河合塾グループ 河合塾
学年と地域を選択
設定

学年と地域を選択すると、必要な情報がすぐに見つかる

塾生ですか?

はい
いいえ

河合塾>合格実績>合格体験記

合格体験記合格実績

おめでとう!河合塾生 たくさんの喜びの声が届いています!

合格大学・出身校・コースなどで検索ができます。

合格大学
出身高校
都道府県
コース

すべてのチェックを外す

合格学部名
フリーワード

212件の合格者体験記があります。 91-120件を表示

合格

明治大学政治経済学部

谷沢 颯星さん
(東京都・東洋大学京北高校)

高校グリーンコース 秋葉原館

河合塾最高!

河合塾の良いところは、なんといっても質の高い授業を対面で受けることができるところだと思います。対面授業は常に緊張感を持つことができ、また、授業後に講師に理解不足のところを質問できることも良いと思います。進路相談についてはチューターがかなり手助けしてくれました。チューターなしでは合格をつかめなかったと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学政治経済学部

早川 佳奈さん
(東京都・國學院高校)

高校グリーンコース 新宿校

さまざまな面で成長できました

とてもわかりやすい授業や、詳しく丁寧に書かれているテキストなどのおかげで、すべての教科の偏差値を上げることができました。また、Studyplusを使うことによって競争心を燃やすことができ、たくさん勉強することができました。ありがとうございました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

小島 快秀さん
(東京都・東京成徳大学高校)

大学受験科 池袋校

成長できた1年間

浪人したにもかかわらず英語の単数形と複数形の違いすらわからなかった僕に、講師が見捨てることなく一から厳しく教えてくれました。精神面では、担当のチューターがいつも相談に乗ってくれて、勉強が嫌になったり偏差値が下がってしまったときに励ましてくれました。1年間河合塾で勉強できて本当に良かったです!

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

一林 佳歩さん
(千葉県・専修大学松戸高校)

大学受験科 柏校

河合塾でしかできない体験

河合塾のテキストや授業で配られるプリントは最新の入試に沿っていて、これらを何周も繰り返してやったことが合格への一番の近道だったと思いました。また、河合塾にはいろいろな講師がいるので、積極的に授業に出て、さまざまな考え方や解き方を知ることができたのも本当に良かったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

黒澤 優太さん
(茨城県・緑岡高校)

大学受験科 水戸校

基礎的な内容の学習

成績を伸ばすためには、もちろん発展的な内容ができるようになることも大切ですが、基礎的な内容を十分に身につけることが最も大切だと感じました。その点では、基礎シリーズの授業内容は基礎的な内容から始まるので、授業に追いつけないこともなく、着実に力がつくとても良いカリキュラムだと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

福田 耕大さん
(千葉県・習志野高校)

大学受験科 津田沼校

河合塾で良かったこと

河合塾で良かったことは二つあります。一つは授業内容がつながっていることで、それにより知識を使う機会が生まれ、定着が早かったです。二つ目は、最新の傾向を知ることができることです。それにより、覚えることに優先度をつけることができ、闇雲にすべて覚えることがなくなり、ほかのことに手を回すことができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

山本 聖華さん
(神奈川県・川和高校)

大学受験科 町田校

校舎に入るとやる気の出る河合塾

河合塾は、常に支えてくれるチューターと、学校のように勉強を楽しませてくれる講師がいて、いつも校舎に入ると自然と「今日も頑張るぞ」と思わせてくれる環境でした。特に自習室のカードを受け取るときに、毎回「頑張ってください」と声をかけてくれるスタッフがいて、そんな小さな声かけが受験直前の私の心に響きました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

北嶋 史さん
(東京都・明治大学付属中野高校)

高校グリーンコース 新宿校

英語を信じて

私は河合塾で英語に真剣に取り組むことと、授業での学ぶ姿勢を大事にしてきました。私は英語がもともと苦手でしたが、英単語をひたすら詰め込んだりするのではなく、自分のペースで進めていくことが大事と講師に教えていただき、英語が苦手ではなくなり、無事、合格を掴み取ることができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

巽 敏弥さん
(埼玉県・浦和南高校)

高校グリーンコース 南浦和現役館

河合塾でしかできないこと

難しい内容を無機質に教わるのではなくて、動きや、声の大小、反復などをして、自分たちの印象に残るような授業をしてくれる講師がたくさんいたので、参考書では学びきれないところにまで手が届くようになったと感じます。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

谷内 勇輝さん
(神奈川県・大船高校)

高校グリーンコース 藤沢館

歴史の流れがわかる

私は高校グリーンコースで日本史の授業を受講していましたが、プリントの質がとても良く、授業の内容もわかりやすいため、楽しかったです。また、対面授業なので授業のわからなかった箇所だけでなく、勉強法についても質問でき、受験の最大の敵でもある不安を解消することができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

藤原 希実さん
(千葉県・船橋(県立)高校)

高校グリーンコース 柏校

河合塾に入って良かったです

私が河合塾に入って良かったと思うことは授業内容です。私は国語が苦手だったのですが、正直初めは国語の授業を受講しても苦手を克服できないだろうと思っていました。しかし、最終的には成績が伸び、国語が好きになりました。また、河合塾はサポートが充実しており、勉強面、精神面ともに頼れる方がたくさんいます。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

加藤 紘樹さん
(神奈川県・新城高校)

高校グリーンコース 調布現役館

圧倒的な質の高さ

河合塾の授業は非常に質が高いです。やはり、レベルの高い授業となると、難度と生徒の学力も高く、とても緊張感がありました。そのおかげで、毎回の授業に必死に取り組み、何とかついていくことで圧倒的に偏差値が上がっているということを実感できました。河合塾に休むことなく通えて良かったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

髙尾 天美さん
(埼玉県・淑徳与野高校)

高校グリーンコース 大宮校

個別指導講座と集合授業の良かったこと

私は、高校1年のときに、英語の基礎が全くわからないまま、河合塾の個別指導講座を受けはじめ、とても丁寧で相性の良い講師に指導してもらい、基礎固めをして成績を伸ばしました。高3になって集合授業に移り早慶大英語を受講し、英語の本質をつかむことで成績をさらに伸ばせました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

結城 櫂斗さん
(東京都・國學院大學久我山高校)

高校グリーンコース 吉祥寺現役館

モチベーションの維持

河合塾で良かったと思うことは、一緒に通う友達や講師の存在、Studyplusの学習記録が自分のモチベーションを持続させてくれたことです。友達の学習記録を見ることで、負けたくないという気持ちや、勉強法の参考にもなったりします。また活を入れてくれる熱い講師もたくさんいます。モチベーションを維持し、やり切ったことで最高の達成感を味わえました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

川﨑 佳音さん
(神奈川県・横浜創英高校)

高校グリーンコース 横浜校

志望校に向けての充実した授業

難関大学に向けた授業内容で、レベルの高さや150分授業という形式についていけるか不安がありましたが、講師がわかりやすい授業や内容が充実したプリントを提供してくれるので、得意科目も苦手科目も伸ばすことができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

三好 啓太さん
(神奈川県・鎌倉学園高校)

高校グリーンコース 横浜校

迷ったときに頼りになる

受験勉強で手詰まったとき、進路について悩んでいるときは、チューターに相談してみるといいと思います。私の場合は、ある大学のどちらの学部を受けるかを悩んでいるときに、合格可能性が高いという面で最適な選択肢を示してくれました。チューター制度があるので、上手く利用すると良いと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

楠田 宏明さん
(神奈川県・桐光学園高校)

高校グリーンコース 新宿校

学習面やメンタル面との向き合い方

高3の初めに英語に不安を抱えて河合塾に入塾しましたが、森先生の指導のもと長文解釈や文法の成績を伸ばすことができました。また、日本史の坂本先生のプリントをお守りにして試験に臨むことができました。チューターには心配事や学習計画について相談に乗ってもらい、最終的な進学先についての助言もいただき、感謝しています。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

髙木 亮さん
(神奈川県・日本大学藤沢高校)

高校グリーンコース 藤沢館

勉強が楽しくなる授業

河合塾の講師に学習面での相談をした際には、豊富な経験から自分にあった最適解を教えてくれて、自分一人では気づくことができなかった自分の弱点も見つけることができました。また河合塾の授業は、勉強が楽しくなるような新発見を多く得ることができる場でした。そのため辛い受験勉強を楽しく乗り越えることができました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

入江 悠斗さん
(神奈川県・山手学院高校)

高校グリーンコース 横浜校

復習の大切さ

僕が受講していたGMARCH英語のテキストは、GMARCHの過去問題で構成されていた。受講後に音読中心の復習を何度もすることで実際の入試問題のレベルに慣れることができて、試験のときも難なく解答できるようになった。

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

山田 理紗さん
(東京都・大妻中野高校)

高校グリーンコース 池袋校

安心して勉強ができる場所

河合塾に入って、特に英語の成績が伸びました。とてもわかりやすくておもしろい講師のおかげで、毎週楽しく授業を受けることができました。また、河合塾は受付や自習室の雰囲気が良く、自分が安心して勉強できる最高の場所です!チューターも優しく対応してくれたので、とても助かりました!

続きを見る閉じる

合格

明治大学経営学部

大前 史流さん
(大阪府・上宮高校)

高校グリーンコース 上本町校

成績が伸びて学力がついたと実感

基礎があまりできていませんでしたが、河合塾のテキストのおかげで基礎を固めることができ、難しい問題も解けるようになりました。模試もずっとE判定で右も左もわからなかったですが、それでも第一志望大学に合格できたのは自分の力だけでなく、講師のおかげだと思います。チューターに相談できたことも良かったと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

室井 康佑さん
(埼玉県・春日部高校)

大学受験科 大宮校

学習の習慣ができあがる河合塾

現役のときの私の弱点は継続的に学習ができないところにありました。放課後の勉強時間もまちまちであったり、土日はペンすら持たないことが多々ありました。しかし、河合塾のカリキュラムに自身を埋没させることで自然と学習の習慣ができあがりました。河合塾に従って突き進むことが成功の秘訣だと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

小林 巧さん
(埼玉県・大宮高校)

大学受験科 大宮校

基礎を徹底的に

河合塾では、基礎に焦点を当てた授業が多くあります。「基礎」=「簡単」と考え、復習を疎かにするのは、まったくもって無意味です。基礎はすべての核となるので、基礎を極めてこそ、可能性はさらに広がるはずです。その点、河合塾のテキストの内容を完璧にすれば成績は確実に伸びると思います。予習・復習を大切にしましょう。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

黒木 隼斗さん
(埼玉県・熊谷高校)

大学受験科 大宮校

浪人日記

現役時は受験した大学すべて不合格でしたが、河合塾に入り、4月からテキストの予習・復習などで基礎に徹底的に取り組むことで成績をどんどん伸ばすことができ、志望校に合格することができました。浪人生活で大事なことは、生活習慣はもちろん、テキストを繰り返し勉強するなど一つのことを徹底的にやり抜くことだと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

中田 瑛貴さん
(千葉県・千葉英和高校)

大学受験科 津田沼校

講師が作ったプリント

河合塾の講師が作るプリントがあることによって、授業で学んだことを効率よく復習することができ、時間が経って授業の内容を忘れてしまったとき、プリントを見るとそれを思い出すことができたのが良かったと思います。プリントを見返して、そこからアウトプットをするのが効率が良かったです。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

小松崎 貴大さん
(千葉県・市川高校)

大学受験科 柏校

良質なテキストとライバル

テキストがとても良く、市販の参考書は不要でした。テキストを何度も反復することでどんどん力がつくのを実感できます。また、Studyplusで同じくらい勉強している人をフォローしてその人よりほんの少しでも多く勉強するようにしたら、必然的に勉強時間が伸びるうえ、最後まで全力を出せました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

中川 鼓太郎さん
(神奈川県・小田原高校)

大学受験科 町田校

対面授業とやる気

河合塾に入る前は映像授業サービスを使っていましたが、集中力が持たなかったり、復習に手が回らなかったりして成績が思うように上がりませんでした。しかし、河合塾では講師が授業の初めに勉強のモチベーションが上がるように声かけをしたり、授業で皆の集中力が切れているときに注意したりしてくれるので、ペースを保てました。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

川口 慧人さん
(神奈川県・鎌倉学園高校)

大学受験科 横浜校

自習室の活用

自分は週7日自習室を活用していました。個別ブース型は席数も多く、集中できるので気に入っていました。家で勉強がはかどらない人は特に活用することをおすすめします。周りが集中して勉強しているので、自分のモチベーションが上がります。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

内藤 光亜さん
(神奈川県・鎌倉学園高校)

大学受験科 藤沢館

河合塾のテキストを信じよう

僕は河合塾のテキストを完璧にしようという意識で勉強した結果、志望校に合格することができました。河合塾のテキストには合格に必要な要素が無駄なく網羅されていたので、さまざまな参考書に手を出さずにテキストを信じて勉強したことで最短距離で合格を勝ち取ることができたと思います。

続きを見る閉じる

合格

明治大学商学部

奥津 優花さん
(埼玉県・浦和第一女子高校)

高校グリーンコース 大宮校

河合塾お世話になりました!

私は世界史の授業を9月から受講していたのですが、通史が早く終わったことで、復習のペースを上げることができたのがとても良かったと思います。また、チューターがいてくれたことで、小さな悩みや疑問も相談することができて、落ちついて受験に臨むことができて、とてもありがたかったです。

続きを見る閉じる

承諾をいただいた方のみ掲載しています。