スタッフからのお知らせ四日市現役館
学習の悩みは四日市現役館で解決!志望校合格へ動き出そう!
河合塾四日市現役館では、高校生対象の「高校グリーンコース」を設置しています。集合授業・映像授業などを組み合わせたハイブリッド受講で、キミの学習の悩みに真摯に向き合います!!
●集中できる快適な学習環境
自習室は100席以上。やる気に満ちた仲間の姿に刺激を受けながら、集中して学習に臨むことができます。近鉄四日市駅東口から徒歩1分。学校帰りに気軽にお越しいただけます。講師室で講師へ質問もできます。
●一人一人に合わせた学習サポート
四日市現役館は生徒・スタッフ・講師の距離が近いアットホームな雰囲気の校舎です。志望校合格、成績アップのために「何をすれば良いかわからない。」そんな悩みは気軽に相談できます。受験指導のプロである講師、進路指導のプロであるスタッフが、皆さんの学習から進路選択・受験までを責任もってサポートします。
スタッフからのお知らせでは、体験授業・イベントの案内などを定期的に更新します。
皆さまのご来校を四日市現役館一同、心よりお待ちしています!
76件の新着情報があります。 1-10件を表示
大学受験の重要ポイントを押さえよう!夏期講習「ダイジェスト講座」のご案内
2025年8月8日 更新
こんにちは、河合塾 四日市現役館です。
あっという間に夏休みも折り返しです。
夏休みは多くの大学でオープンキャンパスが行われ、大学受験をより意識した人も多いのではないでしょうか?
そこで、大学受験において押さえておきたいポイントを夏休みのうちに押さえておきませんか❓
今回は、夏期講習「ダイジェスト講座」のご案内です📣
★夏期講習 夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」とは?★
ダイジェスト講座とは、高1生・高2生を対象とした夏期講習の短期集中講座(英語・数学)です。
この夏、絶対に押さえておきたい重要単元を90分×2講の授業と確認テストで習得できるので、「タイパ◎」の講座として毎年多くの方にご好評をいただいています!
<ダイジェスト講座の特長>
・英語、数学それぞれ1学期までの重要単元を扱うから、効率よく習得できる!
・90分×2講の短期集中だから、忙しい夏も受講しやすい!
・河合塾の授業を体験し、最後のテストで定着できる!
★料金は1講座500円★
「ダイジェスト講座」は、この夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんを応援する気持ちを込めて、1講座500円で受講することができます。
★夏期講習を申込すると、高校グリーンコースの入塾金が0円に!★
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、通常33,000円の入塾金が0円になる「夏トクキャンペーン」を実施中!
※8/28(木)までに入塾手続きをされた方が対象です。
2学期からも河合塾で大学入試に向けた対策を続けて、学習効果を高めましょう!
🌟四日市現役館 ダイジェスト講座 時間割🌟
●高1生対象●
※数学は実施終了。多くの方にご受講いただき、大盛況でした!
<数学を受講した方の声>
・基礎から丁寧に説明してくれて分かりやすかったです。
・2次関数がとても苦手なので学べて良かったです。しっかり復習しておきます!
・一つひとつ解き方のポイントをまとめてくれて分かりやすかったです。
・効率的に解く方法を学べました!
●高2生対象●
>ダイジェスト講座 詳細・お申し込みはこちら
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
あっという間に夏休みも折り返しです。
夏休みは多くの大学でオープンキャンパスが行われ、大学受験をより意識した人も多いのではないでしょうか?
そこで、大学受験において押さえておきたいポイントを夏休みのうちに押さえておきませんか❓
今回は、夏期講習「ダイジェスト講座」のご案内です📣
★夏期講習 夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」とは?★
ダイジェスト講座とは、高1生・高2生を対象とした夏期講習の短期集中講座(英語・数学)です。
この夏、絶対に押さえておきたい重要単元を90分×2講の授業と確認テストで習得できるので、「タイパ◎」の講座として毎年多くの方にご好評をいただいています!
<ダイジェスト講座の特長>
・英語、数学それぞれ1学期までの重要単元を扱うから、効率よく習得できる!
・90分×2講の短期集中だから、忙しい夏も受講しやすい!
・河合塾の授業を体験し、最後のテストで定着できる!
★料金は1講座500円★
「ダイジェスト講座」は、この夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんを応援する気持ちを込めて、1講座500円で受講することができます。
★夏期講習を申込すると、高校グリーンコースの入塾金が0円に!★
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、通常33,000円の入塾金が0円になる「夏トクキャンペーン」を実施中!
※8/28(木)までに入塾手続きをされた方が対象です。
2学期からも河合塾で大学入試に向けた対策を続けて、学習効果を高めましょう!
🌟四日市現役館 ダイジェスト講座 時間割🌟
●高1生対象●
教科 | 日にち | 時間 | 担当講師 | 扱う内容 |
---|---|---|---|---|
英語 | 8/21(木)・22(金) | 13:50~15:20 | 長瀬 | 文法/長文読解/英作文 |
<数学を受講した方の声>
・基礎から丁寧に説明してくれて分かりやすかったです。
・2次関数がとても苦手なので学べて良かったです。しっかり復習しておきます!
・一つひとつ解き方のポイントをまとめてくれて分かりやすかったです。
・効率的に解く方法を学べました!
●高2生対象●
教科 | 日にち | 時間 | 担当講師 | 扱う内容 |
---|---|---|---|---|
英語 | 8/19(火)・20(水) | 13:50~15:20 | 長瀬 | 文法/長文読解/英作文 |
数学 | 8/21(木)・22(金) | 15:40~17:10 | 山田 | 図形と方程式 |
>ダイジェスト講座 詳細・お申し込みはこちら
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
【高3生対象】自宅で受講OK!「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」受付開始
2025年8月1日 更新
高3生の皆さん、こんにちは!いよいよ8月。受験の天王山である夏を有意義に過ごせていますか?
近年、ますます人気が高まっている受験方式「総合型選抜」「学校推薦型選抜」。
これらの受験日程や試験内容は、大学・学部ごとにさまざまです。いざ対策を始めようと思っても、「何をどう始めたらいいかわからない」と不安を抱えてはいませんか?
今回、河合塾では、近年多様化する選抜方式にもしっかり対応したプログラムが登場!その名も…
「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」!
Point1★志望大学の傾向にあわせた対策ができる!
本プログラムでは、「出願書類対策」を必須受講として、志望大学の選抜方法に応じた対策を組み合わせることができます。
■出願書類対策(必須):講師と一緒に自己分析をして、出願書類を書き上げます。
■面接対策(選択):面接の基本を学び、模擬面接で自信をつけて本番に挑みます。
■小論文対策(選択):作成した答案を講師が解説することで、実戦力を養成します。
■【プレミアム】過去問対策(選択):志望校の過去問題を使って個別に対策を行います。
Point2★自宅受講OK!
映像授業とオンライン個別指導を組み合わせた受講スタイルなので、全国どこからでも受講することができます。
Point3★塾生でなくても申込OK!
本プログラムは、塾生の方以外もお申し込みいただけます。
>総合型・学校推薦型選抜対策プログラム 詳細・お申し込みはこちら
<受講料>有料 ※講座によって受講料が異なります。
<受講に必要なもの>
タブレット、パソコンなどの機器、カメラやマイク内蔵でないパソコンの場合はカメラやマイクも必要です。その他、インターネットに常時接続できる環境やWi-Fi環境が必要です。また、個別指導に必要な個別指導専用システムを使ってZoomに接続し、学習教材を画面上で双方で共有して指導を進めていきます。
総合型・学校推薦型選抜も知り尽くした河合塾講師と一緒に、志望大学合格をめざそう!
総合型・学校推薦型選抜対策プログラムに関するお問い合わせは、こちらのメールにて承っています。
河合塾 オンライン教育センター
suisen_online@kawai-juku.ac.jp
近年、ますます人気が高まっている受験方式「総合型選抜」「学校推薦型選抜」。
これらの受験日程や試験内容は、大学・学部ごとにさまざまです。いざ対策を始めようと思っても、「何をどう始めたらいいかわからない」と不安を抱えてはいませんか?
今回、河合塾では、近年多様化する選抜方式にもしっかり対応したプログラムが登場!その名も…
「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」!
Point1★志望大学の傾向にあわせた対策ができる!
本プログラムでは、「出願書類対策」を必須受講として、志望大学の選抜方法に応じた対策を組み合わせることができます。
■出願書類対策(必須):講師と一緒に自己分析をして、出願書類を書き上げます。
■面接対策(選択):面接の基本を学び、模擬面接で自信をつけて本番に挑みます。
■小論文対策(選択):作成した答案を講師が解説することで、実戦力を養成します。
■【プレミアム】過去問対策(選択):志望校の過去問題を使って個別に対策を行います。
Point2★自宅受講OK!
映像授業とオンライン個別指導を組み合わせた受講スタイルなので、全国どこからでも受講することができます。
Point3★塾生でなくても申込OK!
本プログラムは、塾生の方以外もお申し込みいただけます。
>総合型・学校推薦型選抜対策プログラム 詳細・お申し込みはこちら
<受講料>有料 ※講座によって受講料が異なります。
<受講に必要なもの>
タブレット、パソコンなどの機器、カメラやマイク内蔵でないパソコンの場合はカメラやマイクも必要です。その他、インターネットに常時接続できる環境やWi-Fi環境が必要です。また、個別指導に必要な個別指導専用システムを使ってZoomに接続し、学習教材を画面上で双方で共有して指導を進めていきます。
総合型・学校推薦型選抜も知り尽くした河合塾講師と一緒に、志望大学合格をめざそう!
総合型・学校推薦型選抜対策プログラムに関するお問い合わせは、こちらのメールにて承っています。
河合塾 オンライン教育センター
suisen_online@kawai-juku.ac.jp
第2回全統高1・2模試の目標を設定しよう!
2025年8月1日 更新
こんにちは。河合塾 四日市現役館です。
8月に入り、第2回全統高1・2模試が近づいてきました❗
模試は、これまでの成果とこれから克服すべき弱点を知る大切な機会です。
受験後に振り返りを行うことも大切ですが、事前準備の一つとして
目標を立てることが重要です🚩
各科目の具体的な目標を設定することで、学習計画が立てやすくなり、弱点の把握・改善につながります💡
以下の手順に沿って模試の目標を設定し、学習計画を立てましょう!
①志望校を考えよう!
目標を決めるには、自分が目指すゴール(=志望校)を考えなければいけません。
まずは自分が行きたいと思う大学について考えてみましょう。
まだ志望校がはっきり決まっていないという方は、自分の興味・関心がある学部学科が設置されている大学をリストアップしてみましょう✨
②志望校の偏差値をチェックしよう👀
志望校に合格するための目安となる数値が偏差値です☝️
皆さんは志望校の偏差値を知っていますか?
「これまで偏差値に注目したことがなかった」という方は、志望校の偏差値を調べ、それを目標にしましょう🌟
明確な志望校が決まっていない方は、下記を参考にしてください🔍
旧帝大などの最難関大学を目指したい方は、偏差値60.0~65.0以上
難関国公立大学・難関私立大学を目指したい方は、偏差値55.0以上
その他の国公立大学、私立大学を目指したい方は、偏差値50.0以上
自分の志望校に合わせて、第2回全統模試の目標偏差値を設定しましょう!
③目標達成に向けて苦手を克服しよう!
目標とする偏差値が決まったら、1点でも高い点数を取るために学習を進めていきましょう!
これまでに学習した範囲で、苦手だと感じている分野・不安が残っている分野を中心に復習を行いましょう📚
模試では応用問題だけでなく、基本問題も出題されます。
苦手分野の基礎固めをしっかり行って本番に挑みましょう💪
模試の対策にお悩みの高1・2生必見!
『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』に参加しよう!
模試に向けての勉強に悩んでいる方、模試で好成績を取りたい方におすすめのイベントです。
河合塾講師が模試で良い成績を取る方法を伝授します⭐
\\イベント詳細・申し込みはこちら//
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
8月に入り、第2回全統高1・2模試が近づいてきました❗
模試は、これまでの成果とこれから克服すべき弱点を知る大切な機会です。
受験後に振り返りを行うことも大切ですが、事前準備の一つとして
目標を立てることが重要です🚩
各科目の具体的な目標を設定することで、学習計画が立てやすくなり、弱点の把握・改善につながります💡
以下の手順に沿って模試の目標を設定し、学習計画を立てましょう!
①志望校を考えよう!
目標を決めるには、自分が目指すゴール(=志望校)を考えなければいけません。
まずは自分が行きたいと思う大学について考えてみましょう。
まだ志望校がはっきり決まっていないという方は、自分の興味・関心がある学部学科が設置されている大学をリストアップしてみましょう✨
②志望校の偏差値をチェックしよう👀
志望校に合格するための目安となる数値が偏差値です☝️
皆さんは志望校の偏差値を知っていますか?
「これまで偏差値に注目したことがなかった」という方は、志望校の偏差値を調べ、それを目標にしましょう🌟
明確な志望校が決まっていない方は、下記を参考にしてください🔍
旧帝大などの最難関大学を目指したい方は、偏差値60.0~65.0以上
難関国公立大学・難関私立大学を目指したい方は、偏差値55.0以上
その他の国公立大学、私立大学を目指したい方は、偏差値50.0以上
自分の志望校に合わせて、第2回全統模試の目標偏差値を設定しましょう!
③目標達成に向けて苦手を克服しよう!
目標とする偏差値が決まったら、1点でも高い点数を取るために学習を進めていきましょう!
これまでに学習した範囲で、苦手だと感じている分野・不安が残っている分野を中心に復習を行いましょう📚
模試では応用問題だけでなく、基本問題も出題されます。
苦手分野の基礎固めをしっかり行って本番に挑みましょう💪
模試の対策にお悩みの高1・2生必見!
『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』に参加しよう!
模試に向けての勉強に悩んでいる方、模試で好成績を取りたい方におすすめのイベントです。
河合塾講師が模試で良い成績を取る方法を伝授します⭐
\\イベント詳細・申し込みはこちら//
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
模試に向けた勉強をしよう!
2025年7月24日 更新
こんにちは。河合塾 四日市現役館です。
いよいよ夏休みが始まりましたね☀️
学校があるときの生活リズムを大きく崩さないように過ごしてください!
この夏、高3生は最後の基礎固め・苦手克服、高1・2生は苦手を残さないように学習を進めよう!
🪸四日市現役館で、夏休みを有意義に過ごしたい方へ🪸
\\夏期講習の申し込みはこちら//
夏に模試が実施されますね!高1・2生は、出題内容を確認しよう!
\\第2回全統高1模試はこちら//
\\第2回全統高2模試はこちら//
👓模試に向けておすすめの勉強法を2つ紹介します。
①前回の模試で解けなかった問題の解き直しをする💮
完答できなかった問題と、得点できなかった問題をもう一度解いてみましょう。
記述形式の模試は解き直しの後に解答・解説をよく読み、減点されない答案作りを心がけましょう!
②1学期の学習範囲を復習をする📒
模試で受験する科目の基礎事項で、抜けや漏れが無いように学習を進めよう!
特に、高1・2生は出題内容で苦手分野があれば復習を進めましょう!
模試は、みなさんの今の学力を全国の受験生と比べることができる絶好の機会です。
しっかり準備をして、実力を発揮してくださいね🏋️
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
🚢高1・2生対象 第2回全統模試対策イベント開催のお知らせ
四日市現役館では、『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』を開催します✨
河合塾講師が、8月に実施される第2回全統高1・2模試で偏差値を上げる方法を伝授します⭐
\\イベント詳細・申し込みはこちら//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
いよいよ夏休みが始まりましたね☀️
学校があるときの生活リズムを大きく崩さないように過ごしてください!
この夏、高3生は最後の基礎固め・苦手克服、高1・2生は苦手を残さないように学習を進めよう!
🪸四日市現役館で、夏休みを有意義に過ごしたい方へ🪸
\\夏期講習の申し込みはこちら//
夏に模試が実施されますね!高1・2生は、出題内容を確認しよう!
\\第2回全統高1模試はこちら//
\\第2回全統高2模試はこちら//
👓模試に向けておすすめの勉強法を2つ紹介します。
①前回の模試で解けなかった問題の解き直しをする💮
完答できなかった問題と、得点できなかった問題をもう一度解いてみましょう。
記述形式の模試は解き直しの後に解答・解説をよく読み、減点されない答案作りを心がけましょう!
②1学期の学習範囲を復習をする📒
模試で受験する科目の基礎事項で、抜けや漏れが無いように学習を進めよう!
特に、高1・2生は出題内容で苦手分野があれば復習を進めましょう!
模試は、みなさんの今の学力を全国の受験生と比べることができる絶好の機会です。
しっかり準備をして、実力を発揮してくださいね🏋️
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
🚢高1・2生対象 第2回全統模試対策イベント開催のお知らせ
四日市現役館では、『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』を開催します✨
河合塾講師が、8月に実施される第2回全統高1・2模試で偏差値を上げる方法を伝授します⭐
\\イベント詳細・申し込みはこちら//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
まだ間に合う!夏期講習「ダイジェスト講座」を受講しよう!
2025年7月20日 更新
こんにちは、河合塾 四日市現役館です。
いよいよ夏休みが始まりましたね!夏休みに頑張っておきたいことは決まっていますか?
夏休みには、1学期の学習内容の重要ポイントをしっかり押さえておきたいです!
そこでおすすめなのが、夏期講習「ダイジェスト講座」です‼️
★夏期講習 夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」とは?★
ダイジェスト講座とは、高1生・高2生を対象とした夏期講習の短期集中講座(英語・数学)です。
この夏、絶対に押さえておきたい重要単元を90分×2講の授業と確認テストで習得できるので、「タイパ◎」の講座として毎年多くの方にご好評をいただいています!
<ダイジェスト講座の特長>
・英語、数学それぞれ1学期までの重要単元を扱うから、効率よく習得できる!
・90分×2講の短期集中だから、忙しい夏も受講しやすい!
・河合塾の授業を体験し、最後のテストで定着できる!
<ダイジェスト講座の受講者の声>
・曖昧なままになっていた分野がよく分かりました!
・英語は得意だと思っていましたが、まだまだやらなければいけないことがあると感じ、頑張ろうと思いました。
・授業が分かりやすかったです。また、とても楽しい授業でした!
・予習では難しいと思いましたが、授業を聞いたら理解できました。復習頑張ります!
★料金は1講座500円★
「ダイジェスト講座」は、この夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんを応援する気持ちを込めて、1講座500円で受講することができます。
★夏期講習を申込すると、高校グリーンコースの入塾金が0円に!★
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、通常33,000円の入塾金が0円になる「夏トクキャンペーン」を実施中!
※8/28(木)までに入塾手続きをされた方が対象です。
2学期からも河合塾で大学入試に向けた対策を続けて、学習効果を高めましょう!
🌟四日市現役館 ダイジェスト講座 時間割🌟
●高1生対象●
●高2生対象●
>ダイジェスト講座 詳細・お申し込みはこちら
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
いよいよ夏休みが始まりましたね!夏休みに頑張っておきたいことは決まっていますか?
夏休みには、1学期の学習内容の重要ポイントをしっかり押さえておきたいです!
そこでおすすめなのが、夏期講習「ダイジェスト講座」です‼️
★夏期講習 夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」とは?★
ダイジェスト講座とは、高1生・高2生を対象とした夏期講習の短期集中講座(英語・数学)です。
この夏、絶対に押さえておきたい重要単元を90分×2講の授業と確認テストで習得できるので、「タイパ◎」の講座として毎年多くの方にご好評をいただいています!
<ダイジェスト講座の特長>
・英語、数学それぞれ1学期までの重要単元を扱うから、効率よく習得できる!
・90分×2講の短期集中だから、忙しい夏も受講しやすい!
・河合塾の授業を体験し、最後のテストで定着できる!
<ダイジェスト講座の受講者の声>
・曖昧なままになっていた分野がよく分かりました!
・英語は得意だと思っていましたが、まだまだやらなければいけないことがあると感じ、頑張ろうと思いました。
・授業が分かりやすかったです。また、とても楽しい授業でした!
・予習では難しいと思いましたが、授業を聞いたら理解できました。復習頑張ります!
★料金は1講座500円★
「ダイジェスト講座」は、この夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんを応援する気持ちを込めて、1講座500円で受講することができます。
★夏期講習を申込すると、高校グリーンコースの入塾金が0円に!★
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、通常33,000円の入塾金が0円になる「夏トクキャンペーン」を実施中!
※8/28(木)までに入塾手続きをされた方が対象です。
2学期からも河合塾で大学入試に向けた対策を続けて、学習効果を高めましょう!
🌟四日市現役館 ダイジェスト講座 時間割🌟
●高1生対象●
教科 | 日にち | 時間 | 担当講師 | 扱う内容 |
---|---|---|---|---|
英語 | 8/21(木)・22(金) | 13:50~15:20 | 長瀬 | 文法/長文読解/英作文 |
数学 | 8/5(火)・6(水) | 15:40~17:10 | 西畑 | 2次関数 |
●高2生対象●
教科 | 日にち | 時間 | 担当講師 | 扱う内容 |
---|---|---|---|---|
英語 | 8/19(火)・20(水) | 13:50~15:20 | 長瀬 | 文法/長文読解/英作文 |
数学 | 8/21(木)・22(金) | 15:40~17:10 | 山田 | 図形と方程式 |
>ダイジェスト講座 詳細・お申し込みはこちら
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』開催!
2025年7月20日 更新
こんにちは。河合塾 四日市現役館です。
📢四日市現役館では、高1・2生を対象に第2回全統模試対策イベントを開催します!
その名も『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』です✨
河合塾講師が、8月に実施される第2回全統高1・2模試で偏差値を上げる方法をお伝えします🌟
難関大学に合格するには、模試で良い成績を取ることが重要です💡
「模試だとなかなか良い成績が取れない…」「この夏初めて模試を受けるけれど、どう対策したらいい?」とお悩みの方はいませんか?
そんな方にぜひ参加してほしいのが、こちらのイベントです🚩
河合塾に通っていない方でもOK🙆♀️お友達を誘って一緒に参加でもOKです🙆♀️
このイベントに参加して、模試で好成績を取り、志望校に現役合格する力をつけよう💪
今年の夏、頑張りたいみなさん、ぜひご参加ください🔥
みんなで偏差値65を目指しましょう✌️
◆高1生対象
◆高2生対象
◆申込
インターネットからお申込みください💻
\\お申し込みはこちらから!!//
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
🎐四日市現役館で夏を有意義に過ごしたい方へ🎐
\\夏期講習の申込はこちらから//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
📢四日市現役館では、高1・2生を対象に第2回全統模試対策イベントを開催します!
その名も『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』です✨
河合塾講師が、8月に実施される第2回全統高1・2模試で偏差値を上げる方法をお伝えします🌟
難関大学に合格するには、模試で良い成績を取ることが重要です💡
「模試だとなかなか良い成績が取れない…」「この夏初めて模試を受けるけれど、どう対策したらいい?」とお悩みの方はいませんか?
そんな方にぜひ参加してほしいのが、こちらのイベントです🚩
河合塾に通っていない方でもOK🙆♀️お友達を誘って一緒に参加でもOKです🙆♀️
このイベントに参加して、模試で好成績を取り、志望校に現役合格する力をつけよう💪
今年の夏、頑張りたいみなさん、ぜひご参加ください🔥
みんなで偏差値65を目指しましょう✌️
◆高1生対象
日にち | 時間 | 担当講師 | |
---|---|---|---|
英語 | 8/4(月) | 15:40~17:10 | 長瀬 正志 |
数学 | 8/7(木) | 15:40~17:10 | 西畑 武 |
◆高2生対象
日にち | 時間 | 担当講師 | |
---|---|---|---|
英語 | 8/2(土) | 19:20~20:50 | 長瀬 正志 |
数学 | 8/2(土) | 15:40~17:10 | 大庭 直秀 |
◆申込
インターネットからお申込みください💻
\\お申し込みはこちらから!!//
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
🎐四日市現役館で夏を有意義に過ごしたい方へ🎐
\\夏期講習の申込はこちらから//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
夏休みに有意義な学習を!
2025年7月16日 更新
こんにちは。河合塾 四日市現役館です。
7月に入り、夏休みがもうそこまで来ていますね🌊🛟 約1か月半の夏休み、みなさんはどのように過ごしますか?
部活や遊びも大切ですが、やはり夏休みも【学習】が重要です!!📝
まとまった時間が確保しやすいこの時期は、絶好の学習チャンスともいえます✨
今回は、各学年の夏休みの学習ポイントをお伝えします!
高1生
●1学期を振り返り、自分を見つめ直そう👀
夏休みに入る前に、1学期の授業や模試の結果を思い出してみましょう。
「授業のペースが速くてついていけなかった…😣」「思うように点数が取れなかった…😔」と思った方はいませんか?
この夏に1学期の復習をするかしないかで、2学期以降の成績が大きく変わります!
1年生の1学期で学んだ内容は、大学受験の土台となる部分です。
苦手科目を作らないために、この夏休みを利用して1学期の復習を行いましょう。
わからないままになっている問題があれば再度取り組み、最終的に自分の力だけで解けるようにできるといいですね🎵
そして、秋から冬にかけては進路決定に重要な文理選択があります!
具体的な志望校や学部が決まっていない方は、オープンキャンパスに参加してみてください!実際に大学に足を運んで、数年後の自分をイメージしてみましょう。
思いもよらなかった未来の自分が見えてくるかもしれませんよ💭
高2生
●学習計画でライバルと差をつけよう👊
2年生のこの時期は、「まだ受験生じゃないから…」と中だるみしがちです。
しかし、油断していると受験勉強を始めるのが先延ばしになり、気づけば勉強しないまま受験目前!なんてことに…😱
「まだ2年生だから」ではなく、「もう2年生だから」と考え直し、学習を進めましょう!
夏休みを有効活用するためには学習計画を立てて取り組むことが重要です☝️
特に部活動をしている人は、この夏も忙しくて学習時間が取れるか心配ですよね💦
夏期講習や部活動など、すでに決まっている予定を軸に、
「いつ」「どの科目を」「どのテキストで」「何時間」学習するかを決めておくと
スムーズに学習をスタートできますよ🕑
学習するときには、休憩時間と調整時間も必要です☕
集中力を保てる時間は限られています。適度に軽い運動や目を休める時間を作りましょう。
がんばろう!と意気込むあまり、やるべきことを詰め込みすぎてしまうこともありますが、毎日計画通りに進むとは限りません。
1週間の終わりには、その週にやり残したことを行う調整時間を設け、計画倒れを防ぎましょう!
高3生
●夏を制して合格を勝ち取ろう💪
「夏は受験の天王山」「夏を制するものは受験を制する」と言われるほど
夏の勉強が合格へのカギを握ります🗝️
共通テストまで約6か月、国公立大学の二次試験までは約7か月です。
この夏、一度 志望校の過去問を解いてみましょう!
実際の試験と同じ時間を測り、模範解答を見て自己採点まで行いましょう。
今は本番で必要な点数を取れなくても大丈夫です。半年後の本番に向けて志望校の出題傾向や形式を知り、克服すべき自分の弱点を確認しましょう。
基礎ができていないまま実戦問題を解くことはできません。
不安がある分野は、この夏で完璧にしてから2学期を迎えましょう✨
また、共通テストでしか受験しない科目の学習はできていますか?
つい後回しになってしまいますが、きちんと対策すれば得点源にもできます。
受験直前に慌てなくてすむように、定期的に取り組むことを心がけてくださいね🙆♀️
夏休みは生活習慣が乱れがちになりますが、規則正しい生活を送り、暑さに負けないよう体調管理をしっかり行いましょう!
皆さんの夏休みが充実したものになるように応援しています📣頑張っていきましょう📚✨
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
校舎での個別相談はこちらから
河合塾の授業を体験してみたい方はこちらから
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
7月に入り、夏休みがもうそこまで来ていますね🌊🛟 約1か月半の夏休み、みなさんはどのように過ごしますか?
部活や遊びも大切ですが、やはり夏休みも【学習】が重要です!!📝
まとまった時間が確保しやすいこの時期は、絶好の学習チャンスともいえます✨
今回は、各学年の夏休みの学習ポイントをお伝えします!
高1生
●1学期を振り返り、自分を見つめ直そう👀
夏休みに入る前に、1学期の授業や模試の結果を思い出してみましょう。
「授業のペースが速くてついていけなかった…😣」「思うように点数が取れなかった…😔」と思った方はいませんか?
この夏に1学期の復習をするかしないかで、2学期以降の成績が大きく変わります!
1年生の1学期で学んだ内容は、大学受験の土台となる部分です。
苦手科目を作らないために、この夏休みを利用して1学期の復習を行いましょう。
わからないままになっている問題があれば再度取り組み、最終的に自分の力だけで解けるようにできるといいですね🎵
そして、秋から冬にかけては進路決定に重要な文理選択があります!
具体的な志望校や学部が決まっていない方は、オープンキャンパスに参加してみてください!実際に大学に足を運んで、数年後の自分をイメージしてみましょう。
思いもよらなかった未来の自分が見えてくるかもしれませんよ💭
高2生
●学習計画でライバルと差をつけよう👊
2年生のこの時期は、「まだ受験生じゃないから…」と中だるみしがちです。
しかし、油断していると受験勉強を始めるのが先延ばしになり、気づけば勉強しないまま受験目前!なんてことに…😱
「まだ2年生だから」ではなく、「もう2年生だから」と考え直し、学習を進めましょう!
夏休みを有効活用するためには学習計画を立てて取り組むことが重要です☝️
特に部活動をしている人は、この夏も忙しくて学習時間が取れるか心配ですよね💦
夏期講習や部活動など、すでに決まっている予定を軸に、
「いつ」「どの科目を」「どのテキストで」「何時間」学習するかを決めておくと
スムーズに学習をスタートできますよ🕑
学習するときには、休憩時間と調整時間も必要です☕
集中力を保てる時間は限られています。適度に軽い運動や目を休める時間を作りましょう。
がんばろう!と意気込むあまり、やるべきことを詰め込みすぎてしまうこともありますが、毎日計画通りに進むとは限りません。
1週間の終わりには、その週にやり残したことを行う調整時間を設け、計画倒れを防ぎましょう!
高3生
●夏を制して合格を勝ち取ろう💪
「夏は受験の天王山」「夏を制するものは受験を制する」と言われるほど
夏の勉強が合格へのカギを握ります🗝️
共通テストまで約6か月、国公立大学の二次試験までは約7か月です。
この夏、一度 志望校の過去問を解いてみましょう!
実際の試験と同じ時間を測り、模範解答を見て自己採点まで行いましょう。
今は本番で必要な点数を取れなくても大丈夫です。半年後の本番に向けて志望校の出題傾向や形式を知り、克服すべき自分の弱点を確認しましょう。
基礎ができていないまま実戦問題を解くことはできません。
不安がある分野は、この夏で完璧にしてから2学期を迎えましょう✨
また、共通テストでしか受験しない科目の学習はできていますか?
つい後回しになってしまいますが、きちんと対策すれば得点源にもできます。
受験直前に慌てなくてすむように、定期的に取り組むことを心がけてくださいね🙆♀️
夏休みは生活習慣が乱れがちになりますが、規則正しい生活を送り、暑さに負けないよう体調管理をしっかり行いましょう!
皆さんの夏休みが充実したものになるように応援しています📣頑張っていきましょう📚✨
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
校舎での個別相談はこちらから
河合塾の授業を体験してみたい方はこちらから
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』開催!
2025年7月13日 更新
こんにちは。河合塾 四日市現役館です。
📢四日市現役館では、高1・2生を対象に第2回全統模試対策イベントを開催します!
その名も『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』です✨
河合塾講師が、8月に実施される第2回全統高1・2模試で偏差値を上げる方法をお伝えします🌟
難関大学に合格するには、模試で良い成績を取ることが重要です💡
「模試だとなかなか良い成績が取れない…」「この夏初めて模試を受けるけれど、どう対策したらいい?」とお悩みの方はいませんか?
そんな方にぜひ参加してほしいのが、こちらのイベントです🚩
河合塾に通っていない方でもOK🙆♀️お友達を誘って一緒に参加でもOKです🙆♀️
このイベントに参加して、模試で好成績を取り、志望校に現役合格する力をつけよう💪
今年の夏、頑張りたいみなさん、ぜひご参加ください🔥
みんなで偏差値65を目指しましょう✌️
◆高1生対象
◆高2生対象
◆申込
インターネットからお申込みください💻
\\お申し込みはこちらから!!//
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
🎐四日市現役館で夏を有意義に過ごしたい方へ🎐
\\夏期講習の申込はこちらから//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
📢四日市現役館では、高1・2生を対象に第2回全統模試対策イベントを開催します!
その名も『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』です✨
河合塾講師が、8月に実施される第2回全統高1・2模試で偏差値を上げる方法をお伝えします🌟
難関大学に合格するには、模試で良い成績を取ることが重要です💡
「模試だとなかなか良い成績が取れない…」「この夏初めて模試を受けるけれど、どう対策したらいい?」とお悩みの方はいませんか?
そんな方にぜひ参加してほしいのが、こちらのイベントです🚩
河合塾に通っていない方でもOK🙆♀️お友達を誘って一緒に参加でもOKです🙆♀️
このイベントに参加して、模試で好成績を取り、志望校に現役合格する力をつけよう💪
今年の夏、頑張りたいみなさん、ぜひご参加ください🔥
みんなで偏差値65を目指しましょう✌️
◆高1生対象
日にち | 時間 | 担当講師 | |
---|---|---|---|
英語 | 8/4(月) | 15:40~17:10 | 長瀬 正志 |
数学 | 8/7(木) | 15:40~17:10 | 西畑 武 |
◆高2生対象
日にち | 時間 | 担当講師 | |
---|---|---|---|
英語 | 8/2(土) | 19:20~20:50 | 長瀬 正志 |
数学 | 8/2(土) | 15:40~17:10 | 大庭 直秀 |
◆申込
インターネットからお申込みください💻
\\お申し込みはこちらから!!//
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
🎐四日市現役館で夏を有意義に過ごしたい方へ🎐
\\夏期講習の申込はこちらから//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
高校グリーンコース 入塾説明会のご案内
2025年7月8日 更新
こんにちは。河合塾 四日市現役館です。
高校生のみなさん、新学期が始まって3カ月が経ちました⭐
定期テストや模試の結果が返却され、理解できている箇所とそうでない箇所がわかったと思います✨
河合塾四日市現役館で、この夏、1学期の”できなかった😥”を”できる💡”にしよう!
📢7/12(土)入塾説明会のご案内
入学説明会では、河合塾の授業のことはもちろん、生徒指導・サポートシステムについても詳しく説明いたします。
説明会終了後は、個別相談も承ります。勉強や受験について、不安や悩みがある方は、ぜひご参加ください。
対象:高1~3生と保護者の皆様
生徒の方のみ、保護者の方のみでの参加も可能です。
日時:7/12(土)
高3生:13:00~14:00 高1・2生:15:00~16:00
学年によって時間が異なります。ご注意ください。
申込:インターネットからお申し込みください。
\\入塾説明会の申し込みはこちら//
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
🪸四日市現役館で、夏休みを有意義に過ごしたい方へ🪸
\\夏期講習の申し込みはこちら//
🚢高1・2生対象 第2回全統模試対策イベント開催のお知らせ
四日市現役館では、『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』を開催します✨
河合塾講師が、8月に実施される第2回全統高1・2模試で偏差値を上げる方法を伝授します⭐
\\イベント詳細・申し込みはこちら//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
高校生のみなさん、新学期が始まって3カ月が経ちました⭐
定期テストや模試の結果が返却され、理解できている箇所とそうでない箇所がわかったと思います✨
河合塾四日市現役館で、この夏、1学期の”できなかった😥”を”できる💡”にしよう!
📢7/12(土)入塾説明会のご案内
入学説明会では、河合塾の授業のことはもちろん、生徒指導・サポートシステムについても詳しく説明いたします。
説明会終了後は、個別相談も承ります。勉強や受験について、不安や悩みがある方は、ぜひご参加ください。
対象:高1~3生と保護者の皆様
生徒の方のみ、保護者の方のみでの参加も可能です。
日時:7/12(土)
高3生:13:00~14:00 高1・2生:15:00~16:00
学年によって時間が異なります。ご注意ください。
申込:インターネットからお申し込みください。
\\入塾説明会の申し込みはこちら//
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています。
\\校舎での個別相談はこちらから//
🪸四日市現役館で、夏休みを有意義に過ごしたい方へ🪸
\\夏期講習の申し込みはこちら//
🚢高1・2生対象 第2回全統模試対策イベント開催のお知らせ
四日市現役館では、『第2回全統高1・2模試で偏差値65を取る方法』を開催します✨
河合塾講師が、8月に実施される第2回全統高1・2模試で偏差値を上げる方法を伝授します⭐
\\イベント詳細・申し込みはこちら//
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
高1・2生対象★1講座500円!夏期講習「ダイジェスト講座」で入試頻出の重要単元を習得しよう!!
2025年6月30日 更新
皆さんこんにちは、河合塾 四日市現役館です。
6月にもかかわらず暑い日が続いていますね!今回は、この夏から塾で学習をスタートしたい皆さんに、夏期講習「ダイジェスト講座」のご案内です。
★夏期講習 夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」とは?★
ダイジェスト講座とは、高1生・高2生を対象とした夏期講習の短期集中講座(英語・数学)です。
この夏、絶対に押さえておきたい重要単元を90分×2講の授業と確認テストで習得できるので、「タイパ◎」の講座として毎年多くの方にご好評をいただいています!
<ダイジェスト講座の特長>
・英語、数学それぞれ1学期までの重要単元を扱うから、効率よく習得できる!
・90分×2講の短期集中だから、忙しい夏も受講しやすい!
・河合塾の授業を体験し、最後のテストで定着できる!
★料金は1講座500円★
「ダイジェスト講座」は、この夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんを応援する気持ちを込めて、1講座500円で受講することができます。
★夏期講習を申込すると、高校グリーンコースの入塾金が0円に!★
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、通常33,000円の入塾金が0円になる「夏トクキャンペーン」を実施中!
2学期からも河合塾で大学入試に向けた対策を続けて、学習効果を高めましょう!
🌟四日市現役館 ダイジェスト講座 時間割🌟
●高1生対象●
●高2生対象●
>ダイジェスト講座 詳細・お申し込みはこちら
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************
6月にもかかわらず暑い日が続いていますね!今回は、この夏から塾で学習をスタートしたい皆さんに、夏期講習「ダイジェスト講座」のご案内です。
★夏期講習 夏から始める入試対策「ダイジェスト講座」とは?★
ダイジェスト講座とは、高1生・高2生を対象とした夏期講習の短期集中講座(英語・数学)です。
この夏、絶対に押さえておきたい重要単元を90分×2講の授業と確認テストで習得できるので、「タイパ◎」の講座として毎年多くの方にご好評をいただいています!
<ダイジェスト講座の特長>
・英語、数学それぞれ1学期までの重要単元を扱うから、効率よく習得できる!
・90分×2講の短期集中だから、忙しい夏も受講しやすい!
・河合塾の授業を体験し、最後のテストで定着できる!
★料金は1講座500円★
「ダイジェスト講座」は、この夏から勉強をスタートする高1生・高2生の皆さんを応援する気持ちを込めて、1講座500円で受講することができます。
★夏期講習を申込すると、高校グリーンコースの入塾金が0円に!★
夏期講習をお申し込みいただいた後に高校グリーンコースの入塾申込をすると、通常33,000円の入塾金が0円になる「夏トクキャンペーン」を実施中!
2学期からも河合塾で大学入試に向けた対策を続けて、学習効果を高めましょう!
🌟四日市現役館 ダイジェスト講座 時間割🌟
●高1生対象●
教科 | 日にち | 時間 | 担当講師 | 扱う内容 |
---|---|---|---|---|
英語 | 8/21(木)・22(金) | 13:50~15:20 | 長瀬 | 文法/長文読解/英作文 |
数学 | 8/5(火)・6(水) | 15:40~17:10 | 西畑 | 2次関数 |
●高2生対象●
教科 | 日にち | 時間 | 担当講師 | 扱う内容 |
---|---|---|---|---|
英語 | 8/19(火)・20(水) | 13:50~15:20 | 長瀬 | 文法/長文読解/英作文 |
数学 | 8/21(木)・22(金) | 15:40~17:10 | 山田 | 図形と方程式 |
>ダイジェスト講座 詳細・お申し込みはこちら
■□四日市現役館で一緒に頑張りたい方へ□■
入塾・受講に関するご相談、学習・進路に関するご相談は随時受け付けています
校舎での個別相談はこちらから
***********************************
~お問い合わせ~
河合塾 四日市現役館 TEL:059-350-4581
火~土曜日…14:00~20:00
日曜日………13:00~18:00
***********************************