河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>校舎・教室>校舎・教室一覧(愛知県)>岡崎現役館>スタッフからのお知らせ

スタッフからのお知らせ岡崎現役館

岡崎現役館が、キミの受験勉強を全力サポート!

岡崎現役館

!岡崎現役館 3つのポイント!

★現役合格を見据えた最短距離の学習カリキュラムとプロ講師によるアツい授業

目標や目的、レベルにあわせて講座を選択できます。河合塾のアツいライブ授業(対面授業)で、着実に成績を伸ばすことができます。

★一人ひとりにあわせたきめ細やかな指導

スタッフと生徒との距離が近いアットホームな雰囲気なので、進路や学習のことなど気軽に相談できます。担当チューターが一人ひとりにあったきめ細やかな指導で、皆さんの現役合格をサポートします!

★集中できる学習環境

開放教室型とブース型の2種類の自習室を用意しています。岡崎現役館の卒業生の多くが「自習室で集中して学習できたことが合格につながった!」と語っています。キミも合格した先輩に続きましょう!

このページでは、岡崎現役館のイベント、校舎の雰囲気・様子、お役立ちコラムなどの情報を随時更新していきます!ぜひチェックしてくださいね!

48件の新着情報があります。 1-10件を表示

前の10件|1|2|3|4|5|

体験授業のご案内!!

2025年10月27日 更新

皆さん、こんにちは。河合塾 岡崎現役館です。

今回は無料体験授業のご案内です!
「河合塾の授業はどんな感じ?」「授業のレベルについていけるか不安…」「岡崎現役館はどんな雰囲気?」といった不安を解消するには、実際に河合塾の授業を体験してみるのが一番!
ぜひ河合塾の授業を体験してみてください!

【申込方法】
Webまたは岡崎現役館までお電話にてご予約してください。
申し込みはこちら!

【講座】
◆高1生の講座はこちら◆

◆高2生の講座はこちら◆

◆高3生の講座はこちら◆

また、個別相談も随時承っております。
講座内容や河合塾について詳しく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせください。
◆個別相談の予約はこちらをクリック◆

体験授業の参加をお待ちしています!!

*********************************
◆お問い合わせ先◆
河合塾 岡崎現役館
〒444-0867
岡崎市明大寺町西郷中44
TEL:0564-54-3581(受付時間:14:00~20:00/日曜休館)
個別相談予約はこちら
*********************************

【高1・2生対象】冬期講習の一般申込スタート!!!

2025年10月25日 更新

皆さん、こんにちは。河合塾 岡崎現役館です。

10月の後半になり、寒くなってきました。
皆さんは体調を崩されていないですか?体調には気を付けて学習をしていきましょう!

さて、10月20日(月)より高校グリーンコース高1・2生の冬期講習の一般申込が始まりました!!!

河合塾の冬期講習では、学年ごとにレベル別・目的別にさまざまな講座を設置しているため、今の自分にあう講座を見つけることができます。
高1生は、英語・数学・国語をベースに受講することで、早期からの大学受験準備ができます。
高2生は、志望大学対策講座とレベル別講座を受講して、現役合格を勝ち取るための受験対策をスタートしましょう。
大学入試は、高1生・高2生の範囲がもとになっています。日々の予習や復習、定期テストの勉強はすべて入試本番につながっています。
各学年で学んだことは必ず解消して次の学年に進みましょう。

【岡崎現役館の講座】
高1生はこちら!
高2生はこちら!

定員に達すると締め切りになるため、お早めの申し込みをお勧めします!

この冬、河合塾の冬期講習を受講して、受験を意識した学習をスタートしよう!


*********************************
◆お問い合わせ先◆
河合塾 岡崎現役館
〒444-0867
岡崎市明大寺町西郷中44
TEL:0564-54-3581(受付時間:14:00~20:00/日曜休館)
個別相談予約はこちら
*********************************

【高3生対象】冬期・直前講習の一般申込スタート!!

2025年10月10日 更新

高3生のみなさん、共通テストまでいよいよあと100日を切りましたね。
受験の冬に向けて学習計画を進められていますか?

河合塾では、本日、10月10日(金)13:00から高3生の冬期・直前講習の一般申込が始まりました!
※高1・2生の方のお申し込みは10/20(月)13:00からです。

今回は、この冬、河合塾岡崎現役館でできる共通テスト対策をご紹介します!
共通テスト本番直前まで得点力を伸ばすため、河合塾の冬期講習を活用して本番までの学習計画を立てましょう!

●共通テスト本番リハーサル講座
本番形式の予想問題を、共通テスト本番と同一試験時間で、岡崎現役館で予行演習!
本番さながらにリハーサルして、時間配分や、休憩時間の過ごし方などを確認して、本番で十分に力を発揮する準備をしましょう。
テスト後は、間違えた問題を解説講義(映像)で最終確認できます。

●共通テスト傾向対策講座
共通テストの予想問題演習や差のつく分野の徹底攻略を行います。
苦手な科目や、演習が必要な科目はこの講座でじっくり対策できます。
共通テスト特有の傾向に備えて鍛えましょう!

共通テストで目標点をクリアすることが、志望大学合格への第一関門です。
河合塾の共通テスト対策講座を受講して、本番で1点でも多く得点できる力を鍛えよう!
★冬の共通テスト対策の詳細はこちら★

他にも、大学の出題傾向に完全対応した「大学別対策講座」や、学力をレベルアップさせる「レベル別講座」などもご用意しています。
「対面授業」の講座も、「映像授業」「オンライン授業」の講座もあるので、自分のスケジュールに合わせて、組み合わせて入試対策ができます。
★冬期・直前講習の詳細はこちら★


いよいよ入試目前の総仕上げの冬。
河合塾の冬期講習・直前講習では、これまで数多くの受験生を合格に導いてきた河合塾のプロ講師が、「特徴的な問題」「差がつく問題」「合否を分けるポイントと攻略法」をレクチャーします。
入試本番に向けて時間がない直前期こそ、河合塾の冬期講習・直前講習を活用して効率的に最大限の対策をしましょう!

岡崎現役館の個別相談では、キミの志望と学力に合わせた冬の学習計画をご提案中!
なにを優先して対策していいか迷った際には、お気軽に岡崎現役館にご相談ください。
★個別相談のご予約はこちら★

*********************************
◆お問い合わせ先◆
河合塾 岡崎現役館
〒444-0867
岡崎市明大寺町西郷中44
TEL: 0564-54-3581(受付時間:14:00~19:00/日曜休館)
*********************************

高2生対象!名大入試トライアルのご紹介!

2025年10月6日 更新

みなさん、こんにちは。河合塾 岡崎現役館です。

暑かった夏も終わり、一気に涼しくなってきましたね。
学校生活に目を向けてみると体育祭や文化祭などの学校行事が一段落し、勉強に集中できる時期になってきました。この時期だからこそ受験を意識してみましょう!
受験勉強をする上で大切なのは、志望校のレベルを知ることです。

そこで今回は、名大志望の高2生対象の「名大入試トライアル」のご紹介です。
名大入試トライアルでは「問題演習(河合塾オリジナル問題)」に挑戦!自己採点後、名大入試を熟知した河合塾のプロ講師が「解説講義+これからの学習アドバイス」を行います!
科目日程時間講師
英語11/8(土)18:00~19:30青木 哲也
数学11/8(土)19:50~21:20山田 龍二
名古屋大学に合格するための第一歩は、ゴールを知ることです。
まずは「名大入試トライアル」で名古屋大学の入試問題と同レベルの問題に挑戦してみましょう。
現時点では苦戦するかもしれませんが、今のうちにゴールを知ることで、入試本番までに何を学び、何を鍛えれば良いか、合格までの道筋が見えてきます。
そして終了後は、進学アドバイザーがキミの「今」に合わせた合格までの学習計画を立てます!

【受講料】
無料
【申込方法】
インターネットよりお申し込みができます。
岡崎現役館を選んでいただき、お申込みください。
詳細はこちら!

名古屋大学現役合格に向けて、自分の実力を試してみよう!


*********************************
◆お問い合わせ先◆
河合塾 岡崎現役館
〒444-0867
岡崎市明大寺町西郷中44
TEL:0564-54-3581(受付時間:14:00~20:00/日曜休館)
個別相談予約はこちら
*********************************

2学期体験授業のご案内

2025年9月8日 更新

こんにちは。河合塾岡崎現役館です。


岡崎現役館では9/1(月)から高校グリーンコースの授業が開講しています!

『河合塾の授業はどんな感じ?』『教室の雰囲気は?』など
気になっている方へ…、


高校グリーンコース無料授業体験のご案内です♪


気になることがあれば、実際に見て感じるのが一番!
ぜひ、河合塾の授業を体験してみてください。

【申込方法】
Webまたは岡崎現役館までお電話にてご予約してください。
Webの申込はこちらから!

【講座】
◆高1生の講座はこちら◆

◆高2生の講座はこちら◆

◆高3生の講座はこちら◆


また、個別相談も随時承っております。
講座内容や河合塾について詳しく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせください。
◆個別相談の予約はこちらをクリック◆


新学期の始まりは高校グリーンコースで良いスタートを切ろう!!



*********************************
◆お問い合わせ先◆
河合塾 岡崎現役館
〒444-0867
岡崎市明大寺町西郷中44
TEL:0564-54-3581(受付時間:14:00~20:00/日曜休館)
個別相談予約はこちら
*********************************

高1・2生におすすめの学習法!(OB・OGメッセージ)

2025年8月31日 更新

みなさん、こんにちは!河合塾岡崎現役館です。

夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりますね。
2学期は文化祭や体育祭などの楽しい学校行事があると思います。
ただ学校行事に集中して勉強をおろそかにしてしまうと定期テストで得点が取れなくなってしまいます。
そこで岡崎現役館の学生スタッフがどのように勉強をしていたのかを紹介します!

大学:一橋大学 経済学部 経済学科
高校:岡崎高校

Q.高1・2生に向けたオススメの学習法(学習の計画・習慣など)は何ですか?
A.定期テストや、あれば実力テストなどを目標にこつこつ進めていくこと。定期テストも基礎固めになるので相応にやっておくと受験生の時に有利に働きます。

Q.高1・2生の頃にやっておいて良かったは何ですか?
A.とりあえず毎日勉強習慣を作ること。部活を引退した後にすぐ受験勉強にに切り替えることができました。

Q.高1・2生の頃にやっておけば良かったは何ですか?
A.もう少し基礎固めをしておけばよかったです。

Q.高1・2の2学期にやっておくと良いことは何ですか?
A.高1は色んな科目に対して苦手意識を持たずに勉強して得意科目、苦手科目をはっきりさせておくといいです。
高2は1年生の復習をしておくとよいです。

Q.高1・2生の夏休みにやっておくと良いこと
A.高1は毎日勉強する習慣を作ること。
高2は英語、数学を重点的に勉強すると良いと思います。

岡崎現役館では、これまで多くの受験生を指導してきたチューターから、受験を乗り越えた後輩たちのリアルな話を聞くことができます。
志望校に現役合格した先輩たちが受講していた講座をもとに、一人ひとりにあわせた受講提案もします。

ぜひ校舎にご相談ください。
事前にご予約いただくとスムーズにご案内できます。
ご予約はこちら

楽しむときはしっかりと楽しみながら勉強も頑張り、受験勉強でライバルよりも一歩リードしよう!


*********************************
◆お問い合わせ先◆
河合塾 岡崎現役館
〒444-0867
岡崎市明大寺町西郷中44
TEL:0564-54-3581(受付時間:14:00~20:00/日曜休館)
個別相談予約はこちら
*********************************

【高3生対象】自宅で受講OK!「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」受付開始

2025年8月1日 更新

高3生の皆さん、こんにちは!いよいよ8月。受験の天王山である夏を有意義に過ごせていますか?

近年、ますます人気が高まっている受験方式「総合型選抜」「学校推薦型選抜」。
これらの受験日程や試験内容は、大学・学部ごとにさまざまです。いざ対策を始めようと思っても、「何をどう始めたらいいかわからない」と不安を抱えてはいませんか?

今回、河合塾では、近年多様化する選抜方式にもしっかり対応したプログラムが登場!その名も…
「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」!

Point1★志望大学の傾向にあわせた対策ができる!
本プログラムでは、「出願書類対策」を必須受講として、志望大学の選抜方法に応じた対策を組み合わせることができます。
■出願書類対策(必須):講師と一緒に自己分析をして、出願書類を書き上げます。
■面接対策(選択):面接の基本を学び、模擬面接で自信をつけて本番に挑みます。
■小論文対策(選択):作成した答案を講師が解説することで、実戦力を養成します。
■【プレミアム】過去問対策(選択):志望校の過去問題を使って個別に対策を行います。
Point2★自宅受講OK!
映像授業とオンライン個別指導を組み合わせた受講スタイルなので、全国どこからでも受講することができます。
Point3★塾生でなくても申込OK!
本プログラムは、塾生の方以外もお申し込みいただけます。

>総合型・学校推薦型選抜対策プログラム 詳細・お申し込みはこちら

<受講料>有料 ※講座によって受講料が異なります。
<受講に必要なもの>
タブレット、パソコンなどの機器、カメラやマイク内蔵でないパソコンの場合はカメラやマイクも必要です。その他、インターネットに常時接続できる環境やWi-Fi環境が必要です。また、個別指導に必要な個別指導専用システムを使ってZoomに接続し、学習教材を画面上で双方で共有して指導を進めていきます。

総合型・学校推薦型選抜も知り尽くした河合塾講師と一緒に、志望大学合格をめざそう!

総合型・学校推薦型選抜対策プログラムに関するお問い合わせは、こちらのメールにて承っています。
河合塾 オンライン教育センター 
suisen_online@kawai-juku.ac.jp

この夏こそ基礎を固めたい高1・2生必見!

2025年7月19日 更新

この夏が基礎固めの大チャンス!

「そろそろ、ニガテ分野の克服もしたいけど、何から手をつけて良いかわからない・・・」
そんな高1・2生におすすめ!

1講座500円!重要単元を2日で押さえることができる夏期講習ダイジェスト講座✨

申し込みはこちら
授業開始の4日前までにお申し込みください。

<時間割>
講座名日程時間講師
【ダイジェスト】
高1夏から始める入試対策数学
7月26日(土)、7月27日(日)18:10~19:40河合
【ダイジェスト】
高2夏から始める入試対策数学
7月26日(土)、7月27日(日)20:00~21:30河合

<高1・2生限定>
夏トクキャンペーン実施中!
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、
通常33,000円の入塾金が0円に!

*********************************
◆お問い合わせ先◆
河合塾 岡崎現役館
〒444-0867
岡崎市明大寺町西郷中44
TEL:0564-54-3581(受付時間:14:00~20:00/日曜休館)
★無料相談Web予約はこちらをクリック★
LINE: @kawai_okazaki
*********************************

高1・2生対象★1講座500円!夏期講習「ダイジェスト講座」で入試頻出の重要単元を習得しよう

2025年6月30日 更新

皆さんこんにちは、河合塾岡崎現役館です。
6月にもかかわらず暑い日が続いていますね!今回は、この夏から塾で学習をスタートしたい皆さんに、夏期講習「ダイジェスト講座」のご案内です。

★夏期講習 夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」とは?★
ダイジェスト講座とは、高1生・高2生を対象とした夏期講習の短期集中講座(英語・数学)です。
この夏、絶対に押さえておきたい重要単元を90分×2講の授業と確認テストで習得できるので、「タイパ◎」の講座として毎年多くの方にご好評をいただいています!

<ダイジェスト講座の特長>
・英語、数学それぞれ1学期までの重要単元を扱うから、効率よく習得できる!
・90分×2講の短期集中だから、忙しい夏も受講しやすい!
・河合塾の授業を体験し、最後のテストで定着できる!

\さらに!/
★志望大学や自分の学力にあわせて選べる講座レベル★
「講座レベル」は学力にあわせた授業が受講できるよう、発展的な問題を中心に扱う「特別選抜・難関」と、標準から応用まで幅広い問題を扱う「難関・標準」に分かれています。

★料金は1講座500円★
「ダイジェスト講座」は、この夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんを応援する気持ちを込めて、1講座500円で受講することができます。

★夏期講習を申込すると、高校グリーンコースの入塾金が0円に!★
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、通常33,000円の入塾金が0円になる「夏トクキャンペーン」を実施中!
2学期からも河合塾で大学入試に向けた対策を続けて、学習効果を高めましょう!

岡崎現役館 ダイジェスト講座 時間割
日程講座時間講師
7/26(土)・7/27(日)高1【ダイジェスト】夏から始める入試対策数学(難関・標準)18:10~19:40河合
8/7(木)・8/8(金)高1【ダイジェスト】夏から始める入試対策英語(難関・標準)20:00~21:30永瀬
7/26(土)・7/27(日)高2【ダイジェスト】夏から始める入試対策数学(難関・標準)20:00~21:30河合
8/18(月)・8/19(火)高2【ダイジェスト】夏から始める入試対策英語(難関・標準)18:10~19:40村瀬

>ダイジェスト講座 詳細・お申し込みはこちら

この夏、岡崎現役館で大学入試にむけた学習をスタートしよう!

部活動との両立の秘訣(OB・OGメッセージ)

2025年6月28日 更新

みなさん、こんにちは!河合塾岡崎現役館です。

勉強と部活動の両立に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は大学生スタッフおすすめの両立方法をご紹介します!!!

大学:名古屋大学 医学部 保健学科 看護学専攻
高校:岡崎高校
部活動:コーラス部
両立方法:私は高3の10月末まで部活をしていました。
引退時期が他の部活動に比べてとても遅いことは分かっていたので、高3の早い時期(4月頃)からチューターと何度も面談をして1年分の学習計画を立てていました。
早い時期から計画を立てておいたことで、部活動引退の時期までに基礎を固められたので、引退後の受験シーズンは演習や応用問題に取り組めたのが良かったです。
他の部活動の子に比べて不利だったかもしれないけれど、最後まで諦めず、粘ったのが一番良かったと思います。

部活動との両立に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!

岡崎現役館では、これまで多くの受験生を指導してきたチューターから、受験を乗り越えた後輩たちのリアルな話を聞くことができます。
志望校に現役合格した先輩たちが受講していた講座をもとに、一人ひとりにあわせた受講提案もします。

ぜひ校舎にご相談ください。
事前にご予約いただくとスムーズにご案内できます。
ご予約はこちら

勉強と部活動を両立させて充実した高校生活にしましょう!!!


*********************************
◆お問い合わせ先◆
河合塾 岡崎現役館
〒444-0867
岡崎市明大寺町西郷中44
TEL:0564-54-3581(受付時間:14:00~20:00/日曜休館)
個別相談予約はこちら
*********************************

前の10件|1|2|3|4|5|