っていたけど、忘れていた!という方は、下記を確認いただき、教室までお電話ください。

学年教科日程時間
小5国算12/24(火)~28(土)10:00~11:50
小6国算12/24(火)~28(土)10:00~11:50
中1英数12/23(月)~27(金)19:15~21:55
中1国理社12/28(土)~30(月)
1/4(土)~5(日)
19:10~21:50
中2英数12/28(土)~30(月)
1/4(土)~5(日)
19:15~21:55

1月のイベント予告
<愛知県公立高校入試チャレンジ>
対象:中2生
日時:1月19日(日) 14:00~17:50
内容:入試形式に合わせたオリジナルテスト(5教科)
参加費:無料
河合塾の持つ問題作成のノウハウを生かし、公立高校入試を徹底分析してオリジナル問題を作成しました。一足先に受験生としての一歩を踏み出すために、まずは愛知県の出題形式がどんなものなのか、このテストを通じて確認してみましょう!
※申込受付開始前です。受付開始後に改めて連絡いたします。

<入塾・冬期講習受講をお考えの方へ>
以下の3ステップを参考に、入塾を希望される方、話を聞いてみたい方はお気軽に教室までお電話ください。

入塾・冬期講習までの3ステップ
①個別説明・全体説明会に参加(ご希望があれば体験授業に参加)
②学力診断テストを受験(小5・6…国算、中学生…英数)
③入塾申込書(講習申込書)を提出


河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

テストを通じて学力を高めることの大切さについて

2024年12月11日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の井口です。

早いもので、河合塾Wingsの2学期通常授業は今週で終了です(中3は先週まで)。
来週から各学年、冬期講習に切り替わります。受験生にとっての冬期講習が、「超」がつくほど重要なことはいうまでもありません。とくに、単元別の復習ができるのは、冬休みが最後です。年が明けたら「苦手単元を克服・・・」とは言っていられなくなります。
また、たくさんのテスト演習をすることによって、身につけてきた知識を使いこなすことも大事な学習です。「テスト」という言葉を聞くと、どうしても「点数」「順位」「偏差値」などの数値的な結果にばかり注目しがちですが、もっともっと大事な意味があります。
それは、テストを通じて学力を高めるということです。
テストを解くとき、それこそ人間の脳は、自分の中にある知識を思いだしたり使いこなしたりするためにフル回転します。このフル回転こそが学力を高めることにつながるのです。

受験生でなくとも、テストというものに対しては、とかくネガティブな感情を抱きやすいものです。テストが持つ「評価」の側面ばかりがやたらと強調されている結果だろうと思います。
私たち大人の側も、子どもたちに対してテストの意味や効果をさまざまな面から伝えてあげる必要がありそうです。
いずれにせよ勝負の冬期講習。受験生はたくさんのテストに、果敢に挑みましょう。ひるまず挑んだ経験値は、入試の現場で必ずあなたの助けになります!

<1月からのご入塾や、冬期講習のご受講を検討されている方へ>
以下の3ステップを参考に、お気軽に教室までお電話ください。
入塾・冬期講習までの3ステップ
①個別説明・全体説明会に参加(ご希望があれば体験授業に参加)
②学力診断テストを受験(小5・6…国算、中学生…英数)
③入塾申込書(講習申込書)を提出

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

小4特別講座の初回授業を実施しました!

2024年12月4日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の中村です。

昨日は、小4特別講座の初回でした。
今回は算数の授業でしたが、少し難しそうな問題にもかかわらず、積極的に取り組んでくれていました。
次回は12月12日(木)に社会を実施する予定です。途中からでも参加できるので、教室までお気軽にお問い合わせください。
※教材費として1000円かかります。途中参加の方には、実施済みの教材もお渡しします。

さて、12月に入り冬期講習を検討される方も多いのではないでしょうか。
下記日程で説明会を実施します。
全体での説明会は、次回で最後になります。日程が合わない場合は、個別説明を行いますので、教室までお電話ください。

<冬期講習説明会>
日時 12月7日(土) 
   【小5・6】13:30~14:30 【中学生】17:00~18:00
内容 冬期講習及び通常の授業について、河合塾Wingsの特長や指導方針を交えてお伝えします。冬期講習をお考えの方、まずはこの説明会にお越しください。
申込方法 お電話またはWEBから
※保護者の方のみでも大歓迎ですが、お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。


WEBでお申し込みの方は、以下のリンクよりお手続きください。※お申し込みには河合塾のマイページへの登録が必要です。
イベントのお申し込みはこちらから

以下の3ステップを参考に、入塾を希望される方、話を聞いてみたい方はお気軽に教室までお電話ください。

入塾・冬期講習までの3ステップ
①個別説明・全体説明会に参加(ご希望があれば体験授業に参加)
②学力診断テストを受験(小5・6…国算、中学生…英数)
③入塾申込書(講習申込書)を提出

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

中3生、私立過去問との戦い始まる。

2024年11月27日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の井口です。

今週の授業で、中3生は新出単元の学習が終了します。いよいよ、高校入試の過去問題に本格的に取り組める時期になってきました。
赤池教室では、週末から「私立高校過去問勉強会」をスタートします。開始時間を決めて、各自が一斉に過去問に取り組みます。入試本番と同じように、となりの受験生が鉛筆を動かす音を聞きながら(=緊張感の中で)問題にあたってもらうことが目的です。

受験生にとって今後の学習でもっとも大事なのは学んできたことを繰り返しアウトプットすることです。
難しい問題も出てきますが、決してひるまず、挑んでいきましょう。

先日からご案内している「小4特別講座」ですが、いよいよ開講が近づいて来ました。インターネットから申し込みいただけるのは明日(木曜日)までとなりますので、検討中の方はお急ぎください(直前のお申し込みはお電話で承ります)。
全8回の授業を通して、じっくりと河合塾Wingsの授業を体験していただけます。5年生からの通塾を検討されている方には、参加を強くお勧めします!
<小4特別講座>
日程

日程教科
第1回12月3日(火)算数
第2回12月12日(木)社会
第3回1月7日(火)国語
第4回1月16日(木)理科
第5回1月21日(火)算数
第6回1月30日(木)社会
第7回2月4日(火)国語
第8回2月13日(木)理科

授業時間 17:00~17:50
料金 受講料無料+教材1000円
申込方法 Webから
※途中からでもお申し込みいただけます。出席できなかった授業に関しては、教材をお渡しいたします。
小4特別講座のチラシ

<冬期講習説明会>
日時 11月23日(土) 
   【小5・6】13:30~14:30 【中学生】17:00~18:00
内容 冬期講習及び通常の授業について、河合塾Wingsの特長や指導方針を交えてお伝えします。冬期講習をお考えの方、まずはこの説明会にお越しください。
申込方法 お電話またはWEBから
※保護者の方のみでも大歓迎ですが、お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
※個別説明も随時承っております。お気軽にお問い合わせください。


WEBでお申し込みの方は、以下のリンクよりお手続きください。※お申し込みには河合塾のマイページへの登録が必要です。
イベントのお申し込みはこちらから

以下の3ステップを参考に、入塾を希望される方、話を聞いてみたい方はお気軽に教室までお電話ください。

入塾・冬期講習までの3ステップ
①個別説明・全体説明会に参加(ご希望があれば体験授業に参加)
②学力診断テストを受験(小5・6…国算、中学生…英数)
③入塾申込書(講習申込書)を提出

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

進路面談迫る。悔いのない選択を。

2024年11月20日 更新

こんにちは。河合塾Wings赤池教室の井口です。

今週月曜日で公立高校の一般入試まであと100日になりました。あと3か月。あっという間です。受験生にとっては、ますます1日1日が貴重になってきます。
期末テストが終わり、各中学校では進路決定の面談が実施されます。いよいよ高校入試は佳境に入ってきました。
自分が次の3年間を過ごす場所を決める、大事な大事な進路選択です。しっかり自分のココロに従い、アタマでよく考えて、悔いのない選択をしてほしいと思います。


さて、本日は小4生向けのイベントのご案内です。
河合塾Wingsでは小学5年生から、通常授業のコースを設置していますが、今年は一足早く、12月より「特別講座」を開講いたします。
全8回の授業を通して、じっくりと河合塾Wingsの授業を体験していただけます。ぜひご参加ください!
<小4特別講座>
日程

日程教科
第1回12月3日(火)算数
第2回12月12日(木)社会
第3回1月7日(火)国語
第4回1月16日(木)理科
第5回1月21日(火)算数
第6回1月30日(木)社会
第7回2月4日(火)国語
第8回2月13日(木)理科

授業時間 17:00~17:50
料金 受講料無料+教材1000円
申込方法 Webから
※途中からでもお申し込みいただけます。出席できなかった授業に関しては、教材をお渡しいたします。
小4特別講座のチラシ

<冬期講習説明会>
日時 11月23日(土) 
   【小5・6】13:30~14:30 【中学生】17:00~18:00
内容 冬期講習及び通常の授業について、河合塾Wingsの特長や指導方針を交えてお伝えします。冬期講習をお考えの方、まずはこの説明会にお越しください。
申込方法 お電話またはWEBから
※保護者の方のみでも大歓迎ですが、お子様と一緒にお越しいただくと、説明会と並行して「学力診断テスト」を受けることが可能です。
※個別説明も随時承っております。お気軽にお問い合わせください。


WEBでお申し込みの方は、以下のリンクよりお手続きください。※お申し込みには河合塾のマイページへの登録が必要です。
イベントのお申し込みはこちらから

以下の3ステップを参考に、入塾を希望される方、話を聞いてみたい方はお気軽に教室までお電話ください。

入塾・冬期講習までの3ステップ
①個別説明・全体説明会に参加(ご希望があれば体験授業に参加)
②学力診断テストを受験(小5・6…国算、中学生…英数)
③入塾申込書(講習申込書)を提出

河合塾Wings赤池教室
052-307-5896
休館日 日・月曜日
受付時間 14:00~19:00

パンフレットはこちらから

前の10件|1|2|3|4|5|