スタッフからのお知らせ河合塾Wings大泉学園教室
教室長からのメッセージ
教室長:村谷(指導教科:算数・数学)
河合塾Wings大泉学園の教室長の村谷です。
子どもたちは数学という教科に対して苦手意識を持っている子は少なくないと思います。そういった子に数学の楽しさ、そして考え方を身につけられる授業を目指し日々生徒と接しています。
私はこの塾で働くということは成績を上げさせることと、社会に出てからも通用する人間性を育ませることだと思っています。小学・中学生という多感な時期に大事なお子様をお預かりするということの重大さと責任感を持って毎日を過ごしていきますのでよろしくお願い致します。
教室時間割
高校合格実績
合格者の声/保護者コメント
授業を大切に
塾の先生方は熱意をもって授業をしてくださいます。授業では、基礎知識等から直前の精神安定の方法まで非常に多くのことを教えてくださいます。授業で教わったことを何度も思い出し、復習を欠かさず、努力し続けることで合格することができます。先生方の最良の授業を自分のものにするよう頑張ってください。僕が日比谷高校に合格できたのは河合塾Wingsの授業があったからです。1回1回の授業を大切に頑張ってください。
髙橋 旺太郎さんの保護者様
子供の一生懸命頑張る姿を見るにつれ、親にできることは限られるなと思わされました。本人が意欲的に取り組んでいたので、私としては話し相手になり、前向きな言葉を掛け、体調管理や食事のサポートを大事にしていました。学校説明会へは中1の時から2人で出掛け、徐々に志望校が固まりました。熱心でプロフェッショナルな河合塾Wingsの先生方にお世話になり、最後までやり切れたことは息子にとって得難い収穫となりました。
楽しい仲間と楽しむ自分
通塾して良かったことは、一緒に学ぶ仲間がいたことだ。中3の時に僕が在籍したクラスはとても学力の高い生徒が多かった。みんな勉強への熱をもっていて、自分も火がついたこと。ある人の急成長に対し、負けたくないともっと勉強したい気持ちが強まったこと。このようなハイレベルな環境を、僕は楽しむことができた。それはきっと、支え合っていける仲間たちがいたからだ。共に競い合い、高め合っていけたおかげ。彼らには本当に感謝しかない。
F.Kさんの保護者様
河合塾Wingsでは志望校を決める際に、行ける学校ではなく、行きたい学校へとアドバイスしてくださいます。息子は運動部に入って忙しくしていましたし、入塾当初はその学校のレベルに届いていませんでした。自分より高い目標に向け、特に後半は毎日塾に通い、講義を受け、自習して頑張っていました。そこが居場所になっていたのだと思います。自習方法のアドバイスや面接練習をしていただき、フォローも万全でした。
私と河合塾Wingsの先生
私が志望校に合格することができたのは、塾の先生のおかげです。先生はいつも分かりやすく、熱意の込もった、面白い授業をしてくれるので塾へ行くことが楽しみでした。また成績が伸び悩んだ時は、アドバイスをして励ましてくれたり、相談に乗ってくれたりと、先生は一私たち人ひとりを応援してくれました。受験勉強は辛く、心が折れそうになることもあるかもしれませんが、自分と先生を信じて頑張ってください!
M.Mさんの保護者様
大手予備校グループの圧倒的な情報量と層の厚い講師陣、それに地域進学塾のアットホームな雰囲気を兼ね備えた河合塾Wingsを選んで本当に良かったです。どの教科も経験豊富で受験を知り尽くした先生方が担当してくださり、模試の結果に一喜一憂しない本物の学力をつけることが出来ました。暗記やテクニックでは太刀打ちできない今日の入試に対応する力を、河合塾Wingsでなら身につけられると思います。合格目指して頑張ってください。
教室紹介
受付
自習スペース
教室
教室
82件の新着情報があります。 61-70件を表示
都立高校結果速報
2024年3月1日 更新
本日都立高校一般入試の合格発表がありました。
以下、河合塾Wings大泉学園教室の合格が判明している高校です。(推薦含む)
日比谷高校 2名
西高校 2名
国立高校 1名
戸山高校 1名
青山高校 1名
立川高校(創造理数) 1名
新宿高校 3名
国分寺高校 3名
竹早高校 1名
武蔵野北高校 3名
北園高校 1名
豊多摩高校 1名
文京高校 5名
井草高校 2名
小平高校 1名
多摩科学技術高校 1名
豊島高校 3名
石神井高校 1名
清瀬高校 1名
保谷高校 2名
中学3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
河合塾で学んだことを忘れずに高校でも生かしてください!
~2月25日(日)・26日(月)休館のお知らせ~
2024年2月24日 更新
受付対応なども出来かねますのであらかじめご了承ください。
御用のある方は、2月27日(火)14:00以降にお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
~2月21日(水)開館時間のお知らせ~
2024年2月20日 更新
2/21(水)の開館時間は15:00となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
国立大学附属高校合格速報
2024年2月16日 更新
本日国立大学附属高校の合格発表がありました。
結果
筑波大学附属高校 2名
お茶の水女子大附属 1名
早いもので残すは5日後の都立高校一般入試だけになりました。
都立高校を受検する生徒は最後のひと踏ん張り頑張りましょう!
私立結果
2024年2月12日 更新
私立高校の合格が続々と出ています!
本日までに合格が分かりました一部私立高校の結果を掲載させていただきます。
開成高等学校・・・1名
慶應義塾志木高等学校・・・1名
国際基督教大学高等学校・・・2名
城北高等学校・・・1名
中央大学附属高等学校・・・1名
中央大学杉並高等学校・・・1名
國學院高等学校・・・3名
合格した皆さん、おめでとうございます!
引き続き頑張りましょう!
~2月5日(月)開館時間~
2024年2月4日 更新
2月5日(月)ですが、開館時間を17:00とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2024都立高校推薦入試結果
2024年2月2日 更新
本日は都立高校推薦入試の合格発表日でした。
都立高校の推薦入試を受けられた受験生のみなさんはお疲れさまでした。
河合塾Wings大泉学園教室からの合格者は以下の通りです。
新宿高校1名
竹早高校1名
文京高校1名
井草高校1名
多くの受験生にとってこれからが受験本番です。
悔いのない直前期を送れるように我々もアシストしていきます。
推薦入試
2024年1月26日 更新
最近は急に冷え込み乾燥する日が多くなっています。インフルエンザが流行しやすい時期になっていますので、
みなさま体調にはお気をつけて暖かくしてお過ごしください。
さて、1月26日・27日は都立推薦入試が実施されています。個人面接と必要だと判断した学校では
集団討論が再開され、昨日も推薦入試を受ける生徒の緊張した様子が見られました。
面接・集団討論の他に、作文・小論文・実技などの検査から1つ以上実施されます。
どの検査を実施するかは各高校によって異なりますが、落ち着いて自分の持つ力を発揮できるようお声がけしております。
都立入試まであと26日、私立一般まで15日と迫っています。自習室は例日ほぼ満席で、開放教室にも多く生徒がいらしています。
このまま緊張感をもって本番までのこの期間を走り切りましょう。
~1月12日(金)開館時間~
2024年1月11日 更新
お世話になっております。河合塾Wings大泉学園教室です。
1月12日(金)ですが、開館時間を16:00とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
新年を迎えて
2024年1月9日 更新
新年を迎え、都立入試まであと43日となりました。
冬期講習を終え昨日よりレギュラー授業が再開し、本日から学校も始まります。
講習や演習などでの緊張感を保ったまま日々の学習を行いましょう。
また、新学期新学年に向け自身の苦手を克服することができましたでしょうか。
少しでも分からない、不安だと思うことがあれば必ず先生に質問するようにしてくださいね。
また、塾では3月より新学年のカリキュラムに入ります。入塾説明会や学力診断テスト、体
験授業を設置しておりますのでイベントへのお申し込みをお待ちしております。
詳しくはお電話またはイベントよりお申し込みください。