スタッフからのお知らせ東大現役進学塾MEPLO横浜教室
16件の新着情報があります。 11-16件を表示
6月休館日/<6月入塾者向け>入塾テストについて
2024年6月6日 更新
慣れてきたところで、今後の勉強について考えているみなさんも多いと思います。
MEPLO横浜では、夏のイベントの予約を承っていますので、ぜひご予約ください!
6月の休館日について
6月の休館日は、
6月2日(日)、29日(土)です。
6月1日(土)~30日(日)までは休館日を除いて、
14時00分~19時00分が受付時間となっています。お気軽にお問い合わせください。
<6月入塾者向け>入塾テストについて
塾に通うことを検討されている方向けにご案内です。
MEPLOの入塾のためには、学力の認定を取得して頂く必要があります。
1学期からの入塾を検討している方は、「入塾選抜テスト」の受験をおすすめします。
「入塾選抜テスト」の受験日程、時間はご予約の際に個別に設定できます。
学年別に入塾認定の資格の取得の条件と、試験時間がことなりますので、
下の記載をご確認ください。
【試験科目】
中1 : 算数+国語(2科目必須受験)
中2・中3 : 英語、数学(複数科目の受験をおすすめします。1科目のみの受験もOK!)
高1 : 英語、数学、国語(複数科目の受験をおすすめします。1科目のみの受験もOK!)
高2 : 英語、数学、国語(「英語+数学」もしくは「英語+国語」の2科目必須受験)
高3 : 英語+数学+国語(「英語+数学+国語」の3科目必須受験)
【試験時間】
中1~高1 : 各教科60分
高2・高3 : 各教科90分
【入塾選抜テストの認定条件】
| 学年 | 認定条件 |
|---|---|
| 中1 | 算数・国語2教科の総合認定 |
| 中2~高1 | 受講希望教科の単科認定 |
| 高2 | 「数学・英語」または「英語・国語」の2教科総合認定 |
| 高3 | 「数学・英語・国語」の3教科総合認定 |
夏期講習のパンフレットをお届けすることもできますので、
資料請求もお待ちしています。
資料請求はこちら
MEPLO横浜教室
℡045-316-6581
【受付時間】
月~土 14:00~19:00
夏のイベント情報!
2024年5月29日 更新
今年の夏も、カリキュラム説明会や体験授業、特別講座などご用意しています。
夏期講習を検討している学生や保護者さま、ぜひイベントに参加して、
MEPLO横浜教室の雰囲気を確かめてみてください!
※イベント参加の方は必ずご予約されるようお願いいたします。
【カリキュラム説明会】無料 ※保護者さまもご参加できます
| 学年 | イベント名 | 日程 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 中1~高3 | MEPLOカリキュラム説明会 | 6月16日(日) | 13:30~14:30 |
| 中1~高3 | MEPLOカリキュラム説明会 | 6月23日(日) | 15:00~16:00 |
| 中1~高3 | MEPLOカリキュラム説明会(講師講演あり) | 6月30日(日) | 10:30~12:30 |
| 中1~高3 | MEPLOカリキュラム説明会(講師講演あり) | 7月7日(日) | 14:00~16:00 |
| 中1~高3 | MEPLOカリキュラム説明会 | 8月17日(土) | 11:00~12:00 |
【体験授業】無料 ※生徒のみ参加可能です
| 学年 | 科目 | 講座名 | 日程 | 時間 | 講師名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 中1 | 数学 | 方程式あれこれ | 7月15日(月・祝) | 09:00~10:30 | 真島 |
| 中1 | 英語 | 現在進行形 | 7月15日(月・祝) | 10:50~12:20 | 木暮 |
| 中2 | 英語 | 5つの文型とその要素 | 7月15日(月・祝) | 09:00~10:30 | 石川 |
| 中2 | 数学 | 因数分解とその応用 | 7月15日(月・祝) | 10:50~12:20 | 真島 |
| 中3 | 英語 | 関係詞の基礎 | 7月15日(月・祝) | 13:20~14:50 | 佐藤(利) |
| 中3 | 数学 | 方程式の理論 | 7月15日(月・祝) | 15:10~16:40 | 高塚 |
| 高1 | 数学 | 三角関数 | 7月21日(日) | 13:30~15:00 | 石井 |
| 高1 | 英語 | 長文読解 | 7月21日(日) | 15:20~16:50 | 木暮 |
| 高2 | 英語 | 長文読解 | 7月14日(日) | 13:30~15:00 | 木暮 |
| 高2 | 数学 | 絶対不等式 | 7月14日(日) | 15:20~16:50 | 石井 |
【特別講座】有料 ※生徒のみ参加可能です
| 学年 | 科目 | 講座名 | 日程 | 時間 | 講師名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 高1・2 | 古典 | 東大古典の道 | 7月14日(日) | 09:00~12:20 | 脇坂 |
| 高1・2 | 現代文 | 小説を読む | 7月21日(日) | 09:00~12:20 | 手塚 |
| 高3 | 古典 | 漢文 | 6月16日(日) | 09:00~12:20 | 脇坂 |
| 高3 | 古典 | 古文 | 6月16日(日) | 13:20~16:40 | 脇坂 |
夏の期間は1学期に学習した内容を復習できる機会でもあり、
成績アップや志望校合格に向けて学習を深める期間です。
今後MEPLO横浜教室に入塾をお考えの方や、夏期講習の参加を迷われている方、
ぜひ夏のイベントに参加してみてください!
予約はこちらから!
資料請求はこちら
MEPLO横浜教室
℡045-316-6581
【受付時間】
月~土 14:00~19:00
5月休館日について/<5月入塾向け>入塾テストについて
2024年5月2日 更新
新しい学校、クラスはいかがでしょうか?
皆さんにとって有意義な時間を過ごしていればと思います。
季節も環境も変わる時期でありますので、
体調管理に気を付けながら、学校も部活にも勤しんでいきましょう!
5月休館日について
5月の休館日のお知らせです。
5月5日(日)、12日(日)、19日(日)、26日(日)は休館です。
お問い合わせの際は、上記日程は対応いたしかねますので、ご注意ください。
5月1日(水)~5月31日(金)までは休館日を除いて、
14時00分~19時00分が受付時間となっています。
お気軽にお問い合わせください。
<5月入塾向け>入塾選抜テストについて
今の時期、入塾をお考えの方向けに、受験日程、時間はご予約の際に個別に設定できます。
学年別に、入塾認定の資格の取得の条件と、試験時間が異なりますので、
こちらの表からご確認ください。
【認定方法】
| 学年 | 認定条件 |
|---|---|
| 中1 | 算数・国語2教科の総合認定 |
| 中2~高1 | 受講希望教科の単科認定(1教科だけでもOK!) |
| 高2 | 「数学・英語」または「英語・国語」の2教科総合認定 ※「英」を含む2教科受験必須 |
| 高3 | 「数学・英語・国語」の3教科総合認定 ※3教科受験必須 |
| 学年 | 試験時間 |
|---|---|
| 中1~高1 | 各教科60分 |
| 高2・高3 | 各教科90分 |
資料請求はこちら
MEPLO横浜教室
℡045-316-6581
【受付時間】
月~土 14:00~19:00
共通テスト後の二次試験への切り替え方
2024年1月6日 更新
あけましておめでとうございます。MEPLO横浜教室の進学アドバイザーです。
受験生にとって、年末年始はほぼ無かったようなものですよね。
高校3年生のみなさん、共通テストまで残り1週間ですね。あっという間です。
最後の最後まで点数は伸びます。諦めずに頑張ろう!
MEPLOでは共通テストの次の日からは直前講習が始まります。
共通テストから2次の切り替えが上手くできるように大学生からアドバイスを送ります。
共通テスト後の二次試験への切り替え方
|
執筆者:東京大学文科二類 1年 室岡 潮音 浅野高校出身
ここでは、共通テスト後にどのように二次試験に向けて切り替えていけばよいのかについて私の考えを自分の経験に基づいて書かせていただきます。 共通テストは二日にわたる長丁場であり体力的・精神的に疲労があるので、終了後はかなりの達成感が生じます。 そのため、共通テスト後すぐに二次試験や私大の対策を行うのはなかなか難しいです。実際に私も共通テスト後二週間程はあまり勉強をする気が起きず勉強時間は明らかに少なくなっていました。 しかし、共通テストから二次試験までの期間は夏休みほどの長さがあり、有効に使えば成績を大きく上げることのできる期間なのでここで努力を続けることが重要だと思います。 私は二週間ほどかかって何とか勉強時間を元に戻すことができましたが、それは学校や塾で他の人がしっかりと勉強をしている姿を目にしたからだと思います。 自分が怠けている間にも合格に近づいている人がいるという事実を知ることで自分の中に危機感が生まれ、「今までずっと勉強してきたのに最後の数週間勉強しなかったことが原因で落ちたら絶対悔しいだろう」と考え、勉強する気力が生まれました。 また、友人と話をする中で自分も頑張ろうと思えることもありました。誰にも会わずに一人で勉強をしていると、相当な意志の強さを持つ人でないと努力を続けることは難しいと思います。 自分一人の力でやる気を取り戻すことが難しい場合は、このように外部から刺激を受けることで自分を奮い立たせるということも方法のひとつです。 最後まで頑張るというのはとても難しく、苦しいことだとは思いますが、受験が終わってから「あの時もう少し勉強をしていればよかった」と後悔するのも苦しいと思います。 後悔のないように受験を終えられるよう頑張って下さい。 |
*-------------------------------*
MEPLO横浜教室
TEL: 045-316-6581
資料をご希望の方は ■こちら■です。
*-------------------------------*
入塾選抜テスト実施について
2023年12月30日 更新
MEPLOでは3学期入塾生を募集しています。
学校の勉強もなかなか大変かと思いますが、MEPLOでいろいろな学校の生徒さんと一緒により高いレベルで切磋琢磨することも、自分を磨くひとつの方法です。
ぜひ、3学期からMEPLOへの入塾をご検討ください。
入塾に関してご不明な点がございましたら、教室へお問い合わせください。
■3学期からMEPLOで授業を受けるには、入塾認定(受講資格)が必要です。
入塾に関する個別相談も随時実施しております。
※定員締切・締切間近の講座もございます。受講をご希望の方はお早めにお申し込みください。
*まだ認定をお持ちでない方
下記のいずれかの方法で「認定(受講資格)」をご取得ください。
1.入塾選抜テスト(中1生~高2生)
2.模試成績(高1生・高2生)
3.冬期講習「到達度テスト」(中1生~高1生)
※入塾に必要な認定は学年によって異なります。詳しくは「2・3学期入塾要項」をご覧ください。
■入塾選抜テスト
【日程】2024年1月8日(月・祝)
※上記日程でご都合が合わない場合は教室までご相談ください。
【時間割】
<中学1年生~高校1年生>
| 時間帯 | 教科 |
|---|---|
| 13:30~14:30 | 数学 |
| 14:50~15:50 | 英語 |
| 時間帯 | 教科 |
|---|---|
| 13:00~14:30 | 数学 |
| 14:50~16:20 | 英語 |
| 16:40~18:10 | 国語(現代文・古典) |
【申込方法】
テスト実施日の前日までにお電話または教室窓口にてお申し込みください。
*-------------------------------*
MEPLO横浜教室
TEL: 045-316-6581
資料をご希望の方は ■こちら■です。
*-------------------------------*
【お知らせ】冬期講習のご案内
2023年10月31日 更新
こんにちは。MEPLO横浜教室の進学アドバイザーです。
MEPLO横浜の高校2年生は進級テストまで1ヵ月を切りました。
来年度へ向けて良いスタートが切れるように進級テストヘ向けて準備してください。
高校3年生の東京大学志望のみなさん、東大オープンお疲れ様でした。
すぐに復習をして、自分の課題は何か、再度確認しましょう。
現役生はこれからです。諦めずに頑張りましょう。
さて、今回は冬期講習についてのご案内です。
新学期からではなく、周りより一歩先に冬期講習からスタートし、差を付けよう!!
MEPLO横浜教室
TEL: 045-316-6581
資料をご希望の方は ■こちら■です。
*-------------------------------*



